メインカテゴリーを選択しなおす
【節約】柔軟剤と、おしゃれ着洗剤をやめる。【ミニマルライフ】
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 本当に、なんでも値上がりの日々ですね~。 先日、 つい最近まで100円前後で売ってたしめじ(大容量)が、 同じスーパーで199円になってるのを見てびっくりしました。 次の時見たら、 ちょっとだけ戻って159円になってたけど…。 売れなかったのかい?(余計なお世話) 食費を削るのって、 本当に難しいですよね。 好きなものを食べたい、 って人間の基本的欲求ですもんね。 というわけで、 食費以外の…ちょっとした節約案。 柔軟剤とおしゃれ着洗剤やめてみる。 です。 わが家は数年使ってませんが、何の問題もないよ! 柔軟剤をやめた結果。 私…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========やっぱりやめられなくて、買って来ました。これ、柔軟剤です。(1階の玄
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 先日こんな記事を書きました。 www.hibinan.com エマールをやめて、 なんでも全部、アタックゼロで洗ってるよー! という内容でした。 今日は似たような話ですが… 柔軟剤もやめてみることにした! です! 柔軟剤の意味って? 柔軟剤、やめようかな~? と思った時に気になったのが、 そもそも、柔軟剤ってどんな効果があるの? という点。 調べてみるとだいたいこんな感じ。 【柔軟剤の効果】 1. 衣類がやわらかい仕上がりに 2. 抗菌、防臭などの効果をプラス 3. 香りをプラス 4. 静電気を予防 5. 洗濯物が早く乾く 1~…
L'air De SAVON(レールデュサボン) 柔軟剤 香りはマイルドって本当?香料苦手主婦が使った感想
レールデュサボンの柔軟剤は、ナチュラルな石けんの香りが特徴です。柔軟剤のきつい香りが苦手な人も、気分が悪くならず洗濯物もふっくらとなめらかに仕上がります。実際に使った感想や買い方を紹介します。
柔軟剤はいらない?肌と環境に優しい柔軟剤でおしゃれを楽しもう
柔軟剤は本当に洗濯に必要なのか、一度は疑問に思う人も多いのではないでしょうか。肌や環境によくないとの説も見聞きしますが、衣類にとってはメリットが大きい一面もあります。柔軟剤の基礎知識と、これから使うならおすすめしたい商品を紹介します。
娘が学校から持ち帰る給食エプロンむっちゃ臭い!!各お宅の柔軟剤や洗剤の香りキツイ↑洗濯で回すと洗濯機に香りがうつるし香りのカプセルとか辞めてほしいうちは浸けお…
元々かぶれやすかったのですが、ギランバレー後は、それに気まぐれとか気分次第が加わったのかと思いたくなる程、蕁麻疹に振り回されています。体調や疲れ具合、気象(気圧とか)等、まあ何となくこれかな?が分かる日も有れば全く分からない!でも痒い!みた
まだいいかな?...新品だから、もうちょっといけるかな?...時々気になりつつも、洗濯槽の掃除を一度もせずに3ヶ月過ごしてしまいました。そんなに気になるな...
洗濯機で洗うときどんな洗剤を使ってる?体と排水溝までも綺麗になる洗濯術
お洗濯の時にどんなものを使っていますか!?洗濯後の香りを楽しみたい方、手触りにこだわりたい方、自然環境に配慮したものを使いたい方、シンプルに石鹸で洗いたい方、皆さんそれぞれのお好みがあるかと思います。この記事では、人体と洗濯槽、両方の清潔を保つための洗濯法について、科学的データや体験談を踏まえてお話します。黒カビが嫌いな方、花粉で鼻がムズムズ目が痒くなる方、肌荒れや手荒れや湿疹が気になる方にも読んでいただきたい記事です。 8年目の洗濯機の排水溝まで綺麗に 洗濯の時に使ってきたもの 45〜55度のお湯 えがおの力(自然素材の石鹸液) 酸素系漂白剤 重曹 香料は使っていません 花粉症アレルギー専門…
柔軟剤は使わなくても良い理由まとめ〜実際にやめてみてわかったこと〜
クリーニングの現場で働く人に教えてもらって柔軟剤を使わなくても良い理由をまとめました。やめてみてわかったことも書いているのでぜひ参考にしてください。