ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Xで発信!忙しい日常にフィットネスと水泳レッスン【9月30日】
FIT365でのBODYATTACKや水泳レッスンの一日を詳しく紹介!忙しい日常の中でフィットネスを効果的に取り入れる方法をツイッター(X)で発信しています。時間がない方におすすめの運動習慣の作り方をチェック!
2024/09/30 18:23
仕事を辞めてからの体重増加とブルーベリー冷凍保存【9月29日】
仕事を辞めてから体重が増え始めた原因と対策について解説。さらに、ブルーベリーの冷凍保存方法を活用し、食生活を工夫することで健康管理に役立つヒントを紹介します。
2024/09/29 19:29
【9月28日】
今日の一言 夢遊喰いで予定崩れるも、体重63.0kg以下キープ。 昨日は、まったく外出もせず、運動もしなかったので摂取カロリーを控えました。予定では摂取カロリー1,500kcalで抑え、1日が終わるはずでしたが、今週に入って3回目の「夢遊喰
2024/09/28 20:15
夢遊喰いで63kgに到達|バナナ補充とカロリー管理【9月27日】
夢遊喰いで体重が63kgに到達。バナナの補充とカロリー計算を通じて、体重管理と食生活の改善に取り組んでいます。詳細はこちらから。
2024/09/27 21:08
新カテゴリ『水泳で日本縦断の旅』をスタート|挑戦の準備と進行状況【9月26日】
新たに『水泳で日本縦断の旅』カテゴリを追加しました。記事作成の進行状況と水泳レッスン前の準備についてもお伝えします。次の更新をお楽しみに!
2024/09/26 18:08
体重増加と睡眠前の夢遊喰い|カロリーコントロールに苦戦する日々【9月25日】
体重増加が止まらない原因は夢遊喰い?睡眠薬を飲んだ後の過食行動と、日中のカロリーコントロールが意味を成さない問題に対策を考えます。
2024/09/25 15:25
2024年度.第26週(9月23日~9月29日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第26週(9月23日~9月29日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2024/09/24 18:01
Amazonで購入した盆栽の種とAI生成画像|雇用保険説明会の体験談【9月24日】
Amazonで購入した盆栽の種に関する配送トラブルや、AIで生成した盆栽画像の紹介。さらに、ハローワークの雇用保険説明会の体験談も共有します。
2024/09/24 17:50
睡眠薬と夢遊喰いの対策|SRED(睡眠関連摂食障害)を防ぐ方法【9月23日】
睡眠薬を服用後に起こる過食行動(SRED)の原因と対策を解説。適切な薬の服用方法や、夢遊喰いの予防策について詳しく紹介します。
2024/09/23 16:22
体脂肪率の増加とプロテイン摂取のバランス|無職生活での食事管理と運動習慣【9月22日】
体脂肪率の増加に危機感を覚えた無職生活。プロテインの適切な摂取量や効果的な運動、食事管理の工夫について詳しく解説。過剰なたんぱく質摂取のリスクにも注意!
2024/09/22 20:45
「通帳レス口座の解約デメリットと塩サバ&キウイのオリジナルレシピ|鉄フライパンの復活法も解説」【9月21日】
通帳レス口座を解約した際のデメリットや注意点を解説。さらに、焦げ付いた鉄フライパンを復活させる方法も紹介します。日常の失敗と工夫が詰まった一日の体験談です。
2024/09/21 18:37
初めての口座解約と地方銀行口座の整理|40年分の振り返り【9月20日】
初めての口座の解約体験と、地方銀行口座の整理について詳しく解説。40年間使い続けた銀行口座は解約するべきか、それとも残しておくべきか?今後の活用法も考察します。
2024/09/20 21:07
体脂肪率の増加に負けないダイエット挑戦|目標達成への日々の努力【9月19日】
体脂肪率の増加に悩みつつも、ダイエットに挑戦中。目標達成を目指して日々奮闘する日常を記録し、グラフやカロリー管理の工夫も紹介します。
2024/09/19 17:55
2週分の家計簿ブログを一気に更新|収支計算とAI画像紹介【9月18日】
2週分の家計簿を一気に更新。レコーディングダイエット記事に合わせたリンク変更や、収支計算の難しさについて詳しく解説。AI画像の紹介もあり、リンク先で大きな画像が確認できます。
2024/09/18 18:11
2024年度.第25週(9月16日~9月22日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第25週(9月16日~9月22日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2024/09/18 17:23
2024年度.第24週(9月9日~9月15日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第24週(9月9日~9月15日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2024/09/18 15:37
大混雑の精神科と実印探しのトラブル|病院での待ち時間と対応法【9月17日】
大混雑の精神科受診と実印紛失のトラブル。病院の長い待ち時間をどう過ごすか、そして実印探しに奮闘した一日の体験談を共有します。
2024/09/17 18:23
無気力状態での体重管理と家計簿ブログの遅延【9月16日】
退職後の無気力状態が続き、体重と体脂肪率の増加が止まりません。運動不足と家計簿ブログの更新遅延に悩む中、ZUMBAやカロリー管理で改善を目指しています。
2024/09/16 19:10
退職後の無気力感と体脂肪率増加を克服する方法【9月15日】
退職後の無気力感と体重増加に悩む中、ZUMBAを取り入れて運動を再開。体脂肪率の増加を防ぎ、目標を明確にして、無気力状態からの脱出を目指しています。
2024/09/15 20:54
無気力な日々とマウス設定への挑戦【9月14日】
無気力な日々が続く中、購入したゲーミングマウスの設定に挑戦。しかし、設定画面が英語と中国語しか選べない問題に直面。カスタマイズできない状況で苦労しながらも、解決策を模索しています。
2024/09/14 21:43
無気力状態での食事管理と新しいゲーミングマウス購入体験【9月13日】
無気力状態の中での食事管理として、アボカドを使った簡単レシピを紹介。また、反応速度に不満を感じていたPCゲーム用マウスを新しく購入し、その使用感についてもレビューします。
2024/09/13 20:46
退職後の無気力感と体重管理:『流星の絆』を一気見した日々【9月12日】
退職後の無気力感に悩む中、体重管理が思うように進まない日々。そんな中で、ドラマ『流星の絆』を一気見してリフレッシュ。ストレスからの解放と体重増減に向き合いながら、無気力状態をどう乗り越えるかを綴ります。
2024/09/12 18:09
無気力状態でも楽しむネットフリックスとZUMBAで気分転換【9月11日】
退職後の無気力状態でも、ネットフリックスでリフレッシュしつつ、ZUMBAサークルで気分転換を図った体験をシェアします。無理せず充電期間を過ごしながら、少しずつ活動を再開するためのヒントも紹介します。
2024/09/11 17:12
退職後の無気力感を克服する方法と最近の活動報告【9月10日】
退職後に感じる無気力感や意欲低下を乗り越えるための方法と、同窓会幹事の活動やZUMBAサークルへの参加体験を紹介します。仕事を辞めた後にどう生活を立て直すか、実践的なヒントも共有します。
2024/09/10 13:52
失業保険手続きと体重管理:同窓会幹事に挑む日々【9月9日】
退職後に増加した体重に悩む中、失業保険の手続きを進めながら、同窓会幹事としての準備もスタート。体重管理と健康維持のためのカロリー消費方法や、忙しい毎日の過ごし方について紹介します。
2024/09/09 17:58
「体脂肪率の増加とデスクトップPCの修理トラブル|訪れたラーメン店のイベント情報」【9月8日】
体脂肪率が予想外に増加した理由を振り返りつつ、デスクトップPCの修理トラブルについて詳しく解説。さらに、訪れたラーメン店のイベント情報も紹介します。
2024/09/08 20:29
納豆とバナナの朝食を変更!満腹感に変化【9月7日】
毎朝食べている納豆とバナナを一時的に変えてみた結果、いつもより早くお腹が空くことに気づきました。この記事では、食物繊維の違いによる満腹感の変化と、納豆とバナナの効果について詳しく解説します。
2024/09/07 19:37
【9月6日】
今日の一言 ディスクトップPCが動かなくなりました。 ディスクトップPCの動作が遅く、特に昨日の夜は「ぐるぐる」状態がひどくなりました。パソコンを購入した後にAmazonで購入した、Wi-Fiのアンテナの角度を変えてから寝ました。 クリック
2024/09/06 17:33
【9月5日】
今日の一言 高い包丁を買いました。 まずは、写真をご覧ください。 素敵な箱に入ってるのは「ダマスカス 包丁 雲竜 三徳 170mm / ペティ ナイフ 125mm / 包丁 2本セット」です。28,800円の商品ですが、15%引きのセール中
2024/09/05 18:18
毎日ゆで卵!食べた個数は?【9月4日】
毎日ゆで卵を3個食べる理由とその健康効果を紹介。合計499個以上食べた体験をもとに、カロリーや栄養バランスについても詳しく解説します。
2024/09/04 17:37
難消化デキストリンが品切れ!代替品選びと砂糖なし生活の工夫【9月3日】
Amazonで愛用していた難消化デキストリンが在庫切れに。代替商品を試しながら、砂糖を使わない健康的な食生活の工夫や、塩サバとキウイの意外な組み合わせについて紹介します。
2024/09/03 15:28
2024年度.第23週(9月2日~9月8日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第23週(9月2日~9月8日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2024/09/03 10:42
カツカレーから始まった体重増加を食い止めるための挑戦【9月2日】
義母の納骨後、体重が急増。連日の運動にもかかわらず増え続ける原因を分析し、今後の対策を検討しています。健康管理の重要性と体重コントロールの難しさを考察したブログ記事です。
2024/09/02 17:40
【9月1日】
今日の一言 今日から無職です。 8月31日で退職し、今日から無職になりました。そのせいか、つい油断してしまいました。午前中には1ヵ月ぶりの合気道の稽古に参加し、その後、東武スーパー内の理容院で頭を3分刈にしてから買い物をして帰宅しました。買
2024/09/01 20:40
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、COSぇもん|白米・パン・麺なし生活×家計管理挑戦中さんをフォローしませんか?