メインカテゴリーを選択しなおす
【2024年の北海道旅を終えて】ソーラーパネルを480w(2023年)から1,350w(2024年)に載せ替えたことによる実際の効果や体験を少しご紹介
2023年の北海道旅と2024年の北海道旅との一番の違いは、480wのソーラーパネルを1,350wに載せ替えて行ったこと。ソーラーパネルを載せ替えることになった理由は、2023年の北海道旅において・エアコン(冷房)使用によるサブバッテリーの...
2024年北海道旅における走行距離、給油量、燃料代、燃費を公開します!過去最低の走行距離に
こんにちは。おでかけ部のなかじです。202泊203日の北海道キャンピングカー旅(生活)を終えて、昨日無事に福岡県の自宅へ戻ってきました\(^o^)/北海道には、入った日と離れた日を入れると4ヶ月と22日居たことに。今回も含めると北海道へは4...
【2024年北海道キャンピングカー旅】203日目 最終日 山口県の「ドライブインみちしお」を出発し、高速道路で一気に福岡県の自宅へ!夜は娘夫婦と「麺や 大大」で「とんこつラーメン」
昨晩は「ドライブインみちしお」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時6分に起床。みゅうちゃんが起こしに来ました(=^・^=)山口県まで来ると、朝も暖かく感じます^^朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝...
【2024年北海道キャンピングカー旅】202日目 島根県の「道の駅サンピコごうつ」を出発し、山口県の「ドライブインみちしお」へ!晩ご飯に名物「貝汁」を堪能♪いよいよ明日は帰宅します
昨晩も島根県の「道の駅サンピコごうつ」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時24分に起床。見事な青空です\(^o^)/気温は10℃を超えているようです。朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。美味し...
福岡県は門司、博多から浮羽市まで(キャンピングカーで日本一周ブログ)
わーい♪ 九州に入りましたぁ〜! 本州から関門トンネルを抜けて、最初に訪れたのがノーフォーク広場。 マニアックな公園だと思っていたのですが、人気があるのか意外と混んでました。笑 関門橋を下から覗けたりします。 しかも、歩行者用の関門トンネル
山口県の二位の浜で貸し切り車中泊。(キャンピングカーで日本一周ブログ)
貸し切りです。笑 地図の看板でわかりづらいですが『二位の浜』です。 ありがたいことに、まぁ誰もいない、贅沢な時間を過ごさせていただきました。 青い空、青い海、そして貸切をいいことに、窓を全開にしながら音楽の練習。😊 もちろん散歩も。😊 ふふ
【2024年北海道キャンピングカー旅】201日目 兵庫県「道の駅あゆの里矢田川」は次第に晴れに♪皆さんに見送られながら午前中に出発し、270kmほど走行し島根県の「道の駅サンピコごうつ」まで
昨晩も兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時18分に起床。雲はありますが次第に晴れるようです(^_^)/爽やかな朝ですが寒いです^^;朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで...
【2024年北海道キャンピングカー旅】200日目 兵庫県「道の駅あゆの里矢田川」は夜中に霰(あられ)が!日中はのんびり過ごし、矢田川最終日の夜はお寿司とカニ鍋で大爆笑宴会に♪
昨晩も兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時27分に起床。小雨が降っています。夜中にはマックスファンのカバーに当たる「パラパラ」という音が。ベッド横のカーテンを開けて外を見ると霰...
本州最後の県、山口県に突入です。(キャンピングカーで日本一周ブログ)
山口県入りましたぁ〜。 道の駅『ゆとりパークたまがわ』 ついに、本州最後の県になってしまいました。(T ^ T) 早いもんですね。 しかし、ここで奥さんが面白いところを探して来てくれました。 ホルンフェルス 須佐湾に位置する断層で、約150
島根県といえばの『うずめ飯』と『しじみ汁』(キャンピングカーで日本一周ブログ)
島根県も後半戦 まずは道の駅『キララ多伎』 海沿いガラス張りの綺麗な道の駅。 デート向きなのか、カップルも結構遊びに来てました。 でも、先日、宿泊させてもらったブラジル人夫婦とも来てるので、今回2度目。。笑 道の駅『ロード銀山』 一日中ほと
島根県といえば松江城と出雲大社!(キャンピングカーで日本一周ブログ)
日本海を眺めながら島根県に突入です。 嬉しいコンビニ隣接の道の駅『本庄』 目の前に『中海』って名前の、たぶん海なのかな?湖かもしれないな?があります。笑 せっかくなので隣接されていたコンビニでビールを購入しちゃいました。(休憩です) 中海を
【2024年北海道キャンピングカー旅】199日目 兵庫県「道の駅あゆの里矢田川」の朝は青空も!日中は晴れたり曇ったり雨が降ったりの繰り返し 夜は冷凍たこ焼きでタコパー♪
昨晩も兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時22分に起床。朝は雨も上がり方角によっては青空^^外はかなり寒いですが、車内はFFヒーター(最弱設定)を稼働しっぱなしなので18℃(^...
【2024年北海道キャンピングカー旅】198日目 兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」の朝は見事な快晴!日中はストーブや炭火に当たりながら喫煙所の改装 夜はおでんで宴会♪
昨晩も兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時12分に起床。今日は朝から見事な快晴です\(^o^)/但し、めちゃ寒です^^;昨晩はブログやSNSの投稿をせずに寝てしまったので、朝か...
【2024年北海道キャンピングカー旅】197日目 兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」の朝は快晴!午後から天気は崩れて冬の気温に 夜は常連の皆さんと宴会スタート♪
昨晩は兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時56分に起床。曇り空ですが、少し青空も見えてます。「太平橋」側も。駅長も夜中に戻ったようです^^朝のコーヒーを淹れて、菓子パンとみかん...
【2024年北海道キャンピングカー旅】196日目 2日間楽しんだ京都府を出発し、兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」へ!週末まで道の駅でのんびり過ごす予定です♪
昨晩も京都府の「けいたん」さん家前のコインパーキングにお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時27分に起床。 昨晩もブログやSNSの投稿をせずに寝てしまったので、起床してすぐにPCで作成開始(^_^)/ コイ
【2024年北海道キャンピングカー旅】195日目 京都観光2日目は「伏見稲荷大社」や「将軍塚青龍殿」、更には「嵐山」方面まで!夜は居酒屋から祇園、締めは「長浜ラーメン」で
昨晩は京都府の「けいたん」さん家前のコインパーキングにお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時37分に起床。 朝のコーヒーを淹れて、レーズンぱんとコーヒーゼリーで朝ご飯。 昨晩、ブログやSNSの投稿をせずに寝
【2024年北海道キャンピングカー旅】194日目 「奈良健康ランド」を出発し、京都府の自作バスコン仲間「けいたん」さん家へ!比叡山ドライブと観光、夜はお好み焼き屋さんで宴会♪
昨晩は奈良県の「奈良健康ランド」駐車場にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時45分に起床。 今日は曇り空スタートです。 みゅうちゃんが助手席から見ています(=^・^=) アップで((≡゚♀゚≡)) 朝のコ
今朝は-1℃ってところかな🙄各地冬型の気圧配置の影響でかなり降雪があったらしいですが・・・ヴェルヴィオ地方はと言うと粉砂糖程度の降雪👀ヴィオがディスクで遊びたいというので朝からランでディスクで遊んでましたかなり遊んで寒くなったから撤収したいのに・・・ヴィオはまだ遊び足りないらしい😅では昨日の日帰りドライブの様子を意外と北の日本海側のガチャピンズが無いので👀↓オレンジのピンが刺さってる場所がガチャピンズが...
【2024年北海道キャンピングカー旅】193日目 チャンさん宅を出発し「奈良健康ランド」へ!今日は「おっ!チャンネル」さんのメンバーシップオフ会で大盛りあがり♪
昨晩は奈良県のチャンさん宅の駐車場(チャンパーク)にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時42分に起床。 昨日の「談山神社」の階段を登ったことで筋肉痛を覚悟していましたが、思ったほどの筋肉痛は無し(^_^)
【2024年北海道キャンピングカー旅】192日目 奈良県の「道の駅 宇陀路大宇陀」を出発し、チャンさん宅へ!お昼ごはんはチャンさん特製「チャンラー」をいただき、奈良観光「談山神社」と「石舞台古墳」へ
昨晩は奈良県宇陀市の「道の駅 宇陀路大宇陀」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時34分に起床。 快晴ですが外気温は一桁です^^; 目が覚めたのは7時過ぎで、温度計を見たら車内温度が8℃。 速攻で暖房(家
【2024年北海道キャンピングカー旅】191日目 三重県松阪市の「道の駅 飯高駅」で併設の「香肌峡温泉 いいたかの湯」でサッパリし、「うだアニマルパーク」で動物を見て「道の駅 宇陀路大宇陀」へ!
昨晩は三重県松阪市の「道の駅 飯高駅」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時40分に起床。 晴れてますが、結構寒いです^^; 朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。 「道の駅 飯高駅」で購入
昨晩は三重県紀北町の「道の駅 紀伊長島マンボウ」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時24分に起床。 小雨が降っています。 車内温度が14℃ほどだったので、暖房(家庭用エアコン)をつけて一気に20℃まで上
【2024年北海道キャンピングカー旅】189日目 三重県の紀北町「大泊公園駐車場」で冷蔵庫固定部の修理完了!お水の補給を完了し「道の駅 紀伊長島マンボウ」へ移動
昨晩は三重県紀北町の「大泊公園駐車場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時30分に起床。 本日も見事な快晴です\(^o^)/ 朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。 朝のルーティンを済ませ
昨晩も三重県志摩市の「大矢浜海水浴場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 昨晩はベッドに入った23時前ぐらいから風が強くなってきたため、風上にキャンピングカーのフロントを向けました^^; 天気予報ではそのまま翌日
【2024年北海道キャンピングカー旅】187日目 三重県志摩市の「大矢浜海水浴場」は朝から晴れに!お昼はツカさん家と「西口屋食堂」へラーメンを食べに行き、その後は外でのんびり♪
昨晩も三重県志摩市の「大矢浜海水浴場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時26分に起床^^; 昨日の天気予報では曇りでしたが、なんと青空が\(^o^)/ 方角によっては雲はありますが。 今日は外で過ごす
【2024年北海道キャンピングカー旅】186日目 三重県志摩市の「大矢浜海水浴場」は朝から雨 昨晩、遅くまで宴会を楽しんだツカさんとお別れし、その後は車内でのんびり過ごしました♪
昨晩は三重県志摩市の「大矢浜海水浴場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時8分に起床^^; 昨晩は結構お酒を飲んだのですが二日酔いや気持ち悪さは全くなし(^_^)v 外は霧雨が降っています。 ツカさんの
昨晩は三重県の「たまき水辺の楽校」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝はのんびり8時52分に起床^^; 昨晩、パラパラ雨が降っていましたが、今朝はやんでいます^^ 朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで
昨晩は静岡県の「道の駅 風のマルシェ御前崎」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時40分に起床^^; 曇り空です。 駐車場を広くしているようで、いつも駐車している場所が工事中^^; 後部が少しはみ出てまし
【2024年北海道キャンピングカー旅】183日目 静岡県の「土村キャンプ適地」を出発し、毎年恒例になった焼津市の美容室へ! サッパリして「道の駅 風のマルシェ御前崎」へ
昨晩も静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時22分に起床^^; 見事な快晴です\(^o^)/ 横から。 全方向青空です\(^o^)/ 朝のコーヒーを淹れて、カズさんの差し入れか
【2024年北海道キャンピングカー旅】182日目 静岡県「土村キャンプ適地」の朝はカズさん来訪!日中は車内でBBQ、夜は富士宮やきそば♪
昨晩は静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝はカズさんの襲撃に遭い、8時に起床^^; 2、3日前にカズさんのXへのポストで体温が37度を超えていることを知り、「今年は会えないかなぁ…
【2024年北海道キャンピングカー旅】181日目 静岡県の「道の駅 朝霧高原」から見る富士山はここまで 12時に出発し無料キャンプ場「土村キャンプ適地」へ!夜はメタさんご夫妻が来訪
昨晩は静岡県の「道の駅 朝霧高原」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時36分に起床! お昼から晴れの予報ですが、朝はまだ曇りスタートです。 しかし、富士山の下の方は見えてます^^ 朝のコーヒーを淹れて、
【2024年北海道キャンピングカー旅】180日目 群馬県の「道の駅しもにた」を出発し、山梨県の「道の駅 南きよさと」で休憩 本日は静岡県の「道の駅 朝霧高原」まで
昨晩は群馬県の「道の駅しもにた」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時12分に起床! 久し振りに曇り空の朝です。 朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。 美味しくいただきました♪おご馳走様で
【2024年北海道キャンピングカー旅】179日目 茨城県の「道の駅まくらがの里こが」を出発して野木駅で相方とお別れ 今日は群馬県の「道の駅しもにた」まで
昨晩は茨城県の「道の駅まくらがの里こが」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時ちょうどに起床! みゅうちゃんも布団の中に寝だしました(=^・^=) 最近は快晴が続いています\(^o^)/ 朝のコーヒーを淹
【2024年北海道キャンピングカー旅】178日目 柏市のRVパーク(オートキャンプ場)「ワンダフルガーデン」にお世話になり、11時にチェックアウト!茨城県の「道の駅まくらがの里こが」まで
昨晩は千葉県柏市のRVパーク(オートキャンプ場)「ワンダフルガーデン」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時10分に起床! 本日も見事な快晴です\(^o^)/ 車内温度が11℃で少し寒かったので、一気に温
【2024年北海道キャンピングカー旅】177日目 千葉県の「佐倉城址公園」を出発し、「北柏駅」で相方と合流して柏市のRVパーク(キャンプ場)「ワンダフルガーデン」へ!
昨晩は千葉県の「佐倉城址公園(自由広場駐車場)」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時12分に起床! 見事な快晴です\(^o^)/ 朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。 美味しくいただきま
【2024年北海道キャンピングカー旅】176日目 千葉県の「道の駅 水の郷さわら」を出発し、トライアルで少しお買い物を済ませ、今年も佐倉城址公園へ!夜は田島さんと今年も宴会♪
昨晩は千葉県の「道の駅 水の郷さわら」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時38分に起床! 天気は曇りで、少し風があります。 朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。 美味しくいただきました♪
【2024年北海道キャンピングカー旅】175日目 「道の駅たまつくり」を出発して、コインランドリー→「小美玉温泉 湯〜GO!」で温泉に入り「CARVO」さんへ!今晩は「道の駅 水の郷さわら」で終了
昨晩は茨城県の「道の駅たまつくり」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時42分に起床! 雲はありますが晴れです\(^o^)/ 朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。 コーヒーが少し残っていた