メインカテゴリーを選択しなおす
#地域おこし協力隊
INポイントが発生します。あなたのブログに「#地域おこし協力隊」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ぬか床づくり。
こんにちはー。 色々発酵食品つくっているのですが、色麻町の気温が低くてなかなか発酵しません。 そうはいっても、ぬか床を仕込まなければいけなくなったので、今週に仕込もうと思います。 酵素ジュース入れたりして楽しく作っていこうと思います。 R-1ヨーグルトもいれちゃおw ぬか漬...
2023/02/21 12:48
地域おこし協力隊
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鹿に2頭解体とナン仕込みと一人宴会。
おはようございますー。 良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 今日の色麻町は朝が吹雪いていましたが、今は晴天、でも風が強いのでとても寒いです。 土曜日は師匠の家に解体女子と師匠の1番弟子さんと集合して、鹿2頭解体しました。 前回うまく出来なかったモモ肉の解体も前回より...
2023/02/20 10:21
ワンコヨーグルトアレルギーと鹿2頭解体の招集有。
おはようございますー。 今日は色麻町風もなく超天気がいいです、さいこー! 先日リリー(犬)にヨーグルトをあげたら喜んで食べていてよかったなー、と思っていたら 次の日は3回ウンチして今日は4回ウンチに嘔吐もしてました。 ヨーグルト合わなかったんですね、反省。 ごめん、リリー(...
2023/02/17 09:37
また鴨3羽とイノシシの前足と後ろ脚とリブいただきました(笑)
こんにちはー。 月曜日に師匠に鴨3羽頂いた後、昨日水曜日に新たに鴨3羽とイノシシの前足と後ろ脚とリブいただきました(笑) えっと、私全く猟に出ていないのですw 頂き物の処理でとても忙しく過ごさせていただいております(笑)(笑) 持つべきものは先輩です(笑) さっき仲のいいお...
2023/02/16 11:36
塩イノシシ肉を外干しと鴨4羽いただきまして。
おはようございますー。 色麻町はここ何日か雪が降っています。 白銀の世界でとても綺麗です。 塩をすりこんで冷蔵庫とかまくらに入れていたイノシシ肉を昨日の朝から外で干し始めました。 2/25頃完成予定です。 気温も低めなのできっと大丈夫でしょう。 10キロ以上あるので、そのう...
2023/02/15 10:12
発酵食品作りの中毒性。
こんにちはー。 色麻町今日は超超寒いです。 これからガンガン雪が降りそうです。 こわーい。 今朝は朝からパンを焼きたくてHBに材料投入。 捏ねてる間にイノシシ腹そのままくっついてるアバラからバラ肉を全部切り取り、骨はリリー(犬)用に乾燥してジャーキーに、肉は昨日と一緒で2....
2023/02/10 13:13
朝からイノシシ肉4キロでパンチェッタづくり。
こんにちはー。 今日の色麻町寒いです。 明日はさらに寒くなりそうです、最低気温ー8℃、水道管凍るアゲイン。 今朝はイノシシ肉を4キロ初パンチェッタ仕込みしました。 楽しい!!! 朝から発酵食品作れるなんて本当に幸せー! しかも4キロも仕込めるなんて師匠のおかげ(涙) まだ背...
2023/02/09 16:25
師匠が巻き狩りで熊捕った、マジで凄すぎ。
おはようございますー。 昨日師匠にランチ誘われて、色麻町にある「うめもんや」さんでから揚げ定食イートイン。 ビールが飲みたくなりましたが、午後仕事だから無理ー。 私は土曜日師匠の家でイノシシ解体して、日曜日は解体女子と犬散歩大会して平和に生きていましたが、師匠は日曜日巻き狩...
2023/02/07 09:18
解体アゲインと過酷な長時間散歩w
おはようございますー。 金曜日の夜に師匠に電話したら、さっきイノシシ捕ったから明日解体どうだとのこと。 師匠、マジでスゲー。 即解体女子に連絡、来るとのことw この連絡網さいこー。(笑) 私と女子で皮剥ぎ開始。 この間教えて貰ったのにできなかった事2つ。 モモの足の付け根を...
2023/02/06 11:33
知夫里島の絶品ラーメン!「らあ麺ちぶ里島」全国掲載!
皆様こんばんは!島根県の名物女将、どじょうすくい女将です(∩^o^)⊃━☆゚.*・。🌸今日は嬉しいお知らせです🌸ラーメン界のカリスマが作る絶品ラーメン、そ…
2023/02/05 10:56
『 尾鷲ニュース 953 』~尾鷲キリスト教会嶋田百々子牧師就任式、地域おこし協力隊東谷和秀さん
(尾鷲市も中村山にある「表忠碑」。左の建物は天文科学館) 尾鷲ニュースです。 『 尾鷲ニュース 』 ●尾鷲キリスト教会嶋田百々子牧…
2023/02/04 22:13
愛情と躾と栄養と。
おはようございますー。 最近色麻町はシンシンと雪がふっており、超白銀の世界でとっても綺麗です! リリー(犬)が恐ろしいくらい日に日に大きくなってきて、今が体づくりの勝負だと思いせっせとタンパク質と野菜とライスに粉ミルクを加えてご飯を与えております。 例え猟犬として一緒に猟に...
2023/02/03 10:45
解体女子が皮剥ナイフ購入。
おはようございます。 昨日解体女子から連絡があり、 「皮剥ナイフ買いましたー!」 とのことw どんだけ解体好きなのー! とても心強いです。 どっから解体したらいいかまだわからないと言うので、そりゃそうだwと返しましたw しかし、人生出会いで超彩りがつくってこういうことなんだ...
2023/02/02 10:04
国際ロマンス詐欺とペットの餌
こんにちはー。 色麻町今朝は強風すぎてリリー(犬)の散歩短時間で終了でした。 ごめんリリー(犬)。 なんか最近リリー(犬)の体格がとても恰好良く肉付き始めてビックリしています。 食べ物で体が作られるから今はカルシウムとタンパク質をしっかりあげようと改めて思いました。 そうい...
2023/02/01 08:43
解体女子がジビエ料理にはまる。
おはようございますー。 先日解体女子と私は師匠から大量のイノシシ肉を頂きまして、それから解体女子からちょこちょこ料理作った報告がありました。 最初はどうやったらお肉柔らかくなりますか?から始まった。 料理した肉が硬くて娘2人がほとんど食べなかったとのこと。 その後、コンロで...
2023/01/30 11:15
イノシシの味噌漬けと歯磨きジャーキー。
おはようございますー。 今朝の色麻町は白銀の世界でとっても美しいです。 さいこうー! 水道管は相変わらず融けません、そりゃそうだ、氷点下だもの。 この間イノシシを初めて味噌漬けにして食べてみたら、めちゃくちゃ美味しかった。 味噌とみりんと酒とニンニクと砂糖と柚子。 ちょっと...
2023/01/27 12:49
何でもかんでも凍ってますw
おはようございますー。 昨日は大寒波で色麻町の水道管結構凍ってたみたいです。 ちなみにうちも凍りました、終わった、でも1本だけ生き返ったので首の皮繋がりました。 ずーっと氷点下が続くので融けないないでしょう。 昨日は人生初除雪車に乗せて貰って、Goproで撮影してその帰りに...
2023/01/26 09:20
犬とかくれんぼと明日の天気が怖い。
おはようございますー。 明日の色麻町の天気が怖いです。 ずーっと氷点下で風速も凄い。 でも久しぶりの雪は楽しみです、雪が楽しみなのは何でですか?って聞かれたことがありました。 景色が超超綺麗だからです。 心が洗われるんですよね。 除雪さえ自分で出来たら山奥に住みたいです。(...
2023/01/25 12:47
室内で残飯凍るほどの寒波。
おはようございますー。 東北ビックリするくらい大寒波ですね。 風速もすごいのでそんなに積もってはいませんが、気温が低い。 今朝夕食の残りが机の上で凍っていました(笑) 紅ショウガと人参に霜がおりてましたw 冷蔵庫の中の方が暖かい。 でも犬は雪が大好きだから喜んでいましたが、...
2023/01/25 09:14
解体と宴会と新しい出会いと。
こんにちはー。 良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 私は土曜日の朝から師匠の家で解体作業、その時師匠の1番弟子の方に初めて会いました。 解体女子と1番弟子さんと私で85㎏位と20キロ弱のイノシシを解体。 師匠は指示出しながら、私たちの為にスライサーでイノシシ肉を綺麗...
2023/01/23 12:59
仲良し家族と宴会。
おはようございますー。 明日は解体女子と一緒にイノシシの解体終わったら、別件で仲良し家族と宴会。 だから明日はとっても楽しみです。 超美味しい鹿のロースト食べるのだ。 すごく良い躾をされている家族としか思えないところ、それは親のお友達と一緒に高校生の子供二人がずっと一緒にご...
2023/01/20 10:59
麹の調味料とイノシシの解体。
こんにちはー。 色麻町、雪どこいった? でも来週から降りそうです。 週末は師匠から呼び出しがあったので、解体女子仲間と師匠の家に向かいたいと思います イノシシのお礼に師匠の家の一区画掃除しますw 80キロ位のイノシシと言っていたので、又張り切ってワンコ用ジャーキー作りたいと...
2023/01/19 16:23
沢山の骨が失踪。
おはようございますー。 皆さん良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 最近の色麻町は全然雪が降りません、本当にびっくり。 最近はリリー(犬)を朝散歩に行くときにあばら骨を干したものをおやつ代わりにあげながらお散歩しています。 なんだかだいぶ成長したようで、骨をガリガリと...
2023/01/16 15:15
ペットがグルメになる。 「味彩館 ふるさと」のメニュー有
おはようございますー。 今日は花金ですね! 色麻町は今日は晴天! でも気温が低いので土も草も凍っていました。 犬にいい野菜を検索してカボチャがあったので、収穫してほっぽらかしていたカボチャをリリー(犬)にあげたら好きなようでモグモグ食べていて嬉しかったです。 あと10個位カ...
2023/01/13 10:18
イノシシの頭をキツネに持って行かれました。
おはようございますー。 今日の色麻町は雪が降っていません。 雪が降らなすぎて「かまくら」が無くなりそうです。 昨日もせっせと鹿肉やイノシシ肉を消費し、今朝も今日明日の為の鹿肉とイノシシ肉を解凍中。 1歳の鹿の肉がとても綺麗で、今夜焼き肉にでもしようと思っています。 師匠の御...
2023/01/12 09:42
解体したイノシシをかまくらの中で熟成中~
おはようございますー。 去年一昨年と色麻町は50年ぶりのドカ雪に見舞われたそうです。 しかし今年は積雪量が少ない!! 超ラッキー!! 私は雪が好きなのでどっちでもいいと思っていましたが、除雪のトラクターがないと小栗山地区では生きていけません。 そう思うと色麻町の都会の役場近...
2023/01/11 09:42
都会に住んでる師匠の家が山小屋だった(笑)
おはようございますー。 連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は師匠からの招集で土曜日は初めて師匠の家に行きました。 もの凄い栄えている地域に住んでいるのに、師匠の家だけ何故か山小屋みたいでした。(笑) さすが、都会でもマタギライフ貫いてて格好いいぜ!!と思いました。 ...
2023/01/10 09:46
温泉で漫画と明日の解体。
こんにちはー。 宮城県は温泉が超沢山あります。 なんという幸せ地域。 疲れた時に温泉で漫画を読むのが凄い大好きです。 この間は三本木の花おりの湯で「新宿スワン」を読み始め、6巻まで読んだからあと6回位通わないと読み終わらない(笑) 疲れた時は温泉で漫画で完結w この時間を無...
2023/01/06 16:18
都会と田舎の週末の過ごし方?
おはようございますー。 お正月休みもあっという間に過ぎ、今日は花の金曜日。 田舎と都会の週末の過ごし方の違いはやはり電車がないから飲みに行けない(笑) 色麻町だから? てか、コンビニまで6.5キロだから駅どころの騒ぎじゃない(笑) 歩いてコンビニに行こうものなら途中で凍死し...
2023/01/06 09:43
女解体親子と正月宴会
おはようございますー。 うちのリリー(犬)は毎日雪が嬉しくて本当に飛び跳ねまくっています(笑) 犬って可愛いですねー本当に、あの何とも言えない飼い主を気にし続けてるところが一言 「ひたむき」 遊んであげられない時間が苦痛に感じてしまう位ですw 本当は家の中で飼ってあげたいん...
2023/01/05 10:25
犬派か猫派か。
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 色麻町での初めてのお正月は雪もあまり降らずにかなり穏やかでした。 一昨日はドカ雪がふりましたが(笑) ドカ雪降って犬はめちゃくちゃ喜んでましたが、色麻町は地吹雪がやばいです、超びっくりしました。 地吹雪凄すぎて...
2023/01/04 13:40
良いお年をお迎えください<(_ _)>
こんにちはー。 今日で仕事納めの方も沢山いらっしゃると思います。 今年も一年お疲れ様でございました<(_ _)> 来年もどうぞよろしくお願い致します。 犬猫いるので実家に帰らないので、全く正月という気がしません。 正月もコンビニは開いてるし、何の不便もない世の中ですね。 保...
2022/12/28 11:47
正月休みは獣肉の下味処理。
おはようございますー。 もうすぐお正月休みですね! 実家に帰らない私は色麻町で動物たちと冬を越します。 実家に犬猫連れてったら親がきっと怒る(笑) こっちでのびのびワンコと猫は遊んでる方が幸せだからw 犬猫の幸せが最優先wwwwwwwwwww お正月休みは冷凍庫の肉を出来る...
2022/12/27 08:51
お近づきの印に肉付きあばら骨を近所の犬達に配りました(笑)
おはようございますー。 皆さん良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 色麻町は週末寒波に見舞われず、雪がすっかり溶けました。 きっとクリスマスイヴとクリスマスだったので都会の仙台は相当人が集まったんだろうなーと思いました。 私は冷凍庫にストックしていたイノシシの肉付きあ...
2022/12/26 10:35
ヤマドリの出汁恐るべし。
おはようございますー。 昨日はヤマドリの一匹骨ごと鍋に入れてヤマドリ鍋を作りました。 白菜、ネギ、ニンジン、ヤマドリ。 ビックリするほど美味しい出汁が出てました。 スープに溶けだした油もとても美味しかったです。 お肉は熟成させずにすぐに煮たのでコリコリと歯ごたえが強く、色麻...
2022/12/23 09:50
ヤマドリの美しさにビビる及びキウイ収穫。
おはようございますー。 昨日家に帰ったら師匠から電話があり、 「ヤマドリ見たことないんだろ、だから羽むしってないから今から来い」 とのことで出動。 初めてヤマドリ見てビックリしました。 なんという美しさ。 もはや芸術。 師匠に出会ってなかったら私一生見ることなかったかも(笑...
2022/12/22 08:59
水道管凍ると背筋も凍る。
おはようございますー。 リアル雪国しかも極寒地帯の冬を過ごしたことのない私の家の水道管が凍り、背筋も凍りました。 本当に寒いんですね、外が冷凍庫なんですね。 凍ったら水道管破裂するぞと知り合いの方に言われ、全く実感がわかなかったのですが、 凍らないように水を少しずつ出してい...
2022/12/22 08:58
鹿肉のカツレツの差し入れ、激うまだった。
おはようございますー。 昨日は33本頂いた沢庵を2週間程干し、そろそろつけなきゃいけないなと下準備。 干した沢庵の軽量、24キロ(笑)(笑) どこぞの漬物屋さん? と軽く途方に暮れて糠と塩と砂糖をブレンド。 糠10%、塩5%、砂糖6% 糠塩砂糖混ぜたものと干し大根を交互に入...
2022/12/20 09:07
女四人で鹿解体、犬大喜び。
おはようございますー。 土曜日に先週お友達になった親子が全員で私の家に鹿の解体をしに来ました。 ママちゃんと年子の成人女子二人、あとボーダーコリーとプードルちゃんも来ました。 もう、ワイワイですw うちのリリー(犬)も大喜び、リリー(犬)がコリーちゃんに上下関係を教えて頂き...
2022/12/20 09:06
想像のはるか上を超えていく積雪w
おはようございますー。 昨日の積雪もやばかったです(笑) もはややばすぎて朝玄関開けたら笑っちゃってますw 雪はふっかふかで最高の雪質、スノーボードやってる時だったら吠えてたとおもいますw とはいえ、屋根から落ちてくる雪の量が超やばくて、玄関前に雪山ができましたw 周りを囲...
2022/12/19 08:32
極寒だけど美しい。
おはようございます。 昨日の色麻町は本当に美しかったです。 特に私の住む地域は朝起きて外見たら スキーリゾート!!!!! 突然スキーリゾートにどこでもドアで来たわ!!!と思いました(笑) もう、美しすぎてルンルンでリリー(犬)のお散歩に行きました。 リリー(犬)、雪に埋まり...
2022/12/16 09:02
白銀の色麻町と料理は愛情。
おはようございます。 昨日は色麻町に本格的に雪が降り始め、あっという間に白銀の世界になりました。 美しいです、木々に降り積もった雪がもうアート。 積雪に対して不安な気持ちを持ちつつも、美しさにうっとりしている自分がいます。 昨日は白菜の下漬けが終わったので、本漬けをしました...
2022/12/15 08:39
漬物婆さん、それは私。
おはようございますー。 私は色麻町に住んでから沢山の頂き物で生きています(笑) 本当に有難いです(涙) 昨日は良くしてくださっている果樹園の主に大根いるか?と言われ、 後はもうそのまま捨てるからというので、植わっている大根を全部抜き役場の主婦の方々へお配りしました。 皆さん...
2022/12/14 15:18
ジビエ肉研究、まずは適当レシピw
おはようございますー。 今朝は昨日から解凍したイノシシ肉と熊肉を食用とリリー(犬)とリブ(猫)用に 茹でたり、スライスしてすりおろしリンゴ、キウイ、キウイの酵素ジュース、醤油麹に漬けて仕込みました。 3日前くらいにリンゴのすりおろしタレとキウイのすりおろしタレに漬けていたイ...
2022/12/13 09:24
ワンコ2匹と素敵な親子とお友達になりました。
おはようございます。 皆さん良い週末をお過ごしになれましたでしょうか。 私はたまりに溜まった家事を怒涛のように土日でやりまして、疲れ果てました。w 漬物を大量に漬け、漬物石を河原から大量に調達し、もう限界(笑) 話変わって、金曜日に75キロのイノシシを一人で解体していたら、...
伏影アップル・ヌーヴォー解禁!
北秋田市阿仁地区の伏影りんごを使用したクラフトビール「伏影アップル・ヌーヴォー」が解禁されました。 楽天【ふるさと納税】伏影アップル・ヌーヴォー (6本/1セ…
2022/11/18 23:13
こむぎ子、某施設を見学する。
北秋田のフードハンターこむぎ子さんが、北秋田市内にある某施設を見学しました。 東京ドームより広大な面積の施設です。生姜焼き 最新の設備によって非常に衛生的です…
2022/09/02 18:50
【空き家セミナーin大阪】「移住した私たちの住まいの選び方」というテーマで講師をさせていただきます!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信していま
2022/08/19 11:10
元地域おこし協力隊員がオープンしたお店・喜茂別町の「tigris(チグリス)」では現隊員が美味しいランチを提供しています
このブログは北海道移住ブログとして、地域おこし協力隊の方々の活躍も紹介していきたいと思っています。 今回ご紹介…
2022/08/10 09:56
北海道神恵内村に元地域おこし協力隊の人がオープンした喫茶店袋澗
積丹半島の西側に位置する神恵内村(かもえないむら)、元地域おこし協力隊の木滑さんが喫茶店兼宿泊所をオープンしま…
2022/08/10 09:55
次のページへ
ブログ村 101件~150件