久しぶりに行ったCostcoでおいしそうなおやつを発見! ポンデリングにそっくりな見た目のMoChooeyという冷凍ドーナツです。 アメリカでは、ポンデリングのようなドーナツは、モチナッツ、モチドーナ
在米生活15年以上。ニューヨークの南東部に位置するロングアイランドでの生活情報の発信をしています。ニューヨークの買い物、お出かけ、子育て、マラソン事情などをご紹介します。
パズル好きの長男が挑戦した、今までで一番難しいパズル。 それは、真っ白なパズル! 宇宙飛行士選抜試験の問題とし
同じパズルでも同じではない?!パズルの1ピースが見つからないときの解決法!
パズルが大好きな長男。 今年のお誕生日には、お友だちからたくさんのパズルをいただきました。 特に喜んでいたのが
全米2位の人気店?!韓国発のフライドチキンのファーストフード店、Bonchon(ボンチョン)
アメリカでピザやハンバーガーと同じくらい人気のある食べ物といえば、フライドチキン! 今日は、全米2位の人気店?
何事も実力主義のアメリカ!ニューヨークの音楽の審査会、NYSSMAとは?!
アメリカの学校は、音楽の教育にも熱心で、小学生の頃から、学校でオーケストラやバンドの楽器の練習を始めることが多
アメリカでは、お誕生日を盛大にお祝いします。 そのため、毎年、頭を悩ませるのが子どものお誕生日会をどうするかと
タイムズスクエアを駆け抜ける!ニューヨークシティハーフマラソンのキッズレース
先日、ニューヨークでは、ニューヨークシティハーフマラソン(United Airlines NYC Half)が
日本からアメリカに来て困ったことの一つは、クッキングシートが売っていない!ということでした。 正確にいうと、ク
衝撃の安さ!とってもお得なクラスメイト用のバレンタインカード
バレンタインデーが近づいてきました。 アメリカの学校では、バレンタインデーにお友だちとお手紙を交換することが多
家族で楽しめる、おすすめのボードゲーム!Ticket To Ride
家族ではまっているボードゲーム、Ticket To Ride! 古びた感じのパッケージデザインなので、難しいゲ
マグノリアベーカリーのおすすめ!甘すぎなくて美味しいバナナ・プディング!
SATCが流行ったときに、一緒に流行ったマグノリアベーカリー(Magnolia Bakery)。 マグノリアベ
今年もおせち料理を作りました。 毎年、アメリカでおせち料理を作っていますが、アメリカでは入手しにくい、もしくは
クリスマス料理!おすすめは子どもと楽しめるミルクアイシング!
今年のクリスマス料理! 今年は、子どもたちが、ほとんどのクッキーを簡単ミルクアイシングでデコレーションしてくれ
11月末に、カナダのサンタさんに出したお手紙のお返事が届きました! 去年、締め切りを過ぎてから出したときにもら
アメリカでは、ホリデーシーズンになると、お世話になった人たちにプレゼントを渡す習慣があります。 街には、思わず
クリスマス前に行きたい!無料でサンタクロースに会える場所、Hicks Nurseries
サンクスギビングが終わると、いろいろな場所にサンタさんがやってきて、一緒に写真を撮ることができますが、有料とな
忙しいサンクスギビングに嬉しいグレイビーソース付き!Butterballのターキー
今年もサンクスギビングにターキーを焼きました。 サンクスギビングの2日前に買い物に行ったのですが、遅すぎたよう
クリスマスギフトにもおすすめ!今だけターゲットでギフトカードが10%オフ!
アメリカでは、クリスマスのホリデーシーズンにお世話になった人たちにギフトを贈る習慣があります。 チョコレートや
サンクスギビングの後はいよいよクリスマス! とても楽しいホリデーシーズンがやってきました。 この時期に忘れずに
ニューヨークにミスドはありませんが、モチモチのポンデリングのようなドーナツはあります。 モチモチしたドーナツな
Turkeyに会えるキッズレース!?ニューヨークのホリデーシーズンのランニングイベント
ぐっと冷え込む日も増えて、ホリデーシーズンが近づいてきたと感じる今日この頃。 ニューヨークでは、ホリデーシーズ
ニューヨークシティマラソン気分を味わえる?!セントラルパークでのYouth Event(キッズレース)
ニューヨークの11月の初めのビッグイベントといえば、ニューヨークシティマラソン。 5万人近いランナーたちが、ニ
ニューヨークのハロウィン前のイベント!アップルピッキングとパンプキンピッキング
ニューヨークでは、秋になると、家族でアップルピッキングやパンプキンピッキングに行ったり、学校では、色や種類の違
ニューヨークも運動の秋!ブロンクスマラソンのユースイベント(キッズレース)
先週に引き続き、今週は、ブロンクスのマラソンのユースイベント(キッズレース)に参加してきました。 大人は、ブロ
ニューヨークの五番街を駆け抜ける!NYRRの5th AvenueのYouth Event(キッズレース)
久しぶりに、NYRR(New York Road Runners)主催のNew Balance 5th Ave
品川にある水族館といえば、品川駅直結のアクアパーク品川を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、実はもう一つ、「
売り切れ続出?!ガトーフェスタ ハラダのグーテ・デ・ロワ、サンリオキャラクターズ缶
日本では、今でもサンリオキャラクターが人気! 百均でもサンリオグッズコーナーがあったり、サンリオのキャラクター
日系航空会社(JALとANA)には、ニューヨーク発東京行きの深夜便があることをご存知でしょうか。 夏休みの一時
「ブログリーダー」を活用して、ROYBOYRUNSさんをフォローしませんか?
久しぶりに行ったCostcoでおいしそうなおやつを発見! ポンデリングにそっくりな見た目のMoChooeyという冷凍ドーナツです。 アメリカでは、ポンデリングのようなドーナツは、モチナッツ、モチドーナ
物価の上昇が止まらないニューヨーク。 マクドナルドはセットで頼むと15ドル、くら寿司も一皿3.95ドルの世界です。 物価が高騰しすぎていて、外食もなかなかできませんが、我が家が行くレストランといえば、
アメリカには年賀状を送る文化はありませんが、12月には、”Happy Holiday”というメッセージを添えたクリスマスカードを送る習慣があります。 そのため、毎年、クリスマス
子どもたちも大きくなってきたので、今年はいつもより少し大きめのターキーを買ってみました。 今日は、ターキーの重さは20lb!今年のサンクスギビング料理 についてご紹介します。 ターキーの重さと値段 い
昨晩は、ニューヨークの住宅地で、オーロラを見ることができました! 今日は、英語でオーロラは何という?ニューヨークでオーロラが見えた日 についてご紹介します。 英語でオーロラは? 英語でオーロラは? 英
栗がおいしい季節になってきました! ニューヨークでも秋になると栗が売られています。 日本の甘栗剥いちゃいましたのような、殻無しですぐに食べられる、Roasted Chestnutsもとても美味しいので
夏休みの思い出をもう少し! 虫好きの子どもたちが、楽しみにしていた場所がもう一つ! 兵庫県にある、えばらの森
アメリカが大好きな子どもたちですが、夏休みに日本に行くときにとても楽しみにしていることがあります。 それは・・
Back to School! アメリカの長い夏休みが終わり、今日からようやく学校が始まりましたが、ブログでは
日本一時帰国中、静岡県伊豆の下田まで行ってきました。 下田海中水族館には、イルカとふれあえるプランがあり、人生
山梨の子連れ旅。 おもてなしがたくさんの楽しい宿、ホテル風かに行く前に、星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳に立ち寄
アメリカの長い夏休みが始まり、今年も日本に帰ってきました。 特急あずさに乗って、山梨県にある子どもが喜ぶ特典が
パズル好きの長男が挑戦した、今までで一番難しいパズル。 それは、真っ白なパズル! 宇宙飛行士選抜試験の問題とし
パズルが大好きな長男。 今年のお誕生日には、お友だちからたくさんのパズルをいただきました。 特に喜んでいたのが
アメリカでピザやハンバーガーと同じくらい人気のある食べ物といえば、フライドチキン! 今日は、全米2位の人気店?
アメリカの学校は、音楽の教育にも熱心で、小学生の頃から、学校でオーケストラやバンドの楽器の練習を始めることが多
アメリカでは、お誕生日を盛大にお祝いします。 そのため、毎年、頭を悩ませるのが子どものお誕生日会をどうするかと
先日、ニューヨークでは、ニューヨークシティハーフマラソン(United Airlines NYC Half)が
日本からアメリカに来て困ったことの一つは、クッキングシートが売っていない!ということでした。 正確にいうと、ク
バレンタインデーが近づいてきました。 アメリカの学校では、バレンタインデーにお友だちとお手紙を交換することが多
パズル好きの長男が挑戦した、今までで一番難しいパズル。 それは、真っ白なパズル! 宇宙飛行士選抜試験の問題とし
パズルが大好きな長男。 今年のお誕生日には、お友だちからたくさんのパズルをいただきました。 特に喜んでいたのが
アメリカでピザやハンバーガーと同じくらい人気のある食べ物といえば、フライドチキン! 今日は、全米2位の人気店?
アメリカの学校は、音楽の教育にも熱心で、小学生の頃から、学校でオーケストラやバンドの楽器の練習を始めることが多
アメリカでは、お誕生日を盛大にお祝いします。 そのため、毎年、頭を悩ませるのが子どものお誕生日会をどうするかと
先日、ニューヨークでは、ニューヨークシティハーフマラソン(United Airlines NYC Half)が
日本からアメリカに来て困ったことの一つは、クッキングシートが売っていない!ということでした。 正確にいうと、ク
バレンタインデーが近づいてきました。 アメリカの学校では、バレンタインデーにお友だちとお手紙を交換することが多
家族ではまっているボードゲーム、Ticket To Ride! 古びた感じのパッケージデザインなので、難しいゲ
SATCが流行ったときに、一緒に流行ったマグノリアベーカリー(Magnolia Bakery)。 マグノリアベ