夜寝る前に毛布の上で寛いでいた空(くう)様肉球の魔力に惹かれてしまい、空様の迷惑を顧みず、ぽよぽよしてしまいました(笑)ふわふわ毎日が過ぎていきます。
不惑もとうに過ぎ、50代に突入したサラリーマン男性です。 相変わらず、ふわふわ模索しながら毎日を過ごしています。 生き方・働き方、車、神社参拝、健康、ワンコ(トイプードル)について つらつら綴っています。是非ご覧ください。
4回目のお家記念日を迎えた空(くう)様(/・ω・)/ これからも一緒に、ふわふわ毎日を生きていきましょう\(^o^)/
8月も終わりですが、ママが料理するのをソファから眺めている空(くう)様(/・ω・)/ ふわふわ毎日が過ぎていきます。
脳トレで、脳みそも鍛えてみよう~33週目~脳の健康状態がばれます( ̄▽ ̄;)
記憶力や脳の瞬発力の低下を防ぐために脳トレアプリを導入して200日が過ぎましたが、飽きずにゲーム感覚で楽しく取り組めます。 第33週目の報告です。疲れが溜まっているのか、脳年齢がブレブレです( ̄▽ ̄;)
うさぎの被り物を被らされてお怒りの空(くう)様(/・ω・)/ だってかわいいんだもの。ふわふわ毎日が過ぎていきます。
BMW F30系 便利機能と、リバース連動ドアミラー作動条件
型落ちとなったBMWの第6世代(F30系)ですが、まだまだ街中ではよく見かけます。 今からオーナーになる方や、興味を持たれる方も多いと思いますので、便利機能とリバース連動ドアミラーの作動条件を紹介します。
自撮り棒を使って撮影される空(くう)様(/・ω・)/ でも、今日は次女と仲良し撮影できたので超ラッキーです(´▽`*) ふわふわ毎日が過ぎていきます。
今年もエアコンの効いた部屋で夏を満喫している空(くう)様ですが、時々健康に気を使っているようです。 ふわふわ毎日が過ぎていきます。
型落ちとなったBMWの第6世代(F30系)ですが、まだまだ街中ではよく見かけます。 今からオーナーになる方や、興味を持たれる方も多いと思いますので、型式についてまとめました。
今年もエアコンの効いた部屋の腕の中で、夏を満喫している空(くう)様(/・ω・)/ ふわふわ毎日が過ぎていきます。
日比谷神社(ひびやじんじゃ) @東京都 新橋駅徒歩5分 奇跡のお守り領布再開!
東京都港区新橋に鎮座する日比谷神社です。 かつては日比谷に鎮座していたのですが、何度かの移設を重ねて現在の東新橋に鎮座しています。 通常だと移設のたびに規模が縮小・消滅することが多いのですが、日比谷神社はむしろ大きくなっているということも「奇跡の神社」である所以であるようです。
おねむの空(くう)様を起こしてしまい、ごめんねなでなでヾ(・ω・*)することに。 ふわふわ毎日が過ぎていきます。
中年の危機を乗り越えるために、スクワットを始めました。 60日経過しました。回数を少しだけ増やしながら、前へ進みます。
散歩が大好きな空(くう)様(/・ω・)/ですが、飽きたらすぐに抱っこを欲しがります(´▽`*) 甘えん坊に加速をかけつつ、ふわふわ毎日が過ぎていきます。
静岡県掛川市の事任(ことのまま)八幡宮です。 ことのまま(思いのまま)に願いが叶うパワースポットと名高い、平日の日中にも参拝客が途絶えない神社です。 奥に鎮座する本宮は272段の石段を上りきったところにありますが、石段を上りきるまでに頭が空っぽになります( ̄▽ ̄)
週末はブログを書くパパに抱っこされてぶーぶーイビキをかく空(くう)様(/・ω・)/ ふわふわ毎日が過ぎていきます。
脳トレで、脳みそも鍛えてみよう~31週目~「アニマル交差点」がムズい
記憶力や脳の瞬発力の低下を防ぐために脳トレアプリを導入して6か月が経ちますが、ゲーム感覚で楽しく取り組めます。 アニマル交差点がムズイ。第31週目の報告です。
久しぶりの長女の帰宅に喜びを爆発させる空(くう)様(/・ω・)/ ふわふわ毎日が過ぎていきます。
愛車(BMW320dツーリング)の発煙筒、緊急警告板、救急キットの内容確認です。 いざというときのために定期的に確認しましょう。
仕事(トリミング)終わりに箱入り息子をいじられて不機嫌な空(くう)様(/・ω・)/ですが、次女のなでなでにかかれば、すぐにご機嫌に(´▽`*) ふわふわ毎日が過ぎていきます。
2023年8月の配当金です。数年前から米国株の積み立てを行っています。 債券は変動が少ないだけではなく、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪ 債券ETFも下げ止まったので、7月に1株買い増してみました。
愛車(BMW320dツーリング)のエアコンフィルター交換を初めて行いましたが、簡単でした。 お手軽DIYです。
日常生活に戻った矢先に、月1回のお仕事に行ってきた空(くう)様。通勤のキャリーバッグになんぞ収まるような器ではございません(´▽`*) たまにはサッパリしながら、ふわふわ毎日が過ぎていきます。
青森県八戸市の櫛引八幡宮です。 八戸市の中心部近くに鎮座する、杉並木に囲まれた広く悠々とした神社です。
今年の夏も満喫している空(くう)様(/・ω・)/ ふわふわ毎日が過ぎていきます。
愛車(BMW320dツーリング)の欠点の一つが、時計の時刻がすぐにズレることです。 いーDriveでの時刻合わせをメモ代わりに。
次女に抱っこされている空(くう)様。もはやエリート甘えん坊です(/・ω・)/ ふわふわ毎日が過ぎていきます。
中年の危機を乗り越えるために、スクワットを始めました。 45日経過しました。歩くスピードが速くなりました( ゚Д゚)
マッサージの最中、膝に乗ってくる空(くう)様。リラックスした後は全力で遊びます(/・ω・)/ ふわふわ毎日が過ぎていきます。
脳トレで、脳みそも鍛えてみよう~29週目~新ゲーム「経路予測」が追加
記憶力や脳の瞬発力の低下を防ぐために脳トレアプリを導入して6か月が経ちますが、ゲーム感覚で楽しく取り組めます。 ニューゲーム追加、第29週目の報告です。
「ブログリーダー」を活用して、くうパパさんをフォローしませんか?
夜寝る前に毛布の上で寛いでいた空(くう)様肉球の魔力に惹かれてしまい、空様の迷惑を顧みず、ぽよぽよしてしまいました(笑)ふわふわ毎日が過ぎていきます。
武道の神・武甕槌大神を祀る鹿島神宮の歴史やご利益、自然美、アクセス情報を詳しく紹介。茨城県のパワースポットを訪れる前にチェック!
飼い主からお尻をなでなでされ続けると、空(くう)様も、そりゃストレスの一つもたまるでしょう。腰痛改善クッションを使って、マッサージしながら犬生(?)について考えている(?)空様。 ふわふわ毎日が過ぎていきます。
2025年7月の配当金です。数年前から米国ETFの積み立てを行っています。今回の株価下落時でも債券ETFは変動が少なく、評価額下落がマイルドになっているので、精神安定剤としても有能です(´▽`*)また、債券ETFは毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪ようやく携帯料金分が毎月入金されるようになりました。コツコツと投資、前向きになれます
那覇市の沖宮(おきのぐう)は、琉球八社の一つとして知られる歴史ある神社。ゆいレール奥武山公園駅から徒歩5分の高台に位置し、商売繁盛や健康長寿などの御利益があるとされています。
おかげさまで元気に6歳の誕生日を迎えた、トイプードルの空(くう)様相変わらず食欲旺盛で、見ているコチラも元気になります。ふわふわ毎日が過ぎていきます。
2025年6月の配当金です。米国ETFの積み立てを始めて6年が経過しました。2~3年ほど前から円安が継続しているのでドル建ての配当金のみで再投資をしていたのですが、最近は居日本円での投資も併用することにしました。全世界、高配当ETFは、3か月に1回の配当で、まとまったお金が振り込まれるので、ちょっとしたボーナス気分です(´▽`*)
遠くから見る富士山の美しさ、近づくことで見える現実。人生にも通じるその教訓を、実体験を交えてやさしく綴ります。“80%で生きる”という心地よいスタンスに触れてみませんか?
かぴばらさんぬいぐるみの上でお昼寝していた空(くう)様目が覚めたら、お昼寝中の次女を起こしにやってきます。不条理(笑)ふわふわ毎日が過ぎていきます。
短期間の出張が多くなり、持ち運びのしやすい健康器具として、腹筋ローラーとパソコンスタンドを持ち運んでいます。パソコンスタンドなどのガジェット類は「意識高い系」とバカにしていた自分に反省です( ̄▽ ̄;)
2025年の夏至は開運のチャンス!陽のエネルギーが最大化するこの日に取り入れたい、金運・健康運・浄化を促す風水グッズを12選ご紹介。自宅でできる開運アクションも解説しています。
地元の神社『氏神さま』へのお参りで心を整え、日々の感謝を伝えませんか?氏神さまの意味や見つけ方、参拝のタイミングなど、身近な神社とのつながりを深める方法をご紹介します。
2025年6月の配当金です。数年前から米国ETFの積み立てを行っています。今回の株価下落時でも債券ETFは変動が少なく、評価額下落がマイルドになっているので、精神安定剤としても有能です(´▽`*)また、債券ETFは毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪ようやく携帯料金分が毎月入金されるようになりました。コツコツと投資、前向きになれます
いつも好奇心旺盛な空(くう)様今日は、『ぴょんぴょんうさ耳』を夢中でガジガジ。抱っこされておやつ貰って大満足の一日です。ふわふわ毎日が過ぎていきます。
転職後、即戦力になり転職先になじみ、成長し続けるための一考察です。
かぴばらさんぬいぐるみが大好きな空(くう)様毛づくろいがすんで、うたた寝しています。ふわふわ毎日が過ぎていきます。
福島稲荷神社は福島市中心部、福島駅から徒歩15分ほどの場所に鎮座する神社で市の中心街から近いので散策にもおススメです。
かぴばらさんぬいぐるみの上でお昼寝していた空(くう)様目が覚めたら、お昼寝中の次女を起こしにやってきます。不条理(笑)ふわふわ毎日が過ぎていきます。
栃木県日光市の二荒山神社は、縁結びや金運のご利益で知られる歴史ある神社。ペット同伴での参拝も可能で、むすび大黒や二荒霊泉など見どころ満載。アクセス情報や見どころを詳しく紹介します。
日曜日の昼下がり、カピバラさんの上で寛いでいた空(くう)様次女がSNSでしった米袋カッパを製作。空様はあまりお気に召しませんでした(;^ω^)ふわふわ毎日が過ぎていきます。
静岡県熱海市に鎮座する伊豆山神社です。 強運守護、福徳和合、縁結びに御利益がある高台に位置する神社です。 週末のドライブに観光スポットとしても楽しむことが出来る神社です\(^o^)/次は本宮参拝を目指したいです。
東京都千代田区永田町に鎮座する日枝神社です。 商売繁盛、良縁祈願で有名なパワースポットとして人気の神社で、お宮参りに訪れる参拝客も多かったです。 楼門内はペット連れでの参拝は厳禁です。ペット連れの方は楼門前で交互に参拝しましょう。週末の都心ドライブやお散歩にもおススメスポットです。
2024年7月の配当金です。数年前から米国ETFの積み立てを行っています。 2年ほど前から円安が急激に進んだため、基本的には日本円での投資は行わず、ドル建ての配当金のみで投資を継続しています。 債券ETFは変動が少ない上、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪ようやく携帯料金分が毎月入金されるようになりました。コツコツと投資、前向きになれます
静岡県静岡市の久能山東照宮です。 1159段の石段を登った先に絶景と、パワースポットがひらけていました( ゚Д゚) 日光東照宮同様、犬連れ可能です。
埼玉県秩父市の三峯神社です。 関東屈指のパワースポットと言われているだけあり、奥秩父でありながらも参拝客でにぎわう、活気のある神社です。犬連れで参拝しました。 かつてはペット同伴参拝が認められていましたが、現在はやむなく禁止になっています。
2024年6月の米国ETF配当金が全て入金されました。 債券ETFは税引き後の配当金を再投資するので投資信託よりも効率は悪いのですが、手にする配当金額が分かる上、投資先や配当タイミングの裁量余地があるので私は好きです(*´з`)
梅雨の晴れ間に、さくらんぼ狩りに行ってきました。 私が今回お邪魔したのは群馬県沼田市の斉藤園さんで、スタッフ皆さん感じの良い方ばかりでした。 30分2,000円で、ワンコはリードを付け周囲に配慮してもらえればOKでした。7月上旬までなので、お早めに。
日光東照宮は観光名所としても名高く、いつもぎゅうぎゅうに混雑しているイメージですが、参拝時期や参拝時間を少しずらすことで参拝しやすくなります。 ※境内へはワンコと一緒に入れます。リードをつけて歩いている人もいましたが、私はずっと抱っこしていました。また、靴を脱いで入る場所へは入場不可です。 おススメの時間や、三猿の意味を加筆しました。
日光東照宮は観光名所としても名高く、いつもぎゅうぎゅうに混雑しているイメージですが、参拝時期や参拝時間を少しずらすことで参拝しやすくなります。 ※境内へはワンコと一緒に入れます。リードをつけて歩いている人もいましたが、私はずっと抱っこしていました。また、靴を脱いで入る場所へは入場不可です。 おススメの時間や、三猿の意味を加筆しました。
これまで銀行口座振替していた固定資産税を楽天ペイで支払う方法を説明します。 今年は昨年ほどのうまみはありませんが、ポイ活しながらお手軽納税しましょう。また、同封されているチラシの内容だけを鵜呑みにせず、ホームページで情報を補完することをお勧めします。税金をクレカ払いすると、税額に応じた手数料が発生するので絶対にやめましょう。
東京都中央区日本橋人形町に鎮座する水天宮です。 安産と子授けで有名なパワースポットとして人気の場所でベビーカーでいっぱいでした。 抱きかかえることを条件にワンコ連れでの参拝は可能です。週末の都心ドライブやお散歩にもおススメスポットです。
2024年6月の配当金です。数年前から米国ETFの積み立てを行っています。 2年ほど前から円安が急激に進んだため、基本的には日本円での投資は行わず、ドル建ての配当金のみで投資を継続しています。 債券ETFは変動が少ない上、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪ようやく携帯料金分が毎月入金されるようになりました。コツコツと投資、前向きになれます
東京都港区に鎮座する虎ノ門金刀比羅宮です。 都心で「こんぴらさん」参拝が出来るほか、同じ敷地内に鎮座している喜代住稲荷神社は金運向上が、結神社は縁結びの御利益がある神社です。 ワンコ連れでの参拝は可能ですが、境内では抱っこして粗相がないように参拝しましょう。週末の都心ドライブにもおススメスポットです。
東京都日本橋に鎮座する小網神社です。 テレビ番組「突然ですが占っていいですか?」で紹介されたり、占い師のゲッターズ飯田さんが推している、強運厄除け、金運上昇、健康運上昇の3点セットの最強神社です。 電車や車でのアクセス方法を記載しました。
定時制高校からそれなりの大学進学を狙う場合、本人の強い動機か、親も自ら学び教え示す姿勢がなければ、その望みは幻想になります。
東京都港区に鎮座する愛宕神社です。 出世の階段と縁結びで有名なパワースポットとして人気の場所になっています。 ワンコ連れでの参拝は可能ですが、境内では抱っこして粗相がないように参拝しましょう。週末の都心ドライブにもおススメスポットです。
東京都港区に鎮座する愛宕神社です。 出世の階段と縁結びで有名なパワースポットとして人気の場所になっています。 ワンコ連れでの参拝は可能ですが、境内では抱っこして粗相がないように参拝しましょう。週末の都心ドライブにもおススメスポットです。
埼玉県皆野町に鎮座する水潜寺です。 参拝客は少なく、ゆっくりと森林浴をしながら参拝できる穴場のドライブスポットです。 住職さまに御朱印を書いていただくときの話も面白かったので、オススメです。
埼玉県秩父市に鎮座する聖神社です。 銭神様とも呼ばれる、金運向上のパワースポットとして人気スポットになっています。 ワンコ連れでの参拝は可能ですが、境内では抱っこして粗相がないように参拝しましょう。駐車台数か少ないですが小さな神社なのですぐに空くようです。ドライブにもおススメスポットです。
東京都台東区浅草(あさくさ)に鎮座する浅草寺(せんそう)寺です。 20年ぶりに訪れて、地名と寺名の読み方が違う理由を今回初めて知りました。 ワンコとの来場可能ですが、人手がめちゃくちゃ多かったので、殆ど抱っこしての参拝になります。また、平日昼間だと周辺のコインパーキングも空いていました。ドライブにもおススメスポットです。