メインカテゴリーを選択しなおす
#フカセ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#フカセ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
茅ヶ崎渡船 沖の大島
2023.3.5(日)(天気) 曇り〜雨(風) 北東3〜7m(波) 南東0.5m(ウネリ0.5m)(潮) 大潮今回は、茅ヶ崎渡船日曜日なので、混んでるか…
2023/03/07 21:55
フカセ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
3月6日 明石新波止に行って来ました。釣れはしましたが…。
3月1日に沼島に行って来ましたが、週2回の釣行が体力的に出来るかを確認するため、頑張って行って来ました。 目覚ましをかけずに、自然の目覚めで無理なく釣りに行く…
2023/03/07 09:05
けっこう辛い釣行
2023.3.2(木)(天気)雨後晴れ(風) 南西8〜10m(波) 港内ベタ(外海1m)(潮) 若潮今回は、真鶴港でチヌ狙い季節的に、もう少し、チヌっ気のある…
2023/03/02 20:52
久しぶりに、道無の磯へ
2023.2.26(日)(天気) 晴れ(風) 北東5〜10m後南東2〜3m(波) 東0.8m(潮) 小潮今回は、夜勤明け釣行出来るだけ近場がいい江之浦漁…
2023/02/27 14:17
熱海港リベンジ&近況
2023.2.20(月)(天気)晴れ(風) 西3m~東3m~西10m(波) 南東0.8m 港内ベタ(潮) 大潮今回は、夜勤明けに熱海港へ前回に、サンノジ1枚、…
2023/02/21 17:25
竿先のラインとステラドラグ音
デッドベイトを使用した完全フカセに100㎏級の魚が喰ってきた!! ステラドラグ音をお楽しみ下さ...
2023/02/16 11:14
グレのノッコミ到来だね
2023.2.14(火)天気 曇り時々雨風 東西~東波 湾内ほぼベタ潮 小潮今回は、北東の風が強く、波も高かったので、西伊豆へ逃亡向かった先は、井田港定…
2023/02/16 02:27
久しぶりに磯グレ
2023.2.11(土)天気 晴れ風 北2m~北東5m波 2m~1.5m(大ウネリ有り)2月10日(金)南岸低気圧の影響で、関東は、雪予報の大荒れ。当然、…
2023/02/12 12:24
奇跡〜沖縄県記録なるか!?
動画→https://youtu.be/D-A9Jb99bFs 沖縄磯釣りで、まさかサイズのオニカマス(バラクーダ)が釣れて...
2023/02/07 10:46
極寒の熱海港
2023.1.30(日)天気 晴れ風 南西北東3~4m(目まぐるしく変化)波 港内ベタ潮 小潮夜勤明けに、熱海港へ出撃❗気温は、1度丸々、着込んでチャレ…
2023/01/30 08:05
久しぶりグレフカセ
2023.1.22(日)天気 曇り後晴れ風 北東5m~東1m波 南東0.7mず〜っと石鯛にハマってまして、久しぶりにグレフカセ❗向かった先は、南伊豆の堤防…
2023/01/23 07:30
久しぶりの大磯港
2022.12.26(月)天気 晴れ風 北東2~3m潮 中潮今日は、カワイイ新米弟子との、釣行😁お気に入りの、場所で、マキエ作りから指導仕掛け作りを、教…
2023/01/03 20:27
【Shark完結編】竿が海中に突っ込み過ぎる70キロ級の巨魚
カツオを釣って、活き餌として使用したら巨大サメが喰ってきた動画です!! 迫力あるEさんのシャー...
2022/12/05 11:49
自己記録表を更新
にほんブログ村 先月、自己記録の石鯛を釣ったので魚種別自己記録を更新しました 他にも釣り方が違うものや抜けていたのもあるので修正しました 【魚種別自己記録】 …
2022/11/01 10:38
付け餌について…。
季節も良くなって来たと言うのに、この四日間寝込んでいます。 ホンの微熱で寝たきりです。 老衰に片足を突っ込んだか…。 医者に行くと細菌性の風邪とのこと。 …
2022/10/30 18:25
欲張り釣行
2022.10.22(土)天気 晴れ風 北東6~9m波 南東0.6~1m潮 中潮今回は、伊豆半島 富戸の長根に行って来ました。釣友のシシやん同行です。半…
2022/10/28 02:28
しおめ釣りブログ開設
しおめ釣りブログ自己紹介はじめまして、しおめです。毎日釣りに行きたい欲と戦うしがない田舎者です。名前は海の「潮目」から付けました。私はフカセ釣りが1番好きで、子供の頃からなけなしのお金で撒き餌を買ってました。フカセ釣りでは潮目はとても役立ち
2022/10/19 16:01
2022 G杯予選
2022.10.13天気 雨時々曇り風 北東9m波 北東1~2m潮 大潮今回は、がまかつ主催G杯グレ選手権の中木予選に参加して来ました。過去に、シマノ、…
2022/10/15 05:27
熱海港リベンジ
2022.10.3(月)天気 晴れ風 北東2~3m波 港内ベタ 外海1m潮 小潮前回、ボウズを喰らった熱海港。ボウズダッタノデ、ブログヲサホ…
2022/10/07 23:40
沖縄に居ない美味しい魚が釣れてしまった【フカセ釣り】
沖縄の筏でのフカセ釣りです。 かなりの重たさで上がって来たのはまさかの沖縄に居ない美味い魚で...
2022/09/15 08:40
沖縄のフカセ釣り師が見たら興奮すること間違い無しの50オーバーの魚達
トカジャー(クロハギ)50㎝~60㎝の群れです。 沖縄の釣り人が見たら興奮すること間違いなし...
2022/09/12 15:01
沖縄の海の暴走族 トカジャーの速さがヤバイ伝わる動画
釣り堀で浮いているトカジャー(クロハギ)を掛けた瞬間動画です。 釣りで苦戦するのが分かる速さ...
2022/09/08 10:35
カッパと串焼きの達人と行く貸し切り一文字釣り
一文字貸し切り一泊二日してきました動画です。 YouTubeカッパのチャンネルのカッパ君、バーベキュ...
2022/09/05 10:33
私の自己紹介とこのブログについて
ブログ概要 このブログでは茨城県の数少ない釣り場(立入禁止・釣禁の増加)で釣果を上げるための手段や必要な情報などを記録・提供する 発信する理由 私が情報収集を目的にSNS等を利用しまくって、得るばかりでいる為Give and Take 釣行記録を残し今後の改善目標を把握する(記憶...
2022/03/19 02:51
不調の2月 チヌフカセ
今月も何回かチヌフカセ行ってましたが、 パッとせず、群れを捉えられずに終わりました😭 志摩〜紀北町まででちょこちょこ竿出し 紀北町 南伊勢 志摩 南伊勢 志摩 1〜3枚と、ボウズ回避がやっと💦 きっちり群れを捉えられないと 三重南部の魚影はこんなもんかな といったかんじです。 来月は釣れるといいな〜
2022/03/07 12:59