ヤンシーです。(・∀・)昨晩はコエデカ星人(義姉)の息子が帰省しているとの事で、催事が行われました。総菜パーティ in コエデカ星。ウチからコエデカ星までわずか1km弱なので、渡航はラクチンです。総菜と言えば、今マイブームなここ。広島便の帰りにフレスタ矢野東店で色々ゲット。お好み焼きは確認済みでしたが、天ぷらもスーパーの総菜としては抜群のクオリティ。その他も好評で、やはりすごいなフレスタ。コエデカ星にあった...
ヤンシーです。(・∀・)昨日、みぃさんが買ってきたコストコの新商品。なんぢゃこりゃ~!\(◎o◎;/デカすぎぢゃろ!バトンと名付けるだけあると言うか、45cmくらいあるし。ベーコンが中に入ったフランスパンっぽい生地のパンにしか見えない。外観から想像する限り、食指は動きません。とりあえずカットしてレンチン、トスチンして食べてみました。ベーコンは薄切りがミルフィーユ上に束ねられていて食べやすいようになっています...
ヤンシーです。(・∀・)先週末のクレアジーで行われたマルシェ。クレアジーの新メニュー牛すじカレーをテイクアウトしました。丁度セブンイレブンでは呉フェアの真っ最中で、牛すじ入りの海自カレーを販売中。これは食べ比べだな!と別の日にお買い上げしました。クレアジーのカレーは結構スパイシーで、まさに昭和の喫茶店カレーと言う感じのウスターソース感のあるカレー。それに牛すじの旨味が加わっているのが新しいです。セブ...
ヤンシーです。(・∀・)先週の献血のデータが出ました。何せ前々回のデータで、コレステロール値が基準値ギリギリにまで上昇し、ヤバい事になってました。さて、今回の結果は・・・おー!かなり下がった!一安心ですかね。上昇の原因と思われるせんじがらや豚骨注入をやめた訳ではありませんが、食生活は少し変えました。それはオレイン酸の積極摂取。なるべく毎日オリーブオイルとナッツ類を少量食べるようにしました。ナッツはお...
ヤンシーです。(・∀・)イベント満載の日曜日、ランチに寄ったのはマツダスタジアム近くのかつや。広島ブロガーさん達がかつやのキャンペーンを載せていたので、これにあやかりたいとキャンペーン最終日に滑り込み。スキル「滑り込み」はギリギリ男の得意技。キャンペーン最終日の休日という事で、早い時間の店内でも満席です。少し待っての客席となりました。かつ丼の竹でオーダー。120gのロースという事で、ボリュームも十分。先...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は朝からイベントがてんこ盛り。まずあさイチの団地清掃、自治会総会。これだけでかなりエネルギーを消費しました。それから向かった先は、安佐北区の口田公民館。ウクレレ仲間の輝きライフ見遊録さんのウクレレチームが出演されるとの事で、陣中見舞いです。しかしすごい賑わい。以前訪れた時よりパワーアップした感じです。アイスクリームを買おうと思いましたが、そう言えば現金を持っていない!最近...
ヤンシーです。(・∀・)今週の広島~高陽便で頂いたパン。ノッテビアンカという比治山橋近くのお店の明太子フランスです。しょっちゅう通っている場所なのに、全く気付いていませんでした。(^_^;しかしデカいな!イメージで持っているサイズの倍くらい。石窯で焼いたような焦げ目とスモーキーな風味。まさかあの場所で石窯ではないでしょうか、ハード系のパンのようなルックスです。カットしてトスチンして頂きました。ガーリックバ...
ヤンシーです。(・∀・)ヤクルト戦観戦前の一仕事。15:30に予約した献血です。廿日市から本通りにある献血ルームもみじに向かいました。フリードリンクバーや献血後のアイスと、カフェの機能充実していて快適です。30分ほどで完了して、最後は献血ルーティンとなっている豚骨注入です。今回は大洲通り沿いにある横浜家系ラーメン鶴乃家で注入しました。ここは豚骨醤油と塩豚骨、中太麺と細麺を選べたり味の細かいオーダーが出来たり...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の五日市~廿日市便からズムスタへ。同級生たちと久々ナイター観戦となりました。スライド登板となった大瀬良はピリッとせず、打線も苦手のライアンを攻略出来ません。早々と代打を送られ、中継ぎ陣総出で0点に抑えましたが、試合はドロー。試合が終わったのは10時半くらい。ドローと言うより泥試合でしたね。ポジれるところは中継ぎの粘りとドラ1ルーキー佐々木泰の初安打、マルチ安打。https://www.nik...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は午前自宅レッスンで、その後フラのメンバーが集まっての新しい衣装合わせ。という名目のランチ会でした。西条在住のメンバーがタンドールのテイクアウトを買って来てくれました。カレーとナンのセットがテイクアウトで@650!タンドールは広島においてインド料理の草分け的お店。30年以上前ですが、1号店で初めてインドカレーを食べて衝撃を受けました。インドのカレーってこんなんだ!って。みんなチ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は高屋便。お昼を挟んで午後からも用事が出来て、高屋でランチする事になりました。火曜日定休日のお店が多いので、地元スーパーハローズのイートインで昼食をとる事にしました。コロナ期間に爆増した県内新進のスーパー。総菜コーナーはなかなか豊富で、結構安い。ここはひとつ、ノンアル買っておつまみ系のランチといきましょう。で、こうなりました。チキンフィレ竜田揚げ、ソース焼きそば、ポテサラ...
ヤンシーです。(・∀・)先週末のあきつマーケットに伺った後ひーみぃ姉妹と向かった先は、安芸津の特異点、いろは寿司。ここだけ時代が昭和から変わっていません。外観もね。(^_^;約1年前に初入店した時は昭和価格に驚きましたが、値段が全然変わってねー\(@o@;/この値上げ当然のご時世で、時間軸は頑なに進まないお店のようです。今年も海鮮丼@600をオーダー。昨年と同じ、ご飯少な目でお願いしました。小さい丼ぶりに、びっち...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はJAひろしま安芸津支店で開催されたイベント「あきつマーケット」へ遊びに行きました。当初屋外5会場で開催予定でしたが、雨天予報だったため屋内1会場へ変更となったんですが、当日は結構いい天気。イベントあるあるですね。(^_^;安芸津にはプロモライブでお世話になったフラチームがいて、ステージに出演するという事で観覧目的です。ご当地タレントの松本裕美子さん、国光かよこさん栗栖美和さんもフ...
ヤンシーです。(・∀・)一昨日の金曜日。広島便から帰ると、テーブルの上にデニッシュ食パンとチョコローフが転がっていました。食パンは基本イギリスパンのような小麦と塩だけで作られたパンが好きです。その方がトーストにした時小麦と塗ったマーガリンの風味両方とも際立つ感じがします。でもデニッシュとなると話は別。たっぷり生地に入ったバターは発酵感がある風味がして、これはアリ。つまみ食いする事にしました。2cmくらい...
みぃです^_^♡ 昨日は友達から突然のお誘いで呉に行きました。 用が済んだので呉ゆめタウンでぶらぶら。 1階催し場でパンマルシェをやってました。普段見ないパンばかりでウキウキ。 え〜もう決めたん?友達はプレーンデニッシュ食パンを即決め!私はプレーンデニッシュ食パンとチョコローフどっちも大きな食パンだし、でもどっちか1つに決められずしばらく悩む…どっちも食べたい欲求が止められないので半分姉にあげればいいわ...
ヤンシーです。(・∀・)今週はいい天気が続いています。玄関口のハツユキカズラが満開ですね。ジャスミンのような、甘くて爽やかな香りがします。表札が随分隠れてきました。そろそろトリミングせんとな・・・オールドローズのマダムアルフレッドキャリエールも開花。今年は何故かチュウレンジハバチの大発生がなくて元気です。同じような花色の競演となりました。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式ア...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラのレッスン日、フラ水。気温も夏日を記録する日が多くなり、始まりました、冷やし中華の季節。フラ水中華始めました。こちら方面では呉冷麺、特に珍来軒のものがメジャーです。でもなんかスープが薄いな。みぃさんにちゃんと湯切りした?と聞くと天空落としして切った!と言っていましたが、本人もスープが薄いと感じたらしく、自信なさげ。酢からしの効きも鈍くて、やっぱ薄いよな~平打ち麺なん...
ヤンシーです。(・∀・)ウチの赤い花が咲くイチゴ ローズベリーレッド、いよいよ熟して翌朝収穫しようと思っていたら、またやられた!ヒヨドリです。いよいよ今年もヒヨドリとの争いが始まりました。また翌朝食べ頃となる実が1つあったので、ヒヨドリホイホイのトラップを設置。これでお仕置きをすると、学習能力の高いヒヨドリはもうやってきません。花も見頃のイチゴです。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubラ...
ヤンシーです。(・∀・)昨夜、ふとウチの水槽に目をやると、オバケ?いやいや、コリドラスというナマズの仲間でした。こいつ、水草の上で縦になって寝てる。(^_^;なかなか見ない寝相です。コリドラスはナマズ目で、基本夜行性です。夜の方が活動的ですが、昼夜問わず寝たり動いたりしています。昼間でもじっとしている時は大体寝ています。まぶたがないので、目は開けたまま。他所の水槽から預かっている子で、かなりズボラな性格。...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は母の日という事で、実家へ。途中フレスタ呉広店に寄って総菜のおみやも買って行きました。途中、かつ庵なるお店を発見。いつの間に出来てたの!あまり東方面は行かないので知らんかった~お昼前の時間帯だったので、寄ってみました。入口がイートインとテイクアウト別々になってますね。注文は最近の定番タブレットで。ん?深夜料金?牛丼チェーン店並みに24時間営業かー!そして朝かつ。朝からかつか...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、カネフラクラスのウクレレレッスンでした。そしてメンバー最年長、山ちゃんが今月傘寿のバースデー!一足早く、皆でお祝いしました。ぶっつけ本番でしたが、ハッピーバースデーをウクレレで演奏し、バースデーケーキでささやかな誕生会。傘寿のお年でメンバー1お元気。まだまだフラもウクレレもバリバリ出来そうです。山ちゃんいつまでもお元気で!( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili C...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の金曜ロードショーは「紅の豚」。ジブリで1番好きな作品です。何で豚?というツッコミは置いといて、色々特色のある作品ですよね。まずジーナとフィオというダブルヒロイン。ダブルヒロインはジブリではこれだけでしょ。三角関係にならないダブルヒロインも珍しいかな。そして恋の描写。ジブリではこういう大人な恋愛描写はないような。それから、名言の数々。「仲間外れを作っちゃ可哀そうじゃねえか」...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は五日市~廿日市便。遅いランチのパターンで、今回はフレスタ舟入店でお惣菜を買って遅いランチにしました。最近すっかりフレスタリアンと化していまして、舟入店も初入店。市街地のフレスタはお惣菜が豊富ですね。う~ん、唐揚げかあ。基本的に唐揚げよりフライドチキン派なのでどうかなとも思いましたが、塩ならいいか。後は焼き鳥(皮)。これもボリュームの割にお安いですね。みぃさんの好きなカレ...
ヤンシーです。(・∀・)ハワイアンイベント当日、実は隣の団地でフリマイベントがあってみぃさんはそちらに参加していました。終わっての打ち上げ会があったそうで、差し入れがあった鹿肉で焼き肉をしたそうです。ウチにもお裾分けがあったので、僕の晩ごはんはワイルドに鹿肉!カットして焼こうかとも思いましたが、折角のブロックだったのでそのままホイル焼き。軽く焼肉のタレで下味をつけてオーブン180度で40分焼いてみました。...
ヤンシーです。(・∀・)5/5のハワイアンフェスティバル当日、実は朝ラーでスタートでした。フラワーフェスティバル会場の平和大通りにはぼちぼち人も集まり始めた9時前。会場の県民文化センターへ駐車し、まず向かったのはすぐ近くの博多ラーメン一蘭。何せランチタイムとかは大行列で待ち時間半端ないですから。珍しい24時間営業店で、朝ラーも可能。それでも席は半分以上埋まっていて、スゲー。お馴染みの味集中カウンター。オー...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、県民文化センターで広島ハワイアン協会主催イベント、ハワイアンフェスティバルが開催されました。今年はステージバックでのサポート担当で参加させて頂きました。9時過ぎに現地入りすると、すでに準備が始まっていました。僕の担当は、ステージ背面のプロジェクター。PCのパワポを進行に沿って操作します。11時スタートのライブは、始まると終わりまで手が離せないのでスタート前に賄い弁当で腹ごし...
ヤンシーです。僕の相棒サクシードは4ナンバーの貨物車で、後部座席にアシストグリップが付いていません。最近「付けてくれ」との要望があって、この度付けてみました。僕の静かな運転だと不要のはずなんですけどね。(^_^;まずパーツ探しから。...
ヤンシーです。(・∀・)最近中華ECサイトTEMUで買った偽物。ギターの弦です。異常に安いので偽物だろうと思って試験的に買ってみました。正規品はエリクサーのというメーカー。コーティングされていて錆びにくく、弦の寿命が4~5倍くらい。価格は2倍だけど、それ以上に持つので最近人気の弦です。TEMUのエリクサーは価格が1/4で、パッケージの感じは本物か?って思うくらい精巧に作られていますね。張ってみると全くコーティン...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は広島便でした。今日からのフラワーフェスティバルの準備も佳境のようで、メイン会場となる平和大通りは賑やかでした。そして帰りに寄ったのは、フレスタ矢野東店。西方面の便のルート上にあり、1番寄りやすいお店ですが沿線から少し外れていて、行きはよいよい帰りは怖いで、ルートに復帰するのに信号の関所が厳しくて時間がかかります。お店が混む時間帯は避けたい感じかな。今回は揚げ物をチェックで...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は五日市便。先週の振替便でした。ランチタイムは少しだけ遅くなり、混雑のピークをいい形で避けれるタイミングとなりました。帰りのルート上で意外と行きやすいのに穴場的に行ってなかった我馬皆実店に初潜入してみました。オーダーはいつも通り白・バリ・焼・ニンニク。(白うまバリカタ焼きめしランチニンニクトッピング)不動のオーダーです。セットメニューで千円越えはもはややむなしのご時世です...
ヤンシーです。(・∀・)またまたタカキベーカリーの生協限定デニッシュが届きました。今回のはシュガーアーモンド。王道中の王道ですね。今回もみぃさんの横取りに気を付けつつ頂きました。レンチントスチンの連携プレーでかなりの復元率で焼きたて状態になります。へたなパン屋さんで買うクロワッサンよりよほどサクサク感があって週配商品とは思えないクオリティ。これもリピ確定のデニッシュになりました。( ^ω^ ) ハワイアン...
「ブログリーダー」を活用して、カパリリクラブさんをフォローしませんか?