世界1周の海外旅行まであと約1か月。 それまでに、いろいろと見直しや整理 掃除を…と思っています。 主人の実家の固定電話、 もう何年も利用休止にしていました。 休止の控えのハガキはあるけど もうそ
お気に入りのものに囲まれたシンプルライフを目指して・・・とは言っても現実はなかなか・・・。
以前はお財布にギッシリだった ポイントカード。 スマホになり 各ポイントカードのアプリを入れることによって お財布もスマートになりました。 …が、その不要になったポイントカード。 まとめて家
もう何年も前から トイレのドアノブの塗装が あちこち剥げてしまってる。 ドアの表側も裏側も! 何かに当たるのだろうか どうしてなのかわからないけど… 前に購入した 下地処理のプライマーと 金色の
去年の12月、娘がふるさと納税をしました。 返礼品はシャインマスカット。 【ふるさと納税】シャインマスカット約1kg(約1~2房)《田子農園》産直 新鮮 おすすめ 数量限定■2023年発送■※9月中旬頃~10月下旬頃
出かけていた娘がお土産で 551のあんまんを買って来てくれました。 大阪では 「551があるとき~!ないとき~!」の CMでおなじみの豚まん! ●〈551蓬莱〉豚まん・焼売・エビ焼売詰合せ【 送料込
去年は主人と北海道1周車の旅をしてきました。 大阪~北海道1周車中泊の旅はこちらから ちょっと前の話になってしまいますが… 今年の6月、祖父の法事があり 今年も北海道へ行ってきました。 もうしば
今日は母と妹と三人で お彼岸のお墓参りに行ってきました。 50歳で亡くなった父の年齢を 大きく超えて、来年私は還暦。 父はもっとしたいことが あっただろうなぁと思います。 珍しく3人そろったので
前々から楽しみにしていた スイーツビュッフェ♪ 友達と行ってきました。 ホテルニューオータニの 秋のスイーツビュッフェ ”いもくりなんきん” 「パテェシエおすすめ 約26種のスイーツと ホテ
ベビーリーフにシソにと 夏前から育てていたものが ダメになってしまいました。 新たにブルーベリーの苗を購入。 ブルーベリーと言っても 色んな品種があるようで 名前がいっぱいあって買うのに悩みました
ひっさしぶりにめばちこが出来ました。 めばちこって、 関西の方で使われる言葉みたい。 ずっと共通語と思っていました。 標準語ではものもらい。 結婚してすぐの頃、 少しの間、千葉に住んでたことがあっ
今日は歯医者の予約があったので その前に娘とランチへ。 豆腐と湯葉のお店「梅の花」です。 娘は行ったことが無く 前から行きたいと言ってたので。 お料理の写真はコースの一部ですが ゆったり
お墓の花筒を購入しました。 その時のブログはこちら 穴にちゃんと納まるか、 心配しましたが、 ちょうど収まりました。 上の鉢の部分が なんか小さい感じだけど、 下の穴の部分のサイズを選ぶと
今日は母と妹が出演するお箏の演奏会に 次女と行ってきました。 演奏会前に、まずこちらのお店でモーニング。 丸福珈琲店と言う昭和9年創業のお店へ お店のHPはこちら モーニングセットを食べようと
学生時代の恩師から ハガキが来ました。 何十年も年賀状はやり取りしているのだけれど、 それ以外のお手紙は初めてでビックリ。 テニスや旅行などの 近況の写真がいろいろ載ったお手紙で お元気そうで何よ
以前ブログにも書きましたが… その時のブログはこちら お墓の花筒の部分がプラスチックで 年々汚れてきているし、 汚れもスルッと落ちないしで 気になっていて… お墓 花立用 ステンレス製 花筒 W-44小 1
放置してた家の気になる所の掃除を 「8月中に片付けちゃおう!」 と頑張ってました。 何とか掃除をクリアできたので、 今度は「溜まっている旅行記を作っちゃおう!」 ってことで、 今年の5月に友達と1泊2日
前回のブログに書いた 「青春18きっぷで行く岡山・倉敷旅行」 の旅行記を作りました。 旅行記はこちら 「えびめし」ってどんなん? 「青春18きっぷ」って?方は 良かったら見に来て下さい。 クリックし
青春18切符ご存知ですか? 1日乗り降り自由の切符が 5回分付いて12050円。 (ただし各駅停車のみ) 日付けが変わるまで どこまで乗ってもOK! 1回あたり2400円とお得だけど、 使用期限の9月10日まで
「ブログリーダー」を活用して、ななももママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
世界1周の海外旅行まであと約1か月。 それまでに、いろいろと見直しや整理 掃除を…と思っています。 主人の実家の固定電話、 もう何年も利用休止にしていました。 休止の控えのハガキはあるけど もうそ
去年買ったブルーベリーの植木。 お花が咲きました(^^) 可愛いよね~♪ スズランみたい! こんなお花だとは知りませんでした。 果たして実がなるのか… なんか違う品種のブルーベリーを一緒に育
国民年金の振り込み用紙が届いてまして 昨日支払ってきました。 今年の誕生月で60歳と言うことで 誕生月の前の月までの支払いで終了。 全額払ってきまして、 これで年金の支払いは無くなるので楽になります
年に1度の、子宮がん・乳がん検診受けてきました。 それにしても マンモグラフィは、なんであんなに痛いんだろうね~。 ほんの10秒ほどだろうから頑張って我慢するけど。 以前なんか画像がぶれてたのかで
去年末から色々考えてる 世界一周旅行計画。 自分の記録として… また、行かれる方の 参考になればとも思ったりして… 少しずつYouTubeに アップしていきたいなと思います。 動画も試行錯誤の動画な
昨日、 去年の当選番号で、 今年の年賀状を調べて 郵便局に交換に持っていったという、 大失敗のその後… 今年の当選番号のプリントを 郵便局の人がくれはってたので、 帰ってから、夜にまた確認してみまし
今年の年賀状で、 年賀状じまいのご連絡を皆さんにしました。 これで来年からの年賀状は無し…。 ということで、 子供の頃から長年楽しみにしてた? お年玉付年賀ハガキの当選結果調べも 今年で最後となり
物干し竿に吊るして付けてる プラスチック製の洗濯バサミって 何年もしないうちに劣化して 落ちちゃいますよね。 ここ数日、何個か立て続けにちぎれて ダメになったので、 今日、Seriaに行って買おうと思っ
去年、積立予約をした新つみたてNISA。 今年の1月から積立が始まりました。 私より1年ほど早く 積立を始めてた娘は 3万ほど増えたみたい。 私はまだ数日しか経ってないけど どうなんだろう?? って楽
YouTubeショート動画 デビューしました 以前から、演奏会の動画編集とか 趣味の範囲だけど、 ちょこちょこっとしたことがあって。 長い動画は編集も時間かかるから スマホで簡単にしたいなと思い、 まず1
今日で三が日も終わり、 明日からはまた仕事。 溜まっているものが気になるので、 ちょっと気が早い気もしますが 今日は確定申告の整理を少し…。 今回の確定申告では 医療費控除の申請もしないといけない
新年あけましておめでとうございます。 元日早々からの地震… こちら大阪でも長い揺れを感じました。 お正月の団欒の中だったでしょうに… そして今日2日にはまた飛行機事故と、 昨日からショッキングな映像
毎年大晦日は、 ふるさと納税で頼むフグで てっちりです。 こちらのフグは↓身がプリプリしていて 本当に美味しいんです。 【ふるさと納税】【 発送時期が選べる 冷蔵 】【若男水産】【淡路島3年とらふぐ】
実家の掃除機を買い替えました。 今まではアイリスオーヤマの ↓スタンドタイプの充電式掃除機でした。 【公式】掃除機 コードレス 紙パック式 アイリスオーヤマ 送料無料 充電式 スティッククリーナー i10 SB
カナダにいてる娘に 服やら食品やら詰め込んだ 国際郵便出してきました。 10Kgまで23,500円なので、 それ以内に…って思ったけど… 10Kg越えの10.7Kg! で、25,650円! ひょえ~ クリックして貰
少し前に世界一周航空券のことを 書きましたが… そろそろ、きちんと決めていかないと… まず、ワンワールドにするか スターアライアンスにするか悩みました。 主人はスターアライアンスの スーパーフライ
カナダにワーキングホリデーに行っている娘に 年末に送る荷物の用意をしていました。 10年近く前にも 留学先に送ったことがあるんだけど その時は手書きで 内容物の品名を書かなくてはいけなくて 単語も英語
早いもので 今日はクリスマスイブ 母の年賀状を印刷していたので 自分のが後回しになって 今日、印刷終了しました。 さんざん悩んだんだけど 来年、還暦の節目ともあって 思い切って、今回で 年賀状じま
今までポンプタイプの物に、 食器用洗剤を詰め替えて使っていました。 ハンドソープも同じものを並べて。 そのポンプ式のは ナチュラルキッチンって ナチュラルテイストのオシャレな100均で、 陶器製で白く
来年、ひそかに(?)計画していること… 世界一周航空券での海外旅行。 今のところ、死ぬまでにしたいことの トップ3の中に入ってくることですね。 あとの2つは何かわかんないけど(^^;) これから先
世界1周の海外旅行まであと約1か月。 それまでに、いろいろと見直しや整理 掃除を…と思っています。 主人の実家の固定電話、 もう何年も利用休止にしていました。 休止の控えのハガキはあるけど もうそ
去年買ったブルーベリーの植木。 お花が咲きました(^^) 可愛いよね~♪ スズランみたい! こんなお花だとは知りませんでした。 果たして実がなるのか… なんか違う品種のブルーベリーを一緒に育
国民年金の振り込み用紙が届いてまして 昨日支払ってきました。 今年の誕生月で60歳と言うことで 誕生月の前の月までの支払いで終了。 全額払ってきまして、 これで年金の支払いは無くなるので楽になります
年に1度の、子宮がん・乳がん検診受けてきました。 それにしても マンモグラフィは、なんであんなに痛いんだろうね~。 ほんの10秒ほどだろうから頑張って我慢するけど。 以前なんか画像がぶれてたのかで
去年末から色々考えてる 世界一周旅行計画。 自分の記録として… また、行かれる方の 参考になればとも思ったりして… 少しずつYouTubeに アップしていきたいなと思います。 動画も試行錯誤の動画な
昨日、 去年の当選番号で、 今年の年賀状を調べて 郵便局に交換に持っていったという、 大失敗のその後… 今年の当選番号のプリントを 郵便局の人がくれはってたので、 帰ってから、夜にまた確認してみまし
今年の年賀状で、 年賀状じまいのご連絡を皆さんにしました。 これで来年からの年賀状は無し…。 ということで、 子供の頃から長年楽しみにしてた? お年玉付年賀ハガキの当選結果調べも 今年で最後となり
物干し竿に吊るして付けてる プラスチック製の洗濯バサミって 何年もしないうちに劣化して 落ちちゃいますよね。 ここ数日、何個か立て続けにちぎれて ダメになったので、 今日、Seriaに行って買おうと思っ
去年、積立予約をした新つみたてNISA。 今年の1月から積立が始まりました。 私より1年ほど早く 積立を始めてた娘は 3万ほど増えたみたい。 私はまだ数日しか経ってないけど どうなんだろう?? って楽
YouTubeショート動画 デビューしました 以前から、演奏会の動画編集とか 趣味の範囲だけど、 ちょこちょこっとしたことがあって。 長い動画は編集も時間かかるから スマホで簡単にしたいなと思い、 まず1