chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ソロ活

    雨上がりの京都です。昨夜遅くから少し激しく降っていた雨が、小降りになりました。気のせいかまた緑が茂りました。先日雑草をひいたのに、あっという間にまた生える。雑草引きに追われると、庭は見に行くのが一番と思ったりしますね。昨日のお昼は前日の残りのタケノコとでお昼ご飯。焼きナスと、新玉ねぎと鳥のミンチの煮たものだけ追加いたしました。 夕方からはソロ活でお出かけ。ピアノとヴァイ...

  • 楽しい夜

    昨日は真夏日。暑かったですねぇ。今日のお天気はどうでしょう。まだお日さんが出てきません。深山嫁菜が咲きました。 昨年の暑さで半分ぐらいダメになってしまったようなのですが、数輪花を咲かせてくれました。楚々として咲く花が好きです。海老名も咲きました。可憐。 利休七則に、花は野にあるようにとあります。お茶室に、山から取ってきた山野草を...

  • 昨日食べたもの

    世の中連休がスタートしたようですね。今日はお天気の京都、人も多いでしょうかねぇ。昨日のお昼は、たらこのパスタ。コールスローのサラダに、残っていたハンバーグでした。 夕方頼んでいたタケノコが届きました。びっくりするほど大きなタケノコ。私の太ももぐらいあるのじゃなかろうかというほど。雨で大きく伸びたのでしょうかねぇ。写真を撮っておけばよかった。お夕飯は、あじのお...

  • 老々介護

    今朝は先ほど雨がパラパラと降って止みました。今日は一日雨が降らないといいですねぇ。珍しく天気が気になるのは、タケノコ山を持つご近所の方にタケノコをお願いしています。(笑)昨日は朝から同時に3件人が出入り。夫の打ち合わせ、仕事道具が壊れていての確認作業、物の取り付け工事。要件はバラバラ。せめて30分とか時間をずらせるでしょうとモヤっとイラっといたしました。今までなら、どうしてそうなの?と夫にいってお...

  • 生きていると色々なことがあります。

    今朝は我が家の猫の国芳さんとサチコのケンカで大騒動から始まりました。外から家に帰ってこようとしたサチコを国芳さんが見つけ、追いかけまして山を走り回り大騒動。縄張りに入ってきたという感じなのでしょうかねぇ。怒っていじけたサチコが、駐車場の車の下に逃げ動かず。「一緒に家に帰りましょう。」と言ってもプイっ。チュールをあげてみたりいろいろ試みましたが、結局ほとぼりが冷めるまでそのままにすることに。相性とい...

  • お昼はロコモコ丼

    静かな山際の朝です。今日は曇りで少しヒンヤリしています。少しずつ晴れ間も見えるのでしょうか。最近天気予報も見ていないです。(笑)昨日のお昼はロコモコ丼。ワンプレートにハンバーグを作りまして、お昼からがっつり。午後からは友人に誘われ、講演会に夫婦でお出かけ。人様のお話を聞くって、何かと勉強になりますね。脳のお話でした。帰りに、久しぶりに韓国食材を買って帰りました。キムチを作るのに欠かせない材料。アミ...

  • お出汁からのふりかけ

    今は雨が降り、先ほどから鵺も鳴いています。集団ではなく一羽だから怖いのでしょうねぇ。都会から嫁いだ私、初めて聞いたときには、明け方、壊れた自転車をこいでいる人がいるのかと思いました。(笑)このところ朝5時前に起きる習慣がつきました。早起きは三文の徳なのか、海外とのやり取りも、仕事のブログも7時過ぎには完了。6時に夫が目覚めなければ、それまでの家仕事もスムーズです。私はルーティーンなのですが、夫、日...

  • 職人さん問題、そしてヨシオ問題

    今朝は雨降りの京都です。シーンとした毎朝5時ぐらいまで、トラツグミの声が山に響いています。なんとももの悲しく不気味。夜の鳥と書いて鵺ともいいます。鳥の声と分からず、平安時代には妖怪と考えられ「不吉なことが起きる前触れ」と、それはそれは皆恐怖を抱いていたと思われます。大きさは鳩ぐらい、見た目はウズラにも似ていて、声に反して、かわいい顔をしていて、割とテクテク歩きます。昨日は、朝から職人さんがきまして...

  • そんな日もありますか。

    今朝は曇りの京都。昨日降った雨のせいか、急に木が茂った気がします。雑草も一気に伸びる季節ですね。雨の昨日、午後から用事がありまして、街に出たついでに夫とお蕎麦。 久々ですかね。気づけば、お店は驚きの外国人が半数。お蕎麦も人気なんですねぇ。お塩で食べるのも美味しい。ヨシオも気になるので、いくつかの用事を巻き巻きでこなしまして、すぐに帰宅。ヨシオ、エリザベスカ...

  • ヨシオ、病院へ

    本日はしとしと降っていた雨がやみました。寝不足の日曜日です。昨日朝から仕事でして、夕方帰宅しますと、なんと、ヨシオの頭が凄いことになっていました。ケンカでかさぶたのようなものが出来ていたところを、自分でとってしまったようでした。昨日は時間もできて、病院へ行こうと思っていましたが、大慌てでいきました。動物病院ではほぼ野良猫扱いのヨシオですが、診察台に上がれば、大人しく賢く、大変良い子という評判を得て...

  • 不意打ちでしたね。

    今朝も京都の山際のわが家は静かな朝を迎えています。昨日は午前中から晩まで一日お出かけの日でした。夕方お邪魔した知人のところから見える景色。山は緑が青くなり、平安神宮の鳥居の赤も映えます。これからいい季節になりそうです。 夜街中を移動すれば、三条大橋は、ライトアップ。 夜でも街を歩く人の半分は、観光客。驚きます。 お昼...

  • このタイミング?

    雨降って百穀を潤す。本日穀雨。これからの雨は、恵みの雨ですね。本日は良いお天気になりそうです。昨日のお昼は、タケノコのおうどんに、すじたけのこでした。 食べた後に、お客様。なんと、ご飯を食べていないということでしたので慌てて氷見うどんを茹でまして、お出ししました。夫の仕事のパートナー、大学を出て今年2年目になる男の子と一緒に来ました。はじめましてでしたが、その彼がなんと...

  • 真似て作ってみました。

    本日は曇りの京都。山の方にはもやがかかっているような感じです。今朝は、少し肌寒く感じる朝です。一枚余分に着ようかしらという感じです。昨日は朝からお出かけをして帰宅後お昼。前の晩買い物をしていたので、食材がふんだんにありましたので、やる気になりました。(笑)ブロッコリースプラウトに、菜花はごま油と醤油で炒め、海老はニンニク生姜とねぎをナンプラーで炒めたアジアな感じの変わり種丼。ゴマ油を垂らしていただ...

  • そう簡単には終わらない

    今朝は雨が降っていて、緑が急に青々と見えます。桜が終われば新緑が美しくなる季節になりますね。昨日は土用の戌の日。我が家のお昼は白い食事。はんぺんに、お豆腐、そしていただき物のタケノコ。我が家の近所がようやくタケノコシーズンに入りました。柔かくて甘くておいしい。味を濃くつけてしまう方が勿体ない感じです。お出汁に薄口少し。 昨日は自分の仕事場へ行きましてお掃除。その後チェ...

  • 新しい発見

    今朝はようやく静かな朝です。5時半ぐらいにパラパラと一瞬雨が降りましたが、空の向こうには晴れ間。今日は春土用の入り。本日戌の日には、いのつく食べ物や白い食べ物を食べると良いそうです。季節の変わり目で体調も崩しやすい。養生しないとですね。昨日のお昼はナポリタン。買い物に行かずとも、ナポリタンにする食材があったので、作りました。時々食べたくなります。 北海道の物産...

  • 京都の納豆事情

    今日もお天気になりそう。少しだけ、風が強く感じられる朝です。5時前、ヨシオのケンカで目覚めました。慌ててゴミ当番のネットを出しに行ったところ、取っ組み合いのケンカをしていたらしく、毛が散乱。あまり朝早すぎたので、お掃除もできず、出直すことに。どちらの毛だろうねぇと思って見たところ、ヨシオのものではないかと・・・。昨日の日曜日は、久しぶりにのんびりゆっくりの日でした。朝ご飯は、フレンチトースト。 ...

  • え~~~ッ?!

    今朝も良いお天気ですね。昨日は朝から東京出張。京都駅、どこから人が湧いているのか恐ろしいことになっていました。小さな信号は、行列で渡り切れない。そんなことある?と笑えてきました。平和ですね。新幹線の駅構内は、ご親切にこんなボードが。英語もあったら喜ばれそう。コロッケ、アイスに、お餅やさん情報ありです。(笑) とりあえず、早い時間のお昼で駅弁を購...

  • 案外と楽観的

    静かな朝です。今朝は4時に起きまして、イランに住む友人に電話。ネットニュースや友人からの連絡などを見て、ちょっと心配になりました。戦争経験者の友人のご主人、案外と楽観的でちょっと拍子抜け。イランは、経済的に戦争をしている場合じゃないから戦争にはならないだろうと。ただ、どこに報復をするのかは、もうすでに決まっているかもしれず、イスラエルに直接となれば、戦争が始まるだろうから、それはしないのじゃないか...

  • 中華ダレ

    今日は朝からお天気も良さそうですね。今朝は、ヤマガラ、メジロ、ウグイスに、ヒヨドリ。皆木々を飛び回っています。我が家にあまりスズメはいないのですが、昔よりスズメが少なくなっているのでしょうか・・・。昨日のお昼は、珍しくご飯を炊きまして、作った中華ダレスペシャルメニューでした。ピータン豆腐にも中華ダレ、くらげにも中華ダレ、春雨スープにも中華ダレ。あっという間に使い切りそうでした。(笑) お醤油、ごま...

  • 始まらないでほしい

    今朝は4時ごろから少し明るくなってきていまして、猫たちに起こされ、4時半には目を覚ましてしまいました。起きるのは5時ぐらいで良いのですが・・・。猫にご飯をあげたりちょっとした片づけをしたのちは、一日の始まり、白湯を飲みながらPC仕事開始です。これが案外と一番ほっこりできる時間。仕事のやり取り、海外の友人との連絡も朝ということが多い。出来れば、7時までは夫にも起きないでいて欲しい。(笑)そして、7時も...

  • なんでも食べられてよかった~

    今朝は少しヒンヤリする朝です。起きてすぐに暖房をつけました。花冷えですねぇ。昨日もずいぶんと肌寒い日でした。昨日は朝からお出かけで、一日留守にする予定が、中途半端に時間が残ってしまったので、一旦帰り、慌ててお昼を作りました。寒かったので温かい若竹蕎麦。 午後からは義妹とお出かけ。川端通りは、雨でも桜が残っていました。 NYから私と入れ違いで京都入り...

  • ミッドライフクライシス

    本日は大雨。桜もすべて散ってしまう勢いの雨です。今朝は5時前から今日はヨシオに起こされました。「メシくれ~」足元で鳴き続けるので、最後はこちらが根負けしました。朝からびちょびちょで戻ってきたサチコちゃんの身体を拭いて、サチコと国芳さんのケンカの仲裁をいたしまして。朝からバタバタ。昨日は昼も夜も家族が外で食事ということでしたので、プチ断食の日といたしました。このところ食べすぎでしたので、ちょっと胃を...

  • 桜と辞書の思い出と

    今朝は曇りの京都です。今日からまた一週間、学校も仕事も始まりますね。昨日は朝から、フレンチトーストを焼いて、のんびり朝食をとったので、お昼は簡単に焼きそば。キャベツやネギ、お好み焼きのためにカットしていたお野菜入りです。 午後からは所用でお出かけ。昨日はお花見日曜日。どこもかしこも桜が咲き、人も車も多い。岡崎エリアは、びっくりするほど人が溢れていました。 ...

  • お花見弁当

    今朝は曇り、気温は少し高め。何となく晴れてきそうな、暑くなりそうな気配もあります。鶯がとても上手に、朗々と「ホーホケキョ」と鳴けるようになりました。あまりに奇麗な声なので、以前都会住まいの若い友人が、「これは電子音ではないですよね。」と。「山では鶯の電子音は鳴らさないかなぁ~。」それぐらい山に響いています。 昨日はお花見お弁当を作りまして、山の桜を見ながらお昼。桜の花がちらちらと舞う中、気持ち良か...

  • 宴会の日

    今日もまた、お天気の良い一日になりそうですね。昨日は朝から大掃除。昨晩は我が家で久々の宴会日。朝から段取りをしまして、取り急ぎお昼は、きざみきつねのおうどん。 午後からお買い物へ行きまして、仕込みをいたしました。夕方6時からお花見のはずでしたが、、久々にお会いしましたのでおしゃべりに夢中。お花は見ましたっけ?というぐらい普通に宴会になりました。(笑)とゆ湯葉を揚げ...

  • 涙落ちる日

    今日はお天気が良くなりそうな気配。雨で倒れていた水仙も昨日の天気で、立ち上がりました。生きているって凄いですね。桜も満開になりました。昨日は朝から携帯画面に、一年前という写真が出てきて、在りし日のちびを見ながら涙する朝でした。朝のルーティーンを終えたあとは、すぐには仕事場へ行きまして、軽く仕事。その後、コンサートへ。ホワイトハンドコーラス。視覚聴覚に障害を持っていたり、車いすや自閉症の子どもたちを...

  • 初竹の子

    昨日は、雨が降りまして今朝は花が濡れそぼって、少々くたびれております。お日様が照ったら元気に戻るでしょうか。本日から二十四節気は清明。清浄明潔(しょうじょうめいけつ)という言葉の略なんだそうです。辞書には出てきませんが、ネットだとすぐに詳細も分かりますね。「空気は澄んで、陽の光は明るく万物を照らして、全てがはっきりと鮮やかに見える」まさに。そんな季節になってきました。今日はお天気どうでしょうね。昨...

  • 簡単な食事の日

    今朝は少し雨がパラパラと降りはじめた京都、山際のわが家です。今日は雨?でしょうか。あっという間に4月も3日になりました。今年は一年があっという間に過ぎそうです。昨日も朝から人の出入りが多くバタバタといたしまして、大慌てでのお昼は焼きめし。 ストックであった中華スープに湯葉を入れていただきました。 午後からは、久しぶりに自分の仕事場へ車で行ったので...

  • スゴイね焼き鳥

    今日もお天気がいいですねぇ。毎朝起きるのが楽しみです。毎日一種ずつ、咲く花が増えていくのは、喜びに近いものがあります。この季節が一番大好きです。我が家で一番最初に春を告げる福寿草を、今年は見られなかったことは初めてのことで、残念でしたが、やはり巡ってくる春には、新たな始まりも感じますし、なにやら頑張ろうという気持ちにもなります。冬来たりなば春遠からじ。好きな言葉の一つです。春はやってきますね。昨日...

  • お天気の良い一日

    5時前にはもう明るくなりますね。朝外に出て、山際や庭に咲く花が増えていくのが楽しみです。昨日も暖かかったので、今朝は芍薬も咲いていました。びっくり。 椿も満開。 ヨシオも 国芳さんも一緒に外に出てきていました。 昨日は...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チグラーシャさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チグラーシャさん
ブログタイトル
家が楽しい 家で楽しい
フォロー
家が楽しい 家で楽しい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用