経歴ですが、整骨院勤務(骨盤矯正やパーソナルトレーニング担当)→広告関係の営業→現在は医療業界の営業を携わっているゆずと申します!健康、トレーニング、世の中の為に成るものを綴っていきたいと思っています!
お疲れ様です! ゆずです。 『怒り』は周りに対して多大なる影響をもたらす感情の1つです。 周りの空気を重くする道具であり、大規模になると『怒り』がきっかけで社会が変化してしまう武器にもなるのです。怒りを感じることは人間として自然なことです...
おはようございます! ゆずです。サッカーをやっているときに部活動の練習で一番嫌いだったのが『~本ダッシュ』でした。何本やるかは事前に伝えられず、ゴールからゴールをダッシュするインターバル走は本当に追い込まれました😢少しでも楽をしようと監督か...
こんにちは!ゆずです。世の中は、『中央集権型インテリジェンスシステム』で動いています。これは意思の決定、情報、財などが中央部に集中しており、全体を統括・管理していくシステムです。~特徴~ピラミッド型の階層を形成していき、上層部が大きな決定権...
こんにちは、ゆずです。突然ですが、皆さんは最近笑顔を作れているでしょうか???笑顔というのは、本当に大事です!笑顔が作れる人が近くにいると周囲の雰囲気が良くなるし、幸せな気持ちにさせてくれるので人生が楽しくなります!営業で外回りをしている時...
断捨離の向こう側にある本当の自由〜こんにちは、ゆずです。 努力の末に手に入れた地位や名誉、実績を捨てて何かに挑戦することはなかなか決断はできないと思います。 長年会社に勤めて居心地も悪くなければ尚更です。居心地の良さを嫌いな人は,まずいま...
お疲れ様です。桜も散り始めてきましたね🌸今回は『継続は力なり』について語っていきたいと思います。以前、定年退職した年配の男性と話す機会があり、その時に語っていたのが『今の時代はたいへんだね。いつ何時でも連絡がくるから心が休まる時間が取れない...
どうもこんにちは! ゆずです。今回は、生きていく中で必ず一度は出会うであろうもっとも厄介な『洗脳』について語っていきます。洗脳とは、人の思考や信念を強制的に変えようとする心理的操作のプロセスです。本来の考え方や価値観を捨てさせ、新しい思想や...
こんにちは! ゆずです。今日は私たちの心と体に大きな影響を与える『セロトニン』について掘り下げてみたいと思います。『今日はなんだかやる気が出る!‥‥』『物事を前向きに考えられる!』『今日は不思議と落ち着いている‥‥』理由は分からないけど、そ...
誰でも人生で様々なプレッシャーを感じる場面は、たくさんあります。仕事の締め切り、重要なプレゼンテーション、スポーツの試合前、試験、または個人的な期待など、プレッシャーは私たちのパフォーマンスや幸福感に大きな影響を与えることがあります。プレッ...
ほどほどにしなさい!このセリフは両親からよく言われてきました。日本人ならなじみのある言葉の一つですね。す。「程々」(ほどほど)は日本語で、適切な量や度合い、バランスを意味するものです。ちょうど良い量や程度、極端を避けバランスを取ることに重ん...
「すべてを手放したとき、すべてが得られる」- 仏教の教え「最も強い者は、力を抜くことを知っている者である」- 老子「緊張は望むところに到達するのを妨げる。リラックスすれば、すべてが自然に訪れる」- 禅の格言「力むことなく水のように流れよ」-...
どうもこんにちは ゆずです。突然ですが、わたしは歴史が好きです!鎌倉時代に元寇で元軍を返り討ちにした武士たちには畏敬の念を抱いております。※元軍を返り討ちにした部分だけですが…一説には諸外国から恐れられていた日本の武士。そんな武士の日ごろの...
どうもこんにちは! 最近ですが、千賀一生さんの著作 『ガイヤの法則』を読みました! この中の1節の『宇宙の16ビート』の部分に興味が湧きました! 簡単にいうとこの世のあらゆるリズムは16ビートで刻まれているという法則。 地球の歳差運動は25...
家庭を持つと自分の時間の確保が大変になります。 子供がいればなおさらです。仕事と家事の両立は、びっくりするくらい時間の流れが早いです! 『もうお迎えの時間だ!!』『もう22時?!』そんな日々を過ごしている毎日です。仕事と家事を両立している世...
どうもこんにちは。ゆずです。【スポーツ、音楽、映画、科学、経済、倫理、働き方、政治、考え方etc‥‥』あらゆる面で諸外国が上回っていると思っている日本人は多いのではないでしょうか(もちろん諸外国が上回っている面もある)。日本人は自分たちの文...
女性が求める男性像とは
世の中には仕事大好きであえて忙しいところへ飛び込むタイプは少なからず存在します。忙しくてプライベートが二の次の生活でも苦にならないケースが多いです。 こういう方は純粋に尊敬します笑 私には無理です...... 大半の方は、忙しく時間に追わ...
『こんなに頑張っているのに評価されない....』『良かれと思ってやっているのに全然褒められない』ついつい他人に期待をしてしまい、自分が思っていた感謝や評価がされないことはたくさんあるかと思います。『期待に応えるのはやめよう』『どうせ頑張って...
身体を動かし、鍛えたほうがモテるようになる!もちろん社会的地位が高く、高い給料もらっている方や経済的安定性や将来性のある方も当然モテます。※おそらくこちらの方々のほうがモテると思います(笑)正確の述べると『身体を鍛えているほうが第一印象の好...
女性と初対面のときに何を話せばよいのか.......『どうもこんにちは。はじめまして』『はじめまして。よろしくお願いします』『・・・・・・・・・・』のような気まずい雰囲気という経験はだれしもがあるかと思います。マッチングアプリを通じての出会...
自分に合った働き方、学び方、潜在能力を4スタンス理論で見つける!
どうもこんにちは今回は4スタンス理論を綴っていきます。「4スタンス理論って何???」という方に簡単に説明します4スタンス理論は、日本の武術家・解剖学者である廣戸聡一氏が考案した、人間というのは生まれ持った体の動かし方や脳の使い方があるとされ...
どうもこんにちは! 営業で心をすり減らしている毎日ですが笑 本日は営業について綴っていきます。 ※独断と偏見の見解ということが前提なのでご了承ください笑 営業職を携わっている方は 「専門的な知識やスキルがなくて、消去法で営業職になった」 ...
産業革命以前は、社会では朝と夕方の2食が一般的でした。1日3食の概念は20世紀初頭に広く定着したといわれています経済的繁栄により中産階級が増加し、食事の回数が増えた。日本では明治時代の西洋化政策の一環として、軍隊や学校で3食制度が導入され、...
こんにちは。花粉の季節がついにやってきました・・・🤧毎年花粉症には苦しめられています私の場合は・・・くしゃみが止まらない目がかゆい喉がイガイガする特に仕事中にくしゃみが止まらないと会話がままならないこともあります😢「処方薬を使わずにどうにか...
今回はボディソープを使用しないことを綴っていきます。 ユズちゃん昔からボディソープ使って洗うのがめんどくさい!! がきっかけでボディソープ無しの生活を去年の12月から続けています 皮脂や汗の汚れって実は、お湯で流すことができるみたいよ! ...
こんにちは!飲み込んだ時に喉というか顎に痛みがあるときは・顎の関節に問題がある顎関節症・喉の感染症による扁桃炎・咽頭炎・虫歯、歯周病、親知らずの炎症などが原因の歯の問題・リンパ節が感染症などで腫れるリンパ節の腫れ・唾液腺の炎症や唾石症などに...
おはようございます!突然ですが、私はサッカーを小さい頃からやっておりまして昔からサッカー中継を見る際は、・・・・・アンチヨーロッパでした(笑)おそらく植民地文化で国や文化を発展させたヨーロッパの歴史背景がそうさせていると思いますが・・・日本...
おはようございます! 今回は疲れにくい身体づくりを テーマに綴っていきます! 自宅でできるトレーニングですのでぜひ試して下さい! バランスボールを使った疲れにくい身体作りのトレーニング方法を述べていきます!バランスボールトレーニングの基本的...
どうも、こんにちは!先週までの温暖だったのがウソのような今週の寒さですね・・・・🥶最近は、石破内閣のトホホさが目立つニュースばかりが目につきますね。特に最近の話題でいうと・・・・・2025年度予算成立へ、自公が維新の会が求めていた高校教育無...
どうもこんにちは!!!今回は歴史関連を綴っていきたいと思います!近代日本財政の父、高橋是清についてです!!銀行家から大蔵大臣、そして総理大臣にまで上り詰めた高橋是清は、今日の日本経済の基盤を築いただけではなく、今の政治家たちに手本にしてほし...
自宅トレーニングの救世主!腹筋ローラーで叶える理想のボディライン
どうも!こんにちは!本日は私も毎日行っている腹筋ローラーの魅力をお伝えしたいと思います!【池袋店 無料体験申込み】腹筋ローラーの効果腹筋ローラーって非常に効果的なトレーニング器具で、使い方によっては全身を鍛えられるとても素敵なトレーニングで...
人権なんてもってのほか。ブラック企業あるある辞典(笑)
「適正体温が健康の鍵 – 36.8℃以上の体温維持がもたらす驚きの効果
どうもこんにちは! 本日は体温について語りたいと思います! 「実際、体温って何度くらいがいいの?」 適切な体温ってよくわからないですよね...... 大人と子供での適切の平均気温は、若干違います!.... 体温って... 体温は時間帯だっ...
お疲れ様です・・・・・・急に暑くなってきましたね🌞突然ですが・・・最近スーパーに行って.....周りの買物客をみて思ったことがありまして... ゆず後ろのパッケージの原材料名を確認している人が増えたな!と感じました!※勘違いかもしれません...
どうも、こんにちは!スマホやパソコンが必須な現代人は肩や首がガチガチになるリスクがありますよね!!!!スマホやパソコンを使ってると、知らず知らずのうちに前かがみになって、肩がこったり首が痛くなり、そして最終的には頭痛に発展・・・・😢その日の...
どうもお疲れ様です!!最近、別の部署への異動により、新規営業がメインとなっている日々ですが、テレアポ、飛び込み営業と・・・まるで昭和に逆戻りの仕事内容です(笑)関連施設のない営業って心が打ち砕けることが多々ありますね😢妙なプライドは捨てない...
どうも!こんにちは! 何かと座って作業することが多い現代人は、常にお尻が圧迫された状態に姿勢が多く、腰痛だったり、浮腫みがひどくなり、体調をきたす方は多いと思います!私も普段は車を使用しての営業がメインなので、座っていることが多く身体が固ま...
「ブログリーダー」を活用して、ゆずさんをフォローしませんか?