雨が激しく降り始めた京都です。本日祇園祭の鉾巡行。祇園祭に延期はないので、決行かもしくは、中止。今までに延期になったのは、本能寺の変の時だけというのだからスゴイ。コロナの際には中止になりましたが、その前の中止は、応仁の乱に第二次世界大戦、そして、阪急の地下鉄工事。雨で決行すれば、鉾も重くなりそうですし、どうなることやら、ドキドキしながら、テレビでチェックします。今朝は雨がやんでいる合間に傘を持って...
今日もお天気が良くなりそうです。5時過ぎには山の方から鳥の声、鶯もきれいな声で鳴き始めました。新芽が出てきて、山の緑も少し変化してきました。一番良い季節になってきましたねぇ。昨日の暖かさで山桜は5分咲き。 水仙も半分ぐらい咲き。 雪柳は完全に花開きました。5時過ぎに外に出てももう寒くないです。 昨日のお昼は...
昨日は動けば汗も出てくるような暖かいを越して、ちょっと暑い京都でした。お洗濯物もよく乾いて、家の窓も開けて気持ちの良いお天気。さくらもチラホラ咲き始めるでしょうか。今日も良いお天気になりそうですね。昨日のお昼は、ワンタンメン。サンフランシスコの中華街と同じ玉子麺。お向かいさんからいただいたネギをたっぷりのせていただきました。 ...
今朝も雨の京都。でも気温は高めでしょうか。暖房をつけなくても大丈夫です。昨日のお昼はハッシュドビーフ。食べたくなって作ろうと思ったのに、思いがけず材料がそろっていませんでした。それでも作った。(笑)マッシュルームはすでに食べており、玉ねぎも切れている。生クリームもなかったので豆乳を入れてみたのですが、何となくぼんやりした食べ物になりました。そのうえ、ポテトサラダを作ろうと思ったらマヨネーズも残りわ...
おはようございます。昨日は良いお天気でしたのに、今日は曇り。そして朝から寒いので暖房も入れています。春って、こんなに待ち遠しいものだったかしらと思う今日この頃です。昨日は朝からお迎えの奥様からおネギをいただきました。最近顔を見なくって寂しかったわぁ。気にしてくださっててるんだなぁとちょっと有難い気持ちになりますね。 今の季節の柔らかいおネギ。早速お昼はね...
雨上がりでしっとり木々が濡れています。なかなか暖かくはなりませんね。今朝方から山で「ホーホー」とフクロウが鳴いていました。朝には鶯も。鳥の声だけが響く山際のわが家、静かだと良く寝られますね。おかげさまで時差ボケゼロ。体内時計は常に日本時間にセットされているようです。ブログも家で書くのが一番落ち着きます。(笑)昨日は、朝からお洗濯の山。電話の嵐。午前中はあっという間に過ぎまして、お昼はやっぱり定食。...
今朝は土砂降りの雨の京都です。昨夜ようやく日本へ帰国しました。思いがけず時差ボケがないのは、日本の時間帯のまま、アメリカにいたという感じでしょうか。昨晩、家の前でタクシーを降りた瞬間に、我が家の猫ヨシオが鳴きながら走って外に出てきました。「どこへ行っての」というのか、「寂しかった」と文句を言っているのか、鳴きながら足に絡みついて大変でした。家の中でももうどこにも行かせないという感じでずっとついてく...
本日は、サンノゼにおりますが、昨日は、午前中サンフランシスコにおりましたので、美術館へ行きました。やっていた企画展は草間彌生、しかも予約制。美術館に入るのに40ドル、大体6000円と失神しそうなぐらい高かったのですが、予約時間がずいぶん後だったので、草間彌生の展示はギブアップしました。 お昼はサンフランシスコで飲茶をしたいとチャイナタウンへ。サン...
こちら過ごしやすいサンフランシスコです。サンフランシスコは、コロナ禍にずいぶん治安が悪くなったようですが、国のサポートで今はましになったということです。歩いていると、時々、あれれ?吸っていますなという人も道にいたりするので、足早に過ぎるようにしたり、アメリカだなぁと思うことも多いです。 滞在しているホテル。No smoking は三種類です。 昨日は朝から夫のお仕事でお...
昨日はNYから6時間のフライトで、時差が3時間あるサンフランシスコにやってきました。今の時間、東京なら夜の11時。NYは朝10時、サンフランシスコは、7時です。今眠たいのは、身体がまだ日本時間なのでしょうか?サンフランシスコ、空港に着いたのは夕方。緑が見えるそれだけでほっこりしますね。 反対側は海も見えました。 30年ぶりぐらいで...
NYに来ているのですが、この度は、ブルックリン方面に用事が多かったので、滞在はチャイナタウン。ということで、もうすでにどこの国へきているのか分からない感じです。(笑)アップタウン、マンハッタンのザ、アメリカとは違ってチャイナタウンは、ちょっと猥雑で、雑多で、にぎやかで、英語より中国語が飛び交っています。昨日はアップタウンへ帰国のあいさつへ行ったのち、中華街に戻ってお昼。お店は、中国人のお客様しかいな...
昨日も今日も、急に寒いNYです。寒暖差が激しいので風邪をひかないかちょと心配になるぐらいです。昨日は、朝から一人でブルックリン。自分の仕事仲間と会うことになりました。昔なら、紙の地図をもって、あぁでもないこうでもない。地図を逆さにしてみたり、道に迷ったり大変でしたが、今はグーグルマップという便利なものがあるので、一人でどこへでも行けますね。大助かりです。ブルックリンの住宅街。イギリスみたいです。 ...
ニューヨークにいます。朝晩は冷えますが、日中は歩けば汗もにじむぐらい過ごしやすいお天気です。昨日は朝から地下鉄に乗って移動。ニューヨークのハーフマラソンがあったようで、着替えもせず、タンクトップにショートパンツと、走ったままの姿で、体を冷やさないためのマントをひっかけ地下鉄に乗っている人も多くちょっと驚きました。私なら着替える派?かもなどと思いながら、日本でもマラソン後の地下鉄はそうなのか、それと...
NYに来ています。昨日お昼間に到着しましたら、とてもお天気が良くて、動けば汗もにじむぐらいでした。 昨日はセントパトリックデイ。アイルランドの聖人のお祭り。マンハッタンではパレードが行われていたようで、ホテルからの移動はタクシーを使わず地下鉄。到着をしてすぐにお仕事です。緑の洋服を着た人達が地下鉄にもたくさんいました。アイルランドといえば、緑...
おはようございます。今朝は3時前に起きました。(笑)夜中ですかね。昨日は朝からお出かけ準備。留守番で滞在してくれる人のためにシーツやベットカバーを全て整えて。お米を精米したり、出汁醤油も作ったり。お昼は、先日の551のシウマイと豚まんをほぼ立ち食いで食べました。行儀が悪い。でもあって良かった551。(笑) 旅に出て、何もないとは思うのですが、何かあった時の連絡先、銀...
今朝は、山の端がオレンジ色でとてもきれいな朝を迎えています。昔の人は、東雲色とか曙色とか言ったのでしょうか。今さらですが、まさに「春はあけぼの」だなぁと思う朝でした。(笑)昨日のお昼は、インスタントの味噌煮込みうどん。朝が早いわりに、あっという間にお昼も過ぎている。何かとやることが多くててんてこ舞いです。味噌煮込みうどんのお出汁が美味しいので、インスタントですが完食してしまいました。(笑) ...
昨晩は少し寒かったせいか。三日月がキレイでしたね。今日はホワイトデー。特に何かあるわけでもない感じでしょうか。(笑)昨日も朝から出張前でバタバタ。そして気づけばお昼もとっくに過ぎている。普段なら何人かで回しているところも、一人だと案外とやることが多い。でも、一人だからとりあえず、レンチンでいなばのカレー。本当にこういうのは、お助け食材。瞬時にできて瞬時に食べ終わる。忙しい時に助かりますね。 ...
今朝はお天気も良くて、ずいぶんと気持ちの良い朝です。気温も少し暖かい。昨日は朝からバタバタと夫、出張へ出かけましたので、家仕事の後に私も出張準備開始。この度は着物を持参ということで、着物一枚に2本の帯。どれにしようかこれにしようか。帯締めも帯揚げも悩ましい。なんとなく着てみたり。(笑)そうこうしている間にとっくにお昼も過ぎまして、慌ててパスタ。青の洞窟のレトルトを買っておいたので温めてかけました。...
今朝は小雨の降る京都です。5時に起きる予定が、この度は猫ではなく、夫に朝4時に起こされました。6時出発だったため5時起床の予定でしたが、夫、はりきって昨夜9時に寝ていて、ちょっと早過ぎだったのじゃないかと。「寝てたらええやん。」といわれたものの、それだけガタガタしていたら、寝てられへん・・・。朝の4時には猫が誰もおりませんでした。(笑)昨日のお昼は海老麺。中華海老麺に、海老ワンタンを入れていただき...
今朝は霜が降りていました。ぶるぶるッと寒い朝です。お日様が顔を出していますが、春は何となく遠そうですねぇ。昨日のお昼は久しぶりにお蕎麦。茹で時間はいつも短めのアルデンテ。 お出汁は自家製出汁醤油を少し薄くしまして、最後にそば湯もきちんといただきます。お蕎麦ってホント美味しいですねぇ~。 食後には、玄米茶と、とらやのミニ羊羹「おもかげ...
今朝は静かな朝です。鳥たちもまだ寝ているようです。昨日のお昼は、チゲ。土鍋でご飯を炊きました。帰国をしてから、やたらとご飯が食べたくなります。 作っていたキムチは程よい酸味が出てきましてチゲにするには程よい感じになってきました。チャプチェ。お野菜やお肉をバラバラに塩コショウで炒めて、ボールに茹でた春雨とお野菜を入れお醤油とみりん、ごま油で味をつけています。最後...
今朝は気温は低いですが、とても良いお天気の京都です。今年初めて鶯の鳴く声を聴きました。寒いですが、春ですねぇ。昨晩は珍しくテレビのニュースなどを見て夜遅くまで起きていました。久々に世の中の情報を得ることが出来ました。(笑)昨日のお昼はちらし寿司。床掛けや玄関はすべてひな人形の飾りをしているのですが、何となく、こういうものも食べたくなりますものねぇ。少し過ぎたひな祭りといったところでしょうか。お豆腐...
夜明けが早くなってきましたねぇ。今朝は曇り。少しまだ肌寒い。来週から出張の夫、今朝は朝からズームが入っていて隣でガチャガチャと賑やかで、ブログもさっぱり書けません。(笑)昨日のお昼は、土鍋ご飯を炊いて、あじを焼き、れんこんとごぼうのサラダと菜花とじゃこのお浸し、すじ大根との和食でした。おあげとしめじのお味噌汁。なんかこういう朝食のようなごはん、ほっこりします。 夕方は何...
今朝はようやく晴れている、いや、曇りの京都です。昨日も朝から町内のことやら、仕事のことやらでバタバタしまして、家にあるもので、お昼になりました。乾麺なら、やたらとストックもありますので、ラーメン。でも、そろそろ、ほっこり和定食が食べたいです。(笑) 午後からは猫エサなどの買い物巡り。夫、夕飯はお肉が食べたいというので、焼肉...
本日の雨の京都です。春の長雨とはよく言いますが、ずいぶんと雨も続いているようですね。ヨーロッパではお天気が続いていたので、ずいぶんと寒く感じられます。昨日眠たいのを我慢しながら、一日を過ごして夜に寝ましたので、時差ボケもあまりないかも?朝も6時前にはいつも通り起きることが出来ました。今日を乗り越えられたら大丈夫でしょうか。昨日は朝からお洗濯やら家仕事でバタバタ。お昼は家にあったもので玉子とじうどん...
今朝は雨の降る京都。そして、本日は啓蟄。虫たちももぞもぞ目を覚ます時期になってきましたでしょうか。お天気だったミュンヘンよりずいぶんと寒い。昨晩、帰国いたしましたら、サチコちゃんもヨシオも、私の声がした途端、外に走って出てきました。 ヨシオはよほど嬉しかったのか足に絡まって歩けないほど。寂しかったアピールが猛烈でした。 サ...
本日これから帰国します。ミュンヘンでの最終日の今朝は、少々グロッキーでしたが、白いソーセージをいただきまして、観光を一つ。 日曜日は1ユーロで入れるピナコテークモデルネという現代のものをコレクションしている美術館へ行きました。日曜日でほとんどのところがお休み。美術館には家族連れなどたくさんの人がやってきていました。普段なら10ユーロ以上なので、1ユーロはありがたいで...
3月3日の朝です。ミュンヘンにおります。昨晩はミュンヘン最後の夜。そして友人らも集まりましてのビアガーデン。いい年をいたしまして朝帰りでしたが、今朝も朝から少し仕事。少し眠いです。昨日のホテルでの朝食。ようやくドイツらしい。そしてドイツに来たら絶対に食べたいのが白いソーセージ。これだけはどこへいっても美味しい。ドイツのソーセージの中で一番大好きです。朝ゆであがったものをいただくのですが、こちらでは、...
本日もミュンヘンで朝を迎えています。昨日は朝からお仕事モード。若い仕事仲間たちが先にミュンヘン入りをしていましたので、合流いたしました。若い子たちは既にソーセージも食べ、肉類を食べておりましたので、お昼は中華にしようかと餃子。 でも、見たことのない感じで味も食べたことのない感じで、でも、新鮮でおいしかったです。ミュンヘン市内を歩けば、自転車がかわいらしい。子ども...
こちらは3月1日の朝です。昨日夕方ミュンヘン入りいたしました。パリの28日の午後も、詰め込みすぎました。一つぐらいはということで用事をこなしまして、その後、新しくできた美術館、フォンダシオン・ルイ・ヴィトン2014年にできたという美術館の予約が取れたので、マークロスコの展覧会を見に行きました。本当に芸術の都。新しい美術館もいくつもできています。こちらは、フランクゲーリーの建築です。 ...
「ブログリーダー」を活用して、チグラーシャさんをフォローしませんか?
雨が激しく降り始めた京都です。本日祇園祭の鉾巡行。祇園祭に延期はないので、決行かもしくは、中止。今までに延期になったのは、本能寺の変の時だけというのだからスゴイ。コロナの際には中止になりましたが、その前の中止は、応仁の乱に第二次世界大戦、そして、阪急の地下鉄工事。雨で決行すれば、鉾も重くなりそうですし、どうなることやら、ドキドキしながら、テレビでチェックします。今朝は雨がやんでいる合間に傘を持って...
朝も6時を過ぎればずいぶんと暑くなりますね。朝活は涼しい間の6時前に終わらせるのがよいと、最近は5時過ぎには出発をしています。ハチワレちゃんの時間にはちょっと早すぎるのかなぁ。最近兄妹猫たちもみません。国芳さんは、「くにさ~んおはよ~」と言いながら神社に行きますので、お参りが終わって帰るころには、チュールを待っています。近づけば逃げるのですが、お腹の皮が左右にタプタプと揺れる後ろ姿まで国芳さんそっく...
雨上がりの京都。雲の合間から強い日差しが出てきました。今日も暑くなるでしょうか。本日は久々に朝活。しんどいなぁ。ちょっと寝てようかと思ったのですが、やはり行って良かったです。心も身体も何となくシャキッとしますね。 今日はハチワレちゃんが待っている時間より、少し早くに朝活スタートさせてしまいました。国芳さんは待っていました。行きも帰りもチュール待ちで、わざわざ階段ま...
今朝は京都山際の家に戻ってきました。ようやくというか、とうとう蝉が鳴き始め、明け方にはヒグラシ、今はアブラゼミ。真夏がやってきた感じですね。夜中にこむら返りになり、足が筋肉痛。今朝は朝活お休みしました。昨日は東京、朝から夫と待ち合わせをしまして一件用事を済ませ、お昼は息子を誘いまして、三人でお寿司。オープン前には並んでいて、お店に入る前に注文、座ってすぐにお寿司登場。段取りがいい。 ...
昨日から東京に来ています。恐ろしい暑さの京都から比べれば、昨日の東京はずいぶんと涼しい。昨日は家のインターフォンが壊れたというのでアパートから山際に戻りましたが、電気屋さんとタイミングが合わず、家の掃除などをしまして東京へ。京都駅は、驚くほど外国の人で溢れていました。新幹線でのお昼はお寿司。暑いせいかすし酢が強めでした。 東京に到着をして、いくつか...
今朝は、アパートの片付けをしまして、ブログを書いて、山際に戻ることになりました。今日と明日夫の仕事があって、東京出張なのですが、昨夜から山際のインターフォンが壊れ、夜怪奇現象のように鳴り続けていました。夫から、連絡が入りました。夫は朝から東京、私はインターフォン修理のため山際にいったん戻ることに。ということで、朝活はお休み。昨日は朝から自分の用事のためにバタバタ。お昼はいつもの焼きサバ定食、このた...
今朝は街のアパートです。6時前には二条城周辺では走る人も多い。今日は初めて二条城逆回り。 一年近く同じところを通っていても、方向を変えれば見る景色が全く変わってくる。景色だけじゃなく、同じ場所にいても異なる解釈、理解ができるのなら、良いのでしょうけれどねぇ・・・。今は早い時間にお寺も開いているようで、アヒルたちは元気でし...
今日もお天気が良くなりそうな京都。連日暑すぎます。街の温度計の38度が普通に見えてくる異常さです。蝉も鳴かないけれど、まだ時期ではないから?もしかして、暑すぎだから?でしょうか。今朝の朝活は5時。まだ歩ける時間帯。 チュールを4本も持って張り切って、いつもより15分ほど早く家を出ました。早すぎて、ハチワレちゃんも国芳さんもいない。(笑)...
今朝はずいぶんと張り切って5時前に朝活へ出発しました。帰り際のお陽さん。 ハチワレちゃん。兄妹は5匹ですが、彼女だけが人懐っこい。猫と一口に言っても、そして、同じ兄弟でも、性格って異なりますねぇ。 本日の国芳さんの弟君。呼んだら登場。お参りの往復で、今日はチュールを2回もあげてしまいました。 ...
朝の5時は、どんより曇りの京都。いつも通り朝活。 今朝の国芳さん弟君。チュールを出してあげたのに、そこには行かずに私についてきてしまいましたので、再びあげました。 帰りにハチワレ君が待っていて、目を合わせず、ごめ~んといいながら足早に通り過ぎました。どんなことがあるかわからないから...
今日も朝から暑いですね~。本日より小暑。本来なら梅雨明けぐらいな感じなのでしょうが、今年はもう梅雨も明けています。令和7年7月7日せっかくなら、良い1日したいですね。 ハチワレちゃんにチュール。 国さんの弟君は、神社に向かう際に「くにさ~んおはよ~」と声をかけてからお参りに行くので、お参りの後には、どこからともなくやってきている。...
今朝は、朝4時前に猫たちにエサを言われまして、二度寝をして起きたら6時。暑いので朝活サボりました。そして今日は夫不在の日曜日。朝から国芳さんの三助さんをしたり、いつもと違うの~んびりとした朝。 梅シロップはなんとなくできてきた感じです。しぼんだり丸くなったりは、発酵したりているのでしょうかねぇ~。 本当は今...
本日は曇り。雲の合間からわずかにお陽さんがのぞいていました。 朝活。ハチワレちゃん。サクラ耳左がカットなら、メスだということを初めて知りました。メスじゃ~ん。(笑) ゴールデンのワンちゃんも、挨拶にやってくるので、撫でるのが日課に。国芳さん弟君は、ゴールデンのワンちゃんがいたので、固まったままでした。 ...
今朝は曇りの京都。街のアパートに来ています。朝6時の二条城は、今までみたことがないぐらいたくさんの人が走っていました。(笑) いつも行くお寺が6時半に開くので、いつもならお寺をお参りしてから二条城一周。それでは暑いのじゃないかと、今朝は二条城を一周してからお参りに行きました。久々のアヒル。元気そうでした。 昨日は朝...
今朝は、シュイロの太陽が上がってきていました。霞がかっていたので、光の屈折でこんな色になったのでしょうか。凄いのあがってきたなぁと思いますね。 ハチワレちゃん。 国芳さんの弟君は「くにさ~ん」と呼ぶと、どこからともなくやってきて、じっとチュールを待っています。2匹にチュールがルーティ...
今朝はどんより曇りの京都です。昨晩アパートに泊まり、6時には山際に戻ってきました。パーキングそばの公園でニャンコに出会いました。しかも三毛2匹。びっくり。今までなぜ出会わなかったのかしら。三毛ちゃんにご縁がある。サチコが忘れないでね。時々立ち止まって思い出してと、使いでもを送ってるのかしら。 昨日は朝からバタバタの日。呼び出しを受け...
今朝も朝から暑い京都です。5時過ぎに朝活に出発。 ハチワレちゃん、2日も続けていなかったです。食いしん坊、誰かエサを下さっている人でもいるのでしょうかねぇ。国芳さんの弟君。「くにさ~ん。」といつもの場所で声をかけると、どこからともなくやってきます。国さんという自覚ありでしょうか。(笑)そっくり。 ...
今朝はものすごくお天気の良い朝です。5時過ぎに朝活に出発、山あり坂ありの道を40分ほど歩いて神社にお参りをして帰れば、もう汗だく。シャワーを浴びてほっこりしてからブログタイムです。 今朝の朝活では、ハチワレちゃんがおりまして、チュール。おそらく1年近く朝活をしていますが、兄妹は全く懐くことも、チュールにも興味を持つこともありません。 ...
今朝は晴れたり曇ったりの京都の山際です。今朝の朝活、珍しくにゃんこたちと出会いませんでした。ハチワレ君も、国芳さん弟君も。どうしてかしら。 その代わり家を出た途端、お向かいの家からヨシオがにゃ~んと登場。朝ご飯の後、パトロールに行ってきた帰りだったでしょうか。車も危ないので、慌てて家の中に入れ、朝活へ。帰ってきたら、玄関で寝転がったまま...
今朝は良いお天気で、暑くなりそうです。 本日の朝活はニャン曜日。たくさんの猫たちと会いました。三毛ちゃんには会えなかったなぁ。ハチワレちゃんは、食いしん坊らしく、エサを食べていて、、お腹が空いていたのか夢中で、私の声にも振り向きませんでした。国さん弟君は、私が遠く離れてからチュール。黒の猫も。そのほか、子猫も早い春に生まれた子たちと、2か月たっていないような...
今朝は曇りの京都。今日は祇園祭鉾巡行の日です。暑くならず、雨も降らずですといいですねぇ。昨日のお昼は素麺。副菜を作らなかったので、色々とのせてみました。スダチもいっぱい絞ってスッキリさっぱり。 午後からはチェロ。チェロの前に昨日もソフトを食べました。暑かったのでねぇ。一人の贅沢。 来週には「故郷」卒業ですねと言われました。主旋律だけでな...
今朝も雨の残る京都、山際のわが家です。どうもすっきりとしない毎日ですねぇ。洗濯物が乾きにくいので、大物洗いが滞っています。朝の散歩も一日行ったきりのまま。うっかり習慣にしそうで、習慣にせずに適当にとお天気も言っているのかしら。(笑)昨日のお昼は、ラクレットの残りのキーマカレーを使ってオムライス。最近は面倒で、ご飯の上から玉子をのせるだけ。玉子には少し片栗粉を入れ、バターをたっぷり、ほんのりバター風...
今朝も雨の残る京都山際のわが家です。今日は海の日。お休みの日ですね。我が家の昨日のお昼はお素麺でした。スダチがあると、お素麺も倍美味しくなりますね。 午後から用事がありまして街へ。夫が打ち合わせの間、「粽でも買ってくるわぁ。」と一人珍しく祇園祭へ。京都を代表するお祭りで、平安時代から始まり、江戸時代にはすでに現在の形が出来上がったといいます。7月一ヶ月間は、八坂神社...
夜中に強く降っていた雨も、しとしとに変わっています。雨かぁ~。今朝のお散歩はやめました。(笑)神社の猫なのか、野良なのか、国芳さん兄弟は大丈夫かなぁ。昨夜は久しぶりに我が家での宴会でした。先月の夫の大仕事の打ち上げ、お手伝いをしてくれた友人やご近所さんや義妹など、家族も皆で食事会でした。大人数。久しぶりに買物も準備にも時間がかかりましたが、何かにむかうというのは、案外と気もまぎれます。そして、気心...
今日は朝からPCにむかったのですが、前日色々とありまして、気が晴れず、そうだ!散歩に行こう!と6時前に神社に行きました。山際のわが家、歩けば寺も神社も何でもあります。その後ブログも書いたのに、操作が失敗ですべてなくなり気持ちが萎えました。(笑)でも、本日超絶びっくりすることがありまして。神社に着いたところ、なんとそこには国芳さん。「え?国さん?」我が家の国芳さんがいるではありませんか。 ...
本日雨の京都。山際のわが家です。 目覚めると両手に猫。安心しますね。昨日は、しばらく帰れそうにないマンスリーで、朝からお洗濯やお掃除を終えて、大阪の知人宅へ。ご主人らがお仕事でお出かけとのことで、東京から来た知人と居残り組で女子会?90代、70代、50代。20歳ずつ異なる3人ですが、女子トークは関係なく盛り上がりますね。着いた途端に「今日は東京から1億円の...
本日も曇りの京都です。そして再びマンスリーにいます。昨日は朝、マンスリーで初めてプラスチックのごみの日でした。結構ため込んでいました。(笑)山際の我が家ですと、家着、借り物競争でもしてきましたか?のような姿でもなんともないのですが、マンスリーは駅前の都会。ばっちりスーツを着た方がごみ捨て、歩いている人も皆働きに出る姿。すっぴんずるずるの姿は案外と恥ずかしい。都会に住むって、ごみを捨てに行くにも気を...
本日は曇天なり。今朝もマンスリーにいます。昨日はマンスリーでのんびりしましてから、家のお掃除へ行きました。日常のルーティーンも、家政婦さんと思えば、気持ちも少し変わりますでしょうか。掃除に洗濯、夫の毎日食べるものを買い足して、お昼はありもので一人焼きめし。 チェロの練習をしまして、国芳さんだけが外へ行っていて、探してもいませんでしたが、サチコちゃんがひざの上にやってくる...
本日はどうやら曇りのお天気なのでしょうか。涼しくなるかなぁ。涼しくなって欲しいですね。久々のマンスリーです。一番暑い時はどうなのかと思ったら、マンションも暑いですが、案外と我が家よりはクーラーの効きもよく、涼しいかも。我が家が古いからかもしれませんね。道路の傍なのに、今年初めて、蝉の声が聞こえてきています。頑張って地面から這い上がってきたのでしょうねぇ。山際の土の多い我が家より、コンクリートの多い...
たなびく雲の合間から太陽が静かに上がる朝です。今日も暑くなるのでしょうか。いつも目が覚めるとすぐにガパッと起きるのですが、今日は違ったルーティーンから。夜にすぐに寝むくなってしまうので、朝に本を読むことから始めてみました。4時台は鳥もまだ目覚めていない。本を読みながら、静かに自分に語り掛ける時間も私には必要なのだと改めて思います。起きてからの日常は、兎に角追われ、心にも常に波風、体力もそがれ、思う...
朝霧が晴れ、今日もお天気の良い一日になりそう。お天気の良いのは助かりますが、湿度の高さと暑さに既に耐えられず、ヒィーヒィーです。今朝も朝はとりあえず窓を開けましたが、湿度は70%越えの無風。窓を閉めて除湿にしようか悩みます。山際のわが家、朝晩、外に出ますと、驚くほど蚊の餌食になります。うっかり長めのスカートでも着た時には、中にまで入ってきますし、半そでで出たら、見えない腕の振袖の裏側が一瞬で数か所...
今朝は京都山際のわが家です。京都、恐ろしい暑さですね。昨日出張から戻り、そのまま打ち合わせに出かけたのですが、暑すぎてクラっとしました。夏が越せるか今から心配。この度は東京でコンピュータの調子が悪くなり、仕事もできず、ブログもアップできず。コンピュータが使えないと、それだけでヒィ~~~ッ。でも、まぁ、仕方ないと諦めも案外と早かったです。(笑)東京出張の夜は初のベイエリア。 ...
おはようございます。雨上がりで、ずいぶんとガスが出ている山際のわが家です。朝から自分のブログに入れずアップもできず大変でした。(笑)昨日は雨が酷く降ったり止んだりの一日でしたね。昨日も一人ご飯のお昼。不思議なお豆腐を見つけて買っていました。食べ物って、すぐに飛びついて買ってしまいます。「ビヨンド豆腐」世の中は本当に広くて大きい。色々なことを考える人がおります。 ...
朝は雨も上がっていたのですが、やっぱり降り出しましたね~。昨日は朝から家族が出掛けたので、家の仕事をバタバタと。何も成果が見えないけれど、あっという間にお昼も過ぎてしまうのが、主婦の日常。とりあえず何かお腹にいれようと、レトルトカレー。 一個だけ残っていても、家族とは食べられないので、一人の時に処理します。一人ご飯はテキトーです。午後から少し落ち着きまして時...
今朝は雨は上がっているものの外は少し風の強い山際のわが家です。昨日は朝から一日夫とお出かけ曜日。出るとなったらいくつもの用事をまとめて入れてしまう夫。車で走っている最中でも、その時間なら大丈夫と次々予定を詰めていっていました。なぜでしょうねぇ。日曜日だから身体を休めようという発想もない。夕方までフル。朝一番に、知人のドキュメンタリー映画を観て、その後エースホテルもあるイタリアンでパスタ。 ...
本日雨の京都。一日こんな感じでしょうか。昨日は職人さんが入るときには雨も上がりまして、朝から庭師さんが入りました。職人さんは、朝8時には仕事をスタートいたしますので、10時と15時とにお茶を出すというのが定番。お菓子も、甘いものと塩辛い物。お茶も2種類。これまた定番です。大きな造園やさんには、丁稚に入っているまだ不慣れな20代前半かなぁと思うような若い職人さんが必ず一人はいます。先輩の仕事を見なが...
今朝は6時過ぎから再び雨の京都、山際のわが家です。今日から家に職人さんが入るということで、昨日マンスリーから戻りました。雨なら入らないのじゃないかしら。マンスリーに戻っても良かったなぁ。梅雨のお天気は分かりませんね。昨日は雨の酷い中、マンスリーから美容院へ。最近産休の子がいるため、驚くほど予約が取れず、出張もあることからご近所さんに教えいただき、新しい美容院へ行きました。結婚してからずっと同じとこ...
本日雨の京都。今朝は久しぶりにマンスリーに戻っています。家の仕事がひと段落いたしましたので、戻りました。我が家は常に家に人が出入りして生活をしています。ここ数年家でほっこりするのは夜に猫を愛でチェロをする数時間。それでもないよりはましだったのかもしれませんが、家での生活、色々なことが耐えられず、先月マンスリーを借りて家を出ました。猫連れて出られるマンスリーがどこもいっぱいだったので、とりあえず一人...
今日はお天気が良くなりそう、暑くなりそうですね。昨日は朝から家族は山へ仕事へ、私は再び打ち合わせで仕事場へ。一人ご飯のお昼はピザトースト。 そして、昨晩は、久しぶりに家族がそろって、そしてご近所さんも一緒に、お疲れさまのお好み焼きになりました。我が家の定番なのにずいぶんと久しぶりに食べたような気もします。お仕事終わり、ご苦労様の宴会。最初は、お友達からいただいた珍しいエ...
今朝は曇り。木々も茂っているせいか湿度も高い京都山際のわが家です。昨日朝5時寝でしたが、朝9時には活動を開始、一日ぼんやりしていました。昨日のお昼はラーメン。塩分高めのラーメンが食べたいという夫の希望。仕事で疲れて帰ってきているので、食べたいものをと思います。九州物産展で買っていた「だるま」。写真が昆布のせだったので、のせてみました。 午後からは、家電量販店へ...