ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
GWのお願い
今回もまた、GWの話ですみません。 今回は、「帰省組」の皆様へお願いしたいことがあります。 それは「実家のエアコンのチェックをしていただきたいな…」という事なのです。
2024/04/30 07:00
GWあるある
仕事から帰り、TVのインタビューを見てハッとしました。 そうだった!GW開けは、「子供が家族連れで帰省してくるから疲れる」という高齢者さんが増えるんだった!
2024/04/29 07:00
ゴールデンウィークですね。
毎年、ゴールデンウィークは「他人ごと」な私です。 平日を休みにして、最長10連休の人もいらっしゃるようで…。 うらやましい限りです(笑)。
2024/04/28 07:00
ナーシングホーム
ずっとあの利用者様の事を考えていて…、あることを思い出しました。 あるお国からやって来た留学生さんから聞いた、ナーシングホームのことです。
2024/04/27 07:00
難しいよね…。
「独居の方は、難しいよね…。」これは、お世話になっているY先生の言葉。 先日入院となった、がん末期で独居の利用者様の在宅療養のことです。
2024/04/26 07:00
「当たり前じゃないですか!」
今日の私は「ご立腹」でございます! きっかけは、ある高齢者施設のスタッフさんの言葉。 カチンときて、つい言っちゃった。
2024/04/25 07:00
入院になりました…。
「入院になりました…。」とはいっても、まりぃさんのことではありません。 <今週も…。>の、えい君によく似た利用者様なんです。
2024/04/24 07:00
カモシカ
先日お伝えした、「えい君に似ている利用者様」。 その方との出会いがきっかけで、私は最近えい君のことを思い出したり振り返っています。
2024/04/23 07:00
まりぃさんがまた…。
今朝1件目の訪問の方のご自宅に到着した時。 私のスマホが鳴りまして、表示されているのは「N」の文字。 あらら?
2024/04/22 07:00
米寿
またまた、まりぃさんに面会に行って来ました! まりぃさん、今月誕生日を迎えました。88歳なので、米寿です。
2024/04/21 07:00
今週も…。
今週は忙しい一週間でした。 一人の利用者様について、訪問・連絡・報告・記録…。 無事に入院できるまで、サポートします!
2024/04/20 01:00
Sさんからの電話
昨日、まりぃさんが入所している特養NのSさんから電話がありました。 何か起こったのかと心配もしましたが…。ひょっとしたら、これから起こるのかも?という話です。
2024/04/19 07:00
職業病
先日緊急待機の時に、呼び出しが無くて落ち着いていても安心ができない。 それを職業病だと書いたことがありました。今回は、別のことで職業病を実感した話です。
2024/04/18 07:00
認知症予防に役立つこと
昨日、Mさんの記事を書いていて、感じたことがあります。「やっぱり、一人で引きこもってはいけない!」ということです。 「停滞しない」そのために、新しいことにチャレンジしたり、普段していることを継続する!大切ですね!
2024/04/17 07:00
認知症になって前進できた話
今回は「認知症を発症したために、一歩前進できた」という利用者様のお話しです。今まで「ひとりでも大丈夫。できる!」と言っていた利用者様。それが変化して…。
2024/04/16 07:00
PICU
「PICU 小児集中治療室 スペシャル 2024」を拝見しました。 小児の集中治療室で展開される、命のドラマ。良い話でしたね…。
2024/04/15 07:00
リハビリの宿題
言語聴覚士と共に訪問した利用者様。宿題のプリントに目を通してビックリ!みんなで笑ってしまった問題とは…?
2024/04/14 07:01
救急搬送先が。
先月の緊急対応で入院になった皆様を思い出していた時。 あることに気が付きました。 救急搬送を受け入れて下さった病院がみんなA病院だったのです。
2024/04/13 07:00
娘の結婚相手
今回の記事のタイトルが「娘の結婚相手」ですが。 娘が結婚をすることになった訳でも、それを考える人と出会ったわけでもありません。 実は、今回は占いの話なんです。
2024/04/11 07:00
落ち着いています。
またまた今日から緊急待機です。 呼ばれないといいなと思うのですが。今週はとても落ち着いているので、その幸運を満喫できるかな?
2024/04/11 00:29
守って欲しいもの
私のブログ。今まさに「介護をしています」「介護を受けています」「介護が必要になるかもしれません」そんな方々が見て下さっているのかな、と思っています。 そんな皆様へ、今!すごく伝えたいことがあるのです!
2024/04/10 07:00
報酬改定
昨日の記事で、ちょっと触れた「今年度の報酬改定」。 「うちはちゃんとやっています。評価もしているし、何かあればきちんと次の医療へ繋いでいます」と、証明する方法について考えてみましたが…。
2024/04/09 07:00
入院が多い…。
今回は、最近の利用者様のご様子について。例年は「桜が見れるか?見れないか?」というがんの末期の方がある程度の人数いらっしゃるのに。 今年はなぜか、それが少ないのです。
2024/04/08 07:00
ですよね~!
先週初めてお会いした利用者様Oさん。この方、まりぃさんとたくさんの共通点があるアルツハイマー型認知症なんです。 だけど、同じだと思い込んではいけないと感じています。
2024/04/07 07:00
ここは神社?
最近訪問した利用者様、Sさん。 Sさんには「看護師の誰々さんは、〇〇の神」と、自分が決めた看護師の位置づけがあるのだそう。それを教えて下さったときのお話です。
2024/04/06 07:00
オオクラさん
最近、食事摂取量が減ってきていることが気になる利用者様。 その方からお食事に誘われて…。 オオクラさんのラーメンとは…?
2024/04/05 07:00
外出先で何かあったら
<訪問看護を卒業>で、訪問看護の終わり方について書いたとき。 「外出先で(お亡くなりになる)…という事も稀にあります」とお伝えしました。 どういうこと?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
2024/04/04 07:00
終わりません(汗)
どうしましょう…終わりません。 何が? 訪問看護計画書と訪問看護報告書の作成です。毎月のことなんですが…(涙)。
2024/04/03 07:00
事業所が増えても
今回は昨日の続きのような、そうでないような…そんなケアマネさんの話です。
2024/04/02 07:00
電話が繋がる時間が短くなった
今回は、昨日の続編のような話です。 先週末に訪問した別の利用者様のご自宅で…。 ケアマネさんが、利用者様宅からかかりつけ医院へ電話をする場面に遭遇しました。
2024/04/01 07:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きいさんをフォローしませんか?