chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SkyBlue -青空のように- https://northskyblue.blog.fc2.com/

コンサドーレ札幌を応援しています。 北海道、札幌のことや身の回りの出来事を書いてます。

Satoshi
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2010/12/25

arrow_drop_down
  • 家泉怜依選手のインタビュー動画、見られます

    年の瀬で YOUTUBE 動画を徘徊していたら、おすすめ動画に、家泉怜依選手が出てきました。その動画は Jリーグ公式応援番組チャンネル『キックオフ!FUKUSHIMA(ふくしま)』番組が選んだいわきFCのMVP!攻撃的DF 家泉怜依(23)ロングインタビュー~移籍&憧れのW杯について語る~KICK OFF! FUKUSHIMA(キックオフふくしま)2023年12月23日放送回プレーしているシーンも見られます。ヘディングは強いですね。ボールへの寄...

  • 大晦日

    2023年がもうすぐ終わります。札幌は2年連続、雪の少ない状況です。車の運転も過度な緊張感も無く運転できていると思います。今日は雪が降り続いていますが、湿っている雪でした。なので歩くにしてもグリップ力のある方で、ツルツル路面よりはましだな、という感覚です。個人的には今年も、大きな病気も無いままです。健康にここまで来ています。今年も無事に過ごせていることに感謝です。2023年は夏の暑さに苦しみながら、なんと...

  • 高校サッカー選手権、北海高校が2回戦で敗戦

    第102回全国高校サッカー選手権 2回戦北海(北海道) 0-3 名古屋(愛知)残念ながら、北海高校は敗戦となりました。お互いカウンター主体のチームということ、守備の粘りと縦の攻撃のスピード感を比較することになりました。前半はスコアレスで折り返したかったのですが前半終了間際にカウンターをくらって失点。後半になり、早く同点に追いつきたい北海でしたがこれまた鋭いカウンターをくらって2失点目。ここからとにかく1...

  • 松原修平選手、水戸ホーリーホックへ完全移籍

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。こちらも報道が出てしまい、移籍してしまうのか、とは思っていたものの今日、正式にリリースされました。松原修平選手、水戸ホーリーホックへ完全移籍となりました。正直、移籍してきた時はどんな選手かわからなかったのですが、松原選手は note で情報発信してくれていましてその内容を読むことでキャラクターがわかってきました。そして今回の移籍に関しての...

  • 田中駿汰選手、セレッソ大阪へ完全移籍

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。報道されてから、長く沈黙期間がありましたが、ついに公式リリースされてしまいました。田中駿汰選手は、セレッソ大阪へ移籍することになりました。不動の右CBとして4年間、チームを支えてくれました。そこはすごく感謝しています。田中駿汰選手はプレーがうまかった。常に冷静でボールの扱いもうまく、ミシャサッカーに出会い、攻撃的なポジショニングを取る...

  • 近藤友喜選手 完全移籍加入

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。横浜FCの近藤友喜(こんどうともき)選手がコンサドーレへ完全移籍となりました。近藤選手、ようこそ、北海道コンサドーレ札幌へ。その攻撃力をいかんなく発揮して欲しいです。近藤選手はディナモ・ザグレブへ移籍、活躍中の金子拓郎選手の後輩ですね。年齢も若いです。サイドアタッカーなイメージです。コンサドーレ、ミシャサッカーにはどうしても必要なサイ...

  • 阿波加俊太選手、完全移籍加入

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。阿波加選手は2年振りにコンサドーレに復帰です。JFLの鈴鹿ポイントゲッターズからJ1リーグへ一気に個人昇格です。チームとしては、GK松原修平選手が移籍するということになりあわててGKの補強に向かったと思われます。コンサドーレに復帰したとしても、第3、第4GKの可能性が高いということもわかった上で、移籍してくれたのかな、と想像してしまいました。松原...

  • 高校サッカー選手権、北海高校が1回戦突破!

    始まりました、冬の風物詩。高校サッカーです。第102回全国高校サッカー選手権 1回戦北海(北海道) 1-1 大手前高松(香川) PK 6-5PK戦の末、6-5 で北海高校が勝ちました!1回戦突破、おめでとうございます!北海高校サッカー部は創立100周年なのですね。歴史のある高校だけに、サッカー部の歴史も長かった。北海道代表はなかなか1回戦突破できずにいたのだけれども今年は突破できました。良かったです。PK...

  • 中島 大嘉選手 藤枝MYFCへ育成型期限付き移籍

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。中島大嘉選手は、『育成型』期限付き移籍でした。年齢がまだ若いからこそできる育成型です。育成型期限付き移籍は、コンサドーレでもし怪我人続出で選手を戻したい時には戻すことができます。どちらかというと試合出場数を増やすことが目的だと思います。藤枝MYFCは、今年は田中宏武選手もお世話になったチームです。今度は中島大嘉選手がそこへ行きます。J2で...

  • 福森晃斗選手 横浜FCへ期限付き移籍

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。報道はされていましたが、ようやく公式リリースとなりました。長くコンサドーレを支えてくれていた選手ですが何かがおかしくなったのか、持ち味のフリーキックが思うようなコースに飛んでいないのかな。直接フリーキックからゴールするシーンが無くなってしまいました。展開力のあるサイドチェンジは健在です。自分で瞬発力のある選手ではないと公言していて猛...

  • 大谷幸輝選手、ギラヴァンツ北九州へ完全移籍

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。今シーズン、シーズン閉幕とともに、コンサドーレを契約満了となっていました、GK大谷幸輝選手。次のチームが決まって本当に良かった!!大谷選手は、3年間、コンサドーレを支えてくれた、素晴らしい選手でした。GKは本当に特別なポジションで、レギュラーGKになるか、サブGKになるか第3GKになってしまうか、そういう部分で厳しいです。コンサドーレではなかな...

  • 鈴木武蔵選手、再加入(レンタル移籍加入)

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。鈴木武蔵選手、2024年シーズンはガンバ大阪からレンタル移籍で加入となりました。コンサドーレでは活躍していました。2019年 J1リーグ戦33試合13得点 カップ戦6試合7得点2020年 J1リーグ戦4試合5得点 カップ戦1試合1得点ゴールに近い位置では吹かしてしまい枠外シュートも多いイメージですがたまにそんなところからゴールしちゃうの?的な信...

  • 小柏選手、FC東京へ完全移籍

    ついに、、、正式発表されてしまいました。スポーツ新聞の報道では何度も名前が出てきてしまっていて半ば諦めな気持ちもありましたが、、、北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。北海道コンサドーレ札幌では、得点に一番近い選手で試合中はすごくワクワク感を高めてくれる素晴らしい選手でした。本当にものすごい選手になると期待していたのです。自分の気持ちとしては、ステップアップで海外移籍し...

  • Jリーグ、2024年シーズンのホーム開幕カードを決定

    12月23日に発表されていたので、1日遅れのブログ更新となりました。Jリーグ公式サイトで発表され、各チームの公式サイトでも発表となっています。まだ具体的な試合時間などは決まっていないのですが2/23(金・祝) or 2/24(土) or 2/25(日) 柏レイソル VS 京都サンガF.C. 東京ヴェルディ VS 横浜F・マリノス FC町田ゼルビア VS ガンバ大阪 湘南ベルマーレ VS 川崎フロンターレ ジュビロ磐田 VS ヴィッセル神戸 名古屋...

  • スパチョーク選手 タイ代表選出

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。『2024年1月1日に国立競技場で行われるTOYO TIRES CUP 2024(日本代表戦)に臨む戦うタイ代表メンバーに選出されました』そう、2024年1月1日は、日本代表 VS タイ代表の試合があります。スパチョーク選手を正月に観ることができそうです。正月といえば、天皇杯決勝戦を思い浮かべますが、ここ最近、正月にサッカーは観ていないなぁ。高校サッカー選手権をちょこ...

  • Jリーグ、2026年シーズン移行が決まりました

    昨日は、サッカー界で1つの大きな方向が示されていました。最近はあまり情報収集していなかったのもあり、1日遅れで認識することになりました。Jリーグ公式サイトでリリースされていました。抜粋すると『「2026‐27シーズンからシーズン移行を実施し、残された課題を継続検討していく」ことを決定いたしました。』残された課題は多くありますね。降雪地域が特に注目を集めています。残された時間はあまり無い、感じがします。真冬に...

  • 自民党派閥の政治資金問題、東京地検特捜部が強制捜査

    派閥の組織的指示はもう明らかになってきました。知っていながら、収支報告書に記載しなかった議員は派閥の指示のせいだと開き直るのでしょうか。東京地検特捜部も少し動きが遅いと感じたり。。。いろいろと調整に時間かかるのでしょうか。証拠隠滅されてしまっているような気がするので遅いと思ってしまいました。ひとまず収支報告書に記載の無かった議員はすべて公開して欲しいです。そしてどんな言い訳をするのか、どんな話をす...

  • 大寒気

    先週末から、ものすごい寒気が来てしまい、北海道はキンキンに冷えています。札幌は早いうちに暴風雪警報が出ていましたが、結果的に暴風雪は体験せず、比較的落ち着いていました。雪は降りましたし、風も強くなったとは思いますが、ホワイトアウトするようなことにはならず、でした。代わりに道路はツルツルです。転倒の危険があって、そっちの危険があります。それよりも留萌や小平地区、旭川や美唄などは、完全にホワイトアウト...

  • 井川 空選手は、ファジアーノ岡山へ完全移籍

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。ファジアーノ岡山オフィシャルサイトでも同様です。井川 空選手、今シーズンはレンタルでファジアーノ岡山へ移籍していましたが来シーズンはファジアーノ岡山に完全移籍すると発表されました。コンサドーレ札幌でリリースされたコメントだけだとその真意はわからないかもしれません。ファジアーノ岡山でリリースされたコメントを読んで是非、がんばって欲しい...

  • 家泉 怜依(いえいずみ れい)選手、完全移籍加入!

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。最近、報道は主力選手の引き抜きな話ばかりでしたので(まだ正式には何も発表されていないだけにソワソワする感じですが)ようやく正式に加入のリリースが来ました。いわきFCより 家泉 怜依 選手、完全移籍加入!しかも待望の、期待のセンターバック選手です。J2リーグで活躍していた選手です。若いしこれから伸びしろが大きいでしょう。すごく期待しています...

  • 自民党政治資金問題(パーティ券からお金ザクザク)

    もう世の中をにぎわせすぎなニュース。毎日出てくるこの話。悲しいな。政治と金、問題から出てくる政治不信は今に始まったことではないですがずっと悲しんでします。なぜこんなにカネの亡者になってしまったんだろう。※まだ該当者から正式な説明が無いので勝手に疑い、推測しています。法律を議論、作る立場の方々が政治資金規正法を平気で破り、説明責任を果たさない。こんなニュースは本当はあってはならないのだけれど。派閥と...

  • 大谷翔平さん もう異次元

    ずっと話題になっていたメジャーリーガー、唯一無二のプレーヤー、大谷翔平さん。昨日の時点で、ドジャースへの移籍を発表しました。移籍金+年俸は想像を超える金額。今回は、腕の怪我がありながら、大きな契約を結んだことがすごくて。。。10年契約、ようはもう生涯契約のようなもの、ということでドジャースの資金力にもびっくりしました。私はただただ、大谷選手がすごいことをやっていて日本ハムファイターズ時代からずっと二...

  • コンサドーレ、タイ遠征 結果は引き分け

    北海道コンサドーレ札幌のタイ遠征の試合がありました。こちらは YOUTUBE 配信を観戦しました。Jリーグアジアチャレンジ in タイムアントン・ユナイテッド 1-1 北海道コンサドーレ札幌得点者:浅野選手結果は残念ながら引き分けでした。勝って欲しかったです。GK松原選手やDF西野選手が先発。彼らのプレーはなかなか見られないのでそれはそれで良かったです。菅選手が右のウイングに入っていたのもそれはそれで楽しめました。...

  • サッカー天皇杯 決勝 優勝は川崎フロンターレ

    天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会決勝戦がありました。川崎フロンターレ 0-0 柏レイソルPK 8-7決勝戦は国立競技場で行われていました。こんな死闘になるとは思っていませんでしたが90分+アディショナルタイムでスコアレスの状況。延長戦は前後半合計30分。これでも得点は生まれず。最後は両チーム疲れてしまって攻撃の精度は落ちていましたね。セットプレーが唯一のチャンス、という感じでした。しかしそれ...

  • キム・ゴンヒ選手の動画が出てきました(びっくり)

    YOUTUBE を見ようと眺めていあたらいきなりおすすめに出てきた動画です。なぜハングル文字の動画が出てくるの?と思っていたら日本語タイトルがありました。そしてサムネイルには見たことある人物が。「韓国と北海道が出会う瞬間 'キムゴンヒ選手インタビュー編'」駐札幌大韓民国総領事館と北海道コンサドーレ札幌とのコラボレーションコンテンツとなっております。キム・ゴンヒ選手が韓国大使館の方とトークしております。16分20...

  • コンサドーレ、契約満了のお知らせが出ました

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。契約満了はルーカス選手、ミラン・トゥチッチ選手、大谷選手。ルーカス選手は5年間、ミラン選手は2年半、大谷選手は3年間、北海道コンサドーレ札幌を支えてくれました。ありがとうございました。ルーカスとは契約更新するのかなーと勝手に思っていましたが契約期間をしっかりと働いて、終了というところなのかな。ルーカス選手はコンサドーレのサイドアタッカ...

  • ミシャ監督と杉浦コーチの名コンビ

    昨日の北海道コンサドーレ札幌、ホーム最終戦コンサドーレのセレモニーでの出来事がなかなか話題になっています。浦和レッズのサポーターに公開説教したシーン。杉浦コーチの通訳、言い方がまた、感情的な部分もあり、浦和サポーターは失笑している感じでしたが半分本気で言っているのだろうなぁと思いました。笑って済まされない部分もあります。シーズンを振返る監督コメントの時間なのに浦和のことばかり繰り返すものだから、個...

  • J1リーグ最終節、負けました VS 浦和レッズ

    小野選手、先発しました。キャプテンマークを付けていました。試合開始前のコイントスにも参加し、久しぶりのキャプテンの仕事をこなしていました。GKは高木選手、CB中央は宮澤選手でした。岡村大八選手は前節、怪我で交代していましたが間に合わなかったようです。右CBは田中駿汰選手、左CBは中村桐耶選手。左サイドは青木選手、右サイドは浅野選手。ボランチに馬場選手とアラの選手。シャドーは小野選手、駒井選手、トップに小柏...

  • 2023年J1昇格プレーオフの熱い闘い(その3)

    J1昇格プレーオフ、3戦目、決勝戦をDAZNで観戦しました。東京ヴェルディ(3位) 1-1 清水エスパルス(4位)この結果、リーグ戦で順位が上だった東京ヴェルディがJ1昇格となりました。国立競技場で行われたこの試合、5万人を超える観客、ものすごい雰囲気でした。勝つしか無い清水エスパルス。引き分けで良い東京ヴェルディ。エスパルスは攻めて1点を取りにいくしかない中ヴェルディはどう守り、早く1点を取るのか、ということに注...

  • 必見!小野伸二選手のプレー集

    Jリーグの公式YouTubeチャンネルで、小野選手のプレー集が公開されていました。「【ボールコントロールの天才】小野伸二のゴール、アシスト、トラップ、パス総まとめ」浦和レッズ、清水エスパルス、コンサドーレ札幌、FC琉球でのプレー集でした。あくまでJリーグのプレーで、オランダやオーストラリアの動画はありませんでしたがとても面白かったです。小野選手が若い時の対戦相手のプレーを見てしまうと、守備がガバガバでびっく...

  • 田中宏武選手、チームに合流

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。今シーズンは、J2の藤枝MYFCへレンタル移籍していたのですがJ2リーグはシーズン終了しており、このタイミングで札幌に戻ってきたようです。心は北海道にあったのかな?藤枝MYFC ではレギュラー奪取とはいかなかったようですが違うチーム、違う監督で試合に臨む経験は大きかったのではないかと勝手に想像しています。田中宏武選手はJ1リーグは出場できないでし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Satoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Satoshiさん
ブログタイトル
SkyBlue -青空のように-
フォロー
SkyBlue -青空のように-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用