メインカテゴリーを選択しなおす
#アメブロ投稿ネタ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アメブロ投稿ネタ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
入院した経験!
こんにちわ! 本日も、訪問といいねありがとうございます。 2月も、中旬がスタート 今日の千葉は、気温も高くポカポカ陽気。 春一番も吹いたそうで、そろそろ嫌な花…
2024/02/15 14:59
アメブロ投稿ネタ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
簡単料理〜#私のごはん
今回はこのネタに乗りました。えいたろうにしては珍しくご飯ネタかぁ独身が長いのですが、ご飯は極力、自炊しています。自分が作ったご飯はカレーライス…
2024/02/15 12:42
#処分できない子供のもの>>>多分無い。。。
子供が生まれて1年ほどは家に居たかも知れないが 経済状態が良くなかったので、すぐ働くことを考えて居た。 幸い子育てプロの母が居たので、任せて働いた。 そんな…
2024/02/13 04:54
ニットの日+手編みセーター
ニット服の収納はたたむ派?掛ける派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ニットは畳んで収納します。 私が編んだ夫のセーターあまり…
2024/02/10 21:50
#なつかしの写真>>>ハチュウ仲間
(ニシアフ) 爬虫類が好きなのはヘイスケだが、飼育係としてお世話をしているうちに 爬虫類って、巷で嫌われるほどの動物では無いと思い始めた。 (レオパ) 仄々…
2024/02/08 14:29
#最近作りたいと思った料理>>>クレソンの肉巻き
アスパラを使うつもりだったが、どこへ行ってもアスパラが無い。 ス-パ-に行くとクレソンがあったので、こちらを使う事にした。 クレソンは”苦み”があって。。…
2024/02/06 07:51
#なつかしの写真>>>ヒマヤンカラ-のパピ
初めてのウサだったので、判らぬままの飼育が負担を掛けたと思う。 子供に対しては持った事の無い申し訳なさを、ペット達には感じる。 この子はMIXだが、ヒマラ…
2024/02/05 06:11
#おつかれさまと言いたい人>>>母の妹
生前、母が妹の事を心配していたので、従兄からの葬儀の連絡には「行く」と応えた。 従兄はどうせ来ないだろうと思っていたようで、一瞬驚いた様に間があいた。 コ…
2024/02/04 06:40
#自分が親になって感じたこと>>>年下が苦手だった私。。。
末っ子だったし、小さい子の面倒を看る事も無い境遇だったので、年下の子が苦手だった。 親になって、年下の子達に違和感が無くなった。 それまでは甥が来ても、自分…
2024/02/03 07:45
#肌の乾燥対策>>>ヒルドイドロ-ション0.3%
母の忘れ物にもあったヒルドイドだったが3年目にもなると 母の忘れ物もすっかりなくなってしまった。 プロパ-でもなさっているのか会うと1個だけだが、こう言う…
2024/01/31 18:05
#本日のおうちごはん>>>タケノコの煮物
時々、煮物が食べたくなる。 料理下手で料理嫌いだから、あとは簡単なもの。。。 にほんブログ村
2024/01/31 05:09
#あの人の第一印象>>>藤本のおばさん
藤本のおばさんに会ったのは、六甲道の家だった。 おばさんは私の事を赤ん坊の時から知っていたと思う。 そんな私は、おばさんの事は親戚の人だと思っていた。 母の…
2024/01/31 05:08
#本日のおうちごはん>>>味噌鍋
鍋汁が今年ほど揃っている年は無いような気がする。 内容は、変わり映えしない。 考えるのに疲れた時は、鍋物になってしまう我が家。 これがねぇ。。。今まで…
2024/01/30 05:58
#あの人の第一印象>>>ジェニ-
来た時は、(私が言うのもなんだが)小っちゃかった。 目はマイナスでいつも笑って居るように見えた。 初めての”亀”だったからか第一印象は「個性的」と感じた。 …
2024/01/28 16:29
#わたしの推し麺>>>長崎皿うどん
夫と二人の時はこれ ヘイスケと夫とどちらがやり易いかと言えば、長い抗争の果て 夫の方が扱い易い事に気付いた。 マルタイのこの皿うどんは冷蔵庫の野菜を使…
2024/01/27 05:50
甘酒
数年前に甘酒が「飲む点滴」と言われて流行したことがあり その頃、麹で作った事もありました。 ”黒ニンニク”同様、炊飯器の保温で作成することが出来ます。 …
2024/01/25 13:59
#本日のおうちごはん>>>きんぴらごぼう
日本人には当たり前のきんぴらごぼう。 時々食べたくなります。 以前のヘイスケは孤食が多かったのですが 最近、仕事内容によっては家族と共に食事をするので、そ…
2024/01/22 12:57
#ハンドメイドのもの>>>円座完成
上げようと思う人を考えながら。。。完成 若い頃はセ-タ-なども作ったことがありました。 セ-タ-を作って大喜びしてくれたのは、山ガ-ル先輩だけだった。 …
2024/01/21 05:28
#今ふと思ったこと>>>やっさんどうしてるかなぁ?
やっさんの事は、植木さんなどはやっさんと呼んでいたかも知れないが 私達は後輩だから「安田さん」と呼んでいた。 私が20代半ばの頃、やっさんは30代で独身…
2024/01/19 16:50
#楽しみな限定味は抹茶orレモン>>>マレ-シア
抹茶はお茶以外に使ってはならないモノ。 姉がマレ-シアに夫と二人で住んで居たことがあったが 姉は向こうの気候が合わなかったらしいが、その夫はゴルフをしたり…
2024/01/18 13:56
#大人になってもらったプレゼント☆母から貰った指輪
石井普雄さんの本を読むことがあって、ESP科学研究所に母と一緒に入会していた。 怪しい宗教の様に言われていた時期もあったようだが、私の中ではひと月に一度 …
2024/01/17 06:13
#心に残っている名言集
久遠劫の彼方より、未だ見ぬ浄土の郷は恋しかれども 煩悩の古里は忘れ難く候。。。 大学に入った年に、習った。 弘法大師の学校に入って、親鸞とは 弘法大師は…
2024/01/16 05:17
新年のおみくじ引いてみ>>>>中吉
今年のこのおみくじになってから、面白くなくなったな。。。 私ね、九死に一生を得たことが2度ほどあるらしい。 記憶に無い程昔の事らしい。 にほ…
2024/01/14 05:08
#ちょっとモヤっとした事
今月は私の誕生月だ。 そんな訳で、この年になっても貰うものは貰いたいと 「私の誕生日が来るけど、覚えてた」と聞くと 2名は即座に「覚えてる」と言う。 「で。…
2024/01/13 07:44
#お気に入りコスメ>>>韓国コスメ
美容液が付いていて、3本一緒に買ったような気がするが、コスメマニアでもない私が セットで使う事は無かった。 最近になってクリ-ムだけが残っていたので使うよう…
2024/01/12 05:15
#映画を見るなら家
今となれば、家で録画を観るか、レンタルビデオを観るか この年になると、安心・安全のお家が一番なのよん にほんブログ村
新年のおみくじ引いてみた
本当は元旦に引いた時は『凶』でした…💦 投稿しようと思ってたら地震があり… 昨日はJALの事故があり…💦 その内に投稿が出来なくなっていて再度お…
2024/01/09 11:45
#本日のおうちごはん>>>オムレツ
節目って疲れますネ。 私のオムレツはタマネギ&挽肉のシンプルなもの。 それぞれの時間が合わない時が続くので、何時でも簡単に食べることが出来る物にする…
2024/01/09 06:13
#記憶に残ってる学校の先生>>>池田の姫君
小学校の高学年の時に、池田先生は赴任して来られた。 放課後のクラブとして”読書クラブ”に入った私は、そこで池田先生を知った。 穏やかで知的で、顔色を変える…
2024/01/09 06:12
#正月のお家ご飯>>>新まることも無く
雑煮はシンプルなすまし雑煮。 野菜はホウレン草になったりネギになったり。。。 直ぐに飽きるので、カレ-を作っておくと大食い族に喜ばれる。 フランス料理…
2024/01/08 05:39
#おうちに飾りたいものは>>>母用のお花
母の弔い後、仏壇を用いないことを決めた。 その代わりと言うのもおこがましいが、花を絶やさないと決めた。 菩提寺も無いので、法要は墓前で雷声寺に御願いすると…
2024/01/06 05:51
#一番好きな花>>>矢車草
(花写真お借りしました) 中学生時代に畑で、この花とコスモスを育てた。 コスモスは倒れてどうしようもなくなったが、この花は凛とし…
2024/01/06 05:49
#財布を変えるタイミング
20代の頃は一年に一度、変えていたが。。。 せっかちな性格なので、このタイプの財布しか持てないことが判ってからは 数年に渡って探しながら、変える時期を探っ…
2024/01/04 14:25
#カメラの中の最新の写真は>>>イオンモ-ル神戸南
人出がすごかった。 私達も、いつもはチャリで行くのに、徒歩で行った。 マイカ-の行列もすごかった。 にほんブログ村
2024/01/03 16:58
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 昨日のブログを書いて数分後、ぐらぐらとマンションが揺れだし、揺れが一向に収ま…
2024/01/02 10:48
#ちらし寿司に入れる具材
毎度お馴染みの・・・ 中味は>>>筍・しいたけ・人参・かんぴょう・高野豆腐の炊いたん。 後、かまぼこ・きゅうり・海苔・紅生姜。 エコ派なもんで、その時に…
2024/01/02 06:18
あっという間にお正月〜新年のおみくじ引いてみた
2024年皆さま、明けましておめでとうございます😄新しい年になったね〜大晦日もバタバタしましたが、仕事を終えて、帰宅後、無事年越し蕎麦を頂きました。ネギいっ…
2024/01/01 13:06
新年のおみくじ引いてみた>>>末吉
「いいんじゃな~い」 夏木マリさんのこの言葉 ”徹子の部屋”でマリさんの事は、良い人の様な反応では無かったよね マリさんを観てる分には、さばさばした意…
2024/01/01 06:30
#おすすめの甘い紅茶>>>ロシアンティ
商船三井ビルで働いて居た頃、道を隔てた北西のビルの地下にロシアンティを 出してくれる喫茶店があった。 紅茶にジャムが入っているだけの紅茶だけど。。。 そこに…
2024/01/01 05:32
#ブログを始めたきっかけ
↓楽天★4.67:レビューより「福袋、とてもお得だと思います。追加の商品もあるので、時々チェックするといいですね」 中身が選べる福袋 2024…
2023/12/31 10:11
開運みくじ>>>大吉
私を楽しませる いつもと違う道。。。 母は、方向音痴だった。 田舎は、都会の様に入り組んだ街にはなって無いので当然だろう。 米子市は少し街だったので、大好…
2023/12/30 05:57
#あの人の第一印象>>>姉の主人
姉の主人は私とは一回り年が違う。 姉と結婚した時、既に小さな会社の社長だった。 仲良し姉妹では無かったのだから、その主人を好きになれる筈が無かった。 最初会っ…
2023/12/29 06:11
開運みくじ>>>中吉
有難い夢までは望んで無いけど、毎夜夢を観て楽しんでいる。 寝具は、前にも書いた通り羽毛布団。 長めのお風呂に入るのは、子供の頃から苦手だったようだ。 のぼ…
2023/12/27 05:35
宮ちゃんのお気に入りコスメ>>>the SAEM
20歳前後の頃、一度会って話したきり。。。 それも宮ちゃんも私も世間知らずで寡黙だった。 半世紀も過ぎて、叔母の葬儀の日に、半世紀分の氷が融けるように話に花が…
2023/12/27 05:34
#本日のおうちごはん>>>ハンバ-グと卵ト-スト
簡素な昼ご飯が、私のメイン。 お馴染み卵ト-ストは、食後。。。15時ぐらいまでに食べる事が多い。 にほんブログ村
2023/12/25 05:39
提出したレポート1科目だけ返却がない(涙)
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 学生の頃、英会話の勉強に通っていた教会。教会内ではなく、冷暖房の効いたアパー…
2023/12/24 11:51
ダウンが好き>>>羽毛布団
10年くらい前までは、電気敷毛布を利用していた。 どう言う心境の変化か母用に羽毛布団を調達した。 羽毛布団は生地によるものか寝返りの度にカサコソと音を発て…
2023/12/24 07:09
#本日のおうちごはん>>>ごま豆乳鍋
ス-パ-に鍋汁が並んでいるので、順番に食べてみることにした。 具材は、指定が無い限り何でもあり。 数年前までの鍋汁は、食べたいと思う代物では無かったが 今…
2023/12/22 08:00
まだ終わらない〜今年1年を漢字で表すと...
今回はアメブロのネタに乗ってみましょう。今回はどんなネタかな? 私の今年の漢字はズバリ!「◯」 今年はどんな1年だった? あー、自分の今年の漢字…ん……
2023/12/21 15:57
Canva投稿キャンペーン★PCヘッダー画像
流行りに乗ってみた~意外と楽しい~ PC版アメブロのヘッダーとその下にボタンも作ってみた スマホ版のヘッダーは、試行錯誤中…
2023/12/21 08:46
次のページへ
ブログ村 601件~650件