chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SERUNAさんちのあじふらい http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/

静岡県在住。趣味の範囲は広く、神社めぐり・アニメ・ゲーム・イラスト・時事、なんでもアリのブログです。読みたいジャンルの記事をカテゴリからお選びください♪

静岡県在住のSERUNAと申します。 多趣味なオタクですが、皆さんに定食屋感覚で訪れていただけたら嬉しく思います♪

SERUNA
フォロー
住所
焼津市
出身
焼津市
ブログ村参加

2014/05/21

arrow_drop_down
  • 黒はんぺんのトーストと大根+ちくわの塩味炒飯。

    オタフクソースの商品を使って作ったものを2つ紹介。参考にして作ってみたよという人がいれば嬉しい。【黒はんぺんのトースト】いつも自分の家でおつまみにしている「黒はんぺん」。これトーストにしたら美味しいのでは?と思って作ってみた。作り方は簡単。まず食パンにマヨネーズ。続いて天かすをふりかけキャベツをたっぷり敷き詰めて、とろけるスライスチーズをのせます。あらかじめ軽く炙っておいた黒はんぺん(焼きすぎない...

  • 【2025】 昭和の日 【100年】

    昭和の日。今年は昭和のままであれば、昭和100年なのだそうな。団塊ジュニア世代の私、昭和・平成・令和と生きているんだよな。年配者と若い子の考えや気持ちはどちらも両方わかる、大人でも若者でもない宙ぶらりんで中途半端なおばちゃん。でも思考だけは昔から変わらんのよね。本来ならもう小さい孫がいてもおかしくないんだが、アタマの中身だけずーっと若いままってどうなの。(´∀`;)どうでも良いけどこないだのゴジュウジャ...

  • 【セリア】欲しかった食器が再販!

    まずは過去ログを貼っておく。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4444.html可愛いと思って一番欲しい種類と色だけ買い、あとはどうしようか迷っているうちに姿をけしてしまったモノトーンねこの食器たち。「100均の食器は一期一会」と思い知らされ諦めきれず、この食器メーカーであるシナノインターナショナルコマース(SHINA CASA)、そして販売していたセリアに問い合わせ。「ボウルM以外は廃盤になっていて、販売を...

  • メーカー様々。食べたいと思っていた菓子パン。

    物価高の昨今なのでほとんど見切り品でスマン。(´・ω・`)それぞれは別の日に食べたもの。美味しかったかそうでないか、どんな風にすれば美味しいかの備忘録として記しておく。一つの菓子パンもあっという間に食べるのではなく、どうしたら美味しくなるか楽しみながら食すのが私の信念。何も考えず、ただ食べるのは面白くない。【3種のお豆パン】スーパー田子重のワゴンでゲット♪YAベーキングカンパニーという山崎製パンの子会社の...

  • 【2025.4月】和食さとでソフトクリーム食べ放題♪

    2025.4.25探訪 ソフトクリームの食べ放題がしたくなって和食さとへ。冷たいものを食べるシーズンが終わって暫く行かないうちに、55円値上がりの税込み493円になっていた。でもソフトクリームだけの食べ放題が出来る店は他に無いしこの金額なのはお得だと思う。アプリでスタンプも貯まるしさ。これからの季節は時々だけどまたお世話になりそうです。開店直後に入店して、目の前のおかわりしやすい席にしてもらう。ぼっちだし他のお...

    地域タグ:焼津市

  • 【記憶の彼方】思い出のあの味。

    オタフクさんのコミュニティで「また食べたい思い出の味」というお題があって答えたもの。実はこのお話についてはいつかみんなに知ってもらいたいなと思っていてたものだったので、丁度良い機会が出来たとブログに転載する事にしました。カテゴリ的には「飲食についての独り言」ですが、思い出話なので「記憶の彼方」にふるいわけしておきます。※画像はいらすとやの鯛。「文化せんべいはこんな感じ」と伝えたく色だけ加工したもの...

  • 【簡単】さつまいもの悪魔的スイーツ。

    まず最初にこちらから。トースターを使ったさつまいもの焼き方はコレを参考にどうぞ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5359.htmlみりん・砂糖・醤油を1:1:1の量で混ぜ、お好みソースを隠し味に少々入れてよく混ぜてタレを作ります。(砂糖多めにしてもうまくいきますよ)過去ログを参考にさつまいもをトースターで焼き芋状態にした後更に焼き上がった芋を一口サイズにカット。フライパンにバターを溶かして焼き色を...

  • 【フジパン】食べたいと思っていた菓子パン3種。

    本日みっつ目の記事。菓子パンを食べて美味しかったかそうでないかの備忘録。記録として残しておこうと思う。誰かの参考にもなれたら嬉しい。【生ちょこぱんほいっぷ】雰囲気がパスコのにどこか少し酷似。中身のふっくら加減はパスコのホイップパンより劣るかな。直径10cm、厚さ4cm。切ってみるとチョコもホイップも詰まってはいるけど少ない。この辺もパスコのたっぷりホイップシリーズに負けている。冷やして食べてみたけど生地...

  • とんがりコラボキャンペーン当選!

    本日ふたつ目の記事。本当に食べ物がよく当たる。キャンペーンにまた当選しました。神様ありがとう。オタフクさんもありがとう♪ポイもん嬉しい!とんがりコーンお好みソース味も美味しいから嬉しい。忙しい毎日で前に当たったポイもんがまだ作れていないけど、ヘラもちゃんと買って用意してあるよー。もんじゃ焼き作った事も食べたこともないから早く作りたい。ちっちゃなヘラですくって食べるの憧れなんだー。ポイもん…オタフクさ...

  • 【2025.4月】魂心家の日♪

    2025.4.22 探訪 毎月22日は安く食べられる魂心家の日!…とはいえ50円値上がって、現在は塩・醤油・味噌の3種が600円。普段は850円だけど終日ライス無料おかわり自由は本当嬉しい。最近は色々なものが値上がり酷すぎてヘタしたらラーメンが一杯千円超えてくる店が増えまくってバカかと思ってしまう。貧民なので、家系ラーメンは魂心家が最後の砦だよ。(´・ω・`)前回予告した通り、仕事があったり忙しい人やメールしたとこで返事が...

  • 【懐かし】青春という名のラーメン。

    アップしていきたい記事がずっと大渋滞。食べてから記事に上げるのに遅くなってしまいましたが以下は3月のある日、それぞれ違う日に食べたものの備忘録。ローリングストック形式で保管していたカップ麺の賞味期限がほんのちょっとだけ過ぎてしまったので食すことにした。青春という名のラーメン、昭和世代で覚えている人いるかな?「また懐かしいカップ麺が…」と思って安価で購入したもの。あの懐かしさを感じるパッケージがいいの...

  • ロールキャベツ・きゅうりの甘辛・かぼちゃクリームペンネ

    本日ふたつ目の記事。更新沢山していく予定。色々作ったものをまとめて掲載。追いつけないよ!って人はスマンです。頑張って追いついてね。【ロールキャベツのクリーム煮】トマトスープで煮込むのも捨てがたいけどこの日はクリーム煮。ロールキャベツは本当なら手作りしたいトコだけど面倒なので、スーパーで売ってた国産ロールキャベツ。にんじん・しめじ・玉ねぎ・スパイシーソーセージを入れて。【きゅうりと大根のピリ辛中華炒...

  • 焼きいも・えびせんふりかけ・コロッケトースト

    料理カテゴリに入れた方がいいかどうか迷った。これは料理とは言いませんが一応作ったものとして。【焼きいも】野菜や果物も扱っている地元のローソン。見切り品として外の棚に何とでっかいさつまいもが1袋108円で置いてあった。切り口がもうダメそうな感じだったんですがその部分だけ包丁でばっさり切り落としてしまえば問題なく食べられるので購入。平成令和世代の人には信じられないと言われるでしょうが3袋救出。これ売れなか...

  • みなとまつりでいただいたおでんの素と当選したかつお。

    本日ふたつ目の記事。★イベントで当選したカツオたたき。焼津みなとまつりの記事はこちら。1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5350.html2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5352.htmlイベントの抽選で当選して頂いたカツオたたきをこう楽しんだ。【カツオのたたき丼】一緒に添えたのは新玉ねぎと白ネギ。万能ネギも散らして、生姜醤油をかけていただきます。【そのままで】同じく新玉ねぎと白ネギと...

  • 【2025.4月】焼津神社でのイベント(2)

    検索でいきなりココに辿りついた人、その1からどうぞ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5356.html午後になって再度行ってみた。studio Vsoundの教室の生徒さんのダンスや歌。多分ほぼ身内だと思うけどお客さんこんなに居た。ダンスは良し。歌は正直言うと…多くは語らないでおこうかな。写真をほんの一部だけ淡々と掲載。縦長になるけどゴメン。【studio Vsound】https://vsound.jp/73700/https://www.instagram.com/...

    地域タグ:静岡県

  • 【2025.4月】焼津神社でのイベント(1)

    2025.4.19 探訪&参拝。「Shizuoka Teens Collection 2025 ~10代が未来を創る~」というイベントが行われていた。マルシェ的な感じで神社境内や隣接する公園などにお店が出ているけど買い食いする余裕は無し。バナナチョコ400円って祭りの屋台の金額と同じだけど、田子重なら今180円で買えるんだよな。でもってハングルの幟は個人的には勘弁してくれって思う。普通に日本語で「フルーツ飴」じゃダメなのかね?アチラの国にはトラウ...

    地域タグ:静岡県

  • 【金麦×絶品】カルビーさんありがとう♪

    “金麦✕絶品かっぱえびせん”コラボレーションキャンペーン当選♪神様は見ていらっしゃるのか食べ物系はよく当たるなぁ。おおおぉぉーー!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*いいの?!こんなに頂いちゃっていいんですか?!まさかこんなに入っているとは思わなかったので驚きです。五島灘の塩と甘酢しょうが味が6袋、浜御塩とわさび味の小袋2つ、金麦糖質75%オフが6缶も!(´⊙ω⊙`)特に甘酢しょうが味は圧倒的に美味しいか...

  • 【2025.4.16】田子重小川店閉店セール最終日(2)

    ★いきなり検索でココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5353.html再び夕方16:00に行ってお買い物。惣菜コーナーで店員さん同士「16:30目安に20%→30%→半額ね」と話しているのを耳にする。いいこと聞いちゃった♪(゚∀゚ *)その通り生鮮コーナーも野菜コーナーも乳製品コーナーも惣菜コーナーもみんな30分刻みで割引きになり争奪戦が始まる。殺伐としていて怖いw取り敢えず夕方の買い...

    地域タグ:静岡県

  • 【2025.4.16】田子重小川店閉店セール最終日(1)

    普段自分が通う田子重は生活圏にある登呂田店がメインですが、たまに小川店も使わせていただいたりもした。【記念品】一回目はお饅頭が貰えたんですが雨が降って行けず。記念品二回目がキーホルダー(裏側は表情違い)とマグネット。三回目は手ぬぐいをいただいた。さて…少し長くなるがお付き合いを。2025.4.26 探訪。午前〜昼過ぎ。お菓子が即無くなっちゃいそうだったので、朝の開店前から行きました。20分前には既に行列が出来...

    地域タグ:静岡県

  • 【2025.4月】焼津みなとまつり(2)

    いきなりココに検索で辿り着いた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5350.html港八郎&千草かおり「しんえがおスターズ」。やいづ親善大使で、焼津在住のローカルタレント。市内イベントのステージには確実に出てくるという印象がある。言っては申し訳ないがこの辺はローカルあるあるな事だけど、恐らく市外や県外に出たらほぼ無名な人たちかも。正調焼津節伝承会。焼津節とその舞踊の歴史は昭...

    地域タグ:静岡県

  • 【食】昭和の天皇陛下の萌えエピソード。

    昭和の天皇陛下、食に関する萌えエピソード。「萌えという表現は不敬だろ」と言われるかもしれない。「皇室の者に対して可愛いとはなんだ」と言われるかも知れない。…でも書く。可愛いんだもん。柏餅を見ていつも思い出す話。昭和の天皇陛下がまだご存命だったころ。当時、渡辺誠さんというシェフが桐箱に入った柏餅を上司から「これを届けてこい」と命じられ、何も説明もないまま葉がついた状態でうっかり昭和天皇・香淳皇后両陛...

  • 【2025.4月】焼津みなとまつり(1)

    本日ふたつめの記事。書きたい記事が渋滞中。たくさん更新しているので追いつけない人ごめん。2025.4.6 探訪 今年も行ってきました焼津みなとまつり。天気悪くてギリまで悩んだけど結局行く事にした。Nさん心配して来てくれたの嬉しい。連絡確実A型男子の安心感。ちゃんと反応出来る人好き。今度また一緒にソフトクリーム食べ放題でもいかが?手伝ってくれてありがとうね。さて、下の写真はほんの一部の屋台。ずーっと向こうまで...

    地域タグ:静岡県

  • 田子重小川店閉店まであと数日。

    2025.4.12 探訪 田子重の詳しい話については過去ログ参照。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4441.html元々は木材店、やがてスーパーに。1973年に誕生した田子重小川店は2025年4月16日をもって完全閉店となるそうです。残すところあと数日。閉店まで最後の打ち上げ花火のセールだよ。最後の日は12時から半額セールか。昼からきっと戦争だな。カゴキープする奴絶対居そうw記念品も貰えるよ。これを読むと閉店撤回を願...

    地域タグ:静岡県

  • 【ぬりえ】田子重小川店閉店まであと僅か。

    やっつけ30分で彩色した塗り絵を提出してきました。もっと早く出していれば良かったかな?閉店まであと数日ですが店内に飾られると思うので、田子重小川店に足を運べるかたは探してみてください。ブログに訪問ありがとう。拍手やコメントいただけると嬉しいです。...

    地域タグ:静岡県

  • モンゴルイベントの抽選会で当たったもの。

    第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」の抽選会で当たったもの。2番目に番号を呼ばれて運良く10人以内に入るとは。色々あった2021年の終わり頃から小さな幸運が続いている。悪い事の次は良い事で返ってきているんだろうけど、少しづつ訪れるこのラッキーは一体いつまで続くんだろう?普段から誰かに親切にする事は変わりがありませんが、「浄明正直。幸運が訪れた分は等しく誰かを幸せに」を心がけています。なんとか頑張って生きて...

  • ちくぽてたまトースト・鮪のあら塩だれ焼き・壺ニラ

    書きたい記事が渋滞中。沢山更新しているけど追いつけているかな?…でもまあ、見てくれてる人も少ないブログだからいいか。【ちくわとポテトとたまごのトースト】茹で卵と、レンチンしてホクホクにしたじゃがいもを食感を残すようにあまり潰し過ぎないくらいに潰してから小さく切ったちくわとにんじんとベーコンを入れ、マヨネーズ適量+塩コショウ少々+カレー粉少々で味を整えます。食パンにマヨを塗ってからスライスチーズをの...

  • 【2025.4月】ジョイフルでモーニング2

    本日ふたつめの記事。ジョイフルのネタは変わり映えしないし、みんな飽きてるよね?今後行っても書かなくていいかなと思いつつでも毎日じゃないし別にいいかとアップしてしまう。2025.4.9 探訪 増えたクーポンを一度に消費。店内BGMは春だけどサザンだ。てっきり店内の選曲は店舗によって違うのかと思っていたけれどちょっと調べてみたらどうやらそうでもないっぽい。店員さんの趣味でチャンネルを合わせているのかとばかり。全店...

  • 焼津神社の桜とクラウドファンディングの話。

    2025.4.9 参拝 焼津神社の社殿を駐車場側から撮影。拝殿と御本殿を一度に綺麗に見える角度を皆に見せたかった。…如何でしょう?この雰囲気なかなかですよね。お参りしに来るたびに氏神様への報告と感謝。いつも見守ってくださり、ありがとうございます。みんなが笑顔で幸せでありますように。焼津神社の社殿横に咲いていた黄色いお花。名前は「オオキバナカタバミ(大黄花片喰)」といって、別名キイロハナカタバミとも言うそうだ...

    地域タグ:静岡県

  • 【焼津】小石川沿いの桜。

    小学校のすぐそば。4月7日に撮影したときのもの。この時は既にハラハラ散り始めていたので現在はもう葉桜の可能性。ほんの少し座って桜えびのかっぱえびせんを食べてから帰宅。のんびり座ってお弁当広げて花見がしたかったよ。今年も叶わず。(´・ω・`)花の命は短くて。この風景を各地で見る事が出来る春が好き。「日本に生まれて良かった」と心から思える季節。ブログに訪問ありがとう。桜が好きな人、拍手やコメントよろしく。...

    地域タグ:静岡県

  • しるこサンド・てんさいビスケット・はちみつ太郎

    【しるこサンド柚子で晩酌】先月楽しみにとっておいた麒麟特製アップルサイダーサワーと期間限定しるこサンド柚子を開けて楽しんだ。アップルサイダーサワーはかなり濃いりんごの風味。しるこサンドは香りはそんなに柚子感がなかったけど、食べると甘い柚子が口の中にブワっと広がる感じ。しるこサンドはどの味も美味しいけれど、今まで食べたしるこサンドの中で柚子はピカイチ好き。【てんさい糖ビスケット】時間が経ってからの報...

  • 第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(5)

    本日ふたつめの記事。最近書きたい記事が大渋滞を起こしてます。検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5328.htmlスタンプラリーの用紙と抽選券を交換してきました。缶バッジはその時にいただいたもの。番号は304番。半券を受け取り半分は受付に預けておきます。当たったかどうかはまた後ほど。「モンゴルホーショール」を食べた。ずっと前から気になってた「スーホ...

    地域タグ:静岡県

  • 第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(4)

    イベント終わってだいぶ経つのに、レポ終わらなくてごめん。他のイベント行ってきたけどこっちを優先でアップして行こう。検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5328.html【焼津モンゴル友好協会】このブースに、以前「くるさーやいづしみんマルシェ」の時のちょっくら焼津のスタッフさんが居まして、最初気づかなくて向こうから「あっ!この間いらしたかたですよ...

    地域タグ:静岡県

  • 【2025.4】石津水天宮例大祭

    2025.4.5 参拝 石津水天宮で例大祭が行われるという事で行ってみた。普段は焼津港の方にはよく行くけど小川港の方はあまり行かない。焼津港側からずーっと小川港の方に向かって自転車を走らせて…あぁ、こっちまで来たの久し振りだ。前は映画「ちひろさん」の聖地巡りで来たんだよな。↓過去ログ参照。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4329.html到着。予想ではもっと店が並んで人がいるかと思ってたけど、店も人もかな...

    地域タグ:静岡県

  • 陸上自衛隊Tシャツ「桜刀」がカッコいい!

    先月Yahoo!ショッピングのメールで、1500円分の商品券の期限がもうじき来ますよーというお知らせが。「えー?」とトップページからYahoo!アカウントにログインして確認をしてみたら本当に1500円分の商品券が入っている。Yahoo!ショッピングで買い物した事がないのに謎。「タダで1500円分くれるとかどうせあらかた、幾ら以上買わないと駄目っていう決まりがあるんでしょ?」と調べたら一部使えない店があるものの金額の縛りはなく、...

  • お師匠の完全復帰待ってます。

    落ち着いて話していらっしゃるけど、がんと診断されたらたとえどんな強靭な心でもそのショックは計り知れないと思う。かつては私もそうだった。只のいちファンとしての呟き。絶対伝わる事のないメッセージだけど記しておきたくて。お師匠が食道がんになったと知って驚いています。早期発見だったようで何よりでしたがワンフーとしてはとても心配です。貴さん。充分療養なさっていつもの笑顔で戻ってきて下さい。完全復帰待ってます...

  • 【2025.4月】ジョイフルでモーニング。

    2025.4.4 探訪 今日もいつものジョイフルぼっち飯。フリーパスをクーポンに交換して増えちゃったやつ減らさないと。朝行ったら私より早く珍しい時間に常連マダムさんがいた。私がいつも座る席にいたのでお邪魔にならないよう、ほんの少し間をあけて着席。この日の店内BGMは懐かし系ではなかった。セットでついているドリンクバーで何を飲んだかは、いつも通り後半にまとめていく。★食べた物。【ベーコンモーニング】ご飯も良いけ...

  • 第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(3)

    他の投稿をしているうちに間が空いてしまった。焼津市主催の、モンゴルイベントレポート続きいきます。検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5328.html移動式住居「ゲル」。モンゴル高原に住む遊牧民のお家。別の時間帯に羊さんたちも置かれてあったのでそれもついでに。真っ白の子は「スホ」、白黒の「バートル」。ゲルの中。天窓に模様があって綺麗。家具に施さ...

    地域タグ:静岡県

  • 【桜の景色】春の訪れ。

    ちょっとお天気が悪く肌寒い日。まだ満開とはいかないけど地元の焼津神社で綺麗な桜が咲いてたので、お参りついでに写真を撮ってきました。リサイズしてるから画質落ちてると思うけど伝わればいいや。若い頃は神社で自分の願い事ばかりをお願いする事が多かったけど、そうじゃないと気付いたのは30代後半になってから。求めてばかりではいけない。願い事が叶っても「ありがとう」っていうお参りも忘れないようにしてる。良い事があ...

    地域タグ:静岡県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SERUNAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SERUNAさん
ブログタイトル
SERUNAさんちのあじふらい
フォロー
SERUNAさんちのあじふらい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用