こんにちは 今日は、犬との暮らしについて書いていきます。 興味がない方は、ごめんなさい 犬は、飼い主さんを選んでいて、会うために、生まれてくるのです。 そ…
朝散歩の朝焼けです。ダージがいなければこんな空は見ることないなぁ。犬との暮らしってすごいわぁ、お得な気分になりました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブ...
pic.twitter.com/qo3mvCFEjP—なつめ(@urara326)October2,2024私は犬の森散トレに参加していて気付いたことがあります。それは学びの中で飼い主さんたちが、犬の思いをしっかりと受け止めて犬に対してこうあってほしいこと、より暮らしやすくなるだろうことを犬にわかりやすく叱らずに伝えられていること。それが犬にちゃんと届いているから、豊かな感情を思いっきり見せることができる場になっています。先日小田原散トレで初めて参加の犬は、先生にリードを持っていただいた時に心地よいことはこういうことだと、ピカーン!とくるものがあったと思うのです。そして、飼い主さんたちに挨拶に行ったときには前なら吠えてしまったはずの犬もその場にいるのですから普通なら近づかないか、やっぱり吠...犬との暮らし方
老犬との暮らしはゆったりまったり。心配ごとも増えるし案外とお金も掛かる。それでも私の心の支えとして共に生きてくれた事に感謝なのでゆっくりと付き合うよ。若い頃は15分も掛からず歩いていた場所でさえ、今では1時間から1時間半くらい掛かって休憩しながらゆっくり歩く。先代犬も最期の方はそんな感じだったのでついに来たか…という感じ。そうは言ってもココタ、まだまだ元気にしております。自由にやりたい放題で生きて...
今日8月4日は栄養の日だそうです。暑い夏の間、思うようにいかないお散歩。家の中では退屈している愛犬となんとなくギクシャク、なんてことはありませんか?夏の間、犬の森のブログを読んで、犬との暮らしの栄養補給をして秋から散トレに参加するのはどうでしょう?犬にとっていいことと人にとっていいことは往々にしてどちらかが我慢になりがちですが、本当ならどちらにとっても幸せであるはずですから、そうじゃないのはどこかでボタンの掛け違いがあっただけ。そのボタンの掛け違いをほどいて正しくかけ直すことができるのが犬の森の学びです。ぜひ、公開されているブログから読んでみませんか?私は社会化のドッグトレーナー@犬の森犬の森発吠える咬む犬の問題行動研究所@小田原私は社会化のドッグトレーナー@犬の森犬との暮らしに栄養を
【子犬との暮らし方 オンラインセミナー】 このセミナーは犬との暮らし方の基本を学ぶセミナーですので子犬だけではなく犬と暮らす飼い主さん全てが対象になります…
手前が赤い実3個、上もそのくらいついていましたが食べられました・・・玄関番シー子さん~昼寝の真っ最中・・・自分で縫われた仕上げ品の引き取りと湯通し反物を取りに見えました~美味しい物を頂きました~ありがとうございます~♪次はお嬢さんの単衣を縫われます。ご依頼品小千谷ちぢみがが上がりました~♪裾まで共布で居敷当付けました、不足分は帯で隠れる位置に晒を足しています。犬と猫との暮らしです~
久しぶりのワンちゃん達。彼は少し前に足の処置をしたので、最近はずっとカラーを付けています。カラーが大きいからか、体が小さく見えます彼女も、手術をした時期があ…
「最近、碧ちゃんどうしてる?」と気にかけて下さる方がいらっしゃいましたので私的な事ですがご報告☆←今更(^^;; 碧は5月の末に娘のところの仔になりました(*…
日曜日、4匹全員、トリミングへ!いつもとは違うお店へ。ペット用カートに乗せ店内を移動する。毎度の注目を浴びる。そして聞こえる、4匹もっ!の声は、セット。暫くお…
ごきげんさまです♪︎ご訪問いただき、ありがとうございます東京都・東大和市やましたひでこ公認 断捨離®トレーナーきつかわひさえです我が家には3歳になるチワワがい…
今は犬がいないので、毎日のお散歩はないのですが、犬と暮らしている方々は、毎日変わりなく過ごしていらっしゃると思います。今年は愛犬とどんな1年にしようか、と目標を立てた方も多いと思います。私は、といえば猫たちのデリバリーにはお休みがありませんから、毎日せっせと通っています。Choco.と暮らして何を心がけたかというと、「犬の気持ちに配慮しているか?」ではなかったかな。犬がやりがちなことをやめてほしいとき、「○○しない」は、犬がわかりやすい「こうしてほしい(行動)」に置き換えられないかな?それができる方法はあるかな?犬が自分で動くことも大切なこと。少しずつ犬ができることを増やしてあげること。できるように環境を整えるのは飼い主の役目。できたときに、ちゃんと「それ」を伝えてあげること。飼い主力というか飼い主の技量...犬との暮らしで大切なこと
我が家の黄水仙・・・丈は短いけど沢山咲きました~♪1日はこんな感じでしたが一気の咲ました。ご近所さんのしだれ梅もまだ咲いています~♪自転車乗りの練習中ですって…♪小物山崎さん3月ご案内です~長襦袢の半襟つけ3枚が半日以上かかって・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.0...犬と猫との暮らしです~
カンガルー公園のハクモクレンが咲きました~9本が今は2本になって…夏を越して咲けばラッキーと置いていたのが咲きました~♪どの教室にも左利きの方が一人二人と在籍されるようになりました。昨日は恵比寿和裁教室、1枚目浴衣仕立て方の紹介です~後幅を確認してます。背縫いの2本めの縫いが終わっていなかったのでと宿題の続きと・・・後幅を確認して衽は横段だけ合うところまで合わせます。赤の標の所はそろえる為に裁ちきります。背が高いので居敷当は付けるなら晒を利用します。色々工夫されています、半襦袢の袖は紫に足袋は黒に染たそうです。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns...犬と猫との暮らしです~
マル子さん~写りたくない時は爪研ぎ上に避難~元気に歩けてます~午前中は銀行、郵便局、アイ眼鏡は担当者休み、ブランデ三郷と行きました~買っても当たらないと言われながら・・・手工芸フエアの案内ハガキに貼る切手買い、10月から料金上がりますけどと念押しされました。農協からの案内、果物が当たるなら預金はしたいと聞いたら、他からお金を移動しないといけないと言われ・・・今年の友の会記念品はこちら・・・↓最後にブランデ三郷、お月見団子がお安く、買いました~今日も少しだけ・・・NHK文化センター柏金曜和裁教室生徒さん作品のしじらは広衿仕立て、御主人様用は源氏物語浴衣も仕立てられました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="h...犬と猫との暮らしです~
アトレ恵比寿屋上は曇り日~緑も色濃く色とりどりの花~♪お持たせ皆さんで頂きました、ご馳走でした~♪よみうりカルチャー恵比寿和裁教室日でした~キモノ工房・和裁と寸法直し講座第1,3月曜日午後1時~3時30分5月2回目でした、次回は6月2日、16日です。見学の方もいらしてにぎやかでした~♪しじら、トスコ、紬単衣とそれぞれの内容です。袷を単衣に直されています、衿の始末まで出来ました~半幅帯の芯取り換えしています。着物着用の方多い日でした~♪担当の方がより良い写真写して下っています、インスタグラム投稿かな、お楽しみに~♪何時もの私の写真・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/200...犬と猫との暮らしです~
通学の高校生に可愛いと言わているシー子さん~♪昼間は生徒さんのお喋り聞きながら昼寝三昧~♪三郷2,4和裁教室日、2名が午前中帰りで人数の多い日でした~大阪での写真は別日に投稿しましまます。布団側から浴衣仕立て方は大阪に夜行バスに着ていったそうです~♪長襦袢の居敷当付けの直しは見栄えよくするためです。絽付下げ衽の折くけしました。リメイクコート、道行コートを道中着に直しが形になりました。息子さん用浴衣の裁ちをし、身長180㎝まで使えるようにします。単衣着物をリメイクコートに、袖は男物着物に、人形も付きます。30年前に肩山切ってしまった着物、全部出来上がりました。見た目にはわかりません~♪最後の押しまでしてお持ち帰りされました。袖付けあたりのつれは直して押しをしました~♪犬と猫との暮らしです~
2025年3月20日(木) 御歳12.5歳のお嬢さん。先日の検診で白内障用の目薬を処方されました。 毎日、点眼するのに苦戦しています。 色んなことやらせてくれるけど、目薬だけはとにかく嫌がるのです。 なんの効果がある目薬なのかよく知りません。 良くはならないけど、進行を遅めるのかな。 「白内障の手術もあるよ」と勧められたけど、年寄りの犬にそんな手術で負担をかける意味が分からないので、目薬で手を打ちました。 これからは家にブルーベリーがあるときはご飯に入れてやろう。 来週金曜にFollow up appointmentがあるので、期待している結果が得られますように。
日曜日3週間もお休み中のローミーと海へ行く予定だったんですが犬孝行でドックパークへ変更なんせ 海へ行くまでPeeweeが車嫌いで激しく吠える吐きそうだは大変近…
すベルナ只今13歳9ヶ月、人間だと73歳おじいちゃん犬です元気で大きな病とは無縁でしたが夏から度々お腹を壊すようになりまして今日もお腹ユルユルで夕方2度吐き、…
帰国して一ヶ月、愛犬との暮らしが再び始まって一ヶ月だ。改めて、自分にとって犬のいない生活は、寂しいどころか辛いということがわかった。日々の生活には、ところどころに小さな空白がある。買い物から帰って料理に取り掛かるまでの時間、お茶を淹れて休憩する時間、
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎ おひとり様、犬との暮らし南海トラフが起きたら? 盆休みの後半、息子は和歌…
キジトラ猫マル子さん~シー子さんもでます~シー子さんの餌買い~近くにないので東武バスで買い出し・・・名前がかわりました~慣れるしかありません…直し物、思ったほどできていません・・・丸上さんで写しています~長襦袢の色々~♪<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000...犬と猫との暮らしです~猫の日らしい~犬も出ます~♪
犬と猫との暮らしです~シー子さん16歳~今朝の犬散歩は江戸川土手~さすがにキャンプはしてません・・・今朝のマル子さん~絞り展行きました、素晴らしい作品の数々でした~仕事では標が見えないのが大変だった記憶があります・・・この品物はありませんでした・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.0...犬と猫との暮らし~絞り展は終了~生徒さん写真提供~
HOKKAIDOしっぽの会は、5月11日(土)、札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろで、第2回目となる=人や社会に慣れていない=〜保護犬との暮らし方〜 講習会を共催で開催させていただきます。 最近、人との関りが少なかった保護犬をお迎えてくださる方…
ご機嫌よう〜いつも不定期ブログにいいねჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)イイネありがとうございましたブログのお写真は今現在のソレちゃんとテールちゃんのお写真ではありま…
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesi…
わが家の愛犬、ボンちゃん(4歳・12kg)。トイプードルのはずなのに、なぜか体が大きめそのせいもあって、ソファの上り下りが足腰に負担にならないか心配…。そこで、ステップを置くだけでなく、着地する場所には必ずラグを敷いています。(ソファ横にはステップ)とはいえ
本日ポメラニアン犬ブーブーの去勢手術が無事終了コーンを(首につけてる)嫌がっているんですが落ち込み激しく俯きがちのブーブー動かず切っているので薬 服用中ですが…
投薬時間を変更後、2〜3日位ハートの様子からお薬の影響を感じておりましたが以前と同じように過ごせている様子を見ていろんな意味合い込み込みでお薬の効果を実感して…
我が家の愛犬りぼんちゃんは13歳8ヶ月のハイシニア色々病気はするので通院もありますし、定期的に毎月病院へも行っています。ただ、今のところおめめ以外大きな持病…
こんにちは!今日は長女の愛犬キキとの病院の出来事をシェアします。 キキの健康診断キキは健康診断の結果、肝臓の数値が悪かったため最近通院中です。お薬を続けても…
「犬ヶ島」を再鑑賞した。「犬は三日飼えば恩を忘れない」という諺がある。これは勇敢な少年アタリと愛犬たちの物語。そして何度観ても犬を飼いたくなる映画。#白猫独りロードショー Isle of Dogs open.spotify.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com
こんなに大きくなってます!2ヶ月で3倍5月の終わりはこんなでした!今朝は茅ヶ崎のビーチでたくさんの友達とベランダのプールでくつろぐチェルシーチェルシーの夏はま…
愛犬と暮らす良さって沢山ありすぎるけど ちょっと具合の悪い時、ちょっとなんかやる気が出ないな〜っていう時 今日の夫のようにちょっと風邪気味で疲れたな〜っ…
ラブラドールを迎える前に ― 大型犬との暮らしで後悔しないために
ラブラドールを迎える前に知っておきたい現実。可愛いだけじゃない大型犬との暮らしを、シリアスブリーダーの視点から解説します。
「犬を飼いたいけど、どんな犬種がいいんだろう?」 そう思ってこのページにたどり着いたあなたへ。 この記事では、これから愛犬との暮らしを始めるあなたのために、犬種選びのポイントを分かりやすく解説していきます。 犬種は実に多種多様。大きさ、性格、被毛の特徴、必要な運動量など、そ...
振替休日、お天気も悪いし犬のシー子さん体調不良…クリニックは休日で、やっと寝たかと思うとまた外に用足しを催促…ご無沙汰の方々にお手紙・・・おしゃれ大好きのお洋服下さる方がお昼持ち込みで寄ってくれました~♪ベルトが欲しいと要望したらコートに普段の服まで沢山もらいました。着物を着ていくとお得ある商店街に行ったと写真見せてもらいました~♪今時こんないい事あっていいですね!!お孫さんにも浴衣着せて3人分もらえたそうです~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="n...犬と猫との暮らしです~17才犬シー子さん体調不良・・・
犬と猫との暮らし~シー子さん16歳だった~今朝の犬散歩はバラ見学でした~まだまだ大丈夫咲いていました~♪今日の夕食が届きました、いつもありがとうございます。肉じゃが、鰯の胡麻付けにキンピラごぼう等々…♪千切りスライサー頂きました、ありがとうございます。これで人参食べられます‥・本日は三郷和裁教和裁13クラス日、5月15日2回目日でした~次回は5週目29日です。日にち変更など小人数日でした・・・無双袖長襦袢、本麻の単衣、色無地袷の身幅直しでした。無双袖長襦袢の袖つくりしています。いつでも単衣に作り替えできますが基本を覚えましょう!!色無地の身幅を広げをしています。縫い代がそのまま入っているためにいつでも直せます、着物は何度でも仕立て直しもできます。本麻で単衣仕立て始めました。長さもあるので内揚げ入れ、...犬と猫との暮らし~三郷和裁教室13クラス日でした~
– これからの犬との暮らしに役立つ!保護犬から学ぶ多頭飼いと一人暮らしのコツ
保護犬との暮らしを成功させるためのポイントを紹介。一人暮らしや多頭飼いで犬を迎える際に必要な準備や環境づくり、相性の見極め方、健康管理のコツを詳しく解説します。愛情と適切なケアで、保護犬との安心できる楽しい生活を始めましょう。
犬と猫との暮らしです~庭に柿の木がある暮らし~柿三昧・・・♪
柿があるからとの連絡で散歩ついでにいきますとシー子さん伺いました~カレンダーもいただきました!!寸法直しご依頼の連絡いただいていた方は絞り浴衣をお持ちになりました。庭になった種なし柿をお持ちになりました~♬柿三昧(^ω^)・・・総絞りの浴衣不在の時のゆうパックの引き取りが面倒・・・お祝いのお返しらしい、最初は何だかわからず・・・高齢者にはわからない仕組みでした。おしゃれに頑張っている方から色々頂きます。そのまま着られる時はそのまま、少し手をかければ着られる、ずいぶん寝かせていたときもありましたが大助かりです・・・ご本人様と思って仕立て直しましたがお嬢様用の寸法でした。。。しっかり縫いなおしています。今週から白内障手術など入ります、よろしくお願いします。恵比寿教室長年通って下さる生徒さんの着用写真が取り込...犬と猫との暮らしです~庭に柿の木がある暮らし~柿三昧・・・♪
私の周りの犬を飼っている人たちは吠えたり、咬んだりで困っている人はいません。それはそれでよかったなぁとは思いますが、その裏で、犬のエンリッチメントが足らない人ばかりです。お散歩では、においかぎは拾い食いするからとただ歩かせるだけ。飼い主は時に犬ともと会っておしゃべりする。その間は犬はたいくつだから木の枝をかじったり時にけんかごっこしたり、興味があるものに向かってリードを引っ張ったり…。そうすると、フレキシを周りを見ずにのばしたり、短いリードをグイっとひっぱって近くにいさせようとする。吠えたら、叱る、などなど。もちろん飼い主はおしゃべりを続ける。自身は困ってない範ちゅうだから叱ってやめさせ、また叱ってやめさせの繰り返しも特に問題とは思わない。犬のお散歩というよりも、飼い主に付き合わされているだけ…( ̄∇ ̄)...犬との暮らしはヒトが困ってないからよいというものでもない
今朝の犬散歩はワンちゃん、二匹会いました~今朝のマル子さん~ビッグエー、農協直売所で買った草花、植えてもらっているので鉢も選べませんが5月の花にかわりました~♪午後から少し縫いました、手早くできなくなりました・・・まだ縫える、続けることができるだけでも幸せです~5月20日に池坊展に行った時の写真投稿します。投稿前に写真の整理で失敗しました。マリコさんの作品はハガキでお礼状作り、字が書けないのです…着物の方お見掛けしました。半幅もいいですね!!<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/x...犬と猫との暮らしです~池坊展東京花展行きました~
愛犬との絆を深める魔法!森田誠のしつけ法で実現する幸せな犬との暮らし
愛犬との生活に悩んでいませんか?森田誠の「愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」が、多くの飼い主さんの悩みを解決し、幸せな犬との暮らしを実現させています。この記事では、実際のユーザーの声を元に、このDVD
ブログ投稿続けています~♪ご近所さんの別の梅も咲いています~ブランデ三郷のお花屋さん~切り花眼鏡やさん、郵便局、そしてブランデ三郷と歩きました。補聴器調整に行きましたが担当の方お休みで日にちが合いません。自分の耳のようにはなりません、聞こえるようにはならないのかな・・・ひまわり家応援しています~会費払い込みました~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd">...犬と猫との暮らしです~ひまわり家応援しています~
朝起きたら「おはよう、レイア」ご飯を食べたら「ご飯たべたの?えらいねレイア」お散歩中は「レイア、お水は?」その度に、レイアは振り向く。「名前を呼んでおやつ」を根気よく続けたおかげです。#犬の森 の夏目先生のお話は、犬との暮らしを豊かにしてくれます。ちょっとご一緒しませんか? https://t.co/gY5hZMihK0 — novco (@novco65) 2024年5月13日 犬を迎えてお散歩は楽しめていますか? 社会化は心のワクチン。 できるだけ早く、家の外に出てこれから生きていく世界を見せてあげてください。 気兼ねなくお話しして共感できる犬友さんと繋がれますようにと いつも願ってます。…
犬と猫との暮らしです~多分はてなブログ移行になると思います…
本日はパソコン教室~blog引っ越しの準備をはじめました~色々なことはできませんが、教えてもらえば書くことはできます…はてなブログになるのかもしれません・・・犬と猫との暮らしを続けながらブログも投稿していきたいと思っています。和裁教室などの事も発信します~今朝のマル子さんは写りたくないって・・・シー子さんは朝からエアコンの下で寝ています~難民を助ける会賛助会員の領収書5000円が届きました。元気なので続けます~この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らしです~多分はてなブログ移行になると思います…
犬と猫との暮らしです~3月28日の誕生日にお祝い頂きました~♪
江戸川土手の菜の花見学に行きました~川向うも咲いています~♪裏に植えたレンギョウはもう葉っぱになっていました・・・誕生日78才になりました~♪犬と猫との暮らしに和裁教室にほんの少し仕事もします、皆さまのおかげで元気にいられます。これからもよろしくお願いいたします。プレゼントも頂きました、ありがとうございました。美味しいものが届きました、私には出来ないことばかりです、丁寧な暮らしをされていますね♪今日のお昼に食べました、ありがとうございました。お花も届きました~♪お出かけが続き今日はやっと整理が出来ました、テキストの印刷もしました。途中インクが無くなり替えたいのにどうしていいのか・・・あれこれ触ってなんとかできました。高齢者は間が空くと忘れるんです…<svgwidth="50px"height="50px...犬と猫との暮らしです~3月28日の誕生日にお祝い頂きました~♪
抱っこは嫌いなマル子さん~カンガルー公園前~何の実かしらと思っているだけで調べたことはありません・・・NHK文化センター柏教室日曜クラスは日程が変更になっていることを確認できて良かったです。連楽がなければ行っていました・・・歯科医院の予約日、堅いものは気を付けてくださいと念押しされました。赤丸は根本、根元?だけの歯、抜歯しましょう!!って言われました4時頃です・・・西日が暑い事・・・縫ってみて着てみて様子見ながら、はおり物の制作しています。袖は半分利用します。受講生の生徒さんは着付けやお仕立てなど応援されています~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"x...犬と猫との暮らし~歌手・ボイストレーナの響悦子さん~
マル子さん~イカ耳のマル子さん・・・今朝散歩終ってのシー子さん~ハイビスカスの黄色が咲きそうです~10時過ぎ銀行へ行ったその足でシー子さんのおやつがないのでブランデ三郷に、突き当りが江戸川土手、今は行くこがなくなりました・・・100均もゆっくりみました、他商品も・・・朝食、昼食、夕食まで1日居られるなと思いました。モモンガはおり物形にできました。よろしければ残りの生地は三重紐作りに使ってください。今は三重紐も見せる時代なんですね!!この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~16才シー子さん元気にしてます
犬と猫との暮らし~生徒さん自慢の仔写真投稿~AARNews到着~
骨密度のサプリメントもらうために3ヵ月1回クリニックに行きます。すぐ近くの宅は山茶花満開でした~♪予約は3時半、シャトルバス時間では早いけどドッグフード買う予定でいきました。クリニックではフードを椅子に置きひたすら時間まで待ちました。帰りもシャトルバスを利用・・・3キロぐらい重たいです・・・難民を助ける会からAARNewsが届きました~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule...犬と猫との暮らし~生徒さん自慢の仔写真投稿~AARNews到着~
シー子さんが食べない、何でもいいと朝駅前NewDaysに買い物。たべません・・・水はのみます。夕方クリニックに状況を話にいきましたが・・・マル子さんは元気です~関谷先生に綿入れ袖なしの予定をなど決めにお会いしました。側縫いをはじめましょう!!89才、ラインもメールもされますいつも同じお店で昼食はおそばが大量に・・・武蔵浦和駅は七夕飾りよしかわ南駅はナマズの吹き流し~パソコンクリニックは定期点検でPC引き取り、契約内容が変わりました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink">...犬と猫との暮らし~シー子さん全然食べません
夕食が届きました、いつもありがとうございます。おでんがついていました、もうこんな季節なんですね~自分では作らない内容なのでとても嬉しいです~11月6日は三郷和裁教室日でした~次回は20日です~退会された方もありまして小人数になりました・・・和服仕立て、直し物やってみませんか!!お嫁さんの白生地長襦袢無双袖を仕立て中です。お嬢さん用洗い張り仕立て直しの袷縫われています。何のために用意したか不明の残布を利用して単衣道中着仕立て中です。できる範囲の長さでつくりました。袖はできています、宿題は袖をつけてくることでした。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmln...犬と猫との暮らしです~三郷13和裁教室日~おでんの季節~
今朝のマル子さん~散歩終ってのシー子さん~そうめん頂きました、何時たべたかしら…楽しみです、ありがとうございました。しじらで単衣仕立て始める方のテキストを印刷、無くなるのが早い、用紙にインクを買いに行くことになりました。半襟つけ残り一枚を終わらせてお手直しをしました。沢山仕事することはないので糸も用意していません、お手直しの時は糸も一緒につけてくださいね~袷のまとめ、衽や衿が合わないのを調整しました。袷は表と裏が正確に縫われているとまとめがしやすいのですが、合わないので・・・何とか衽、衿を合わせました、次は袖付けになります・・・始めての浴衣、なぜか共衿の位置が4cmぐらいあっていない・・・衿は付け直しました、残りは自分で始末してもらいます。今日も何故かうまくいかず投稿失敗でした・・・<svgwidth...犬と猫との暮らしです~受講生さんの手直し三昧・・・
犬と猫との暮らし~AARJapan難民を助ける会からAARNewsが到着~
今年はあまりさいていません~今は学校も始まったかどうかわかりません・・・。17才~シー子さん~元気です。狂犬病予防注射に行くべきか迷います、ワクチンはやめます。へら台を頂きました、まだまだ使えます、和裁には便利な代物です~♪大島紬の洗い張り仕立て直しの準備、身丈、袖丈とたりません。丈がないのに柄合わせしても仕方がない・・・確認してから始めます~難民を助ける会からARRニュースが届きました~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-wi...犬と猫との暮らし~AARJapan難民を助ける会からAARNewsが到着~
=人や社会に慣れていない=保護犬との暮らし方 講習会が終了しました
本日5月11日(土)、札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろで開催させていただいた、第2回=人や社会に慣れていない=〜保護犬との暮らし方〜 講習会が無事に終了いたしました。 会場には、ご参加の皆さまやボランティアさんの計50名がご参加くださいました。 既に保護犬と…
5/11(土) =人や社会に慣れていない=保護犬との暮らし方 講習会 ご予約受付中
HOKKAIDOしっぽの会は、5月11日(土)、札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろで、第2回目となる=人や社会に慣れていない=〜保護犬との暮らし方〜 講習会を共催で開催させていただきます。 最近、人との関りが少なかった保護犬をお迎えてくださる方…
犬と猫との暮らし~シー子さん車に乗れて喜んでいるかな三郷公園
犬と猫との暮らし~車に乗るのが大好きなシー子さん・・・免許証返納とコロナでどこにも行けてませんでした。休みがとれたからシー子さん乗せていけるよと言われ三郷公園に行きました。大昔に行ったことがあった気がしましたが…スカイツリーも見えたのですが・・・おひるはラーメンがいいと…薄味に慣れている私、美味しいけど味が濃かった何度も水を飲んでいます…マル子さんは外にはだせません、二度と捕獲できないから~もう1枚の色掛け品の地のしをして明日からの縫いの準備をしました。着物のは必ず「は縫い」して反物にします。は縫いを解き地直しをして標付けして縫い始めます。色掛けのこの生地は堅そう・・・ブルーグレーの小紋を先縫います。よごれもないのでそのまま元通りの柄を利用です~この投稿をInstagramで見るAkikoKameok...犬と猫との暮らし~シー子さん車に乗れて喜んでいるかな三郷公園
犬と猫との暮らし~シー子さん16歳~シー子さん元気にはなりましたが歩く距離がすくない・・・。1ヶ月前は朝夕40分ぐらい歩いていました…プール脇の紫陽花マル子さん~久しぶりの観劇~新橋演舞場お笑いを楽しみました~3階席・・・。身丈不足反物を接ぎ布を足して仕立てました。同じような色が無く・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransfor...犬と猫との暮らしは久しぶり新橋演舞場観劇~受講生作品投稿~
犬と猫との暮らし~姑の単衣自分用に直し~アップルウォッチ充電が…
犬と猫との暮らし~シー子さん16歳だった~朝のマル子さん~写りたくないって・・・今朝の散歩はビッグエー、駅前の交差点前で1枚~パソコンクリニックにASUSの修理依頼、1ヶ月位かかるらしい…まだ壊れていないけどLenovo用のマウスを早め買いました。おまけがつきました…♪アップルウォッチの充電がもたなくなってきました。買い替えるかバッテリー交換するか迷うところです。姑の着物を義妹が使ってほしいと持ってきました。自分も終活・・・1枚だけ着てみることにしました。袖丈が2センチほど短い、縫い代が片袖は短い・・・自分用なので間に合わせてなおします。縫い代の短い方を、直しやすいように解いてアイロンをかけます。平らにして接着芯を左右から貼ります。寸法に袖丈を縫います。改めて丸みを作りました。表に返してしつけをかけ...犬と猫との暮らし~姑の単衣自分用に直し~アップルウォッチ充電が…
犬と猫との暮らしは三郷和裁教室1,3日~オーガンジー道中着上がり~
犬と猫との暮らし~住人の方をお見掛けしたことはありませんがいつも綺麗にお手入れされています~今朝のマル子さん~5月の和裁教室始まりました~和裁三郷13クラス日、5月1日1回目日でした~次回は5月15日、29日です。帯仕立てに道中着などそれぞれの予定に合わせての授業です。まずはお昼休みの様子からです~福岡のお土産に大塚?のお持たせなど美味しく頂きました。ご馳走様でした~袖なし仕立ての勉強をはじめます。まずは古物ウール着物なので解いて洗います。久留米絣地で単衣仕立て中、裏表を間違いましたがそのまま続行です…浴衣仕立て中です~この舞台衣装着物に合わせる帯です。↓↓帯は仕立て直しをしました。オーガンジーで仕立てる道中着が上がりました~飾りひもはネットを見て作らました~<svgwidth="50px"hei...犬と猫との暮らしは三郷和裁教室1,3日~オーガンジー道中着上がり~
犬と猫との暮らしは5歳お祝い見立てに時々問屋まわりもします~
犬と猫との暮らしです~換毛期なのにタンスの中を引っ張り出しこもっています・・・朝出かける時は降っていなくて大助かりでした~♪行はTX利用~帰りは総武線です~まずは帯屋さん~夏帯仕立ての引き取りでした。丸上さんは場所かえて「互選会」倉庫側だけあいていました。別店舗で仕立て上がり雨コートかいました。草履カバー、鼻緒カバーだけは今はないんですね!使わないでいると溶けてしまいます・・・草履は履かないとだめになってしまいますよ~仕立て上がり5歳お祝い着の柄は鷹鷲か兜なんですね!!ビニール越しなので光って・・・また別日にいい写真投稿します~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000...犬と猫との暮らしは5歳お祝い見立てに時々問屋まわりもします~
犬と猫との暮らしです~久しぶり袷仕立ては継続しないと忘れそう…
11月3日~犬と猫との暮らしは特別なこともなく過ぎていきます~今朝はさくら公園、目の前はマックコーヒーです~☕どうしてかあまり飲めなくなって・・・シー子さんに歯磨き用として買ったガム手食べません・・・捨てるのはもったいない・・・昼間のマル子さん~触れますけど抱っこはできません菊が満開~♪年賀状は寂しいですけど私も止めました、下さった方だけお返事はします。久しぶりに袷仕立ての準備、コロナ以降教室はほとんど単衣に長襦袢、直しもばかりで忘れそう…。続けていないとダメと痛切に感じました。待ち針山のようにたまってもったいないので使っています・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2...犬と猫との暮らしです~久しぶり袷仕立ては継続しないと忘れそう…
謹賀新年~犬と猫との暮らしです~本年もよろしくお願いします。
太陽が昇るところを写せました~♪武蔵野線の電車も写しました~お墓参りに行きました~さくらもまだ残っていました~送迎バスは武蔵野線利用者は別口で行きも帰りも貸し切りでした~シー子さんも元気になり今年も犬と猫の暮らしが出来ることが嬉しいです~元旦登録なので17才です~マル子さんはとっても元気です~親戚のお正月の集まり呼ばれてちょこっと行きました~わんちゃんがいました、7才、おとなしいワンでした~♪お墓の帰りにブランデ三郷に、お正月のご挨拶はカスミになっていました~この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村謹賀新年~犬と猫との暮らしです~本年もよろしくお願いします。
犬と猫との暮らし~自分用着物寸法直に紳士用リメイク服投稿です~
犬と猫との暮らしです~久しぶりに工務店前通り、駐車場のシャクヤクが咲いていました~今朝のマル子さん~三郷とれたて野菜直売所の草花売り場はお休み、野菜類も少なかったです…頑張って歩いていきましたのに。。。ファーマーズに寄って持てるだけ草花かいました。ミリオンベル一年草でした・・・久しぶりに自分用着物のなおし、もう片袖を5分長く、ほんの少し縫い代が長いので接着芯は使いませんでした。ワンピース着物もかぶり直しを済ませました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstrok...犬と猫との暮らし~自分用着物寸法直に紳士用リメイク服投稿です~
犬と猫との暮らし~着付け教室生徒さんご夫婦で絵描きさんらしい~♪
手作りカレンダー~5月~メガネがまだよく合っていないようでブログ投稿はハズキ使っています・・・生け花講師の友人、加工品の引き取りに、お弁当も持ちこみ~♪食材も色々頂きました~お弁当私の方が大きいけど・・・チケット頂きました、着物を着て見にいきましょう~着付け教室の生徒さんからご案内です~この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~着付け教室生徒さんご夫婦で絵描きさんらしい~♪
今朝の犬散歩はカンガルー公園、フジが咲いていました~♪受講生さん着物を誂えるとの事で同行しました。縞大島です、お似合いの色がありました~♪衿を赤色に持って来て正解ですね!!<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd=...犬と猫との暮らし~秋の個展に着る為の着物を新調します~♪
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesi…
皆さんありがとう ご訪問ありがとうございます にほんブログ村ポチっとしてね♪ 毎日の更新の励みになります はじめましての方へゆうママとアイルの自己紹…
シニアな愛犬は ここしばらくエサの食べ渋りが続いています 文字通りの 手を変え品を変え 工夫を凝らし 与え続けていますが、 中々に、上手く行かずです 体重も年々減ってはきています… お医者さん曰く、 もう高齢になってくると 太るということは絶対に、、ありませんから。 と ピ...
今日は午後から雨予報お外慣れ(音や気配や空気)の練習と気分転換も兼ねて〜のベランダでの時間が日課になりつつありますが朝ご飯後はベランダへ↓本題の『お外慣れ』の…
昨日は気圧に惨敗でした来年の目標は先ずは『気圧に負けない身体作り』をしてハートのお世話に支障が出ないようコントロールしていきたいですもう何ヶ月も前に炊飯器を新…
こんにちは。物と心の片付けコーチくらげですいつもご覧いただいてる皆さま、見つけてくださった皆さま、ありがとうございます前回の記事もお付き合いいただきありがと…
昨日は本降りの雨の一日。。。そして蒸し暑かった一週間️お疲れ様でした絶好の雨上がりの朝散歩〔写活〕に私は惹かれていましたが室内遊びを楽しんでくれていたので出…
7歳の娘&2匹のトイプー&キンクマハムスターと暮らすアラフォーワーママですレジャー大好き♡お出かけ記録子育て・犬育て・ハム育て娘が通うヤマハ音楽教室の…
2月19日(水) 最低-8℃最高-3℃シニア犬Pちゃんの粗相対策で、ついに閉じ込め作戦開始しました。8枚のスチール製パネルのサークルを購入しました。形は長方形にセット。高さは74㎝あるので飛び越えて脱出することはできなそう。(若い頃だったら脱出してたかも)カラーはグレージュ。朝一番に配達されたので早速設置してみました。いつもの場所が良いかと思い、リビングの窓際。いつも使っているポケットピローがぴったり収まる幅で、...
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓いつもは午前中にトレーニングするウィルですが、この日はトレーナーさんの都合で午後になりました。気温を心配しましたが、爽やかな陽気でトレーニングに集中できま
犬、盛大な勘違い。 #犬との暮らし #chihuahua #dog
犬、盛大な勘違い。【YouTubeチャンネル】【X】【Instagram】【お問い合わせ先はXのDMにお願いします】名前 ごまじろー生年月日 2020年8月30日チワワ ブラックタン&ホワイト【利用しているBGMサイト】効果音ラボ : D
おはようございます(^^) お写真拝借 今朝は ブランディアデル というYouTubeチャンネルの サブチャンネル おっさんと犬 を視聴 お供は 黒豆茶 TDLのお土産のマグ このチョコとても美味しい ️ 大型犬の保護活動をしているおっさんと ...
ワンコママと言います51歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ ダイエット3年と4ヶ月最初値の54.2kgから約+10kg絶賛リバウンド中 身長16…
おはようございます。 そろそろ桜も咲き出すところもありそうですね! 越生町には、さくらの山公園があります。 2ヘクタールの園内には、ソメイヨシノやシダレザクラ…
朝のブラッシング中によくある光景我が家での暮らしも暦11年目ともなると空気を読んでイケると思ったらしいハートさん寛ぎまだまだ『オォーッ』と驚ける位にゴッソリ〜…
今日は車を点検に出しに行ったんですが…。夏タイヤの新調を宣言され…。フォグライトが壊れていることを告げられ…。まさかの14万円の出費。いや、車お金かかりすぎ。…
【難しくはない】先日茨城からお泊まりに来てくれたスタッフィのBuddyまだ2歳になってないのにコニーたちと体格変わらない。でもまだまだパピーだから甘えんぼさん…
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesi…
ほんと 困っています・・・我が家の愛犬 12歳になった途端に急激に老化が進みまして、それに伴って餌の好き嫌いが激しくなり且つ甘えん坊になってしまい・・・ 夜は一緒に寝ているのですが、定期的にお腹から背中をさすってやらないと催促するし、昼間は昼間でダッコ
糖尿病のワンコの多くに出てくるのが白内障。トイプードルは好発犬種なので、余計になりやすいです。 もみじは影が分わかる程度にしかみえていません。でも、呼びかける…
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓月曜日の朝、ウィルが寝室に入ったのは目撃したけどなかなか部屋から出てこない。気になって覗いてみるとあっ、ママに見つかった・・・・ベッドの上には上がってはい
こんばんは。 昨夜、可愛い顔して寝てるなーっと思ったら起きちゃった!、とその時の写真を載せたんだけど、その後・・・ 舌がぺろっと出てる 可愛いこうやって見…
犬と猫との暮らしは犬猫の必要品買いとMyメンテナンスで1日終了…
ブランデ三郷の花売り場~色々欲しいけど持てないのであきらめてみるだけ・・・こちらはD2の格安品、ほとんど品物はありませんでした・・・朝から犬猫の必要品など買い物しました。猫のトイレの石?が重たいのです・・・マル子さんは2階で日向ぼっこシー子さんは玄関番でお留守番していました~今日は歯のメンテナンスに前歯が取れたのを直してもらいました。時間がかかってシャトルバスには間に合わす東武バス利用しました。さっぱりと切られていました・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstr...犬と猫との暮らしは犬猫の必要品買いとMyメンテナンスで1日終了…
犬と猫との暮らしです~懐かしい写真を掲載~絵画展の案内が到着~
ご近所さんの百日紅満開です~犬散歩のあとの1枚~今朝のマル子さん~昼間は何処にいるか不明でした~涼しい内に買い物と思っても10時でも34℃・・・ブランデ三郷、これで合っているのかな?フルーツも買いたいけどカートに入らない・・・犬猫の買い物ついでに私の分、シー子さんの餌は売っていないので別日に買いに行きます…懐かしい写真が出ていました、こんな時もあったんですね!!もったいないから色々作り替えています・・・羽二重を染めてモモンガ風のはおり物にしています。如月夕子さんの作品展の案内が届きました~早めにお知らせです、後日にも投稿します!<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2...犬と猫との暮らしです~懐かしい写真を掲載~絵画展の案内が到着~
犬と猫との暮らし~だっこ嫌猫と一緒…お孫さん5歳お祝い準備~♪
ネコ部屋のマル子さん~今朝の犬散歩はカンガルー公園から~小学校プール脇の紫陽花は今年あまり咲いていません、雑草に埋もれています・・・アイホーンからの写真取り込みがさっとできず、季節の花々お手入れされているお宅の写真も写したはずなのに・・・午前中はマツキヨにお買い物、犬に猫に私分引きずって歩きました。やっと落ち着いて縫えました。洗い張り仕立て直し小紋袷です。仕上げはこれからです。お孫さん五歳のお祝い着の紋入れがあがりました。お孫さんの為に縫われた浴衣、身長が伸びて腰上げ肩揚げを直されたそうです。ご家族分縫われた浴衣着用で6月15日の青山での郡上踊りいかれるそうです。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="htt...犬と猫との暮らし~だっこ嫌猫と一緒…お孫さん5歳お祝い準備~♪
今朝のマル子さん~いつのころからわかりませんが濡れるの嫌らしく…今朝も犬散歩は用事だけ・・・外犬のシー子さん16歳です~冬の花が終わってます、草花を買いに行けてません昭和のやり取りは文通でした、今もやっています~♪土日が入ると4日位、時間がかるようになりました・・・今朝は耳鼻科に耳掃除、そのままカット行、値段が1500円…。生徒さんで退会の方にくけ台を譲ってほしいとお願いし取りにいきました。まだまだつかえるのです、畳の時はこれが便利なんです。私はまだ胡坐が出来るので今は使いません。洗い張り仕立て直しの表裏縫いをしています。着物はどこからでも縫えます・・・いつでもいいですと言うお言葉に甘えてます。カタログ写真投稿です、お楽しみください~<svgwidth="50px"height="50px"view...犬と猫との暮らし~袷仕立て中~インスタに新作振袖投稿~
シニア犬との暮らしは感動がいっぱい! 犬のしつけ教室@アロハドギー
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。2月16日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席1となりました。2月23日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。3月23日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、予約受付中です。3月2日(日)開催の【愛犬のためのフィットネスレッスン~はじめの一歩~】ですが、満席となりました。2月4日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。2月7日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。2025年2月の水曜日営業は12日、26日になります。アロハドギー登園生で最高齢のべべちゃん(ワイマラナー17歳11ヶ月)▲zzzphoto:横浜市の犬のしつけ教室詩宮先生3月3日で18歳...シニア犬との暮らしは感動がいっぱい!犬のしつけ教室@アロハドギー