ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【8月31日】
今日の一言 今日で退職です。 今週は28日と29日だけ出勤し、残りは有給休暇を取得していました。そして、今日がいよいよ退職日となります。 これまでは日曜日と祝祭日だけが休日で、8時出勤のため21:15分に睡眠薬を服用し、朝6:00に起床する
2024/08/31 12:34
体重62㎏超え:FIT365でのトレーニングと夢遊喰いとの戦い【8月30日】
体重が62㎏以上に、体脂肪率が20%に達し、FIT365でのトレーニングに集中。バーチャルスタジオでのレッスンや筋トレを楽しみましたが、夢遊喰い(SRED)の症状が続き、理性との戦いが続いています。
2024/08/30 19:41
最後の出勤日と退職後の体重管理【8月29日】
8月31日で退職し、今日が最後の出勤日となりました。退職後の生活に備えて、体重増加や体脂肪率のリスクに注意し、積極的な運動を取り入れた健康管理を目指します。3日連続で起きた『睡眠関連摂食障害』(SRED)への対策も進め、カロリー管理に取り組んでいきます。
2024/08/29 17:44
退職直前に体重増加、SREDの再発【8月28日】
退職直前の不安が原因で体重が増加中。特に睡眠関連摂食障害(SRED)による夜間の無意識な過食が影響しています。この記事では、体重管理の難しさやSREDの影響、そして今後の対策について詳しく紹介しています。
2024/08/28 19:34
退職間近の揺れる心とSREDによる失敗【8月27日】
退職を間近に控えた心境と、ネガティブな思考からの立ち直りを考えます。睡眠関連摂食障害(SRED)による不安定な状態で鉄製フライパンを焦がしてしまった経験も共有。日々のストレスとの向き合い方について語ります。
2024/08/27 18:54
家計簿ブログと鉄フライパン再挑戦【8月26日】
8月末の退職を控え、家計簿ブログ第22週を更新しました。懐かしい写真をアイキャッチに使用し、節約生活の詳細をお届けします。また、新たに購入した鉄製フライパンのシーズニングやクッキングヒーターとの相性についても紹介。鉄フライパンの再挑戦とともに、日常の節約術を綴ります。
2024/08/26 17:37
2024年度.第22週(8月26日~9月1日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第22週(8月26日~9月1日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2024/08/26 09:41
燃え尽き症候群:「太陽まつり」でリフレッシュ【8月25日】
退職間近で気持ちが沈みがちに。燃え尽き症候群のような状態が続く中、イベントに参加して気分転換を図りました。太陽まつりでは懐かしいヒップホップダンスやものまねライブを楽しみましたが、疲れも感じた一日。自分をリフレッシュさせるための小さな工夫を紹介します。
2024/08/25 19:47
フィットネスで懐かしいエアロ仲間と再会【8月24日】
フィットネススタジオで懐かしいエアロ仲間との再会を楽しんだ一日。ダンスエアロ時代の思い出がよみがえり、懐かしいひとときを過ごしました。
2024/08/24 20:50
2024年度.第21週(8月19日~8月25日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第21週(8月19日~8月25日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2024/08/24 08:52
退職直前の心労と職場の人間関係【8月23日】
退職を間近に控え、職場での人間関係が悪化し、メンタルが限界に。仕事が残りわずかとなる中での心の葛藤と、体調不良による苦悩について綴ります。
2024/08/23 18:51
岩見沢から帰宅、カツカレーで体重増加【8月22日】
岩見沢での納骨から帰宅、旭川の老舗『とんかつの店 うえすぎ』でボリューム満点のカツカレーを堪能。帰宅後の体重測定と市民プールでの燃焼計画についても紹介。
2024/08/22 17:49
岩見沢へ1泊旅:冷蔵庫整理の工夫【8月21日】
義母の納骨のため岩見沢へ1泊旅行。出発前に冷蔵庫の整理とダイエット生活の工夫を紹介。旅の準備と健康管理の両立。
2024/08/21 06:58
岩見沢での納骨と鉄製フライパンへの挑戦【8月20日】
岩見沢での納骨に向けた準備や、Amazonで購入した鉄製フライパンの挑戦について詳しく紹介。クッキングヒーターでの使用に苦戦するも、一生モノのフライパンを育てる決意を語ります。
2024/08/20 19:53
列車旅で体験した予期せぬハプニングをAI画像で再現【8月19日】
久しぶりのJR列車旅で体験したハプニングを、AI画像でリアルに再現。車内での予期せぬ出来事や、その時の緊張感をブログで振り返ります。
2024/08/19 17:08
有給休暇と双極性障害:退職前の1年間を振り返る【8月18日】
双極性障害を抱えながら1年間働き続けた記録と、退職前の有給休暇の活用方法を振り返ります。睡眠薬の影響や出勤時間の変更による困難を乗り越えた体験を共有します。
2024/08/18 18:39
2024年度.第20週(8月12日~8月18日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第20週(8月12日~8月18日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2024/08/18 14:26
【8月17日】
今日の一言 退職を控えた精神状態について。 調べてみたところ、退職を決めたことをブログに書いたのは5月9日でした。 仕事の退職について。 この記事では、「やりたいことがあるのに、時間が無くてできないから」と退職の理由を書いてありますが、嘘っ
2024/08/17 20:32
夢遊喰いを防ぐ!SRED対策に効果的な食品とは?【8月16日】
睡眠薬を服用後の「夢遊喰い」(SRED)に悩む方必見。私が見つけた効果的な対策食品【鱈松葉:焼きカマ】の紹介と、夢遊喰いを防ぐための具体的な方法をお伝えします。
2024/08/16 20:07
退職前の有給休暇取得の職場での攻防【8月15日】
退職前の有給休暇取得をめぐり、職場との交渉に苦労しました。休日に有給を充てる提案を受けましたが、納得がいかず断るまでの経緯を詳しく解説します。
2024/08/15 19:17
退職前の有給休暇申請と休日問題【8月14日】
退職前に有給休暇を申請した際、休日に有給休暇を充てる提案を受けたことについて詳しく解説。就業規則が不明な職場での悩みと、今後の対応を考えます。
2024/08/14 18:53
Googleアドセンス審査合格体験と空腹9時間の一日【8月13日】
Googleアドセンス審査に数日で合格した体験を紹介。さらに、ミックスナッツを忘れて空腹の9時間を過ごした一日の出来事も綴ります。
2024/08/13 19:11
簡単にできるAmazonクレーム対応の手順【8月12日】
Amazonで不良品が届いたときのクレーム対応手順を詳しく紹介。初心者でも簡単にできる方法をステップごとに解説します。初めてのクレーム対応でも安心です。
2024/08/12 19:13
【8月11日】
今日の一言 合気道の稽古について。 退職を控え、精神的に不安定なため8月から合気道の稽古を休んでいました。 と言えば聞こえがいいのですが、実は合気道のある技が未だに全くできず、行きたくなかったのです。 そ技とは「逆腕捕りぎゃくうでどり」とい
2024/08/11 17:49
レズミルズ・プログラムの魅力と体重減少の不思議【8月10日】
FIT365でのレズミルズ・プログラム(BODYPUMPとBODYATTACK)の魅力を紹介。体重が突然減少した不思議な体験についても詳しく解説します。
2024/08/10 18:53
【8月9日】
今日の一言 今日のFIT365について。 明日も仕事です。MOS美(妻)は明日から9連休だそうです。私もあと9日出社すれば、有給休暇を所得して8月末日で退職します。失業保険の受給期間として150連休になる予定です。 退職が近づくにつれて精神
2024/08/09 20:19
退職間近の心境とFIT365でのストレス解消【8月8日】
退職間近の心境を実体験から紹介し、FIT365での運動によるストレス解消法について詳しく解説します。クエチアピン錠の効果や日々のメンタルケアの方法も紹介します。
2024/08/08 16:23
退職と精神状態&ヨーグルト健康入り【8月7日】
精神疾患を抱えながら退職を迎える私の心境と、その対策を紹介します。また、健康的な食生活の一環としておすすめする「ヨーグルト健康入り」とアボカドの簡単レシピも掲載しています。
2024/08/07 17:19
2024年度.第19週(8月5日~8月11日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第19週(8月5日~8月11日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2024/08/06 21:09
退職までのカウントダウン:ストレスと健康管理【8月6日】
退職までのカウントダウン期間におけるストレス管理と健康維持の方法について。毎日ゆで卵を食べることの健康効果と体重管理のための具体的な方法を紹介。
2024/08/06 19:21
助成金のための退職延期の要請【8月5日】
退職前の不安とストレスについて解説。助成金を理由に退職を延期するよう要請された際の対応と、その影響について解説します。
2024/08/05 17:34
ストレス太りの原因&お手頃長財布レビュー【8月4日】
ストレス太りの原因と対策を解説。コルチゾールの影響や対処法を紹介しつつ、Amazonで購入したお手頃価格の長財布のレビューもお届けします。シザーバッグとの相性や使い心地についても詳しく解説します。
2024/08/04 15:01
ゆで卵穴あけ裏技:ナスと豚肉のヘルシー炒め物【8月3日】
毎日ゆで卵を2個食べる会会長が教える、ゆで卵の穴あけ簡単テクニックを大公開!さらに、ココナッツオイルを使ったナスと豚肉のヘルシー炒め物のレシピとカロリー情報も紹介。健康的でおいしい料理を楽しもう!
2024/08/03 18:37
2024年度.第18週(7月29日~8月4日)の家計簿です。
はじめに 最後にAIで生成したアイキャッチ画像を掲載しています。 収支詳細 7月31日(水) 引落 2,300円 【普通口座】 国民健康保険料 7月30日(火) 購入 12,210円 【現金】 スポーツデポ北見店 購入 4,851円 【8
2024/08/02 20:37
オリンピック観戦と体重管理【8月2日】
オリンピック期間中の体重管理のコツをご紹介。水泳観戦を楽しみながら、体重増加を防ぐ方法や効果的なエクササイズを解説します。健康維持に役立つ情報満載です。
2024/08/02 19:58
体重推移とゴーグル調整:ミニマリストの必要性【8月1日】
体重管理の重要性を4年半の月別体重推移グラフで確認しましょう。突然の体重増加の原因や対策、水泳用ゴーグルの選び方と調整方法、そしてミニマリスト生活のコツについても詳しく解説します。健康管理とフィットネスに役立つ情報満載です。
2024/08/01 17:55
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、COSぇもん|白米・パン・麺なし生活×家計管理挑戦中さんをフォローしませんか?