メインカテゴリーを選択しなおす
7月8月はホント暑すぎましてな…撮影に行く気にもならなかったり、行ったら行ったで暑すぎて長時間は撮影できなかったり…とりあえずあんまり撮影できませんでしたなぁ…ということで若干小ネタをはさみつつまいります。最近撮ってて楽しいのはフィルム写真の方なんですよね
さてうどん県です。お仕事の前、早朝にやって来ましたよ。道の駅たからだの里、またの名を戸川ダム公園。燃える朝焼けでございます日の出までまだ時間はたっぷりございますが、お空はこんな感じです。ここんとこうどん県は天候あんまり良くないみたいですね。Heart of the Su
アレよ。特に目的もなく昨年の暮れから入れっぱにしてたモノクロフィルム、半年以上かけてようやく撮り切ったので現像しました。使ってるのはペンタックスMXとロモグラフィーPotsdam Kino 100、レンズはペンタックスM50mmF1.7使ってることが多いかと思いますが、もしかしたら
小豆島観光の有名観光地「二十四の瞳映画村」は多くの人が訪れるのですが、その手前にある「岬の分教場・二十四の瞳館」(小豆郡小豆島町田浦甲977-1)は、映画村の校舎がロケセットなのに対し、岬の分教場は校舎として利用されていました。個別だと大人1人二十四の
今日も快晴☀️ いい旅日和です。 では、出発します。 橋を渡ります。 橋の下を電車が走ります。 今日は遠くまでクッキリ見えました通った橋は、北側から・下津井瀬…
まずはじめに!夏の高校野球、慶応おめでとうございますヽ(´∀`)ノえっと全く観てなかったけど、昨日は会社で話を聞きながらネットでちょこちょこ後輩が確認してました!全然詳しくはないけど、慶応107年振りに凄いと思うし、仙台育英もここまで来たのはホントに凄い事!もっと言えば甲子園に進んだ事も凄い事だと思うから他の皆も誇りに思って欲しいなとおばちゃんは思ってます。昨日の続きの虎太郎さん身をテーブルの下に隠し準...
香川に来たからには、これを食べずしては帰れませんよね。うどん専門店「根ッこ」大きなお揚げののったきつねうどんをオーダー胡瓜のお漬物はセルフで。でもこれも美味しかった!!これにて、法事からの香川旅終了です。香川うどん
ヒマワリを撮ってみる(まんのう町・2023年7月某日) その4
善入寺島からの帰り道。同じルートを通るのもアレなんで普段使わない道を使いまして…あーこのルートなら通るなぁ…ってなりまして…またまたまんのう町の帆山ひまわり団地に寄りました。また来ちゃった咲いてることは咲いてるんです。ただ成長が遅れちゃってるだけなんです
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8最後...
肩を痛めて予定していたうどん県へのアミティ旅に出かけられず~(;Д;)しくしく
8月1日~4日まで 3泊4日 うどん県&淡路島 アミティ旅の予定でした 過去形! なのにですよ~ 出かける前日に 7月31日(月) 右肩が激痛 …
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村7月16日 土曜日 朝の出来事を書いていま...
高松市からさぬき市の徳島文理大学に左折する交差点の手前にある「こだわり手打ちうどん山」はセルフでない落ち着ける雰囲気の店です。かけうどんイリコ出汁を注文、いつ来ても綺麗な麺です。さぬき市志度1370-11薬味をかけて、相変わらずの美味。トリ天、和風ダシ
花火を撮ってみる(かんおんじ銭形まつり・2023.7.15) その3
7月15日です。高屋神社で銭形まつりの花火を撮ってます。さーてそろそろクライマックスですよーでもなぁ…やっぱ三脚が使ってるカメラ・レンズに対してちょっと弱いので、等倍まで拡大すると実はブレてるという…まぁ…等倍表示しなけりゃいいんですけどね。ということでここ
花火を撮ってみる(かんおんじ銭形まつり・2023.7.15) その2
銭形まつりの花火を高屋神社で撮ってます。ここから先天空の鳥居は出てきません。…高いとこから撮りたかったのよ、花火。200mmまで伸ばしましたもういらんもんは写さない方向で…かなり絞ってシャッタースピード30秒です。ちょっと暗すぎるかしらね。ふたつの花火大会を同時
花火を撮ってみる(かんおんじ銭形まつり・2023.7.15) その1
ということで7月15日のうどん県です。基本的に月一で在宅勤務絡めて毎回それなりに長い期間帰省します。だから去年から記事の半分うどん県絡みなんですけど。今回ね、いろいろ偶然が重なった訳よ。中高の友人とね…母校の野球の県大会の試合ありますやん!って気が付きまして
まんのう町のヒマワリさんから戻ってきた後…母曰く「五柱神社の近くの畑でヒマワリ咲いとったで」やって。めちゃめちゃ近場ですやん。ということで仕事が終わったあとやってきたんよ。おーおー咲いとる咲いとるここんところこのあたりの畑をローテーションしてるらしい…も
フィルムでアジサイを撮ってみる(粟井神社・2023年6月某日)
6月のうどん県アジサイシリーズの最終日のこと…大阪に戻る日の早朝に…また来ました、粟井神社。何度目だ!フィルムカメラだけ持ってまた来たんよで…結局撮り切れずにヒマワリまで撮ったので、今さらながら公開という次第。手ブレしまくり!フジカラー100使ってたんでシャ
ヒマワリを撮ってみる(まんのう町・2023年7月某日) その2
すんげー早起きしてうどん県まんのう町のヒマワリ畑に来ています。朝早すぎてだれーもいはりません。ちなみにこのあたりは帆山ひまわり団地になります。なんかもの足りん…いろいろあって成長が遅れてるから仕方ないんじゃけどな。かなーり切ないものが…映え写真用の鐘なん
ヒマワリを撮ってみる(まんのう町・2023年7月某日) その1
7月です。今回のうどん県はヒマワリシリーズです。やって来たんよまんのうのヒマワリ畑あら咲いてますやん!分かってたんですけどねぇアレです。帰省する前に調べたところ…天候による生育不良とトリさんがいろいろやらかした関係で、ひまわり祭りが中止になったんですよね。
西植田高松線沿いにあるうどん店麺通堂を訪れました。高松市西植田町679-1で公渕公園からも近いです。14時過ぎの昼食には遅い時間帯でしたので、ゆったりした店内。ぶっかけうどん、コシも味も良く。トッピングも種類豊富で満足できます。にほんブログ村
アジサイを撮ってみる(たからだの里・2023年6月某日) その2
三豊市のたからだの里です。またの名を戸川ダム公園と言います。ガクアジサイだねぇカモ専用スロープに向かう小径は桜だけではなく、アジサイさんも咲くんですねぇ。…で、おった男子アイガモさんがスロープの草の中に埋もれてます。場所的に君ら撮りにくいわということで狭
アジサイを撮ってみる(たからだの里・2023年6月某日) その1
ここは…まんのう町ということで…小腹が空いたのでやまうちうどんへ…おいしゅうございましたよちなみにカモの人はひやひや派です、はい。安定のおいしさでございます。やまうちうどんさんから近い、いつものところへおなじみのたからだの里です。またの名を戸川ダム公園。
アジサイを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2023年6月某日) その3
国営讃岐まんのう公園にアジサイを撮りに来ています。ちんまーこんなのがあったので何かと思いますと…植えられたばっかですねどうも四国のアジサイさんを育ててるらしい。がんばってくださいね。こんな感じで大きくなーれ四国のアジサイって雰囲気なんだか違いそうですもん
アジサイを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2023年6月某日) その2
初めてやってきた国営讃岐まんのう公園です。アジサイさんを撮りに来るには早すぎたかしら…咲いてる子は咲いてんのよねぇいい感じに色づいてる方もいらしゃいますし。こんな感じで撮ることはできますねアジサイ感あんまりないかもしれません…こうしてみると梅雨っぽいちな
アジサイを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2023年6月某日) その1
こちらにやって来ました。初めて来たぞ国営讃岐まんのう公園です。うどん県に住んでたころには無かったので実は来るのは初めてです。アジサイがいっぱいあるということで…やって来たわけではありますが、ちょっと早すぎたかしら…それなりに咲いてはいますけどね。この斜面
アジサイを撮ってみる(出釈迦寺・2023年6月某日) その3
四国霊場第73番札所出釈迦寺です。アジサイ撮りに来ていますが…駐車場の横とは…こんなことになってます。すごーく繊細ホントいろんなアジサイありますなぁ…うーんカラフルいろんなタイプのを育ててらっしゃるんでしょうね。なかなか壮観ございましたここ山の斜面にありま
さぬき市志度のマルナカ志度店の交差点を南に入り、一つ目の信号の細い道を左に入るとあるチャイニーズキッチン Shisen(シセン)を初訪問。広々とした店内、とても良い感じです。モーニングが目的だったのですが、メニューの一番下にある朝らーめんに惹かれて注文。
アジサイを撮ってみる(出釈迦寺・2023年6月某日) その2
6月のとある土曜日、善通寺市の出釈迦寺です。アジサイを見に来てます。境内のいたるところにアジサイさんが…ございますねぇ。参道横のお大師さんの周辺が…いろいろお花あるみたいです。ショウブもあったりしますが…ちょっと気温が高くて若干しおしお…まぁ仕方ない。しか
アジサイを撮ってみる(出釈迦寺・2023年6月某日) その1
粟井神社から帰ってきてから…うどん県内のアジサイの名所的なところを回ります。えーと…行きたいうどん屋さんから逆算した結果です…はい。べー参道にこんなんありました。さて…ここがどこなのかと言いますと…善通寺市です。ここは73番札所出釈迦寺でございますお大師さ
アジサイを撮ってみる(粟井神社・2023年6月某日) その7
6月第2土曜の粟井神社です。結局のところなんだかんだでここが撮りやすいですなぁ…やっぱ駐車場横が斜面に咲きまくってるのでいい感じになります、はい。正面から見ても大迫力いろんなアジサイがあるもんだなぁ…と。絞り開けすぎーもうちょっと絞った方がいいのは分かって
アジサイを撮ってみる(粟井神社・2023年6月某日) その6
本日よりあじさい祭り開催の粟井神社です。神社やお寺などで撮影させていただくときには…皆さんちゃんとお参りしましょうホントにねー。高屋神社行く機会多いですけど、景色だけ見る人のなんと多いことか…撮らせていただく人やモノにはちゃんと敬意を払いましょうね。ちな
アジサイを撮ってみる(粟井神社・2023年6月某日) その5
今日からあじさい祭りがはじまります。またやって来ました。また粟井神社です雨じゃないとまた感じが違うかなぁ…と思いまして…歓迎ムードはよく分かるんですけど、6月になんで鯉のぼり…というのは触れてはいけないところなのかしら。例によって手水舎ですまぁ雨降ってない
高松市東ハゼ町のマルナカ栗林南店は平日でも多くの人が買い物に訪れていますが、その北にある手打ちうどん村上はお気に入りの店です。良く食べるのが「しょうゆうどん」麺に鎌田醤油のだし醤油をセルフでかけて食べるのですが、この店の麺の良さが分かります。トッピ
アジサイを撮ってみる(紫雲出山・2023年6月某日) その4
6月某日雨上がりの紫雲出山です。とりあえず駐車場に…降りてきたここもアジサイがあって絶景スポットなのよねぇ。とりあえず付けてたレンズで…軽ーく撮影。いい感じに島にかかってた雲も取れてきました。と同時に何名かカメラと三脚持った方がやって来ました。一応今回秘密
アジサイを撮ってみる(紫雲出山・2023年6月某日) その3
うどん県三豊市の紫雲出山です。荘内半島の先っぽの方にあります。かなーり視界が開けましたガスが取れますとこんな感じです。雨な雰囲気なので…コレはコレで梅雨っぽくて味があります。いろいろあってよいですなカラフルではありますがもう1週間くらいあとの方がよかったか
アジサイを撮ってみる(紫雲出山・2023年6月某日) その2
日の出の時間は過ぎた紫雲出山です。とは言うもののまだ5時前ですけども。めちゃめちゃガスってます。このもや~ん感が…雰囲気あるんですけどね。もや~んというのもあるしむわ~んというのもあるな。ちなみに先ほど…軽トラが2台登っていきました。さっきから草刈り機の音
さぬき市小田にある大串半島に行く途中の鴨部川河口の干潮の時の景色はお気に入りです。さぬきワイナリーへの坂道の途中からの海も素敵な眺めです。さぬきワインを購入できる直売所、隣にわワイナリーもあり見学できます。鮮やかなラベルのボトルが並んでいて選ぶ
アジサイを撮ってみる(紫雲出山・2023年6月某日) その1
翌日…お仕事の前に紫雲出山へ。去年もアジサイ撮りに来たし、春に桜撮りに来たところです。前日雨だった訳ですが…めちゃめちゃガスってません…?前方の紫雲出山の頂上が見えへん…大丈夫なんか、コレ。でも来ちゃった案の定のござる。まぁ…日の出のあと取れるでしょ。と
アジサイを撮ってみる(粟井神社・2023年6月某日) その4
うどん県観音寺市の粟井神社です。アジサイってですね。美しくもありグロくもあり…花ってそういうもんだと思ってます。美しいものほど怖い…みたいなことってあるしねぇ。撮り方次第でなんとでもなるのは分かってるけどもやローキーハイキー変えるだけでも全然違いますしね
アジサイを撮ってみる(粟井神社・2023年6月某日) その3
ということで遊歩道を巡ったのち…スタート地点に戻って来ましたここは観音寺市の粟井神社です。あじさい神社として知られております。ちなみに私が小学生のころからアジサイを植えはじめて、今この状態になったそうな。駐車場横が味わい深いと思うのです斜面にわっさーあり
忘備録として この日の予定はこんな感じ レンタカーは18時30分までに 高松駅のバジェットレンタカーに返却予定。 かなりのロングドライブ(;^_^A チェックアウトして 8時30分出発 約二時間
アジサイを撮ってみる(粟井神社・2023年6月某日) その2
さて今年もやってまいりました。うどん県観音寺市の粟井神社。去年は遊歩道の方まで行かなかったんですけどね。登りますかねぇまーまーな階段でございます。雨だねー梅雨だねーもっそいむんむんする…コレくらいの方がアジサイには合ってるんですけども。登りきったのはよい
距離的にかなりハードだった💦 いつものように食事時間を削りながら(笑) 最初の食事は空いていたサービスエリアで じゃこうどん これだけは絶対食べようと決めていた 宇和島鯛めし 要は卵かけ
弘法大師空海が生まれた善通寺。何度訪れても、どこを歩いても落ち着いた場所です。市内を散策してお大師さんへ。1250年祭りwebはこちら。南大門から入りましたが、左手に大きな楠があり、空海も目にしていたかも知れません。五重の塔、高さ約43mで木造塔としては
アジサイを撮ってみる(粟井神社・2023年6月某日) その1
6月2週でございます。さーてうどん県に帰って来ましたお仕事を終えてから去年もやって来たこちらに…アジサイといえば粟井神社よねぇ小雨が降ってたのでいい感じに撮れるかしらと思って来たのよね。仕事終わってからでも実家から30分かからず来ることできるので余裕~今年は
香川うどん巡りの旅&仏生山温泉 天平湯(香川県)後編 前回(香川うどん巡りの旅&仏生山温泉 天平湯(香川県)前編)の続きです。 前回の記事はこちら。 4軒目に訪れた「本格手打ちうどん おか泉」を後にして、「仏生山温泉 天平湯」へ向かいました。 「仏生山温泉 天平湯」 「仏生山温泉 天平湯」は香川県高松市にあり、温泉の名前にある「仏生山」というかつての門前町にあります。 仏生山温泉 天平湯HPより 建物の外観はとてもオシャレでスタイリッシュです。 建物の中に入り、下駄箱に靴を入れ、入り口そばにある券売機で入浴券を購入します。 中に入ると、受付があるので入浴券を渡して中へ。 入浴料:大人(中学生以…
手打ちセルフうどん海侍 - 其の壱 - ー うどん県にて、レンタサイクルでの食べ歩き第二弾! ー
今年初の香川県は、丸亀市を中心に食べ歩きをしました。高松市で一泊した朝、私はJR丸亀駅へ向かいました。JR丸亀駅に到着したのは午前9時過ぎ。駅舎を出て空を見上げると、雲ひとつ無い晴天。気候も穏やかで、これはもう絶好のサイクリング日和です。(^^)v駅前の「まるがめレンタサイクル」さんで電動自転車をレンタルしました。しかも「らくトク割引キャンペーン」の期間中という事で、レンタル料金が100円引き。6時間500円のレンタル料が400円となりました。ただでさえ安い料金なのに、ほんと有り難いです。(^^)今回もナビを頼りに、この日1軒目の「手打ちセルフうどん海侍」さんを目指します。讃岐富士、飯野山を背景に自転車を走らせます。空の青さと、山や畑の緑のコントラストが最高でした!丸亀駅から自転車を走らせること55分、よ...手打ちセルフうどん海侍-其の壱-ーうどん県にて、レンタサイクルでの食べ歩き第二弾!ー
香川うどん巡りの旅&仏生山温泉 天平湯(香川県)① 今回の温泉は2023年に訪れた香川県高松市の「仏生山温泉 天平湯」です。 せっかく、うどん県(香川県)来たので温泉だけでなく、うどん巡りにも行きました。 2回に分けて記したいと思います。 訪れたお店は全部で5店舗。 ①「がもううどん」 1店舗目は香川県坂出市にある「がもううどん」です。 営業時間:平日 8時半~14時 土祝日8時半~13時 ※麺がなくなり次第営業終了 定休日:毎週日曜日・月曜日 9時半頃、お店に着きましたが、すでにお店の前には行列が。 早速、行列に並び、注文します。 この後もうどん巡りをするため、控えめに「小(1玉)」+揚げを…