chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
misty
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/12/03

arrow_drop_down
  • ベランダカーテン、とっても便利。でも、6年ぶりに、前より安いものを買ってみたら、前の方が高くても良かった。というハナシです。

    <アフィリエイト利用しています> 2019年に買ったのでした。 www.mistysonata.work もっと、昔だと思っていた。 6年前か。 そのベランダカーテンが、劣化して、 この間の楽天お買い物マラソンで、新しいのを購入。 同じものを買おうと思ったが、 試しに、もう少し安いのを買ってみた。 左側が同じもの(値段は、お店によってマチマチだし、送料無料のお店もあるので、この値段では比較できない)。 そして、右側が、どうだろう。概して、500円~700円くらい安い?感じです。 そして、届きました。 私には、分からないですが、 夫が言うには、前の緑のは、材質が、防水加工をした「布」らしい。 ポ…

  • 銀行の金利が上がっている。年金受取の信用金庫で1年定期利息0.5%だったので、定期預金してみた

    最近、銀行の金利が上がっているようで・・・ 金利って、あんまり考えていないけれど、 昔、郵便局に預けていたら、100万円預けていたら、50万円くらい(は、言い過ぎ?忘れたけれど)利息が付いた黄金時代があった(気がする) その後、 0.01とか、(え?そんなには少なくない?やっぱり、あんまり考えていないので、うろ覚え) もう利息なんて、期待しないよね。 になって、 またまた、少しずつ、金利が上がってきた。 年金受取は、歩いて行ける距離で、なんとなく、サービス(いろんなイベントなど)良さそうな信用金庫にした。 www.mistysonata.work その信用金庫で、 1月17日に、 金利 0.4…

  • GWに自転車で友達とゴルゴンゾーラ&くるみマフィンを買いにー。なんと、ここのシェフ、キムタクのミュージックビデオに出演。

    GWですが、4月仕事オフだし、あんまり関係ない。 昨日は、自転車で友達と駅前まで、 マフィンを買いに行った。 イタリアンのお店なんだけれど、不定期(?)で、マフィンを焼いて販売してくれていて、その中の ゴルゴンゾーラ&くるみマフィンが、絶品。 ゴルゴンゾーラチーズって、ちょっと癖があって、普通は私、食べられないんだけれど、 かつて雲仙観光ホテルで、ゴルゴンゾーラチーズケーキを食べて www.mistysonata.work それ以来、ゴルゴンゾーラの入ったチーズケーキとか、マフィンとか、とりあえず、試してみてる。 美味しいんです! 10個あったんだけれど、 私が4個 友達が4個買って、 残り2…

  • 介護付き有料老人ホームから、「協力医療機関変更のお知らせ」が届いた。そして、今月の利用料金。

    仕事オフ中、一週間に2~3回、ジム(地域の体育館で、一回200円以下)に行っています。 ところで、先日、母の施設から封書が届いて、いつもの、毎月の明細などと、一緒に、 「協力医療機関変更のお知らせ」が届きました。 そういうこともあるのね。 訪問医が変わるそうです。 値段も変わるのかなー???? ・訪問診療に関する契約書・居宅療養管理指導に関する契約書 それぞれ2通に記入・押印して返送です。 さて、今回届いた、施設料金の明細は、 請求書は、181,998円ですが、介護保険負担は、15000円以上使った分は、戻ってくるので、実質 174,982円 です。 入居したのが、去年の7月からで、 www.…

  • サザンオールスターズのライブ、初めて行ってきました(桑田佳祐さん個人のライブは、過去1回だけ行った)

    サザンオールスターズのライブに行ってきましたー。 覚書を含めて、詳細に(次回に備える。あるといいんだけれど・・・・) 友達と12時に若葉亭で、待ち合わせ。 で、まずは、12時にランチして、その後、JRで、大曾根まで。 大曾根下車。何時だろう。まだ14時くらいだよね。 会場16時半なので、歩いて、名古屋ドームへ。 この、写真14時半でしたー。 大曽根駅ですが、「ゆとりーとライン」に乗って、もっと名古屋ドーム(バンデリンドーム)に近いところまで行けます。(地下鉄でも行けます) 一度、「ゆとりーとライン」乗ってみたいですが・・・・ 天気いいし、歩いていきます。歩いて20分くらい? まだ、早いし、コー…

  • 1年前に貼った壁紙が、糊が剥がれてきて、困っています。

    1年前に、楽天お買い物マラソンで、何回かに分けて、同じ柄の壁紙を買い、家の壁を張り替えました。 www.mistysonata.work 結論からいうと、失敗です(涙) 浴室は、元の壁紙が凹凸がないので、まだ大丈夫ですが、 凹凸がある壁に貼ったものは・・・・ 貼った1か月くらい後に、すでに、剥がれてきて・・・・ しょうがなしに、壁紙用の「糊」を購入し、 全体(は無理なので)ではなくて、剥がれた所に、その糊を付けて、部分的に貼り直した。 ところが、 部分的に糊を塗ったのは、概して、はしっこ部分なので・・・ 糊を付けていない中央部分が剥がれてきて、でも、はしっこは、糊が付いているので、 壁紙の真ん…

  • 母の介護付き有料老人ホームに行ってきました。ポジティブで、幸せそうだ。

    2週間ぶりに、母の施設へ。前回は、叔母さんたちと行った、二週間前の月曜日。 www.mistysonata.work 書いたのは、4月15日だけれど、行ったのは、4月7日の月曜日。 今回は、同じく月曜日、昼間のバレエレッスンの帰りに、寄りました。14時に予約したけれど、 まずった。 バレエレッスンが、延長して、14時過ぎまでレッスンして、到着したのは、14時20分くらい。 何も言われなかったけれど・・・ そして、部屋に案内してくれる時に、スタッフに、 私「今日は、イベントありましたか?」 スタッフ「さっきまで、映画だったんですよ。今、終わって、みなさん上に集まっています」 じゃ、遅れて行って、…

  • ダイソーに行ったら、求めていた「母の日用」のグッズがいっぱいあった。

    おととい、セリアで、カーネーション1本を買って、 www.mistysonata.work なんか、こう、もう買っただけで、完成品! ってのが、あるはずだ。 と思い、 昨日は、母の施設に行った帰りに、近くのキャンドゥに行ってみた。 ない・・・・。ない・・・・。 お店のスタッフに聞くも、 意外な感じで、「そういうものは、ありません」 そうなの? え?そうなの?????? と、納得できなくて帰宅。 えー、ありそうなのになー。 と、夕方、自転車で、自宅近くのダイソーに行ってみることに。 自転車で行ける距離には、二店舗あり、 迷いながらも、少し遠い方の、でも店舗は大きい方のダイソーへ。 (ついでに、幼…

  • 母の日に、何かセンスの良いカーネーション入りの置物とか、壁掛けとか、ないかなー。100均で。

    そういえば、そろそろ母の日です。 自分も母ですが、自分が何かしてもらう事は、あまり考えず(息子2人なので、たまには、何か送ってくるけれど、基本期待していない) 昔から、そういう事にウルサイ両親には、気を使っていた。 高いものではなくても、何でも、とにかく、「感謝されて、何かをプレゼントしてもらう」という事に、拘る両親です(でした。父は他界) たとえ、大福もち一個でも、持っていって、顔を出せば喜ぶ感じ。 さて、施設に入って、初めての「母の日」 去年は、本来、4月には、施設に入っていると思っていて、3月頃に、友達とお花屋さんに行って、 石鹸で作ったカーネーション?みたいなのを買って、 施設に届けよ…

  • サザンオールスターズのライブツアー、ローチケのアプリ入れたけれど、メールアドレスが・・・・・・大丈夫?チケット受け取れる????

    1.ローチケのアプリを入れる 2.ローチケのログインメールアドレス 3.サザンのチケット申し込みの時の、メインメールアドレスで、新規登録 4.パソコンのメールソフトには、当選通知がきている 5.ローチケに問い合わせる 6.再度ローチケに問い合わせて、回答をいただく 7.チケットを待っている時の、ローチケの画面 8.チケットが届いた! 9.友達への分配 サザンオールスターズのライブコンサートに行きたくて、 ローソンで、東京やら、神戸やら、横浜やらを申し込んで、玉砕し、 ※その時は、知らなかった。ドームとアリーナの席数の違い=確率の違い アリーナだったので、ことごとく外れた。 これでは、席は取れな…

  • 地区体育館で、無料のバランスボールレッスン。春休みとあって、地元の男子中学生が・・・・

    はじめたのは、1年前くらいだっただろうか。 友達のお姉さんが、通って、ずいぶん痩せたので、 えー、いいなー。と思って、通い始めました。全然痩せませんが・・(友達のお姉さんは、ストイック) 2023年11月くらいに、初めて行ったらしい。(自分のブログでわかった) 市内に、いくつかある「地区体育館」 そこに、アスレティックマシン(っていうの?)がいくつかあって、一回200円で利用できる。(回数券を買えば、もっと安い) そして、極め付きは、一週間に二回程度行われる無料の30分のショートレッスン バンドエクササイズ ダンベル体操 バランスボール ストレッチポール 平日に行われているので、仕事の月は、行…

  • 2月に、転んで突き指をした指がまだ痛い。ようやく、整形外科に行き、靭帯が伸びている(どの程度かはわからないけれど)のが判明。

    今年の冬、札幌雪まつりに行って、 雪の上では転ばなかったのに、 帰りの空港の絨毯で躓いて、転んで、右手親指を突き指した。 www.mistysonata.work 職場の男の子(バスケ男子で、突き指に慣れている)が、 一週間は、腫れていて、その後一週間、痛くて、治るのに、二週間かかる(だったかな。とにかく、二週間で治る) と言っていたのですが、 確かに、最初に2週間は、とっても痛くて、だんだん痛みが取れてきたのですが、 2か月以上経った今でも、痛い。 親指に力を入れたり、内側に入れ込む(ピアノの練習で、人差し指の下をくぐらせて曲げて弾くときとか)と、痛い。 洗濯物を干すときに、右手でピンチを使…

  • 母(100歳)の妹(85歳?)が、弟のお嫁さん(79歳?弟はすでに他界)を連れて、母の介護付き有料老人ホームに面会に。

    昨日は、母の妹と、母の、亡くなった弟の奥さんが、名古屋から、母に会いにやってきました。 母の妹である、叔母さんは、今回で、二度目です。 www.mistysonata.work 私は、風邪気味で、ちょっとしんどいのですが、13時にお迎えに。 お持たせ用のお土産を二人分買い、(かつおぶしせんべい 880円✖2個) 母が、叔母さんたちに、「お茶を出したい。」と言い出すかも知れないので、 家から、ペットボトル1本と、コップ四つ。駅の和菓子屋で、桜もち二つ入りのパックと、柏餅二つ入りのパックを買い(わざと、二つに分けた) 駅地下駐車場に停めて、改札口までお迎えに。 13時なので、おばさんたちは、とうに…

  • シャトレーゼのポイントを貯めて、シャトレーゼホテルに行こう!という目標が増えた

    この間、美容院の子と、話していて シャトレーゼ、安くて美味しいよねっ! と、話が盛り上がり、 シャトレーゼのポイントの話になり、 美容師さん「うち、そのポイントでホテル泊ろうと思っているんですよ」 私「えーー、シャトレーゼってホテルあるの?」 その後、調べてみたら、1000ポイントで、朝食付き2人泊まれるらしい。 1000ポイント貯めるのには、10万円買わなくちゃいけないけれど、 でも、でもね。 ポイント1ポイント=1円なんだよ。 この間も、43ポイントくらい貯まっていて、「あ、ポイント使ってください」って、 1400円くらいの合計で、43ポイント使って、支払ったけれど ということは、 1,0…

  • 伊良湖ホテル&リゾートのフレンチ(5回目)。と、おまけの志摩観光ホテルの鮑ステーキ

    伊良湖ホテル&リゾートに一泊してきました。 ホテル施設は、ちょっと・・・かもしれませんが、 お食事が美味しいので、これで5回目です。 今回は、じゃらんで予約。 ウェストヴィラスモール<山側ツインルーム・13平米> 16,830円(大人)× 2名 合計 33,660円(税込・サービス料込) 利用クーポン 3,000円 利用ポイント 2100ポイントポイント・クーポン利用後 28,560円(税込・サービス料込) クーポンとポイントで、お安く泊まれました。 2食付きです。ここは、食事を楽しみに来ているので。 チェックインまで時間があるので、 お魚市場へー。ここは、16時までらしいです。 www.at…

  • 鳴門・徳島の旅3日目。道の駅「くるくるなると」の絶景丼をリベンジし、淡路ハイウェイオアシスで、玉ねぎスープの試飲をして帰ってきました。

    昨日、ほぼ最後まで書きつつ、消されてしまって、嫌になって書くのをやめましたが、 気を取り直して・・・ あー、写真も、引用したら、使用済みフォルダに入れてしまうので、写真を探すところから面倒だ・・・。 どこからだっけ? あ、ここからだ。 びんび屋 の紹介。 鳴門の渦潮を見て、エクシブに行く途中。 え?何、この行列!!!!! というお店があった。 お魚でも安く売っているの??? と思っていたが、 昨日は、15時過ぎに、このお店の前を通った。 そして、本日、エクシブから、道の駅「くるくるなると」に向かう途中、 10時過ぎ、 やっぱり、昨日ほどではないけれど、人が集まっていた。 binbi-ya.co…

  • 全部消えてしまった。

    あー、またやってしまった。 「はてなブログ」間違って、バックスペースを押すときに、全選択されていて、全て消えてしまう。という事がよくある。 これ、どうにかならないんですかねー。 元に戻すボタン、付けて欲しいよ。 もう一度、書くの、嫌だーー(涙) これ、何度やったことだろう。 確か、数日前にもやったんだよ。

  • グランドエクシブ鳴門の朝。歩いてアロマハウスに行き、朝食は日本料理です。昼間のプールから絶景を見る。

    現在地。グランドエクシブ鳴門の場所は、ここです。 部屋からの写真です。6時8分。 東向きって事ですかねー。太陽が上りそうです。 朝のお風呂は、6時半から。シャトルバスの始発が何時か分からないので、グーグルマップで、徒歩何分か調べてみたら、6分だって。 えー、そんなに近いの?だったら、昨日も、バスを待たずに歩いて行けばよかった。 あの時は、位置関係とか、全然わからなかったし・・・ 桜、綺麗ですねー。 歩いて、お風呂に行きます。 見えるのが、お風呂。だと思う。 お風呂じゃなくて、「アロマ ハウス」か。 見えてきました。アロマハウス。6時23分。 ちょっと早いねー。中に入れてくれるかな? 6時25分…

  • グランドエクシブ鳴門の夕食後、「キッズホテリア」「花火」「阿波踊り」のイベントに大満足です。桜のライトアップも綺麗。

    小さな子供がいなければ、関係ない話ですが・・ 今回、長男家族との旅。 エクシブ鳴門のイベントに、出くわし、 「キッズホテリア体験」(ディナーブッフェ利用者限定、無料) を体験してきました。 正式な名前は、わかりません。情報をキャプチャしてなかったので、すでに、公式ホームページからは削除されてしまった模様。 かろうじて残っていたのが、こちら。 でも、クリックすると、行先に情報は既にありませんが、 時間と日程は、これでした。 春休みとか、混むけれど、こういうイベントがあって、楽しいですね。 あ、ブッフェ利用しなくても、500円で参加出来たのか。 お洋服も、「それなり」にしてくれます。 こんなクッキ…

  • グランドエクシブ鳴門にチェックイン。そのお値段と、夕食の様子。

    15時31分。グランドエクシブの敷地内? 一本道を登っていきます。 道の脇には、桜並木が。 桜は、ちょっと早い。 (ところが、帰る時には、かなり開いて、綺麗だった) 泊まるのは、本館です。 ちなみに、ザ・ロッジは、会員でなくても泊まることが出来るらしい。 そして、法人会員は、本館前の駐車場には停められず(多分)。 長男は、ザ・ロッジの方の駐車場に停めるように、促されたらしい。 ところが、私達が到着した時には、案内人もいなくて、 誰も出て来なくて、知らずに、本館の駐車場へ。 結局、そのまま(申し訳ない) 324号室と、325号室です。 お茶菓子も、お水も、五人分用意されていて、 え?こちらは、も…

  • 水中から見た渦潮は、よくわからなかった。次回渦潮を見る時は、春分・秋分の頃、「渦の道」メインに来ようと思う。

    これから、船に乗りますー。 今回、選んだ船(息子と孫がね)、 渦潮を水中から見る。という「アクアエディ」です。 え?渦潮って、水中で見て、面白いの??? と思いながらも・・・・ ちなみに、昔乗ったは、こちら, 淡路島発着。 www.uzu-shio.com 今回は、こちら、鳴門の港発着。 www.uzusio.com チケットを渡されて、分かりましたが、アクアエディは、全席指定。 こんな感じ。 この船です。 うーーーん、これ?渦潮???? 結局、よく分かりませんでしたが・・・・ 隣の孫たちは、みんな 「うぁ~~~、すごーーーーい!!!!!!」 と(笑) 水中で見る時と、上(甲板)に出て、見る時…

  • JRホテルクレメント徳島をチェックアウトし、道の駅「くるくるなると」に寄るも、激混み。で諦めて、うずしお観潮船乗り場へー。道、間違えた(涙)

    本日は、渦潮クルーズ? が、メインです。 私、夫、長男は、昔、船に乗って、渦潮を見たことがあります。 www.mistysonata.work 15年前です。 なので、渦潮は、もう見なくてよかったのですが、 孫たちが見たい! と言っているらしく、 私も、この「渦潮の渦巻が大きいらしい」春に見たら、前回と、どんだけ違うのか。と思い、参加。 ※前回は、淡路島側から見に行ったし。 長男お任せだったので、全然、どんな船に、どんな時間に乗るかも分からず・・・。 ※ちょうど潮が良い日程では、ありました。 12時45分のクルーズ船。(でも、ギリギリまで、私達、出発時間は知らず。) 長男が、渦潮を見る前に、道…

  • JRホテルクレメント徳島(徳島駅直結)に泊まって、朝、徳島城跡まで散歩に行ってきました。桜が綺麗。

    徳島駅直結の、JRホテルクレメント徳島。の朝。 電車の停車場の向こうに、学校が見えます。右の方が、東ですかね。日が昇ろうとしています。 その日が昇ろうとしている山(森)みたいな所が、徳島城跡で、朝食後散歩に行きます。 駅のホーム。 電車が出発します。5時53分。 小学校。と、手前は、電車。 コンビニ、近いので、朝ごはんを買いに行きます。 阿波踊りポスト。 あちらに見えるのは、前に、阿波踊りの時に泊まったダイワロイネットホテル。 www.mistysonata.work 2016年の時。今は無くなってしまった「そごう」が窓から見えていました。 JRホテルクレメント徳島に宿泊の場合、この隣の「徳島…

  • 徳島駅前のホテルに泊まり、堂の浦駅前店で、鯛塩ラーメンを食べる。ここのラーメン大好きです。

    徳島・鳴門旅行1日目は、移動日でもあり、行ったのは、大塚国際美術館だけです。 17時くらいに、JRクレメント徳島に、到着。 JRホテルクレメント徳島(今回は、じゃらんで取りました) スーペリアツイン【禁煙】※こちらはステージ限定プラン<割引プラン>です。Value Price ~食事なし 【駐車場のご案内】1泊1台、入庫から24時間、宿泊者優待料金1,000円でご利用いただけます(通常2000円)。途中の入出庫も自由!※駐車券をチェックイン時にフロントにてご提示ください 5,400円(大人)× 2名 合計 10,800円(税込・サービス料込)利用ポイント 2900ポイントポイント利用後 7,9…

  • 宝塚北サービスエリアから、淡路島へ。そして鳴門。念願の大塚国際美術館へー。

    春休みの最後の土曜日。 道路は、めちゃ混み。 そうなんですねー。 こんな時期は、あまり移動しない?私達。 高速道路、あちこちで渋滞に、ハマりました。 予定より、大幅遅れて、 宝塚北サービスエリア。 ここで、お昼食べるなら、淡路島の方がいいよねー。せっかくだから・・・と。 そして、宝塚グッズも見たかったけれど、渋滞で遅れ気味なので、トイレ休憩だけで、出発。 淡路島へと向かいます。 明石海峡大橋ー。 最初に淡路島へ渡った時は、感動でしたー。 www.mistysonata.work 15年前の事。 しかし、あれから、 2回、阿波踊りに行き、それ以外にも、神戸に住む(しかも、明石海峡大橋に近い)長男…

  • 徳島(駅前泊)・鳴門(グラントエクシブ泊)への旅

    二番目の孫が入学するので、「お祝いのご祝儀を持って行く」との名目で、長男の住む神戸に行くことにしましたが、 「なんなら、取れたら、エクシブ(法人会員)、取る?」と言ってくれての 鳴門への旅となりました。 エクシブは3回目です。 初エクシブ泊まりました~~。息子の会社の法人会員なので、一番グレードが低いですが・・・(多分) - misty's Blog 人生二回目のエクシブ宿泊。エクシブ鳥羽。ですが、夜中に救急車を呼ぶはめに~。でも、今回は、お値段のことを。 - misty's Blog 神戸までは遠いので、前泊をすることにして、 そうだ! 大塚国際美術館、行きたいし、 阿波踊りの際に、行った、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mistyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mistyさん
ブログタイトル
Misty's Blog
フォロー
Misty's Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用