運動で汗を流すと 心身がスッキリする感覚ずっと忘れていましたこれからは時間がある時は出来る限りウォーキングで汗を流そうと思いました今日もピアノの練習を終えると18時過ぎにマラソンシューズを履いて いつものピア万代へ向いました夕陽がとてもきれい
走歴38年の呑兵衛おばばランナー衰える身体に負けず人生前向きに脚が動くまで走りたい♪と思っていましたが老いには勝てず身体のアチコチにガタがきて今では殆どウォーキングばかりです・・・トホホ
29歳の後半から走り始め記録に挑戦しフルマラソンやウルトラマラソンを完走しました 60歳を過ぎると走力も落ちてマイペースで走る事を楽しんでいます 64歳で始めてピアノを習いピアノも楽しんでいます 元気なうちに好きな事を楽しみたいです
4月30日の下書き日記を5月9日に公開しました昨日は頭も首も痛くなったので救急医療センターへ行って来ました軽いむち打ちで症状は1ヶ月ほど続くとの事でした警察から連絡があり人身事故にするか物損事故にするか聞かれたので怪我は大した事は無いし・・・物損事故にする事に
4月28日の下書き日記を5月9日に公開しました昨夜4月28日は1年の恒例行事である 夫の親友宅へお泊まりです二男が我が家に泊まり2ワン仔の世話をしてくれるので安心して出かける事ができました(^_^)b18時までに来るように言われていたので 息子の運転で17時に自
4月27日の下書き日記を5月8日に公開しました明日は年の恒例行事毎年ゴールデンウィーク中に 夫の親友託にお泊まりです夫の親友の手作り料理が美味しくてお酒も進みとても楽しみにしている行事なのですそのお土産を買いに伊勢丹へ行って来ましたお土産は直ぐに決まり
4月25日の下書き日記を5月8日に公開しました12日間のゴールデンウィークで今夜20時59分新潟着の新幹線で帰省する息子私は孫とママと一緒に宝塚雪組の全国ツアーで県民会館へ5時30分開場に合わせてタクシ-で向いましたママは会社から車で来て孫は高校が県民会館に近いので
今朝は少し早起きしましたそして午後出勤の夫と一緒に午前中に2ワン仔の散歩に出かけて来ましたいつもの町内1周コースですコースの前半はマルシェはカートの中です😄ジョグは先に進みますが後を歩く私が気になって待っていてくれるんですよ♪午前中に身体を動かすって気持ち
未だにコメントのお返事が出来ず 本当に申し訳ありませんm(_ _)m2週間前の記事から多くのコメントを頂いていますが必ずお返事致しますので この失礼をお許しください我が家の5歳のマルシェですが一昨日の夜からご飯を食べませんでしたちょっと口にして直ぐにお
今年4月から町内会の班長です600世帯近い大きな自治会ですので31班まであります今日は自治会館で役員の引き継ぎが行なわれ私は厚生部に所属しました早速4月中に班長の仕事として町内会費の集金があります午後から近くのヤマダ電機店へ行き冷蔵庫を購入して来ましたが早くても
買い物マイバックをポチして買いました♪ ピアノにもスランプがある!
4月20日の日記を22日に公開しました買い物に行く時に持って行くマイバックちょっと多めに買い物をすると物が入りきれずビニール袋を購入する事があるんですでっ!楽天市場で可愛い冷凍保存が出来るバッグを発見👌直ぐにポチしたら今日届きましたとても大きいです😄持ち手もし
4月19日の日記を22日に公開しました長男も次男も同じ保育園へ通いましたその時に出会ったママ友5人子供達が小学校へ入学してからもずっと ママ友として交流を続けてきました40年ものお付き合いで もうママじゃ無いし・・・そろそろお互いの安否が気
4月18日の日記を22日に公開しました今度は冷蔵庫が壊れましたーーーー! (ノ◇≦。) ビェーン!!この家を建てた時に お義母さんが買ってくれた冷蔵庫ですもう20年も経ちましたある時から製氷が出来なくなりましたそしてここ2~3日前から冷凍
4月17日の日記を19日に公開しました11時からピアノのレッスンでしたまだスムーズに弾く事が出来ないけど 今日も次ぎの部分へ進みましたただ・・・どうしてもペダルが上手く出来ない部分がありそこのペダルの踏み方を 先生が変えてくれましたm(_ _)m左手のドを
4月16日の日記を19日に公開しましたブログはいつもその日の出来事をサッサと書いて翌日に写真を追加したり文字のレイアウトをして公開していますが最近・・・心が疲れていてブログアップも怠けてしまっています見て下さる方には本当に申し訳なく思っていますm(_ _)m私は性格
家の近くの桜並木近くでも立派な桜を見る事が出来ます👌そして我が家のチューリップが満開今日はとても暑い日になりました県内では夏日の所もありましたΣ('◇'*)エェッ!?12時半の予約でジョグの左足の怪我の診察でした傷はきれいに治っていて散歩も大丈夫との事でしたこの1週間
今朝からお腹が痛くて・・・・午前中はずっとパジャマのままで過ごしました 痛みは鈍痛なので昼ご飯は食べました午後からもずっと鈍痛です時々ある事なんですが食後に痛みが出る事が多いです午後からずっとピアノの練習をしておりました難しい部分の暗譜が出来ているのであ
いつもよりも早い18時半に帰宅した夫と一緒に 昨日に続き夜ウォーキングですコースはぴあ万代まで👌行きは追い風で額に汗が滲むくらい身体がポカポカでしたが帰りは向かい風で滲んだ汗が冷えて少し寒かったですぴあ万代まで2.5㎞ちょっと・・日航ホテルと月😄こんな
18時半過ぎに帰宅した夫と 車でみなとぴあまで行きました駐車場に車を止め信濃川やすらぎ堤左岸を夜桜を見ながらウォーキングです佐渡汽船が出航の準備をしています桜の花が大好きです私はこの世界から旅立つ時は桜の季節にしようと決めていますしかし・・・世の中そ
7日のマラソン参加で帰省していた息子は 昨日の夕方の新幹線で帰って行きました今日は11時の予約で心療内科の受診日パニック障害の症状は今のところ安定しています👌今年から2ヶ月に1度の診療になりましたでも薬はずっと飲み続けないといけないらしい・・・・7日の笹川
7日は長男のお誕生祝いをホテルイタリア軒内のレストランマルコポーロで ディナーを楽しみました画像はお借りしました本当は3月生まれでしたが長男の都合で笹川流れマラソン参加の夜に祝いました画像はお借りしました先ずは生で乾杯です43歳おめでとう
4月7日の下書き日記を9日に公開しました息子は7時前に二男を迎えて笹川流れマラソン大会に向いました私達は桜の開花が気になり2ワン仔たちと一緒にやすらぎ堤右岸へ行く事にしました家から800メートルを歩いた辺りでした!ジョグが歩きを止めたりまた歩いたり?いつもと様子
4月6日の下書き日記を9日に公開しました昨夜の夜に帰省した息子と一緒に2ワン仔の散歩に出かけましたコースはいつもの町内1周です(^_^)b家の近くに調整池がありますが 鴨が気持ち良さそうに遊んでいましたいつもの高台へ上ると風が少し冷たく感じましたマルシェはコ
4月2日の日記を4日に公開しましたびっくり嬉しい案内が届きました中学3年生のクラス会が開催される事になりました7年前の還暦の同級会以来です7年前の同級会は私が幹事を務めました15歳だった中3年生が60歳になったのですから・・・参加者も少なかったですが顔を見れば不思議
早いです!月が変わると必ず思う月日の経つのが早すぎるーーーー ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!アッと言う間に4月です桜の開花予報は4月6日です4月7日は息子達がハーフマラソンに参加します晴れてくれる事を願いますその日が晴れてくれたなら・・・夫と私と2ワン仔たちで桜を
「ブログリーダー」を活用して、mariさんをフォローしませんか?
運動で汗を流すと 心身がスッキリする感覚ずっと忘れていましたこれからは時間がある時は出来る限りウォーキングで汗を流そうと思いました今日もピアノの練習を終えると18時過ぎにマラソンシューズを履いて いつものピア万代へ向いました夕陽がとてもきれい
朝から暑いです昨日の午後に家の周りの草取りをしましたが西日が強くて汗がタラタラ根性無しの私は1メートルも進まない所で草取りを断念さっさと家の中へ入りました今日も暑いボウボウに生えた草は 見て見ぬフリです( ̄▽ ̄;)!!ガーン今夜は夫と夜ウォーキングの予定
わたくし本日69歳になりました~ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン喜んで良いのか微妙だけど69歳まで大病も無く生きてこれた事に感謝です夕方二男と孫がプレゼントを持って来てくれましたワインと焼酎とカマンベールチーズと生ハムです♪夫からは美味しいお酒のツマミを用
11時からピアノのレッスンでした🎹あと1ヶ月で4回目の発表会です3回とも失敗の連続でしたが今年こそは手が止まる事が無いよう頑張りたいですこの曲を弾き終わるまで7分かかるので 練習の様子を少しだけアップしてみました最後まで暗譜しているけどやっぱりスムーズに
今日から7月1日です 2025年も半分過ぎました~オオーw(*゚o゚*)w6月29日の日曜日に開催されたサロマ湖ウルトラマラソンに参加されたゆ~さんがお土産を持って来てくれましたピンポ~ンの音で玄関の戸を開けると直ぐにゆ~さんとわかり びっくりポ~ンでした私が初めて
今日で6月も終わります1ヶ月があっという間に過ぎて行くのは歳のせい?それともぼーーーっと生きているから😄 チコちゃんに叱られそうです 画像はお借りしました午後です超~懐かしい方から電話がありましたお中元が
今日は体調不良ですパニック障害の症状が出て動けませんこれには色々と理由があるのですが・・・・私は3人姉弟です弟たちは一卵性の双子です私は24歳で結婚して〇〇家を出ましたが私の実家に問題事があると 嫁いだ私にいつも負担が来ます父親の葬儀も私が執り行い墓
6月28日はお義母さんの月命日で前日に2ワン仔たちと実家にお泊まりしましたいつもは9時前に来るお坊様10時になっても10時半になっても来ないので夫がお寺に電話をすると9時から葬儀があり 遅れるとの事でした( ̄▽ ̄;)!!ガーンそして11時近くに来てくださり
6月27日 金曜日の日記です。今日は10時30分の予約で 2ワン仔のトリミングに日でした金曜日なのでお灸の日でもありトリミングの後にお灸をするそうでお迎えは15時になりましたトリミングの日は疲れて帰って来ます😄ジョグは好きなおもちゃを置いて疲れました~マルシェも
6月26日 木曜日の日記です。今日は生協さんの配達日ですいつもは11時30分頃に来るのですが今日は30分を過ぎても来ず珍しく12時近くにトラックが到着しました🚚今回注文したのはコーヒー1箱と芋と麦焼酎を背筋を伸して軽々と持って来る若いお兄さん♪
11時からピアノのレッスンでした🎹全て暗譜できあとは手が止まらない練習です湖に映る🌕を思いながら 音は小さく・・・ メロディーは強調して・・頭の中がシッチャカメッチャカだけどなんとなくわかるけど・・・8月10日の発表会までが
6月24日 火曜日の日記です。今日は11時30分からりんご歯科医院さんの定期健診でした🍎歯磨きがしっかり行なっているので歯茎の健康状態もバッチシだそうです👌今日は受付に奥様がいらっしゃいました孫が7月5日の予言が怖くてこっちに帰ってくるのよって話すとうちの〇〇も胃
6月23日 月曜日の日記です。夕方二男が仕事帰りに寄りました2ワン仔たちは直ぐに二男の足元へ行き二男の回りをクルクル回ったりおもちゃを持って来て遊びを誘ったり😄私達がお泊まりで出かける時に世話をしてくれる人だと分かっているんですその二男から笑ってしまう事を聞
今年は梅を10㎏購入しました今日は午後から梅干し作りです水洗いしたあとに爪楊枝で1個1個のヘタを取り除くこれがまた大変な作業なんです 単調な作業に時間がかかりましたそしてアルコール消毒した容器に粗塩と梅を交互に入れて行きます大きな容器があったのです
30℃を超える気温で夜はエアコンを29℃に設定して寝ました今日も夏日で朝からエアコンでした血圧の薬が切れたので11時前に掛かり付けの内科へ行くと待合室には多くの診察待ちの方が・・・今日は土曜日だから仕方ないんだと 私も待つ事にしました血圧60-136
掛かり付けの動物病院で 2ワン仔のお灸でした11時予約でしたので30分前にケージに入れた2ワン子を車に乗せ動物病院へ向いました今日はジョグが最初にお灸をしました先生が前足をつかんだその時ジョグが先生の手を噛みました今日で4回目のお灸なので熱くて痛いと分かっ
18日の水曜日はピアノのレッスンですが今週は先生の都合でお休みになりました🎹それでも家でしっかり練習がんばりました(^_^)bこの先どうしたら良いのか・・・またまた同じ事に悩んでいますマラソンカテゴリでブログを書く事が出来なくなりましただって走っていませんからね
昨夜はお一人様でした19日の木曜日も夫は飲み会です今月に入って会議&飲み会が毎週ある夫ですが数年前のように午前様はなくなりました今日は夫が通勤に使用する 軽自動車の納車日ですスバルのステラを3台乗り継いできましたが 今回は初めてスズキの自動車を買
今日は父の日です息子が毛ガニをプレゼントしてくれました午前中の配達という事で楽しみに待っていると11時過ぎにピンポ~ン毛ガニが届きました毛ガニを受け取ると福島県会津若松市の 道の駅に行ってきました磐越道を走って1時間ほどで 目的地の道の駅に
6月14日 土曜日の日記ですようやく布団を夏布団に換えました布団乾燥機のダニ退治にセットして90分乾燥してから押し入れに片付けようとしたら 布団圧縮袋を見つけましたたぶん息子がアメリカ赴任時に買った物かもしれません押し入れはぎゅうぎゅうなのでこれは便利
午前中は和室に引き籠もりピアノのレッスンをがんばりました🎹月極駐車場に止めてある普通車夫は軽自動車で仕事をしているので普通車は私がピアノのレッスン日に乗ったり 買い物で使ったりするだけ・・・先週の水曜日からずっと駐車場に待機中!バッテリー
7月6日 土曜日昨日スーツケースの整理をしているとピアノコンサート鑑賞で着たワンピースが見当たりません洗濯物の中を見ても無い!よく考えると・・・・ホテルのクローゼットに下げたままだった翌日は動き易いようにパンツスタイルだったのでワンピースの事をすっかり忘れ
今日は新潟県高校野球の開会式でした主催者側の夫は6時起床で 8時までに球場へ行きました開会式は10時から・・・・私はテレビで見ていました今日の新潟市は湿度が高くて蒸し暑いです今日から熱い闘いが始まりますね高校野球は多くの感動を与えてくれるので楽しみです
7月4日木曜日昨夜は最高のコンサートでした🎹ピアニストのJJさんの額から汗が飛び散っていましたあの手は神の手と感じるほど 演奏が素晴らしかったです(^_^)b今日は10時17分浜松発のひかりで東京へ 11時42分に東京駅に着きました丸の内で勤務して
7月3日水曜日夫も東京へ出張のため孫と一緒に10時28分発の新幹線で東京へ東京駅で夫と別れ孫と私は東海道新幹線乗り場へ向いました駅弁を買い新幹線の中で遅めのランチです私は東海道新幹線弁当😄孫は海鮮弁当です上越新幹線から東海道新幹線に乗り継ぎ浜松停車の新幹線がこ
最高のサプライズです私は2013年に初のウルトラマラソンを完走しました参加したのは能登半島珠洲ウルトラマラソンですその時ゴールで待っていてくれた人が一緒に参加して先にゴールしていたゆ~さんでしたゆずの栄光の架け橋が流れる中を涙を流しながらゴールした事は今でも
7月3日はKAWAIが開催するピアノコンサートに孫と鑑賞して来ます👌東京から浜松までは指定席を取る事にしました東京ー新潟間は始発なので自由席で大丈夫かと・・・今日は雨の中切符を買いに新潟駅まで行ってきました夫も7月3日は東京出張なので 東京まで夫と一緒です😄
6月29日の日記を7月1日に公開しました今朝の朝刊折り込みの中に近いけど一度も行った事がないスーパーのチラシの九州・沖縄展という文字に目が止まり お昼前に行って来ました👌九州のカップ麺沖縄のオリオンビールです今日も夕陽を見たくて海側へウォー
今夜は普段は誰も住んで居ない夫の実家に2ワン仔も一緒にお泊まりです28日がお義母さんの月命日なのでお坊様からお経を唱えてもらうのですがお坊様が朝の8時30分に来られますので毎月27日は実家にお泊まりしています実家ではずっとマナーパンツを履いている2ワン仔たち違う所
6月26日の日記を28日に公開しました水曜日の11時からピアノのレッスンです暗譜しているけど左手が思うように動いてくれません7月の発表会まで間に合わないかも・・・でもあと1ヶ月あるので手が止まらないように弾けるまで頑張ります👌午後から伊勢丹へお中元の配送の手続きに
6月25日火曜日の下書き日記を27日に公開しまいた昨日は魔の休刊日でした23時から始まるドラマ 「とんび」をベットの中で見ていました夜中の2時を過ぎても眠れず・・・何度も目が覚め朝方に爆睡😄結局いつもどおりの時間に起床ですテレビの放送でびっくりポン~!野口五
6月23日の下書き日記を27日に公開しました雨です夕方5時から自治会の厚生部の会議でした大粒の雨の中を自治会館まで歩いて行きました 我が家から数百メートルですからね厚生部長さんの横に自治会長さんと 何故か会計の方が座っていたんで
10時半の予約で掛かり付けの動物病院で 2ワン仔のトリミングでしたお迎えは13時です薬用シャンプーを使用していますが今日で切れてしまったそうなので1本購入して 病院でストックしておきます👌マルシェの薬も切れたので1ヶ月分を処方してもらいお
お義母さんが亡くなり普段は誰も住んで居ない夫の実家海に近く信濃川やすらぎ堤にも近いのでワン仔と過ごすにはとても環境の良い所です👌月に1回は泊まるようにしていますが時々家中の窓を開け空気の入れ替えもします夏の間は植木の水やりもしなくてはいけません今日は植木の
水曜日は11時からピアノのレッスンです🎹先週のレッスンの時ですエアコンの効いた部屋なのに 汗が滴り落ちる今日は細長いタオルを持参しましたそしてレッスンが始まる前に先生ちょっと待って下さい 汗が落ちると悪いので・・・持参したタオルでハチ
6月18日火曜日暑いです 6月なのに異常です(ノ◇≦。) !!昨夜は休肝日でしたなかなか眠れず時計を見ると2時何度も目が覚め地獄の夜が終わりました血圧の薬を切らして 2週間夫に叱られ・・・そろそろ行かないとって掛かり付けの内科へ行って
今日は梅干しの下漬をしました👌青梅をきれいに水洗いし水気を拭き取ってからヘタを爪楊枝で取ります度数の高い焼酎で消毒した容器に青梅を入れ粗塩を振りかけますそして重石をして梅酢が上がるまで待ちます今日はここまで・・・梅酢が上がったら赤じそを入れます梅が赤く染
息子から父の日のプレゼントが届きました毛ガニです 重い!冷蔵庫で自然解凍しましたが 夕方になっても凍ったままでした今夜は食べるのを諦め明日の晩酌で頂くことにしました👌慌てて今夜のツマミを買いにスーパーへ明日の夜が楽しみです
6月14日金曜日我が家のアジサイ気付けば満開でした白髪も目立ってきたしなによりも暑くて長い髪が鬱陶しい・・・意を決して美容院へ予約の電話を入れましたそして今日の午後イチで半年ぶりの美容院へ行ってきましたバッサリ切ってすっきりです😄猫毛でくせ毛なのでブローはせ
今日は木曜日木曜の午前中は生協さんの配達日です🚚今日は梅が届きました昨年は漬け忘れたので・・・今年は忘れずに青梅を注文しました明日か明後日には下漬けを終わらせます👌今日も家事を頑張りました布団を天日干ししますが一度に出来ないので午前中は夫の布団を干して午