chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
misty
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/12/03

arrow_drop_down
  • 母が施設から市民病院に夜間緊急外来へ。そして、18時~23時の長い夜。母は、全然元気だけれど。

    夜間緊急外来?の入り口から入り、 そうか。一人一人のブースが出来ていて(発熱者用)そこの10番に、 母が車いすのまま、いて、その横に、若い看護師さんがいた。 メチャ狭いので、患者と付きそいの人2人が、入れるくらいのスペース。 母は、元気です。普通です。 熱も、あるんだか、ないんだかくらい。微熱?誰もいないときに、おでこに手を当てたら、 母「(熱)ないでしょう?あたなの(手)方が、熱いくらい」 18時に到着して、順番待って、18時半くらい?に診察して、 私も、施設に預けて1年だし、同居もしていなかったし、母のこと、よくわからないんだよねー。いろいろ、質問されるけれど・・・ そして、看護師さん、確…

  • 母の入院1(タクシーで、市民病院まで)

    日本クラシックホテルの会スタンプラリーで、「川奈ホテルに泊まる旅」から早めに帰ってきた(まだ、この旅行記は、アップできていない) ビールも飲み、晩御飯を17時頃食べて、あー、今日は、もう早く寝ようかなー。と思っていたら、 施設から電話。 昨日の施設の定期健診の血液検査の結果が本日出て、なんとかが、非常に高いので、 CRPの値が高かったのかな? 医師から、すぐに救急センターに行くように。と、言われたので、ということで、 これから、さとこさん(仮名)を、市民病院に連れていくので、ご家族も市民病院に来てください。 私、思わず「え?ビール飲んじゃったんですけれど」「行かなくちゃダメですか?」 という返…

  • 旅行のことを書こうと思ったら、ゆうべは、施設から電話があり、母が緊急入院。まずは、その前触れの件を。

    7月8日(火)~一泊で、川奈ホテルに泊まってきました。 日本クラシックホテルの会のスタンプのためです。 その事を書こうと思ったら、 昨日、旅から帰ってきたばかりで、母の施設から電話あり。 結論から言うと、入院となりましたが、 その件で。 まだ入院になるなんて、思いもしなかった昨日のMIXI(は、ほぼ自分の日記)から書き写します。 7月9日16時頃に書いています。早めに旅行から帰ってきた。そして、この後、施設から電話がある事になりますが、この時点では、そんなことになるとは、思ってもいない。(笑) --------------------------------------------------…

  • 大阪万博スタンプパスポート買う?

    大阪万博、行く気なかったくせに、 暇なせいもあるけれど、いろいろ検索したりして、 折り畳み椅子、 買っちゃおうかなー。 とか、 桜島駅から、西ゲートへのシャトルバス、予約した方がいい? というのが、目下の、考え対象(笑) そして、関西在住の長男家族に 「万博行った?私も行く気なかったのに、行くことになった」 とラインしたら、 5月に一度行ったらしい、 そして、小学生も含めて娘が3人いる長男夫婦は、 夏季パスポートを買うか考え中だとか。 5月に行った時には、万博のスタンプパスポートを買って、 孫たちは、大喜びで、走り回って、スタンプを押しまわっていたとか。 不要になったパスポートに押している人た…

  • 【大阪万博】2か月前の抽選に当たったー。ただ、まだこれを実際に友達と、どうやって使えるのかは、わからない。

    万博、2か月前のパビリオン予約するには、入場券を先に買わなくちゃいけない。 ということで、どうせもう、行く日は決定しているし(宝塚の公演の前日なので、もう変わる事はない) 夜から入ろうか、それとも、昼間から入ろうか、迷って、 どうせなら、お昼頃に着いて、入るのもいいか。 と、平日のチケットを購入。 そして、もう二か月に迫っているので、 パビリオン抽選に応募。 え?抽選は、どのパビリオンでもよい訳ではないのね。 と、限られたパビリオン&イベントから、簡単にリサーチしての応募です。 時間帯が遅い方が、当たる確率が高い。とは言え、 時間帯が遅い時に、空いているパビリオンに並ぶのもありか。 と、夕方ち…

  • 大阪万博、全く行く気がなかったんだけれど、行くことになった。

    前から、万博に行きたいアピールを続けていた友達。 ※私に、セットアップしてもらいたいのね(笑) 私は、それほど行く気がなく、反応が薄いので(笑) 友達は、「じゃ、だんなとツアーにでも参加しようかな」といっていたが、 友達は、ツアーに申し込むのも面倒で、後回しにしていたら、もう7月下旬しかツアーがなくて、夏休みに入っちゃうから、混むから、どうしようか。と結局、申し込んでないらしい。 一方、私は、万博、行く気なかったけれど、知らない誰かのブログで、どこそこのホテルに泊まって、万博行ったけれど、ホテルの横から万博行のシャトルバスが出ていて、とても便利。 というのを読んだのと・・・ 万博は、夕方からな…

  • 母の「介護付き有料老人ホーム」7月分の明細

    今回、過去最高料金を記録しました。 原因は? 紙パンツが、購入のタイミングにも寄りますが、最高高。 単価も上がった? パンツM-L 22枚入り(3338円) ✖ 3パック パッド(共用) 69枚入り(3747円) ✖ 3パック で、21,255円になります。 前回6月分は、 パンツM-L 22枚入り(3,338円) ✖ 2パック パッド(共用) 54枚入り(2,933円) ✖ 2パック あー、パッド(共用)が、多く必要になったんだねー。 5月分は、 パンツM-L 22枚入り(3,338円) ✖ 3パック パッド(共用) 54枚入り(2,933円) ✖ 1パック 4月分は、 パンツM-L 22枚…

  • シャトレーゼのポイ活。アイス&冷凍食品の福箱を購入。ポイント3倍だけれど、計算してみると、送料が1200円ってことになる。微妙。

    4月に、シャトレーゼのポイント集めのために、 お菓子の福箱を購入。ポイント3倍だから・・・ www.mistysonata.work 次回は、アイスクリームの福箱を購入しようと思っていたが、 6月に見たときには、なかった。 みんなが買う夏には、アイスクリームの福箱はない?と思っていたら、 7月度のシャトレーゼのアイスの福箱があったので、思わず注文。ポイント3倍です。 本体価格¥3,353 (税込¥3,621) 取得ポイント 36ポイント ですが、3倍なので、108ポイント貰えます。 中身は、どうかなー。もともとアイスって、そんなに好きじゃないけれど、夏は暑いので、冷凍庫に入っていれば、夫とか、…

  • サンメッセ日南は、諦めたけれど、休園日だった。道の駅フェニックスに再度寄り、半額になったサンドイッチとおにぎりを買って、空港へ(完)

    鵜戸神宮を出て、本来ならば、サンメッセ日南に行くつもりが、時間がなくてヤメ。 夫が、どうも、また道の駅フェニックスに行きたいらしい。 サンメッセ日南止めたし、そのくらいの寄り道は出来そう。 と、車を走らせていたら、 あ!あそこサンメッセ日南! と、左側に、案内板があって、通り過ぎた。 が、なんと、その案内板に「休園」の札が・・・・ 調べてみると、確かに、水曜日定休となっていましたー。 よかったよ。時間を取っておいて、行って、休園だと、困っちゃうよね。 というか、火曜日、水曜日定休日って多くない? 週の真ん中は、お客さん来ないから、そこをお休みに持ってくるのだろうか。 再び、道の駅「フェニックス…

  • ジャカランダの森からは、戻って北へ向かう。途中、鵜戸神宮に寄りましたが、ここ、見ごたえあります。

    13時57分です。 この前の写真が、13時14分だったので、40分くらいで、ここに到着。 ここは・・・・・ 鵜戸神宮です。北に向かっての戻り道です。 ここね、下調べしていなかったから、観光駐車場に停めて、めちゃ遠かった。 www.ritocamp.com この方のブログ、とっても参考になります。 この方の画像をお借りしました。 ぜひ、鵜戸神宮に行かれる方は、この方のブログを読んでから行くといいと思います。 もっとも遠い駐車場だけれど、もっとも尊い駐車場らしいです。私たちが停めた駐車場。 ただねー、帰りの時間が気になって・・・ レンタカー返却の時間、飛行機の時間など。 あと、15分だそうだ・・・…

  • 青島神社を出発して、道の駅フェニックスへ。その後、ジャカランダの森を求めて、道の駅「なんごう」へ。

    青島神社に行って、鬼の洗濯岩?を見たけれど、どうやら堀切峠には、行ってないらしい。 11時32分。 青島神社を出発して、ここは、道の駅フェニックス(だと思う) 堀切峠は、通り過ぎちゃったのね。 鬼の洗濯板って、いっぱいある。鬼の洗濯岩じゃなくて、洗濯板? 干潮だと、ここから洗濯板がよく見えるって事でしょうか。 マンゴー。買って帰ろう!と思っていましたが、結局、兄へのお土産に一個買っただけで、自分たちは、買わず(笑) お値段、一番安いもので1800円。次が、2100円。 高いのは、もっともっと上があります。 お昼ご飯に、チキン南蛮サンドか、おにぎり、買っていく????と言いつつも、なんとかく、買…

  • レンタカーで宮崎観光GO! 最初は青島神社。本当は、干潮時が良いらしい。

    10時12分。レンタカー借りて出発です。 ヤシの実?南国感ありますが、写真では、ちょっと曇っています。 そうでもなかったんだけれど。 どこに行くかというと、 図書館で借りた「宮崎」旅行誌に、 「王道コース」 これが、場所的にも時間的にもいいんじゃない?と同じ感じで行くことにしました。 ちなみに、雑誌左ページ下にある、フルーツパフェ(マンゴーパフェ)は、前日に狙っていましたが、風邪もひいていたし、食べる時間がなくて(お腹がいっぱいで)、パス。 フルーツ大野もしくは、フルーツ永野を狙っていましたが、 確か、どちらかは、火曜定休だったし・・・・ まー、マンゴーパフェは、最後の空港でいいか。と。 まず…

  • アートホテル宮崎スカイタワーの朝食を食べて、チェックアウト。10時にレンタカー予約しています。

    アートホテル宮崎スカイタワーの朝食です。 朝食の評価が良かったので、朝食付きにしてみました。 朝、6時半からやっています。 ビジネスマンが多いのかな。 パンも食べたかったのですが・・・・・ うなぎ焼きおにぎりも、食べたくて、こちらを選びました。 チキン南蛮ある。 宮崎牛すじカレーも食べたかったし・・・・ うなぎオニギリは、こうやって、焼けます。 なんと、お酒も、あります。 ドライバーさんは、飲めません。 手前に、うなぎボーン。 牛すじカレー。美味しかった。 デザート。 マンゴーもある。 マンゴージュースもある。 ちょっとだけ、マンゴージュース。 スカイタワー11階は、こんな感じ。それぞれ、真四…

  • アートホテル宮崎スカイタワーにチェックイン。晩御飯は、地鶏炭火焼を食べに行く。

    宮崎駅のスタバで、マンゴーオレをテイクアウトして、歩いて、ホテル アートホテル宮崎スカイタワーへ。 宮崎駅から、「めちゃ近」では、ないですが、歩いて行ける距離です。 駅の反対側から、歩かせちゃったので、7分ですが、もうちょっと近いはず。 スカイタワーってことで、さぞや眺めがいいか?みたいに予約しましたが、安い部屋を選んだし、6階だったかな。眺望は、良くなかった。あんまり気にしないけれど(笑) まーまー、普通のビジネスホテル。悪くない。 こんな景色でしたー。 あ、8階でした。 スタバドリンク。15時55分。 体調も悪いし(風邪のひき始め)、ベッドでゴロゴロ。 1時間ほどして、夕食へ。 16時51…

  • プロペラ機で、宮崎空港まで。空港から宮崎駅までは、電車もあるけれど、本数が少ない。バスに切り替えて、宮崎駅まで。宮崎駅でスタバ、ゲット。

    出発の朝、宮崎観光を探す。 季節的に、ちょっと遅いかもしれないけれど、この時期「ジャカランダ」が良いらしい。 と、検索しながら、夫のマイナンバーを受け取り、そのままセントレア空港へ。 空港直前のPAで、昼ご飯用のテイクアウトにいいものがないかと、「ちた食堂」によってみる。10時23分。 ここで食べるならいいけれど、ちょっと早い。 テイクアウトに良いものは、無いので、何も買わずに・・・。 おにぎりは、ありましたが・・・。おにぎりなら、セントレアでも。 満車だったけれど、入ってみたら「J棟」の屋上に空きがあった。 J棟の屋上は、他の階の屋上とは違って、そのままエレベーター使わずに、横の移動が出来る…

  • 特定航空券で、宮崎一泊二日(目次)さて、どこに行く?

    宮崎、どこに行く? 最初は、リゾート地っぽい場所のホテルを、安く予約できて喜んでいましたが、どうやら、キャンセルポリシー、1週間前に、キャンセル料発生。 これでは、「トクたびマイル」は、無理だよね。 って事で、 もう宮崎シティ。宮崎駅近くのビジネスホテルを早々と予約。 アートホテル宮崎 スカイタワー 《禁煙》スタンダードツイン 部屋数 1室 プラン名 【じゃらんのお得な10日間】お部屋でミニシアター♪VOD視聴カード付き【朝食付き】 別に、ミニシアター興味なかったけれど、このプランが朝食付きで一番安かった。 朝食の評判が良かったので、朝食付きにしてみました。 駐車場が、一泊1000円で、予約不…

  • ANAのクレジットカードを作って2年。マイルを使って(レギュラーシーズン)宮崎往復の「特定航空券(今週のトクたびマイル)をゲット。

    ANAのマイルで、宮崎に行ってきました。 5月くらいから、ANAの「トクたびマイル」の状況を確認して、 事前にホテルを予約したり、挑戦しようとしたりしていましたが、 6月12日(木曜日)~18日(水曜日)の一週間 宮崎⇔セントレア 往復が レギュラーシーズン 一人片道 5500マイルで出ていたので、 宮崎は、前日までキャンセルできる感じのビジネスホテルを前から押さえていたので、宮崎のチケットを取りました。 発表があったのは、6月11日(水曜日)の朝10時? どっちみち、この日には、チケット予約できないので、仕事から帰ってから確認。 宮古島とかもあったけれど、満席。 宮崎、人気ないのか、空席いっ…

  • 【コスタセレーナ3泊4日の旅】4日目。最終日です。

    4日目の朝です。 最終日。 起きたのが、5時過ぎでした。5時14分。 すでに、日の出が上っています。 東に向かっている船の先頭側からの写真。 朝5時台なので、クローズしていますが、ここがインフォメーション(なんだっけ。レセプションか) 馴染んできたクルーズ船ともお別れです。 スマホは、「Rakuten」(日本)エリアに入りました(笑) こっちは、レセプションと反対側のクルーズ船の横っ腹あたり。 「My TOURS」のデスク。 MY TOURSって、何? クルーズ船の手配をする大元???? 5時半。この辺を動いています。 これこれ、ネット検索で、ドレスコードがある。って聞いたけれど、全然そんな雰…

  • 【コスタセレーナ3泊4日の旅】3日目、釜山観光から戻り、船で、下船の説明を聞く。え!新幹線の時間に間に合わない????

    風邪をひいてしまいまして・・・ まだクルーズの旅を書き上げていないのに、その後一週間、仕事して、その次の週に宮崎に行って、宮崎旅行の前日から、風邪をひいて、金曜日は、風邪で関節の節々が痛いし、咳込むし、その夜は、とうとう熱まで出てしまっての今日(土曜日)です。 あー、あと一週間と一日働いたら、仕事オフの日がくる。 熱が下がったので、クルーズの旅の続きを。 クルーズ3日目の新聞は、みなさん釜山上陸で、午前中のイベントは、 9時からの「モーニングウォーク」 9時半からの「大人向けアクティビティ」 のみ。 でも、みんな下船しているよねー。 午後は、15時からイベントスタート。 15時 グッバイ・タイ…

  • 【コスタセレーナ3泊4日の旅】釜山上陸、バラまきお菓子を求めて、HBAFと、ロッテマートへ。

    キンパを食べて、 HABFへ。 クルーズでせっかく釜山に行くので、4日間も仕事休むから、釜山のバラまき用お菓子を探したら、 この ハニーバターアーモンドか、ビチョビが、検索で引っかかりました。 スーパーにも売っているけれど(スーパーの方が安くて、ちょうどよいのが、あったのかも)、スーパー、コンビニを探すのが、大変で、 専門店が、南浦洞にあるのが、分かったので、そこを目指します。 店内、写真撮っていいか、分からず・・・ なので、外でしか写真撮っていません。 ここです。 思ったより、安いのが無かった。大袋で、高いものが多い。 というか、ネットで検索しただけなので、今は、高くなっているのかも知れない…

  • 【コスタセレーナ3泊4日の旅】釜山上陸で、南浦洞まで行き、お昼ご飯に、キンパを食べる。

    11時15分です。 一人、具合が悪くなった友達を、タクシーに乗せ、 「気を付けて帰ってね」と港のクルーズ船まで、帰し、残りの3人で、 さて、キンパ食べたいけれど、 私が調べたキンパのお店は、釜山駅だったんだよねー。 「キンパ天国」 www.takemachelin.com この辺(南浦洞)では、調べていない・・・ そして、目の前に、キンパ屋さんが。 たぶん、この辺なんだよねー。 ロッテマートの前で、友達をタクシーに乗せて、その後、信号を渡って、大きな通り沿いだったと思うのだけれど・・・ 友達が、「ここは、どう?」というので、 私「えー、美味しいキンパが食べたいんだよねー」 というと、 お店の外…

  • 【コスタセレーナクルーズ3泊4日】3日目釜山上陸で、釜山駅から釜山タワーまで。釜山タワーとタクシー状況

    お姉さんの教えに従い、釜山タワーに行くには、釜山駅の反対側(北側?)へ出て、タクシーを拾います。 近いから、行ってくれるかなーと心配でしたが、とりあえず、行ってくれるそう。 (ちなみに、帰りの南浦洞からは、一台拒否された) タクシーの中で。 いくらだったか。 お姉さんは、高くても、5,000ウォンくらいで行ける。と言っていた気がするけれど、 もっと高かった気がする。 newt.net そして、両替したお札を崩そうと、50,000ウォンを出したら、 運転手さん、喜んで、全部貰おうとした。 え!違う、違う。お釣りが欲しいよ。みたいなニュアンスを伝えたら、 お釣りがないから、ダメだ。 という。 しょ…

  • 【コスタセレーナ3泊4日の旅】3日目。釜山上陸~~。歩いて行こうと思ったけれど、親切な現地のお姉さんに教えてもらって釜山駅からタクシーで。

    下船して、コスタセレーナを見ながら、入国審査へ。8時40分。 こうやって、ぞろぞろと、入国審査へ。 でも、人が少ないせいか(分からないけれど)、わりと、サクサク動きます。 8時43分。 ここから、建物の中ですが、多分撮影禁止なので、時刻を得るために床を写した。 8時49分です。船を下りてから10分くらいですかねー。 楽天モバイルは、1か月 2GBまで、海外ローミング?とにかく、外国でも、無料で、2GBまで使えるらしい。 海外ローミングをオンにすると、 「KT」に繋がって、データ通信をすることができました。 まだ料金出ていないけれど。 www.mistysonata.work 8時59分。 無時…

  • 【コスタセレーナ3泊4日の旅】3日目。天気が良いとテンションあがる。船上にて日の出の写真を撮り、朝食を食べ、釜山下船の日。

    4時50分です。 いつもは、4時には目が覚めて、近所の公園に散歩(ポケモンGO)に行くのですが、この航海中は、夜が遅いせいか5時前後に目覚めます。 そうだ!日の出! 日本(住んでいる場所)だと、この季節、4時過ぎに家を出ると、結構明るいのですが、もう太陽出ちゃったかなーと、一人(相部屋の友人は就寝中)、船の上にあがります。 明るくはなっていましたが、まだでした。 4時51分。 あー、天気がいいと、気持ちいいねー。釜山が見えるよー。 一人、テンション、めちゃ上がるー。船の上は、誰もいない。 喫煙室?みたいな所で、会話していた男性数人は、船のスタッフか? あまり見ないで、すーっと通り過ぎました。ち…

  • 晩ご飯は、初めてのレストラン。ここが一番美味しい。ヴェスタレストラン。その後イベント尽くしで、2日目終了です。

    自分の覚書でもあるので、写真を元に、クルーズの旅を綴っていますが、時間かかるなー(笑) 時々、自分の過去のブログを読んで、懐かしむのですが、このブログがなくなったら、自分の日記がなくなっちゃうよね・・・ 17時7分です。夕食に来ましたー。 場所は、初めてのレストラン3階「ヴェスタレストラン」です。 1日目の夜:ブッフェ 2日目の朝:ブッフェ 2日目の昼:3階船尾のセレスレストラン 2日目の夜:ここ。3階中央のヴェスタレストラン 友人一人、船酔いではなくて、喘息が酷くて、本日の午後から別行動で、晩御飯もパスしています。大丈夫かな。 昼間と同じようなメニュー形態。 でも、昼間はブッフェがメインっぽ…

  • コスタセレーナの旅、2日目は、終日航海。ランチはレストランに行ってみた。午後のイベント。

    私が、足の診断をしてもらっている間に、友達3人は、講談を終え、私の会場近くで、待っていてくれましたー。 12時45分です。 「お昼ご飯、行こうよー」って、ことで、ランチは、どこに行くかな? 本日(火曜日。航海二日目)の新聞には、 ランチ セレスレストラン 3階 ブッフェレストラン 9階 ヴェスタレストラン4階(スイートにご宿泊のお客様専用) とあります。 ブッフェは、一日目の夜と、2日目の朝食べたから、違うところ行きたいよねー。 ってことで、「セレスレストラン」 ここで、頑張りました。 あちこちのスタッフに聞き(英語だか日本語だか、忘れた) 同じく、レストラン希望の日本人(年配のご夫婦1組、若…

  • コスタセレーナ3泊4日の旅。二日目。今日は終日航海で、天気は雨。朝食と午前中の様子。

    朝、5時8分。部屋の中。 6時14分。本日は、雨です。 現在の位置は、ここ。釜山を目指しています。私達は、九州には行かないけれど、航路的には、九州に行くので(私達が下船した後)航路が乗っています。 ここから先、右手に見えるのは、「隠岐の島」 天気悪い。終日航海だから、いいと言えばいいけれど、屋上プールとか、あと、屋上デッキのウォーキングイベントは、ないよねー。 6時半。3階です。3階は、外のデッキに出ることができます。 朝食は、今、ブログを書いている時点では、新聞を見て 朝食ブッフェ 9階 セレスレストラン 3階 (スイートにご宿泊のお客様限定の)ヴェスタレストラン4階 この三つがあるのが、わ…

  • ポケモンは、私の部屋は位置情報が取得できない(涙)。避難訓練して、ライブショーを見て、カジノを見て、1日目の夜は更ける。

    ちなみに、インターネット購入したけれど、私達の部屋は、船の中の中のせいか、Youtubeとかは、サクサクいくけれど、位置情報が取得できずに、部屋の中ではポケモン出来ない(涙) でも、部屋の外では、位置情報取得できるみたいで、ポケモンGO、出来ます。 でも、海の上は、ポケモンいないし、ポケストップもない・・・・ 夜、避難訓練があるので、一度、救命道具を付けてみる。21時6分。 あれ?もしかしたら、もう避難訓練の時間だったかも。 21時半予定だった(気がする)けれど、乗船がスムーズのせいか、早めにアナウンスがあって、避難訓練が始まりました。 この救命道具を付けて、自分のコスタカードの書かれている番…

  • 一日目の晩御飯は、ブッフェレストランで。そして無事インターネット購入も出来ました。

    結局、入船し、コスタセレーナのwifiには、繋げたものの(スマホの「設定」から、繋げられるwifiを探すと、フリーの接続先が出てくるので、簡単に繋げられる) 船の外へのインターネットの購入は、わからないまま、レストランが閉まると困るので、ブッフェレストランへ(オーダーするレストランは、17時の指定だったので、すでにもう行けない) 19時22分です。 後から、分かりましたが、レストランは、 有料レストラン 無料レストラン1(夕食は私達は、17時のグループ) 無料レストラン2(夕食は私達は、17時のグループ) 無料ブッフェ形式レストラン この四つがあります。 あ、違うな。有料レストランは、なんか、…

  • コスタセレーナ3泊4日の旅。部屋は安いビジネスホテルより広い。

    お部屋のご案内でーす。 スムーズに、船に入り、私達の部屋はどこ??迷路のようで、なかなか着かず。 6階はわかるけれど、位置が真ん中なので、真ん中の通路に入るのに、時間がかかった。それでも、航海半分を過ぎたころには、もう簡単に行けるようになった。 12階フロアまであります。 そして、私達の部屋は、ここ。 コネクティングルームをアサインしてくれて、ツイン二つの部屋は、中から行き来ができます。HIS、グッジョブ!です。 お部屋は、安いビジネスホテルよりも広い感じ。 浴槽はもちろんなくて、シャワーブースですけれどねー。 大浴場がないのは、イタリア船だから?日本の船だったら、あるのかなー。 有料のスパに…

  • 2025年6月コスタセレーナ 名古屋からなので、新幹線としらさぎで金沢まで。そして乗船手続き。ガラガラでした。

    楽天で買ったスーツケース。 www.mistysonata.work 試しに、一度、車での旅行で使ってみましたが、公共交通機関では初めて。 バスで最寄りの駅まで行くので、スーツケースは、ちょっと置き場所に困るんだよねー。と思っていましたが、このスーツケース、バスの座席の間に入りました。 平日の10時過ぎなので、隣に人が座る事もなく、この状態で駅まで行けた。 このスーツケース、とっても良いです。 クルーズ船自体は、夜出発で、船に入るのも夕方で大丈夫。 名古屋駅から公共交通機関(HISのツアーで、こちらの切符も手配してもらっています)で、 名古屋発が、13時48分の「しらさぎ」です。 敦賀着が 1…

  • 金沢港から出発して、釜山に寄港し、また金沢港に帰ってくる3泊4日コスタセレーナのクルーズの旅(目次)

    クルーズ、楽しかったですー。 病みつきになったか? と言えば、そこまででは、ありませんが、楽は楽ですよね。常に自分の部屋がありながら、あちこちに行ける。 「船を楽しむだけ」では、楽しい要素は少ないかな。イベントいろいろあるけれど、楽しいけれど、やっぱり「宝塚」「劇団四季」ほどではない。 スペイン村で働く友達は、「スペイン村」のショーより、グレードは上らしい。 スペイン村 < クルーズ(コスタセレーナー) < ディズニーランド いや、ディズニーランドとは、どっちが凄いだろうか。ここは、花火が打ち上げられないから不利だよね。 上陸するのが韓国だから、良かった。(私はね) 国内だったら、飛行機や新幹…

  • すでに、クルーズに行って帰ってきましたが、行く前の不安定な気持ちや、持ち物を書いてあったので、アップします。

    初・クルーズに行ってきましたー。 そして、 クルーズ前の気持ちを、非公開で書いてあったのですが、無事、楽しく、行って帰ってきたので、行く前の、ネガティブだった気持ちですが、公開します(笑) 昨日までクルーズで、本日出勤なので、クルーズのブログは明日から書きます。 まずは、写真の整理をしなくては。 ---------------------------------------------------------------------------------- クルーズ出発前の土・日は、何も予定はなく、(ジムにさえ行かず)何か事を起こして、怪我をしてもいけないし 家で、だらだらと過ごしていました…

  • 今週のトクたびマイルは、行きたかった宮崎に、5500マイルで行ける!しかも、席が空いている。なのに、私は、クルーズに行くので、行けません

    ANA特典航空券で、どこかに行こうと思っているのですが、なかなか良いのが、出なくて・・・ そして、出たとしても、往路の午前発、復路の午後発は、満席(涙) www.mistysonata.work それがねー、今回は、いいのがあるんですよ。 でも、来週からクルーズ船の旅なので、行けない・・・・ そう思ったんだよねー。 行けないときに限って、良いのが出るんだよね。って。 ま、記録として残しておきます。 3500マイルで、松山に行けて・・・・ 5500マイルで、宮崎か仙台に行ける。 ちなみにターゲットの宮崎(行ったことがないから)は、 ほら、9時半の便で行って、 17時50分の便で帰って来られるよ。

  • 「モネ イマーシブ・ジャニー僕が見た光」を見てきました。

    www.nagoyatv.com 昨日は、モネ イマーシブ・ジャーニーを見てきました。 デジタルアート? を見てみたいと思い、 前に、東京に行くときに、何かやっていないか調べたことがありました。 結局、東京では見なかったのですが、名古屋でやっているらしいことを聞き、友達と2人で。 JAFで、チケット安く買えるみたいで(オンライン)、事前に買っておきました。 エスカレーターで3階?に行くのですが、そのエスカレーターに乗る前に、関所があり、そこで、止められて、何人か集まったら、説明を聞いて、上に上ります。 そして、3階がチケット売り場。 私達は、事前にチケットを購入しているので、そのまま入り口へ。…

  • 釜山で数時間下船して遊べそうなので、韓国e-simを買おうと思っていたけれど、なんと、楽天モバイルで、追加料金なしに、データ通信できそうだ。

    HISから書類も届いて、そろそろ支度をしなくてはいけないのですが・・・ でも、一緒に行くお友達4人のうち、2人には資料を渡したので、他のみんなを資料を読んで、私だけの肩ではなくて、みんなでLINEで、あーだ、こーだと言って、みんなの肩にも乗ってくれて、少し肩の荷がおりた。(笑) 一日、というか、 朝7時に釜山港入港。 ※ですが、下船に時間がかかるのは、忘れてはいけない。 そして、15時に出航???? 乗下船に、時間がかかるとしても、5~6時間は、釜山を楽しめますかねー。 なので、アマゾンで、1日用のe-simを買おうと思っていた。 これ。 そろそろ出発する日が近づいてきたので、買おうかなー。と…

  • 母の今月の施設使用料です。そして電話を廃止したら、NHKから確認の手紙が届いていた。施設に入って11か月。

    今月(6月分)の母の施設の明細表です。 相変わらずです。 先月18万円台だったのが、今月17万円なので、 え?安い!なんで??? と思いましたが、 特に、有料レクの値段も、売店利用料も、特にめちゃ下がっている訳でもなく、 理由は、たまたま、今月は、美容院の利用がなかった(二か月の1回にしている)のと、 紙パンツのパックが切れるのが今月ではなかった(来月は、タイミング的に高くなるだろう)という理由みたいです。 病院(?内科医の検診?)の値段が、過去最大ですが、たまたま、健診(血液検査とか、いろいろしてくれた?)が、あったのかも。 そういえば、その結果も貰っていたかもしれないけれど、母は、いつもと…

  • 三泊四日のクルーズの旅、HISから乗船券などが「ゆうパック」で送られてきた。

    クルーズの乗船券などが、 「出航まで、あと10日くらい」という日に、郵便局の「ゆうパック」で、手渡しで、旅行の資料(切符など含む)が届きました。 今回、申し込んだのは、HISのツアーとして申し込んだので、HISからの旅行手配書です。 ゆうパックの明細には「切符、日程表など」と書かれてありました。 そういえば、この旅行を申し込むとき(結局、電話で申し込んだ)に、 一人一人に、送りますか?まとめて送りますか?など聞かれた覚えもあるけれど(それは、今回の日程表のことだったか、それぞれの手続きからの事だったか、もう忘れたけれど) 友達の、連絡先なども、しっかり覚えているかどうかも分からず、まーいいや。…

  • 母の施設に行ってきた。珍しく「家に帰りたい」らしい。自分だったら、どうなんだろうか。

    昨日は、アルバイトお休みして(最近、どうも仕事に行きたくない)、 いろいろ雑用をしてきました。 メインは、バレエレッスンが今月3回しかないので、(祝日があって)どこかで振替をしなくてはいけないので、昼間のレッスンに参加のため。 その(レッスン)前に、郵便局へ行き、新聞の講座振替の手続き。 夫が働くのをやめたら、昔からの給与振り込みの口座には、入ってくるお金がなくなるので、年金受給の口座(郵便局)への変更を少しずつやっています。 バレエレッスン終了後、 母の施設へ。 前回は、母の日(5月11日)に行ったので、10日ぶりです。 いつものように、みんなが集合している談話室にいて、隣の人と話していた?…

  • 中日ビル7階のthe7th TERRACEで、ランチを食べて、K-ballet「白鳥の湖」を見てきました

    なぜか、バレエが見たい!という友達2人。 ということで、 私は、見るなら、熊川哲也のバレエ団だよなー。と思って、なかなか、名古屋まで来ないけれど、今年は来てくれたので、行ってきました。 www.k-ballet.co.jp いろいろ見ている訳ではないけれど、過去に見たバレエは10回くらい?そのうち、K-ballet(熊川哲也)は、2回。 やっぱり、センスがいい。と思う。 舞台や衣装は、たぶん、バレエ団で違うと思うけれど、振り付けも、違うよね? とっても綺麗でした。 5階席の一番前の席で、こういう席は、前の落下防止の、手すりが邪魔で舞台中央が、よく見えないんだけれど、 ちょうど、その隙間から、綺…

  • 半年に一回の眼科定期健診に行ってきた。眼圧、眼底、目の屈折率の検査。半年後は、視野検査をする。

    半年に一回の、かかりつけ眼科医での、検査に行ってきました。 眼科医は、特にかかりつけ医がなくて、その当時、少しお気に入りの眼科医に行ったり、そこがお休みだけれど、割と緊急性があった(充血だったか、忘れたけれど)時に、別の眼科医に行ったり・・・ ですが、3年前に、なんか、時々、目がぼやけるなぁ・・・というくらいで、ちょっと気になる程度。でしたが、 そろそろ白内障も考えた方がいいし、 お友達とお茶していたときに、彼女の近所で、とっても、人気な眼科医があるんだよ。 と聞き、その経歴が、 品川近視クリニックで働いていた という情報も得て、 ※私は、15年くらい前に、品川近視クリニックでレーシックをして…

  • 今週のトクたびマイルを狙ったけれど、午前中出発で、午後帰ってくる便は、ない!夕方出発、午前に帰る便ならある。で、今週は諦めた。

    ANAの「今週のとくたびマイル(だったかな?)」を狙っているのですが 事前調査で、ターゲットは、「宮崎」 ですが、予定していた週は、名古屋⇔宮崎のチケットはなかった。 www.mistysonata.work そして、 予約発券期間2025年5月14日(水)から5月20日(火)まで 対象搭乗期間2025年5月15日(木)から年5月21日(水)搭乗分 とありまして、 火曜日に情報がアップされると聞いていたけれど、朝、出勤前には、見れず。仕事から帰ってから、上記の情報がわかりました。 ※後から、よーく読んだら、火曜日のお昼頃に情報がアップされる。と書かれていました。 で、発券期間が、水曜日からです…

  • ベルばらでもない、退団公演でもない、「三井住友カード貸切公演」は、チケット普通に取れちゃう????

    東京の宝塚、三井住友VISAカード貸切公演に一緒に行った友達に、兵庫の宝塚劇場を見せてあげたいのもあり、 とりあえず、9月の月組公演、やっぱり三井住友VISA貸切公演で、一番最後列の席を抽選応募しました。 なんか、貸し切り公演、抽選会もあって、楽しかったし・・・ www.mistysonata.work 当選しました。 退団公演でもなく、ベルばらでもなければ、すんなり当たるのでしょうか?? 宝塚公式ホームページだと手数料いらないけれど、 こちらは、 席の料金以外に、 ■チケット代金 4,000円 ■先行サービス利用料:440円■発券手数料:220円 合計金額 4,660円(二人分) かかります…

  • いつもの血液検査で、r-GTの値が急激にアップした(1月に検査した時の結果)ので、もう一度血液検査をしたら(3月に)、結果(5月)は、大丈夫だった。

    前回の内科医(コレステロールが高いための、かかりつけ医)の血液検査のことを書いておくのを忘れたようです。 前々回(1月中旬)に、4か月だか半年だかに1回の血液検査をして、 その結果を、次の診察(3月中旬)に聞きに行きました。 なんと、 コレステロールはいいのですが、 r-GT(r-GTP) が、いつもは、40台(?だったっけ?)なのが、 114 と上がっていて、 www.dock-tokyo.jp 医師に、 「たまに、上がる事があるみたいですねー。念のために、今日も血液検査をして、もう少し詳しく調べてみましょう」 「ご飯、食べていても、いいですから・・・」 と、言われて 私、思わず「え!! さ…

  • 母の日に、母の介護付き有料老人ホームに行ってきました

    昨日は、母の日。 100均で買ったカーネーションを、持って、自転車で母の施設へ。 www.mistysonata.work 母の日だから、もしかして、施設の駐車場も混んでる??? と思い、自転車で、そして、午前中10時に予約して行ってきましたが、駐車場には、面会の人の車は、まったくなし。 さて、いつものように、2階のみんなが集まる場所で、座っていました。 午前中のおやつ?紙パックのジュースを飲んでいました。 そして、母の部屋へ。 今日の母は、 「ありがとうね。もう帰っていいよ」 というのが、出てこなず ランク的には、〇くらい。 ◎→ポジティブで、ここにいると、何も心配は要らない。あなたも、忙し…

  • 10回コースのハングル語講座を卒業して、引き続きの講座が、スタートしました。いやいや頑張らないと、足手まといだ。

    www.mistysonata.work 国際交流協会で、10回コースのハングル語講座を受講した。 特に、とっても、韓国語(ハングル語というべきなのか、韓国語というべきなのか)を覚えたいっ! という訳でもなく、 英語すら、永遠の課題で、やっぱり話せない自分ですが、 多言語(というか、別の言語)を学ぶことで、「耳」(いろんな言語の発音を聞くことで)が、鍛えられるかも? という思いと、 韓国ドラマは、好きで見続けているので、多少は、ドラマを見ていても、プラスになるのではないか。 さらに、韓国は近いので、いつかまた行ける時があるかもしれない(現に、6月にちょっとだけ釜山に行くけれど、その時には、無理…

  • 毎日アルバイトで、書くことがないので、アルバイトで、思う事。

    5月は、仕事の月なので、毎日、仕事に行き、帰って・・・ の毎日です。 アルバイトネタですが、 アルバイトも、部署によって、内容(やる事)が、違うのですが、 昨日、隣の課のアルバイトの人と、昼休みに同じエレベーターになり ※この人とは、あまり接点がないし、親しく会話する間柄ではないけれど、同じアルバイトという地位であることは、お互いに知っている。 私「地下の食堂で食べてた?」 彼女「いえ、食べたのは、職場だけれど、その後、散歩に行っていました」 そろそろ昼休憩が終わる時間帯に、一階から、職場の階へと上がるエレベーターの中で。(ちなみに、私は、ご飯食べて、ポケモンや、モンハンを外でしていた) 私「…

  • 二週間ぶりに母の施設へ。どうやら、今日はお散歩に行ったらしいけれど、いったいどうやって、どこに行ったのか。

    前回、母の施設に行ったのは、二週間くらい前で、 そろそろ行った方がいいかなー。 でも、来週、母の日だから、行くんだよね。100均でカーネーション買ったし。 三週間空けちゃうと、ちょっと空けすぎかな。 と言っても、 母は、私が行けば、喜ぶけれど、すぐ忘れちゃうので、行っても行かなくても、どっちでも同じといえば同じだよなー。 行くのは、面倒といえば、面倒だけれど、近いし、それほど面倒ではない。 と、一人、ぐずぐず言っていて、 よし!(施設に)電話しちゃおう!←面会予約の電話。 電話しちゃったら、行くしかないもんね。 と、昨日の午後、自転車で行くことにしました。 予約の、電話した時に、 私「今日の午…

  • ヤマハの葛城北の丸に泊まってみたいので、調べてみた。

    葛城北の丸。 ヤマハリゾート。 先月くらいに、ゴルフを放映していて、それを見ていた夫が、ここに泊まりたい。と言い出した。 4月の上旬だったか・・・・ 今なら、藤が綺麗だよね。 一休とかで探して、 返金不可のプランが、一番安いのを確認して、 その中でも安い日を探して、 この日なら、藤も見れるし、いいんじゃない?という日があったのですが、 夫が、その気にならず。 まぁまぁ、私としても、忙しかったと言えば忙しかったので、 結局、予約せず。 で、何気に、今のお値段はどうかなー。 と見てみたら、 あれ?以前は、「返金不可」のプランが一番安かったのに、 それより安いプランがあるよ。 あの時、いくらだったん…

  • アルバイトの時給が、めちゃ上がっていた。びっくり。103万円の壁はどうなった?え?160万円になったのね。

    5月からアルバイト始まりました。 なので、 木曜日と金曜日に出勤して、 今日から、四連休です。 「やったー、明日から四連休!」 と、やっぱり、「仕事している」ならではの、喜びで、ゆうべは、ワクワク。 ビール、飲んじゃおう~ 今日は、遅くまで本を読むぞー とかね。 そして、今日からの四連休。何もやることがありません(笑) 昨日、アルバイトの任用通知を貰って、ファイリングしながらみると、 え?時給 1,217円 びっくり。ちなみに、前回の契約を見ると(令和7年2月)時給 1092円です。 じゃ、嫌なことがあっても、頑張るかなー。という思いになりました。 扶養控除以内で働くってのは、どうなったのかな…

  • 新しいクレジットカードが届いたけれど、初めて署名に失敗。魔が差したというか、水性ボールペン?で書いてしまった。

    新しいクレカが届いて、署名蘭に、手近にあったボールペンで記入。 あれ?この感じ、もしかして水性???? 時間が経って、触ってみると、取れる(涙) 油性で上書きする? と思いつつ、 アルコールで取れる?※水性なら、普通にふき取れた???? あまりに無知だし、いい加減過ぎた私。 アルコール(除光液)で拭いたら、セキュリティコードまで消えた。 えー、どうする?どうする?とネット検索して、 再発行してもらう事を考えて、 三井住友カードなんだけれど、そのホームページを見たら、オンラインでの再発行手続きは、無料。 と書かれていたので、再発行の手続きをしてみた。 昨日、届いたばかりのカードを、次の日に、再発…

  • シャトレーゼの福箱「お菓子セット」ポイント3倍に、飛びついた

    シャトレーゼからのメールをクリックして、何気に見ていたら、 4月の福袋 ポイント3倍。とあった。(4月末の話) え、買いたいー。 でも、調べてみたら 入っているものは・・・・・↓これです。値段は、一個一個調べました。 さくら香るふんわりブッセ 2個 130円✖2=260円 北海道産バターどらやき 2個 140円✖2=280円 揚げ餅 焼きとうもろこし 小袋 2袋 60円✖2 カリッと旨じゃが コンソメ味 2袋 60円✖2 ティータイムブレッド 春のさくらラスク 2袋(1袋2枚入) 100円✖2 窯焼きチーズ饅頭 2個 100円✖2 マカロン5個入 1箱 1000円 マドレーヌオールドファッショ…

  • ベランダカーテン、とっても便利。でも、6年ぶりに、前より安いものを買ってみたら、前の方が高くても良かった。というハナシです。

    <アフィリエイト利用しています> 2019年に買ったのでした。 www.mistysonata.work もっと、昔だと思っていた。 6年前か。 そのベランダカーテンが、劣化して、 この間の楽天お買い物マラソンで、新しいのを購入。 同じものを買おうと思ったが、 試しに、もう少し安いのを買ってみた。 左側が同じもの(値段は、お店によってマチマチだし、送料無料のお店もあるので、この値段では比較できない)。 そして、右側が、どうだろう。概して、500円~700円くらい安い?感じです。 そして、届きました。 私には、分からないですが、 夫が言うには、前の緑のは、材質が、防水加工をした「布」らしい。 ポ…

  • 銀行の金利が上がっている。年金受取の信用金庫で1年定期利息0.5%だったので、定期預金してみた

    最近、銀行の金利が上がっているようで・・・ 金利って、あんまり考えていないけれど、 昔、郵便局に預けていたら、100万円預けていたら、50万円くらい(は、言い過ぎ?忘れたけれど)利息が付いた黄金時代があった(気がする) その後、 0.01とか、(え?そんなには少なくない?やっぱり、あんまり考えていないので、うろ覚え) もう利息なんて、期待しないよね。 になって、 またまた、少しずつ、金利が上がってきた。 年金受取は、歩いて行ける距離で、なんとなく、サービス(いろんなイベントなど)良さそうな信用金庫にした。 www.mistysonata.work その信用金庫で、 1月17日に、 金利 0.4…

  • GWに自転車で友達とゴルゴンゾーラ&くるみマフィンを買いにー。なんと、ここのシェフ、キムタクのミュージックビデオに出演。

    GWですが、4月仕事オフだし、あんまり関係ない。 昨日は、自転車で友達と駅前まで、 マフィンを買いに行った。 イタリアンのお店なんだけれど、不定期(?)で、マフィンを焼いて販売してくれていて、その中の ゴルゴンゾーラ&くるみマフィンが、絶品。 ゴルゴンゾーラチーズって、ちょっと癖があって、普通は私、食べられないんだけれど、 かつて雲仙観光ホテルで、ゴルゴンゾーラチーズケーキを食べて www.mistysonata.work それ以来、ゴルゴンゾーラの入ったチーズケーキとか、マフィンとか、とりあえず、試してみてる。 美味しいんです! 10個あったんだけれど、 私が4個 友達が4個買って、 残り2…

  • 介護付き有料老人ホームから、「協力医療機関変更のお知らせ」が届いた。そして、今月の利用料金。

    仕事オフ中、一週間に2~3回、ジム(地域の体育館で、一回200円以下)に行っています。 ところで、先日、母の施設から封書が届いて、いつもの、毎月の明細などと、一緒に、 「協力医療機関変更のお知らせ」が届きました。 そういうこともあるのね。 訪問医が変わるそうです。 値段も変わるのかなー???? ・訪問診療に関する契約書・居宅療養管理指導に関する契約書 それぞれ2通に記入・押印して返送です。 さて、今回届いた、施設料金の明細は、 請求書は、181,998円ですが、介護保険負担は、15000円以上使った分は、戻ってくるので、実質 174,982円 です。 入居したのが、去年の7月からで、 www.…

  • サザンオールスターズのライブ、初めて行ってきました(桑田佳祐さん個人のライブは、過去1回だけ行った)

    サザンオールスターズのライブに行ってきましたー。 覚書を含めて、詳細に(次回に備える。あるといいんだけれど・・・・) 友達と12時に若葉亭で、待ち合わせ。 で、まずは、12時にランチして、その後、JRで、大曾根まで。 大曾根下車。何時だろう。まだ14時くらいだよね。 会場16時半なので、歩いて、名古屋ドームへ。 この、写真14時半でしたー。 大曽根駅ですが、「ゆとりーとライン」に乗って、もっと名古屋ドーム(バンデリンドーム)に近いところまで行けます。(地下鉄でも行けます) 一度、「ゆとりーとライン」乗ってみたいですが・・・・ 天気いいし、歩いていきます。歩いて20分くらい? まだ、早いし、コー…

  • 1年前に貼った壁紙が、糊が剥がれてきて、困っています。

    1年前に、楽天お買い物マラソンで、何回かに分けて、同じ柄の壁紙を買い、家の壁を張り替えました。 www.mistysonata.work 結論からいうと、失敗です(涙) 浴室は、元の壁紙が凹凸がないので、まだ大丈夫ですが、 凹凸がある壁に貼ったものは・・・・ 貼った1か月くらい後に、すでに、剥がれてきて・・・・ しょうがなしに、壁紙用の「糊」を購入し、 全体(は無理なので)ではなくて、剥がれた所に、その糊を付けて、部分的に貼り直した。 ところが、 部分的に糊を塗ったのは、概して、はしっこ部分なので・・・ 糊を付けていない中央部分が剥がれてきて、でも、はしっこは、糊が付いているので、 壁紙の真ん…

  • 母の介護付き有料老人ホームに行ってきました。ポジティブで、幸せそうだ。

    2週間ぶりに、母の施設へ。前回は、叔母さんたちと行った、二週間前の月曜日。 www.mistysonata.work 書いたのは、4月15日だけれど、行ったのは、4月7日の月曜日。 今回は、同じく月曜日、昼間のバレエレッスンの帰りに、寄りました。14時に予約したけれど、 まずった。 バレエレッスンが、延長して、14時過ぎまでレッスンして、到着したのは、14時20分くらい。 何も言われなかったけれど・・・ そして、部屋に案内してくれる時に、スタッフに、 私「今日は、イベントありましたか?」 スタッフ「さっきまで、映画だったんですよ。今、終わって、みなさん上に集まっています」 じゃ、遅れて行って、…

  • ダイソーに行ったら、求めていた「母の日用」のグッズがいっぱいあった。

    おととい、セリアで、カーネーション1本を買って、 www.mistysonata.work なんか、こう、もう買っただけで、完成品! ってのが、あるはずだ。 と思い、 昨日は、母の施設に行った帰りに、近くのキャンドゥに行ってみた。 ない・・・・。ない・・・・。 お店のスタッフに聞くも、 意外な感じで、「そういうものは、ありません」 そうなの? え?そうなの?????? と、納得できなくて帰宅。 えー、ありそうなのになー。 と、夕方、自転車で、自宅近くのダイソーに行ってみることに。 自転車で行ける距離には、二店舗あり、 迷いながらも、少し遠い方の、でも店舗は大きい方のダイソーへ。 (ついでに、幼…

  • 母の日に、何かセンスの良いカーネーション入りの置物とか、壁掛けとか、ないかなー。100均で。

    そういえば、そろそろ母の日です。 自分も母ですが、自分が何かしてもらう事は、あまり考えず(息子2人なので、たまには、何か送ってくるけれど、基本期待していない) 昔から、そういう事にウルサイ両親には、気を使っていた。 高いものではなくても、何でも、とにかく、「感謝されて、何かをプレゼントしてもらう」という事に、拘る両親です(でした。父は他界) たとえ、大福もち一個でも、持っていって、顔を出せば喜ぶ感じ。 さて、施設に入って、初めての「母の日」 去年は、本来、4月には、施設に入っていると思っていて、3月頃に、友達とお花屋さんに行って、 石鹸で作ったカーネーション?みたいなのを買って、 施設に届けよ…

  • サザンオールスターズのライブツアー、ローチケのアプリ入れたけれど、メールアドレスが・・・・・・大丈夫?チケット受け取れる????

    1.ローチケのアプリを入れる 2.ローチケのログインメールアドレス 3.サザンのチケット申し込みの時の、メインメールアドレスで、新規登録 4.パソコンのメールソフトには、当選通知がきている 5.ローチケに問い合わせる 6.再度ローチケに問い合わせて、回答をいただく 7.チケットを待っている時の、ローチケの画面 8.チケットが届いた! 9.友達への分配 サザンオールスターズのライブコンサートに行きたくて、 ローソンで、東京やら、神戸やら、横浜やらを申し込んで、玉砕し、 ※その時は、知らなかった。ドームとアリーナの席数の違い=確率の違い アリーナだったので、ことごとく外れた。 これでは、席は取れな…

  • 地区体育館で、無料のバランスボールレッスン。春休みとあって、地元の男子中学生が・・・・

    はじめたのは、1年前くらいだっただろうか。 友達のお姉さんが、通って、ずいぶん痩せたので、 えー、いいなー。と思って、通い始めました。全然痩せませんが・・(友達のお姉さんは、ストイック) 2023年11月くらいに、初めて行ったらしい。(自分のブログでわかった) 市内に、いくつかある「地区体育館」 そこに、アスレティックマシン(っていうの?)がいくつかあって、一回200円で利用できる。(回数券を買えば、もっと安い) そして、極め付きは、一週間に二回程度行われる無料の30分のショートレッスン バンドエクササイズ ダンベル体操 バランスボール ストレッチポール 平日に行われているので、仕事の月は、行…

  • 2月に、転んで突き指をした指がまだ痛い。ようやく、整形外科に行き、靭帯が伸びている(どの程度かはわからないけれど)のが判明。

    今年の冬、札幌雪まつりに行って、 雪の上では転ばなかったのに、 帰りの空港の絨毯で躓いて、転んで、右手親指を突き指した。 www.mistysonata.work 職場の男の子(バスケ男子で、突き指に慣れている)が、 一週間は、腫れていて、その後一週間、痛くて、治るのに、二週間かかる(だったかな。とにかく、二週間で治る) と言っていたのですが、 確かに、最初に2週間は、とっても痛くて、だんだん痛みが取れてきたのですが、 2か月以上経った今でも、痛い。 親指に力を入れたり、内側に入れ込む(ピアノの練習で、人差し指の下をくぐらせて曲げて弾くときとか)と、痛い。 洗濯物を干すときに、右手でピンチを使…

  • 母(100歳)の妹(85歳?)が、弟のお嫁さん(79歳?弟はすでに他界)を連れて、母の介護付き有料老人ホームに面会に。

    昨日は、母の妹と、母の、亡くなった弟の奥さんが、名古屋から、母に会いにやってきました。 母の妹である、叔母さんは、今回で、二度目です。 www.mistysonata.work 私は、風邪気味で、ちょっとしんどいのですが、13時にお迎えに。 お持たせ用のお土産を二人分買い、(かつおぶしせんべい 880円✖2個) 母が、叔母さんたちに、「お茶を出したい。」と言い出すかも知れないので、 家から、ペットボトル1本と、コップ四つ。駅の和菓子屋で、桜もち二つ入りのパックと、柏餅二つ入りのパックを買い(わざと、二つに分けた) 駅地下駐車場に停めて、改札口までお迎えに。 13時なので、おばさんたちは、とうに…

  • シャトレーゼのポイントを貯めて、シャトレーゼホテルに行こう!という目標が増えた

    この間、美容院の子と、話していて シャトレーゼ、安くて美味しいよねっ! と、話が盛り上がり、 シャトレーゼのポイントの話になり、 美容師さん「うち、そのポイントでホテル泊ろうと思っているんですよ」 私「えーー、シャトレーゼってホテルあるの?」 その後、調べてみたら、1000ポイントで、朝食付き2人泊まれるらしい。 1000ポイント貯めるのには、10万円買わなくちゃいけないけれど、 でも、でもね。 ポイント1ポイント=1円なんだよ。 この間も、43ポイントくらい貯まっていて、「あ、ポイント使ってください」って、 1400円くらいの合計で、43ポイント使って、支払ったけれど ということは、 1,0…

  • 伊良湖ホテル&リゾートのフレンチ(5回目)。と、おまけの志摩観光ホテルの鮑ステーキ

    伊良湖ホテル&リゾートに一泊してきました。 ホテル施設は、ちょっと・・・かもしれませんが、 お食事が美味しいので、これで5回目です。 今回は、じゃらんで予約。 ウェストヴィラスモール<山側ツインルーム・13平米> 16,830円(大人)× 2名 合計 33,660円(税込・サービス料込) 利用クーポン 3,000円 利用ポイント 2100ポイントポイント・クーポン利用後 28,560円(税込・サービス料込) クーポンとポイントで、お安く泊まれました。 2食付きです。ここは、食事を楽しみに来ているので。 チェックインまで時間があるので、 お魚市場へー。ここは、16時までらしいです。 www.at…

  • 鳴門・徳島の旅3日目。道の駅「くるくるなると」の絶景丼をリベンジし、淡路ハイウェイオアシスで、玉ねぎスープの試飲をして帰ってきました。

    昨日、ほぼ最後まで書きつつ、消されてしまって、嫌になって書くのをやめましたが、 気を取り直して・・・ あー、写真も、引用したら、使用済みフォルダに入れてしまうので、写真を探すところから面倒だ・・・。 どこからだっけ? あ、ここからだ。 びんび屋 の紹介。 鳴門の渦潮を見て、エクシブに行く途中。 え?何、この行列!!!!! というお店があった。 お魚でも安く売っているの??? と思っていたが、 昨日は、15時過ぎに、このお店の前を通った。 そして、本日、エクシブから、道の駅「くるくるなると」に向かう途中、 10時過ぎ、 やっぱり、昨日ほどではないけれど、人が集まっていた。 binbi-ya.co…

  • 全部消えてしまった。

    あー、またやってしまった。 「はてなブログ」間違って、バックスペースを押すときに、全選択されていて、全て消えてしまう。という事がよくある。 これ、どうにかならないんですかねー。 元に戻すボタン、付けて欲しいよ。 もう一度、書くの、嫌だーー(涙) これ、何度やったことだろう。 確か、数日前にもやったんだよ。

  • グランドエクシブ鳴門の朝。歩いてアロマハウスに行き、朝食は日本料理です。昼間のプールから絶景を見る。

    現在地。グランドエクシブ鳴門の場所は、ここです。 部屋からの写真です。6時8分。 東向きって事ですかねー。太陽が上りそうです。 朝のお風呂は、6時半から。シャトルバスの始発が何時か分からないので、グーグルマップで、徒歩何分か調べてみたら、6分だって。 えー、そんなに近いの?だったら、昨日も、バスを待たずに歩いて行けばよかった。 あの時は、位置関係とか、全然わからなかったし・・・ 桜、綺麗ですねー。 歩いて、お風呂に行きます。 見えるのが、お風呂。だと思う。 お風呂じゃなくて、「アロマ ハウス」か。 見えてきました。アロマハウス。6時23分。 ちょっと早いねー。中に入れてくれるかな? 6時25分…

  • グランドエクシブ鳴門の夕食後、「キッズホテリア」「花火」「阿波踊り」のイベントに大満足です。桜のライトアップも綺麗。

    小さな子供がいなければ、関係ない話ですが・・ 今回、長男家族との旅。 エクシブ鳴門のイベントに、出くわし、 「キッズホテリア体験」(ディナーブッフェ利用者限定、無料) を体験してきました。 正式な名前は、わかりません。情報をキャプチャしてなかったので、すでに、公式ホームページからは削除されてしまった模様。 かろうじて残っていたのが、こちら。 でも、クリックすると、行先に情報は既にありませんが、 時間と日程は、これでした。 春休みとか、混むけれど、こういうイベントがあって、楽しいですね。 あ、ブッフェ利用しなくても、500円で参加出来たのか。 お洋服も、「それなり」にしてくれます。 こんなクッキ…

  • グランドエクシブ鳴門にチェックイン。そのお値段と、夕食の様子。

    15時31分。グランドエクシブの敷地内? 一本道を登っていきます。 道の脇には、桜並木が。 桜は、ちょっと早い。 (ところが、帰る時には、かなり開いて、綺麗だった) 泊まるのは、本館です。 ちなみに、ザ・ロッジは、会員でなくても泊まることが出来るらしい。 そして、法人会員は、本館前の駐車場には停められず(多分)。 長男は、ザ・ロッジの方の駐車場に停めるように、促されたらしい。 ところが、私達が到着した時には、案内人もいなくて、 誰も出て来なくて、知らずに、本館の駐車場へ。 結局、そのまま(申し訳ない) 324号室と、325号室です。 お茶菓子も、お水も、五人分用意されていて、 え?こちらは、も…

  • 水中から見た渦潮は、よくわからなかった。次回渦潮を見る時は、春分・秋分の頃、「渦の道」メインに来ようと思う。

    これから、船に乗りますー。 今回、選んだ船(息子と孫がね)、 渦潮を水中から見る。という「アクアエディ」です。 え?渦潮って、水中で見て、面白いの??? と思いながらも・・・・ ちなみに、昔乗ったは、こちら, 淡路島発着。 www.uzu-shio.com 今回は、こちら、鳴門の港発着。 www.uzusio.com チケットを渡されて、分かりましたが、アクアエディは、全席指定。 こんな感じ。 この船です。 うーーーん、これ?渦潮???? 結局、よく分かりませんでしたが・・・・ 隣の孫たちは、みんな 「うぁ~~~、すごーーーーい!!!!!!」 と(笑) 水中で見る時と、上(甲板)に出て、見る時…

  • JRホテルクレメント徳島をチェックアウトし、道の駅「くるくるなると」に寄るも、激混み。で諦めて、うずしお観潮船乗り場へー。道、間違えた(涙)

    本日は、渦潮クルーズ? が、メインです。 私、夫、長男は、昔、船に乗って、渦潮を見たことがあります。 www.mistysonata.work 15年前です。 なので、渦潮は、もう見なくてよかったのですが、 孫たちが見たい! と言っているらしく、 私も、この「渦潮の渦巻が大きいらしい」春に見たら、前回と、どんだけ違うのか。と思い、参加。 ※前回は、淡路島側から見に行ったし。 長男お任せだったので、全然、どんな船に、どんな時間に乗るかも分からず・・・。 ※ちょうど潮が良い日程では、ありました。 12時45分のクルーズ船。(でも、ギリギリまで、私達、出発時間は知らず。) 長男が、渦潮を見る前に、道…

  • JRホテルクレメント徳島(徳島駅直結)に泊まって、朝、徳島城跡まで散歩に行ってきました。桜が綺麗。

    徳島駅直結の、JRホテルクレメント徳島。の朝。 電車の停車場の向こうに、学校が見えます。右の方が、東ですかね。日が昇ろうとしています。 その日が昇ろうとしている山(森)みたいな所が、徳島城跡で、朝食後散歩に行きます。 駅のホーム。 電車が出発します。5時53分。 小学校。と、手前は、電車。 コンビニ、近いので、朝ごはんを買いに行きます。 阿波踊りポスト。 あちらに見えるのは、前に、阿波踊りの時に泊まったダイワロイネットホテル。 www.mistysonata.work 2016年の時。今は無くなってしまった「そごう」が窓から見えていました。 JRホテルクレメント徳島に宿泊の場合、この隣の「徳島…

  • 徳島駅前のホテルに泊まり、堂の浦駅前店で、鯛塩ラーメンを食べる。ここのラーメン大好きです。

    徳島・鳴門旅行1日目は、移動日でもあり、行ったのは、大塚国際美術館だけです。 17時くらいに、JRクレメント徳島に、到着。 JRホテルクレメント徳島(今回は、じゃらんで取りました) スーペリアツイン【禁煙】※こちらはステージ限定プラン<割引プラン>です。Value Price ~食事なし 【駐車場のご案内】1泊1台、入庫から24時間、宿泊者優待料金1,000円でご利用いただけます(通常2000円)。途中の入出庫も自由!※駐車券をチェックイン時にフロントにてご提示ください 5,400円(大人)× 2名 合計 10,800円(税込・サービス料込)利用ポイント 2900ポイントポイント利用後 7,9…

  • 宝塚北サービスエリアから、淡路島へ。そして鳴門。念願の大塚国際美術館へー。

    春休みの最後の土曜日。 道路は、めちゃ混み。 そうなんですねー。 こんな時期は、あまり移動しない?私達。 高速道路、あちこちで渋滞に、ハマりました。 予定より、大幅遅れて、 宝塚北サービスエリア。 ここで、お昼食べるなら、淡路島の方がいいよねー。せっかくだから・・・と。 そして、宝塚グッズも見たかったけれど、渋滞で遅れ気味なので、トイレ休憩だけで、出発。 淡路島へと向かいます。 明石海峡大橋ー。 最初に淡路島へ渡った時は、感動でしたー。 www.mistysonata.work 15年前の事。 しかし、あれから、 2回、阿波踊りに行き、それ以外にも、神戸に住む(しかも、明石海峡大橋に近い)長男…

  • 徳島(駅前泊)・鳴門(グラントエクシブ泊)への旅

    二番目の孫が入学するので、「お祝いのご祝儀を持って行く」との名目で、長男の住む神戸に行くことにしましたが、 「なんなら、取れたら、エクシブ(法人会員)、取る?」と言ってくれての 鳴門への旅となりました。 エクシブは3回目です。 初エクシブ泊まりました~~。息子の会社の法人会員なので、一番グレードが低いですが・・・(多分) - misty's Blog 人生二回目のエクシブ宿泊。エクシブ鳥羽。ですが、夜中に救急車を呼ぶはめに~。でも、今回は、お値段のことを。 - misty's Blog 神戸までは遠いので、前泊をすることにして、 そうだ! 大塚国際美術館、行きたいし、 阿波踊りの際に、行った、…

  • ANAカードを作って2年。溜まったマイルは、3万マイル。これで宮崎に行ってこようかと思うけれど・・・・

    2年前に、ANAのマイルを貯めて、どこかに行けるのか??? と、この歳になって、ANAカードを作ってみました。 www.mistysonata.work ちなみに、 JALは、クレジットカード付ではなくて、WAON(55歳以上)で、マイルを貯めて、お友達と、活用するぞ!と頑張っていますが、WAONじゃー、あんまり貯まりませんね。JALであちこちどこかに行かなくては・・・ www.mistysonata.work 1回だけ、恩恵を受けました。かつてヨーロッパに飛んだので、その時に溜まったマイルです。 さて、ANAの方ですが、 2年経って、 32,335マイル貯まりました。 いったい、どうやって貯…

  • 母の「介護付き有料老人ホーム」4月の請求書。毎月ほぼ18万円

    母の施設代、4月請求分が届きました(実際は2月に使った分です) 施設に入居して、8か月です。 キャンペーン価格ということで、入居しましたが、基本の料金は変わらず(キャンペーン価格ということですかねー) 18万円をちょっと切る形で、毎月過ごしています。 上記以外の料金は発生しません。 実家の光熱費とか、そちらは別料金です。 そっちも、記録しなくちゃなー。一年間にいくら使う事になるのだろうか。とは思っていますが、面倒なんで、放置。 母が施設に入って、 まず、火災保険をやめ(これは、ちょっと早まったかも。でも、いまさら、入れない) 最近になって、電話の契約をやめました。 兄に聞くと、「それについては…

  • 10回のハングル語講座、終了。引き続きハングルを学び続けられるか?中国語も気になる。

    1月から、約3か月、10回コースのハングル語講座終了しました。 www.mistysonata.work 最後の授業は、「ヘヨ体」 ルールを使って、パズルを解くみたいにやっていけばいいんですが(それは、結構面白い)、なにせ、そのルールが頭の中に入っていかない。覚えられない。 すべてそれですねー。覚えられない! でも、楽しかったです。 せっかく国際交流協会の友の会?みたいなのに入って、語学講座(10回コース)が通常1万円のところ7,000円で受講できるので、 なんか、今度5月から、中国語講座があるらしい。中国語も、基本教えてもらえるなら、行こうかなーと思っていたんだけれど、 ハングル語講座の終了…

  • 「マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書」が届いた。その前から、病院でマイナカード読み込ませると「もうすぐ期限が切れます」メッセージが。

    マイナンバーカードの更新手続き。 最近、病院で、マイナカードを読み込ませると、 「まもなく利用期限が切れます」みたいなメッセージが出る。 マイナカードを作って、その間、一度、更新した覚えがあるのだけれど(その時に、えー、これ、更新していかなくちゃいけないの?面倒だなーと思った) それって、いつだっけ? 市民課で働いていた友達に聞くと、 10年に一回 写真が必要な更新で、5年に一回写真がいらない更新 と言ったような、言わないような・・(うろ覚え) そして、 「早いところ、更新しようかな。市民課の窓口に寄って帰ろうかなー。」 と言ったら、 友「通知が来るはずですよー」 そうなのね。 じゃ、待ってい…

  • 「風を通す 雨避け ベランダカーテン」10年くらい前?に買ったものが破れてきたので、同じものを購入予定。これ、便利です。

    風を通す 雨よけ ベランダカーテン 幅190cm×高さ150cm カーテン 一枚 撥水 遮光 厚手 おしゃれ かわいい 生地 既製品 グリーン 出窓 ベランダ 雨除け シェード シート 雨除けシート 雨よけカバー ワイド価格:1,980円(税込、送料別) (2025/3/20時点) 楽天で購入 10年前か、もっと前か、 確か、当時mixiに自宅のベランダに設置した写真もアップした記憶があるのですが、その記事を探しきれない・・・ 楽天の購入履歴からも、探しきれない・・・ これ、良かったです。 そして、破れてきたので、新しいものを買おうと思って、過去の記事や、楽天購入履歴(いくらで買ったんだっ…

  • 軽井沢ショッピングモールで遊ぶ。昼ご飯は、腸詰屋のソーセージ。ソースカツ丼の「明治亭」のソースカツ丼弁当をテイクアウトして夕食に。

    軽井沢駅には、11時40分頃に到着しました。 帰りは、この軽井沢駅を15時に出発の新幹線で帰ります。 3時間くらい、軽井沢ショッピングモールで遊べるわけです。 女子旅なら、時間が足りないくらいかもですが・・・・ 今回、夫婦旅だし、買うもの、特にないし・・・ 時間、余るかもねー。 まずは、スタバです。 スタバアプリの、都道府県別スタンプ集めています。 www.mistysonata.work 長野県は、旅行に行けども、なかなか、スタバがある所には、行かない。 ここ、軽井沢には、ショッピングモールに入っているので・・・ 平日、11時51分は、空いています。 休日ともなれば、15時とかになれば、混む…

  • 万平ホテル、チェックアウトして、無料シャトルバスで軽井沢駅まで。

    チェックアウトは、11時。軽井沢駅までの無料シャトルバスは、11時半を予約しています。11時少し前に、部屋を出て・・・ ランチメニューがメインだインニングの前に出ています。 万平ホテルのランチ。 一回だけ、日本クラシックホテルの会の4つのホテルのスタンプを貯めて、こちらでランチを食べました。 www.mistysonata.work 現在のお値段は、 ステーキランチ 14,000円 りんどう 12,000円 クラシックランチ 8,000円 カレーランチ 8,000円 最後に、ステンドグラスを撮って・・ 奥のラウンジで、バスが来るのを待ちます。 フロント前のラウンジは、お客さんがいっぱいだったの…

  • 万平ホテルを素泊まりで予約したので、朝食は、旧軽井沢銀座のベーカリーSAWAMURAでモーニングセット。朝7時からやっています。

    初めて、万平ホテルで素泊まりです。朝食は、浅野屋かフランスベーカリーのパンもあるし・・・と思っていましたが、昨日は、買う事が出来ず(クローズ)、朝は、冬季なので、8時からしか空いていない。 ま、でも、仕方ないか。8時まで待とうか。 あ、でも、SAWAMURAのパンなら、もっと早くから買えるか? などなど、いろいろ思って、ネット検索をしていたら、 ベーカリーSAWAMURAで、イートインで、モーニングセットがあるらしい。 そこで、SAWAMURAに電話してみた。7時頃です。 やっているそうです。 私「お値段は、おいくらぐらい?」と聞くと、 スタッフ「だいたい2000円前後です」 という。 200…

  • 万平ホテルのアップルパイをルームサービスで。そして晩御飯は、旧軽井沢銀座に繰り出して、つるとんたん。

    日本クラシックホテルの会のパスポート購入で、売店に行きましたが、お隣に、カフェが。 そうだねー。まだ15時だし、ケーキ食べたいよねー。 ジョンレノンの愛したアップルパイがあります。 個人の好みからすると、イチゴのタルトの方が好きだけれど、ここは、やっぱり「アップルパイ」 過去にも食べたことあったっけ? でも、カフェで食べると、コーヒーも頼むので高くなっちゃうし、お部屋で食べたい。 そこで、 「持ち帰りにして、お部屋で食べることはできますか?」 と聞いたら、 ちょっとお待ちください。 と、誰かに聞きに行った。 ※ここ、テイクアウトはやっていないらしい。 過去に、同じように、お部屋に持ち帰りをした…

  • リニューアル後の「万平ホテル」一番安い碓氷館スタンダートに宿泊。ベッドにReading Lightが用意されていて、読書に便利。

    忘れていたけれど、万平ホテルは、昨年(2024年)10月にリニューアルオープン。 だいぶ変わりましたが、実は、前回とかもよく覚えていない(笑) 館は、3つになりました。 碓氷館 愛宕館 アルプス館 前は? 昔の自分のブログ(2013年4月)の記事をキャプチャしました。 別館があって、なくなったのか。 お値段は、今(2025年3月)見てみると・・・素泊まり2人で泊った場合の一人の金額です。(一休で、ポイント即時利用20%オフ後の金額) 碓氷館スタンダード ツイン 45平米 14,170円~ 碓氷館クラシック ツイン 45平米 17,205円~ 碓氷館スタンダード(テラス付) ツイン 45平米 1…

  • 名古屋駅で、昼ご飯の駅弁を買う。 え?地雷也の「天むす」があるの? と、即買い。

  • 日本クラシックホテルの会コンプリートのため、値上がりしている「万平ホテル」に泊まってきました。今回初めて公共交通機関で。

    日本クラシックホテルの会、コンプリートのために、あわてて、検索して、一番安い時期を選んだら、3月でした。 昔は、GW直前に安く泊まれたんだけれどなー。 www.mistysonata.work この時は、12年前。一泊一食付、ツイン一部屋一人¥9250。ウスイ館。でした。 今回は、一休で予約。 プラン名称 :レギュラープラン【室料のみ】 お部屋 :碓氷館スタンダード(ツイン) × 1部屋 プラン料金 35,420円の所、即時ポイント利用で、-3,540円で、 支払額は、31,880円。 2人で、素泊まり。一人15,940円。 二食付きで、一人16,000円の時もあった。2018年の4月です。 …

  • 骨を強くする薬を飲んで、3年半。今回の骨密度検査は、なんと腰椎が劇的な変化を!大腿骨は、横ばい。

    スケートで転んで、骨折して以来、骨の薬を飲んでいます。 そして、半年に一度くらい骨密度の検査。 ※骨を壊す細胞が強いので、骨の再生が追いつかず、壊す細胞を抑える薬を飲んでいる。 www.mistysonata.work ブログにアップしてあったのは、薬を飲み始めて1年半の時点(2022年11月くらいの検査)でした。 昨日、整形外科に行き、12月7日の検査の結果を貰ってきました。 薬を飲み始めて、3年半? なんと!劇的な進歩。 大腿骨は、ほんとに、ゆるーく、上がっているんだか、上がっていないんだかですが・・ 腰椎が、ポーーンと。 腰椎 薬を飲む前:1.013(同年齢と比較して111%、若い人と比…

  • シャトレーゼのガトーフロマージュが、大当たり!。私のお薦めお菓子TOP3に食い込みそう。

    私の好きなお菓子ベスト3は、 浜松まるたやの、チーズケーキ 赤坂トップスのチョコレートケーキ ヨックモックのパドゥドゥマカダミア です。 赤坂トップスのチョコレートケーキは、最近買っていないので、現在の美味しさは分からない。チョコレートとナッツ(クルミでした)のコラボが好き。 www.akasaka-tops.co.jp ヨックモックのパドゥドゥマカダミアは、 www.yokumoku.co.jp ヨックモックの方が、明らかに美味しいけれど、、 ヴィタメールのマカダミアショコラが、似たような味のお菓子です。 ヴィタメールのマカダミアナッツは、定価では買わないけれど、尼崎の「エーデルワイス」のア…

  • 初・3泊4日コスタセレーナのクルーズ船。残金を入金しました。出発3か月前ですが、すでにキャンセル料は30%です。

    初のクルーズ船旅行。 1月に、前金を入金して、 www.mistysonata.work 友達3人からは、旅行代金全額を私の口座に早々と入金してもらい(私が要求した訳じゃないんだけれどねー。みんなスゴイ) でも、旅行会社には、残金の支払いが出来ず・・・・ ※出来るのかも知れないけれど、旅行会社から請求が来た時にすると、リンクをクリックだけで、入金金額も書いてあるので、簡単。 不安で、不安で・・・・・ 「知らない間に、期限が過ぎて、キャンセルになっていないよねー?みたいな」不安(笑) ゆうべ、メールチェックをしていたら、「決済依頼のお知らせ」が届いていて、 期限は、3月15日だったけれど、 即、…

  • 日本クラシックホテルの会。今回「万平ホテル」に宿泊するので、コンプリートするための4冊目、5冊目の算段をしてみました。

    日本クラシックホテルの会 www.mistysonata.work 2年前には、こんな事を言っていた。 クラシックホテルの会に入っている「クラシックホテル」に、9つ全部泊まると、一泊朝食付きペア宿泊券が貰えて、5つ集めると、ランチ券が貰える。 jcha.jp 当時(2年前)は、敷居が高い「雲仙観光ホテル」には、もう泊まれないよね。と思っていたけれど、思いがけず、雲仙近いところに旅行に行くことになり、 え?じゃー、いくら高くても、「雲仙観光ホテルに泊まるっ!!!!」 と、 www.mistysonata.work と、「雲仙観光ホテル」をクリア。 夢よ。再びー。って事で、 なんとなく、万平ホテル…

  • 肺炎球菌の予防接種で仕事を休んだので、せっかくだから、友達とカラオケに行ってきた

    肺炎球菌の予防接種のために、仕事を休んだ。 午前中の予防接種なので、「接種後の激しい運動は、不可」って事で、 ジムにも、バレエレッスンに行けない~~。 と、せっかく仕事を休んだので、 お友達と、ランチ。そして、 この間、一緒に、地元の映画祭で見た映画「カラオケ行こ!」を見た友達が、 「カラオケ、ほとんど行かないけれど、行きたくなった」 という事で、行ってきました。 カラオケなんて、昔、子供が小さいときに、行ったくらい。 ネットで調べて、 入口が、怖い・・・・ 中が見えない。 このドア、開くの? ここから入れるの? と、恐々、ドアの前に立ったら、開いた(笑) ネットで調べたときには、「飲食、持ち…

  • 肺炎球菌の新しいワクチン(プレベナー20)を接種してきました。9900円だった。

    肺炎球菌ワクチンを打ってきました。 www.mistysonata.work 一度、行政の補助が出るので、打ったのですが、そこで、 え?5年に一回打たないといけないの?しかも、次回からは補助がでないし・・ じゃー、もう、止めだな。と思っていたのが、 新しいワクチンが出て、 nakamura-med.or.jp 私は、ニューモバックス20を受けて、1年以上経っているので、 今回プレベナー20を受けました。9900円です。 え?大丈夫なの? ま、医師が勧めたので、良しとするか。 とにかく、今回、「プレベナー20」を接種し、 もう、肺炎球菌に関しては追加の予防接種は不要ということです。 ※ただし、ま…

  • 1月に使った「介護付き有料老人ホーム」の料金です。

    母の施設1月に利用した分の明細が届きました。 請求書の金額は、179,813円ですが、 介護保険自己負担金が、15,000円以上になると、それ以上使った額は、戻ってくるので 実際に使ったお金は、172,797円です。 特養の8万円には、驚かされましたが、 幸い、父の遺族年金で、やっていけるし、私が顔を出すのも、とっても便利な所にあるので、良かったかな。と思います。 母の家の維持費などもかかるので、あまり長い間、この生活が続くと、わかりませんが、現在100歳。という年齢を考えると、この先10年は、ないと思います。(わからないけれどねー) ちなみに、1月が誕生日だった母。 介護付き有料老人ホームの…

  • LINEで簡単にグループ「ビデオ通話」が出来る。親の介護の話題で盛り上がる。特養の費用って、めちゃ安いんですねー。

    昨日は、短大時代のギター部のサークルの仲間と、5年ぶりか、7年ぶりかの集まりがあって、行ってきた。 それはそれは楽しくて、 4人しか集まれなかったけれど、来れなかった人たちのうち4人がリモート参加した。 今では、LINEでカンタンに、グループのテレビ電話(?)が出来るんですねー。 ただ、予約したお店は、とってもうるさくて、ガヤガヤしていたのだけれど、 機会音と、生の声とでは、波長が違うのか、ウルサイらしく、 お店側から、優しくだけれど、注意が入ったので、 「音量を下げてください」ってね。 音量を下げると、聞き取れないので、リモートは、終了した。 次回は、ホテルにでも泊まって、リモートするか、 …

  • クルーズ船(3泊4日)に乗るので、50リットルのスーツケースを楽天お買い物マラソンで買いました。

    ひょんなことから、女子四人旅のクルーズ船を申し込んで、 www.mistysonata.work 知らなかったけれど、一応ドレスコードというか、夜は、そういう格好をするらしい。 じゃ、靴、持っていかないと。だよね? スーツケース、どうしよう。 今、うちにあるのは、 機内持ち込み可レベルの小さいスーツケース(31.4L) パリに持っていったイオンで買った、大きいもの(何リットルか不明) なので、その間くらいのが欲しい。 ということで、お買い物マラソンで、一つ購入です。 【クーポン利用で4,710円から!】 スーツケース 機内持ち込み 多機能 ストッパー付き カップホルダー USBポート S-XL…

  • 早々と新千歳空港に向かっていって、良かった。その後、JR運休になる。そして、空港で激しく転んで突き指した。〔完〕

    札幌雪まつり、土曜日の人混みに加えて、アイドルステージで、超満員で、 いやいや、これでは、もうちょっと見れないねー。 と、少し早いけれど、荷物を取り出して、空港へ行くことにします。 コインロッカーの空き待ちをしている年配のご夫婦に、空きを譲り、 チカホを通って、札幌駅まで歩きます。 札幌駅、到着。 札幌駅から、新千歳に行くのは、たいてい指定席を買うのですが、 指定席を求める人の行列(切符販売の自販機)がかなりなので、 まー、小樽からくる電車じゃなくて、札幌発の電車を待っていれば、座れるか・・・ と、指定席は、やめて、ホームへ。 12時30分発の特別快速エアポートが、そろそろ出発時間。次の新千歳…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mistyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mistyさん
ブログタイトル
Misty's Blog
フォロー
Misty's Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用