chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だって鹿島さぽだもの https://dattekashimasa.blog.ss-blog.jp/

鹿島アントラーズのテレビ観戦レポ。

主にテレビ観戦での試合ごとの感想をレポートします。

ぐうてる
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2010/03/19

arrow_drop_down
  • 2024第4節川崎(ホーム)戦

    やっと勝った。長年の病気が快方したかのような晴れやかな気持ち。 リーグ戦では2015年8月以来、8年半ぶりの勝利となるらしい。途中、ルヴァンカップや天皇杯で勝ったことはあったものの、リーグ戦でこれほどまでに負けっぱなしは誤審も含まれていたとはいえ、とてつもなく悔しい思いをしていた。 昨年も疑惑の荒木のハンド判定で無理やり負けに持ち込まれたし、天敵という他なかったが、今日は審判がちゃんとしていて、マルシーニョのヒジ打ちを見逃さず2枚目のカードをちゃんと出してくれた。 PKについては基準が人によって違うが、チャブリッチが腕固めされてもつれて倒れたやつと、松村が吹っ飛ばされた件はどうなんだろう。松村のは相手はまったくボールに関与していなかったし、肩でもなく腕・肘で突き飛ばしているように見えるが。コロ流の人らだとうまく転ぶのだろうか。 スタメンは名古を起用。仲間の離脱によっ..

  • 2024第3節町田(アウェー)戦

    完敗。先制した方が勝つだろうなと思いながら観始めたが、立ち上がりから相手の気迫に押し負けて、何も出来ず。 佐野が古巣だからと気負ったのか、低い位置でむちゃな切り返しをしたところを奪われてショートカウンター。あっさり決められて失点。これが致命傷になった。 試合後のコメントで佐野は、失点に絡んだので良くないが上に行くためのチャレンジと言っていた。確かにそうなんだが、惜しいとかいうレベルではなく完璧に取られてた・・。このプレーだけではなく全体を通してキレもなかったし、樋口と共にボランチがまったく機能していなかった。 スタメンは代えてきた。前節が不甲斐ないデキだったので関川をベンチからも外したのかと思ったが、単なる体調不良の模様。 起用された津久井は失点に絡んだと反省しているようだが、佐野があの位置で不用意にボールを失えば、多分関川だったとしても同じようにやられていた。監督..

  • 三木谷会長の審判問題発言

    第2節の神戸対柏の前半27分頃、柏の白井と神戸の汰木が接触。ジャンプしてハイボールを競りに行った白井の膝が、ジャンプしなかった汰木の左脇腹にヒットし、汰木が悶絶した。 汰木はそのまま交代となり、経過は今のところ不明だが痛がり方からすると重症のようにも見えた。このプレーに対し、負傷交代するほどの怪我にカードも出ないのはどういうことだと神戸の三木谷会長がSNSで審判に対して苦情を述べている。 そのなかで「なんで新しいリーグかつサッカー先進国でもないアメリカのMLSから審判を呼ぶ必要があったのか。JリーグもJFAも真面目に考えてほしいと思う」といったことも発信している。 なんだかね・・。ジャッジに対して一般人がSNSでアレコレ言うのと、会長の立場で表立って言うのは重みが違うし、安易にそんなふうに言っていいのかね。クラブがオフィシャルでリーグに対して意見書を提出しましたとかならわ..

  • 2024第2節セレッソ大阪(ホーム)戦

    前半圧倒的に押し込まれ、後半やっと巡って来たチャンスを仲間が決められず、その後にカウンターで失点という完全に敗北の流れを思えばよく盛り返して同点にしたと言える。 しかし、ゴール後の勢いからして逆転出来そうな雰囲気もあったし、ホーム開幕戦、しかも昨年上位チームが軒並み勝ち点を落とすなかで勝ちたかったのも本音。 終盤、左サイドからのクロスに3人くらい入って行ってチャブリッチの頭をかすり、ファーの濃野が触れずというシーンがラストチャンスだったかな。チャブリッチは90分プレーしたが、最後はヘトヘトになっていて、もし前半の体力あるうちだったら頭で合わせられていたかも。 相手の外国籍選手が迫力満点の攻めを見せたのちに2人怪我でアウトしたことを思えば、まだ全力で行って怪我するよりかはほどほどに仕上げて行って欲しいという気持ちもある。勝ち越して交代させられたら一番だったが。 ゲーム..

  • 2024第1節名古屋(アウェー)戦

    開幕爆速スタート成功。監督が変わるとここまで変わるのかという、昨年までの閉塞感を打ち破る快勝だった。後半になるにつれ悪くなっていく悪癖も水戸戦後のコメント通りにちゃんと修正されていて、後半はまさに完封。 立ち上がりは名古屋が押し込みつつも、お互いに緊張感のある展開。打開したのは鹿島の右CKから。一旦はクリアされたボールを植田が競り勝ち、ただ一人信じて動き出していた仲間が周りを置き去りにして抜け出し、右足ダイレクトで先制弾。ファーストシュートだったと思う。 そこからは鹿島が優位を握り、相手CKから直接叩き込まれたと思われたシーンを、しっかりパトリックのキーパーチャージを取ってくれたのが良かった。酷い審判だとあれを流したままゴールが認められ、気持ちの切り替えが出来ないままズルズルいっていたからね。川崎とか神戸とか。 前半は細かいミスもありつつも1-0で乗り切ると、ポポヴィッチ..

  • 2024プレシーズンマッチ水戸戦

    スカパーのサービスで16日間無料というのを貰ったので、ダメ元で使ってみたところスカチャン5の水戸戦も視聴出来た。有難い。 2年連敗しているので勝たなくてはいけない一戦で、そういう意味では勝てて良かった。内容を見てみれば、連携が取れていない水戸の大ミスを突いて取った1点を、後半ヘロヘロになりながら守り切っての勝利となるが、自分は勝ちが全てに優先すると思っているのでよし・・かなあ。 スタメンとサブの差がこれほどくっきりあるとは。救いは試合後のコメントでポポヴィッチが、交代でうまくいかなかったので原因を考える、としっかり言及してくれていたこと。 チャブリッチは起用そうな感じで、色々と前でのタスクをこなしてくれそうなところが収穫。下がってくる鈴木を前に置いてチャブリッチに周りを任せれば、鈴木は得点に専念出来そうで相性は良さそう。まあ、鈴木がボールに触りたくて降りてきそうな気もする..

  • 鈴木が右頬骨骨折の手術で治療まで約5週間

    トレーニングマッチ徳島戦で負傷交代した鈴木が右頬骨骨折で手術。こちらオフィシャル。 脳震盪と噂にあったが結構な怪我だった・・。鼻も折れているとか、複数個所を骨折とかの情報も入っているが、診断名としては右頬骨骨折とだけある。まあ、他にも色々と施術したのだとは思うが・・。 勿論開幕はアウトだし、復帰してからもフィジカルを戻すまでに時間がかかるだろうし、試合に出れるのは4月末くらいになるだろうか。いきなり主軸が抜けてしまった。というか柴崎も時間かかりそうだし。 しかし、ここまで怪我人が多いとエラくバチバチにトレーニングマッチやってんだなと思わなくもないが、ヌルヌルと岩政式で怪我しないように負けても強がっている方が良かったのという意見も耳を傾けたく・・いやいや練習で出来ないことは試合でも出来ない。 怪我してしまったものは治すしかないわけで、鈴木は治療に専念して貰おう。問題は..

  • アレクサンダル・チャブリッチが期限付き移籍で加入

    アレクサンダル・チャブリッチが期限付き移籍で加入。こちらオフィシャル。 かねてからの噂だったチャブリッチがレンタルで加入。鹿島だけなのか知らないが、レンタル期限がいつまでと発表されないので不明だが、普通は来年の1月末までだろうか。 噂のわりに発表が遅くなったのは、チャルシッチがメディカルチェックで破談になってしまった反省からかと思われるが、29日に合流、30日から練習参加とあるので開幕には間に合う感じか。 186センチ82キロの大型FWで右利き。U19、U21でセルビア代表だったとか。国籍はセルビアとクロアチア。 サイズだけ見るとエヴェラウドを5センチ高くした感じなのでフィジカル強いタイプなのかなと推測するが、エレケが見かけ倒しだったので実際に見てみるまでわからない。それでもポポヴィッチの希望なのか、随分と交渉も無理目に見えたがなんとか獲得に成功。期待してもいいのか..

  • ヨシプ・チャルシッチと契約を結ばないことになった

    ヨシプ・チャルシッチと契約を結ばないことになったとのこと。こちらオフィシャル。 練習にも合流して、今季の主力として活躍するのだとばかり思っていたチャルシッチが、来日後のメディカルチェックの内科検査で問題が確認され、双方合意のうえで正式契約を結ばないことになった。 初めてのケース(多分)でびっくりしているが、後から問題になる方がお金のこともあるし、契約を解除するのにも色々とあるし、早めに見つかって良かったと思うしかない。具体的に何がどうとは発表されないが、病気だったのか潜在的な怪我だったのか・・。 完治した時にもう1回、鹿島と契約を結ぶかどうかはわからないものの、今回はご縁がなかったということで仕方ない。ちなみに移籍金や1月の給料は発生しないよね? ウチも今厳しいもので。 これで鹿島は再びCB問題を抱えることになり、植田、関川、津久井の3人体制になった。ゴールキーパー..

  • DAZNがまたまたまた値上げ

    DAZNがまたまたまた値上げ。またかよ・・。やりたい放題だな。 1925円→3000円→3700円→4200円。ゆでガエルの理論というわけではないが、とっくにもう熱湯だと気づいているので、どちらかと言えばチキンレース。先に音を上げるのがどっちかという状況になっていて、「観たけりゃ金払え」という殿様商売。 ちょっとずつ値上げしているのは、どこまでだったら収益を最大限搾り取れるのかを確認しているのだろう。多分、月額3700円に値上げした昨年が、解約した人の分を上回ってプラス収支になったのだと思われる。 月額4200円はキツい。というか3700円でも高いと感じていたが、まだ値上げする気でいるのだろうか。 プロ野球のサービスを月額2300円で提供するらしく、明らかにサッカーユーザーを狙い打ちした戦略。放映権をガメているから好きなように出来る。このくらいの負担は当たり前なんだ..

  • ヨシプ・チャルシッチがTSCバチュカ・トポラから完全移籍加入でクラブ間合意

    ヨシプ・チャルシッチがTSCバチュカ・トポラから完全移籍加入でクラブ間合意。こちらオフィシャル。 クロアチア国籍の30歳で、187センチ82キロの左利きセンターバック。U19、U20、U21世代でクロアチア代表に選ばれた経歴を持つ選手。数年前にはハムストリングの怪我で長期離脱したが、昨年は復帰して数試合にフル出場したとか。 フィジカルは町田にそっくりだが、どれほどのものだろうか。キムミンテみたいに鹿島に合わなくて戦力にならないこともありえるのでまだ安心は出来ないが、とりあえず補充は出来た。 意思の疎通もあるのですぐにフィットするほど甘くはないだろうが、関川、植田とスタメン争いをしつつ、津久井がそれなりに使えるようになってくれれば楽しみになる。 このDF陣を少しでもフォローするためには、早川にはコーチングに磨きをかけて貰いたい。スンテがゴールキーパーアシスタントコーチ..

  • 徳田選手、松本選手が2025年トップ昇格および2024年の2種登録

    鹿島学園高校2年生の徳田誉選手(FW)と松本遥翔選手(DF=サイドバック)の2025年トップ昇格と2024年の2種登録がオフィシャルでリリース。 トップチームの低迷ぶりを払拭するように、今、鹿島ユースは絶好調と聞いている。その牽引力となっている大型FWの徳田選手と、攻撃的サイドバックの松本選手が無事に(正確には来年になるが)トップ昇格となったのは嬉しい。 小笠原の息子さんも在籍していて(2年?)、その他にもしっかりしたキャプテンもいるとか。正直、そっくりそのままトップに昇格してチームごと入れ替わってくれれば・・と淡い妄想を抱いているのだが、さすがに全員入れ替わることはないらしい。アオアシのようにはいかないか。 2年生から二人の内定だが、3年生の中には昇格出来るほどの選手がいなかったのだろうか。噂で聞いている限りでは結構有望な選手もいたようだったが。 徳田選手の噂はユ..

  • 広瀬が神戸に完全移籍

    広瀬が神戸に完全移籍。こちらオフィシャル。 噂のあった広瀬が神戸に移籍。率直な感想としては随分安易に見える道を選んだなあ、と。年俸かタイトルかはわからないが、外から見てるより今の神戸はかなりの走力を求められているので、厳しいと思うけどね。 結構後ろをガラ空きにして攻めていて、戻る時は全力でというふうに見えるので、今の広瀬にそこまで出来るのだろうか。鹿島ではそんなに全力ダッシュを繰り返している姿を見なかったが。 個人的な広瀬の評価としては可もなく不可もなく。おおよそ期待通りというか、「攻撃では味があるが守備に難点、持久力も微妙」というのを覆すものではなかった。 本人がコメントで「タイトルを残すことが出来なくて申し訳ない」と言っていたが、本心で言っているとしたら神戸でタイトルを獲りたいとでも思ったかな。鹿島から神戸だと西と同じコース。 自分の中では「マリノスの選手..

  • キムミンテが湘南に完全移籍

    キムミンテが湘南に完全移籍。こちらオフィシャル。 レンタルではなく完全での移籍。どのくらいの移籍金が発生したのかはわからないが、2年契約だったら切れたタイミングかな。 ミンテが鹿島に合っているとは思えなかったので移籍は既定路線。完全での移籍はむしろすっきりしたと言える。 しかし、昌子が移籍、林もレンタル延長。単純にCBの駒が足りない。関川、植田が怪我も累積もなく1年ずっとやれるわけでもなく、津久井のデキも良くわからない。新加入の濃野くんはサイドバックという話だしベンチ入りさえ足りていない。 三竿の時のようにコンバートするなら舩橋くらいしか思いつかないが、いっそのこと土居にやってもらうか。後ろの大変さを体感して欲しい。まさか佐野を回すとかはないと思うが。 現実的には即戦力のCBをどこかから獲得してこないと回らないだろうが、外国籍選手枠が空いたのでいい選手を引っ張..

  • 染野と林がヴェルディへのレンタル延長

    染野が東京ヴェルディへのレンタル延長。こちらオフィシャル。 林が東京ヴェルディへのレンタル延長。こちらオフィシャル。 もう売りなさいよ。 手薄になった守備陣に林を戻すかと思ったがレンタル延長。この流れで契約切れてから鹿島に戻ることはないんじゃないかな。染野にしてもそう。戻るとは思えないし、本人のコメントにもヴェルディで頑張るような雰囲気が漂っている。 レンタルでないとヴェルディが引き取ってくれなかったのかもしれないが、借りパク一直線なのは明らかだし、何故完全移籍にならないのか。レンタルでないといけない何かがあるのだろうか。 勿論、ヴェルディが移籍金払うのはちょっと・・と言ったのかと思うが、強気に交渉したり出来ないのかなあ。本人がレンタルにして下さいとは言わないと思うが。 FWは外国人選手か大橋を計算しているとして染野はわかるにしても、CBは厳しい気がする..

  • 梶川が磐田から完全移籍で加入

    梶川が磐田から完全移籍で加入。こちらオフィシャル。 これも前情報通り。既出の情報はとりあえずここらへんまでだったか。 キーパーの数が足りなくなりそうだったので、ベテランの加入は助かる。早川に怪我がない限り出場機会はそうそうないと思われるが、サブのキーパー陣の底上げを期待したい。 さすがに試合を作れるだけの力は持っていると思うが、見たことがないので実力はわからない。早川にコーチングとか教えてやってくれないだろうか。 とりあえずあとは噂の域では土居がJ2からオファーとか、広瀬にも声がかかっているとか言われているが、契約更新が発表されないので前にも書いたように確定は背番号発表があるまで不明。染野と林のヴェルディレンタル組と、ミンテのバックがあるかぐらいだろうか。 獲得に動いているのは湘南の大橋らしいが、広島、福岡、ガンバ、セレッソなど複数クラブとの争奪戦になっている..

  • 沖が完全移籍で、中村がレンタルで清水に移籍

    沖が清水に完全移籍。こちらオフィシャル。 中村が清水にレンタル移籍。こちらオフィシャル。 沖は噂通り、中村は急にって感じだが、道連れだったのだろうか。この子も一緒に! 沖に関しては勿体ないとは思うが早川がレギュラーを確保した以上、よそのチームに移籍したいと思うのは仕方ない。早川とは同年代だし、よほどのことがないと鹿島では出場機会がないので、まだ若いし先のことを考えても沖自身の選択としては間違っていない。 ユース上がりなのでホームグロウン制度で保有枠にカウントしないし、試合に出てもブチ壊さないだけの実力もあったので貴重な選手ではあるが、キーパーは特殊なポジションだから引き留められないか。 山田がレンタルバックで、ウィジョンが突然反旗を翻して出て行かなかったとしても3人体制。磐田からベテランの梶川を獲得するという噂もあるが、サブになるのがわかっていて移籍するだろう..

  • 昌子がFC町田ゼルビアへ完全移籍

    昌子がFC町田ゼルビアへ完全移籍。こちらオフィシャル。 YOUは何しに鹿島へ? と言いたくなるような状況だが、岩政の昌子の扱いが酷過ぎたので仕方ない。ACLのために残ってくれと引き留めたあの時とは全然違うからね。 せめてガンバに払ったであろう違約金と同額か、あわよくば上乗せで貰っていれば鹿島の懐的には問題ないが、高く仕入れて安く売るではやっていけない。鹿島の商売下手だとあり得るから怖い。 まあ、1億円とも言われている昌子をベンチウォーマーとして雇い続けるわけにもいかないので、どのみちこうなるのは避けられなかったか。 移籍先は噂通りに町田。本気の補強をすると言っていたように、金に糸目をつけないみたいなので年俸的にも問題なしだろう。おそらく待遇もレギュラー扱いだろう。というか何気にここもポポヴィッチ絡みであったりもする(関係ないけど)。 鹿島に復帰した昨年は怪我で..

  • 荒木がFC東京にレンタル移籍、ギリェルメ・パレジがCAダジェレスからレンタル移籍

    荒木がFC東京にレンタル移籍。こちらオフィシャル。 ギリェルメ・パレジがCAダジェレスからレンタル移籍。こちらオフィシャル。 噂通りに荒木が移籍。複数のクラブでの争奪戦とか言っていたので、そのなかで川崎がもっともプレースタイルに合うと思ったし、上を目指すならそれが一番いいと思ったのだがFC東京を選択したのか。 もしかして入団してから川崎にずっとコテンパンにされているので、移籍しても出番がないと思ったのかな。移籍してきた知念も出場機会がないくらいだし。 FC東京は前の選手にあまり守備強度を求めないイメージ。だとすれば荒木にはやりやすいのだろうか。まさか都会っ子に憧れてというわけではないだろうが・・。 鹿島では2年目にブレークしたために背番号も10になり、クラブも全面に押し出すようになってちょっとチヤホヤし過ぎているような感じだった。髪も伸ばして、いっときは試合中..

  • ランコ・ポポヴィッチが監督に就任、トップコーチにはミラン・ミリッチと中後

    新監督にランコ・ポポヴィッチが就任。こちらオフィシャル。 併せてトップコーチにミラン・ミリッチと、クラブОBの中後が就任。こちらオフィシャル。 噂通りポポヴィッチに決まった。かなり出遅れていたので引き受けてくれる監督がいただけでも助かったところではあるが、さて、実力の方はどうだろうか。 水面下では鬼木にアプローチしていたが、川崎がACLで決勝トーナメントに進んだために断られたとかあったが、フロントは鬼木もしくは岩政で決め打ちだったのだろうか。少なくともマリノスに負けた時点で動いていれば、もっとやりようもあったと思うが。 現在監督をしているヴォイボディナ・ノヴィサド(セルビア)との契約解除に違約金がかかるとかいう噂もあって、年俸も吹っ掛けられたという話も噂レベルであり。ちゃんと費用対効果も考えられてのことだろうか。ここ数年、鹿島の商売下手に拍車がかかっている気がする。..

  • 小川がFC琉球に完全移籍、山田が育成型レンタルから復帰

    小川がFC琉球に完全移籍。こちらオフィシャル。 山田が岡山への育成型レンタルから復帰。こちらオフィシャル。 ある程度予想出来ていた辺りが整理中。 小川はまだ一度も実戦で観たことがないのでどういう選手かもわからないが、時折、掲示板では「楽しみ」という声が聞かれてどんな選手なのかは期待していた。 まあ、実際は「今いる選手に期待出来ないから未知の選手を応援!」というものだろうが、完全移籍ということはフロントも鹿島では無理と判断したのだろう。仕方ない。 それにしても、ここ数年は高卒で獲得した選手を数年は抱えるものの、レンタルに出したり、そのまま放出したりとモノになっていないイメージが強い。 直近では松村、荒木、須藤、舩橋、津久井、溝口、沖、下田、染野、ウィジョン(他、忘れてたらすいません)。チーム構成が28~30人くらいなのでおよそ3分の1くらいいるのだが、まと..

  • ピトカがサントスFCに完全移籍、カイキ、エレケが契約満了

    ピトゥカがサントスFCに完全移籍。こちらオフィシャル。 アルトゥール・カイキが契約満了。こちらオフィシャル。 エレケが契約満了。こちらオフィシャル。 3選手ともに既定路線だったので驚きもない。ピトゥカだけ完全移籍となっているので、契約を残したまま、わずかばかりの移籍金を貰ったのかな? 獲得した時に払った金額を思えば大損だろうけど。 ここ数年のなかでは一番働いた外国籍選手ではあるが、正直、思ったほどの結果は残せなかった。運動量や闘争心は一流だったのだが、パスをズバズバ通すとかと言えばそうでもなく、ミドルはほぼ枠外。プレースキックも味がない。 守備では相当走り回っているのだが、中盤の底で壁になっていたかと言えばそうでもなく。ポジションやプレースタイルを含めて、自由にやらせ過ぎた結果、周りとも噛み合っていないまま個の能力だけでなんとか誤魔化していたという印象。 ..

  • 岩政監督が退任

    岩政監督が契約満了に伴い退任。こちらオフィシャル。 ようやくというか当然の結果というか。フロントも重い腰を上げて契約を延長せず退任となった。昨シーズンは途中から監督を引き継いだが、リーグ成績は2勝2敗6分。最終順位は勝負どころで負けての4位。 唯一のチャンスは、本人も「任された意味はわかっている」と期待のかかっていた天皇杯だったが、準決勝で甲府に負けてベスト4止まり。この時点で監督としての手腕に疑問を抱いた人は多かっただろうが、フロントは続投を決断。 もしかすると引き受ける際にそこまでコミの話だったのかもしれないが、案の定というか今シーズンも序盤から中位をウロウロ。ルヴァンはギリギリ予選を突破したが決勝トーナメント即負け。天皇杯も3回戦で昨年と同じく甲府に負けて敗退。 勝負どころで弱い、同じ相手に勝てない、攻守にまとまりがない、勝ちパターンはたまたま得点出来たのを逃..

  • 2023第34節横浜FC(ホーム)戦

    視聴出来なかったがどうやら勝ったようだ。およそ2ヶ月ぶりの勝利。最後は勝って終われたのはいいことだが、終盤の失速具合は半端なかった。 スンテの引退発表の後だったのでスタメン起用するかと思ったが、試合前に岩政は「決定権は俺にある」とかいうようなことを言ったとか言わないとか。 鈴木の相方に師岡を起用して松村もスタメン。それが当たったのか相手の問題なのか、鹿島が押し込んでいた時間帯に佐野のカットから師岡に渡り、ループシュートのこぼれ球を鈴木が押し込んだ模様。序盤20分で先制出来たことが勝敗を分けたのかなという気もする。 前半終盤に鈴木のパスを師岡が受け、ファーの松村に合わせて追加点。速報テキストだけだと師岡がハマっていたような印象を受ける。裏抜けも出来るし単体でパワーもあるし、このところの垣田や知念よりも頑張ったといいうことだろうか。MyMVPにしておく。 師岡に松村。も..

  • クォンスンテが現役引退

    クォンスンテが現役引退を発表。こちらオフィシャル。 今シーズンは実質パク・ウィジョンの教育係のようなものだったので、現役引退に驚きはない。息の長いGK職とはいえ、さすがにスタメンを張り続けるには無理があっただろう。 クォンスンテには苦しい時にチームを引っ張って貰ったという印象が大きい。ACLという悲願のタイトルを残してもくれたし何の文句もない。長く在籍してくれてありがとう。 セカンドキャリアを母国で送るのか、日本に残って鹿島か他のクラブで何かしらの仕事に就くかはわからないが、温厚な性格と頼れる兄貴分気質で、どこにいっても問題なくやれると思う。これからのご活躍を応援しています。 シーズンはまだ終わってはいないが、そろそろ契約関係での発表が出てくる時期になった。鹿島はレンタルに出している選手と稼働していない外国籍選手の整理をしないといけない(あえて整理と言うが)。 ..

  • 2023第33節川崎(アウェー)戦

    また負けた。川崎相手に8年連続勝ちなし? リーグ後半になって得点出来ず、負け引き分けのオンパレード。情けない。唯一良かった選手が代表帰りの佐野だけとは。デバフしかかけられない岩政は選手をダメにしている。 立ち上がりは攻め気もあり、前に進む意思もあってやれそうな雰囲気もあったのだが、20分ほどでゴールデンタイム終了。 右から松村が切り込んで左足シュートが唯一のハイライト。松村はこの調子でガンガン攻めてくれるのかと期待したが、仕掛けたのはこれ1本だけ。勝手にシュートを打って、味方に何か言われたのかと勘ぐってしまうくらいのペースダウンだった。 それでも川崎にチャンスを作らせずに戦えていたが、須貝がマルシーニョに裏を取られて軽率なスライディングをかわされてフリー。須貝のミスではあるが、植田は詰めもせず傍観。エリア内に相手はほぼダミアンだけだったが関川も棒立ち。 一発でスルー..

  • 2023第32節柏(ホーム)戦

    はっきり言ってしまえばなんの面白味もない試合だった。相変わらず攻撃はつながらないし、監督が泥臭くと試合後に言っていたわりにゴール前では綺麗に決めようとしているふうにも見えるし。 偶然出来上がったチャンスも垣田と鈴木のツートップが決定機を外しまくりでは話にならない。収まりも悪いし、鈴木は運ぼうとしてロストしまくるしで攻めどころがない。仲間が隙間にフリーランして受けた時くらいしか形になってなかったのでは。 DF陣のフィードもガタガタ。植田は引っかけるし、関川、昌子からのロングパスも前で全然競り勝てないし。挙句、ピトゥカの軽いプレーで前に送ろうとしたボールを相手に当ててひっくり返され、サヴィオと細谷の高速カウンターが決まって先制を許した。 ほぼ負けゲームだったが、犬飼がエリア内のジャンプで手にボールが当たってハンド。PK。今はどういう理由があろうと手を上げてそこにボールが当たっ..

  • 2023第31節浦和(ホーム)戦

    DAZNの障害は日付が変わったところで自動的に解消された。28日に再開設定したのにその日は観られず、次の日からは観られるってどういうシステムなんだろうな。 なんの問題のない時もあるし、前は当日に視聴再開したら前日の日付でカウントされてたこともあったし、一日猶予を持たせろということなのか。ちなみにメールでの返答は現時点でなし。 DAZNへの不満はありつつも、気の乗らない試合だったのでさほど怒りも沸いてこず。深夜になって視聴をしたテンションの低さも上乗せしつつ、ほぼ盛り上がらない予想通りのスコアレスドロー。 昨日の記事を書いている途中で「だったら0-0でウイナー買えばいいのでは?」と気づいたのだが、既に試合が始まっていたので買えず。配当見たら1280円だった。1口200円だから6.4倍。買えていれば結構儲かったかも。天皇賞よりオッズも高いし堅かったような気もする。 試合..

  • DAZNを一時停止から本日再開設定にしていたのに視聴出来ない

    試合間隔が空くのでDAZNを一時停止にしていて、10月28に再開設定しておいて本日に臨んだわけだが、いざ視聴しようとしたら「一時停止中なので視聴出来ません」「エラーコード65-805-403」となり視聴不可。 マイアカウントでもう1回設定し直そうとすると既に設定自体は完了しているのか、「次回支払いは11月28日」となっていた。なのに視聴は出来ない。ふざけんな・・。 チャットで解決を試みるが、まさにお話にならないAIで何も解決出来ず、メールでの問い合わせ。この時点でライブ視聴は不可能になった。というか途中から言語が変わって日本語ですらなくなるって、どんなチャットAI採用してるんだよ。 今までは再開設定などせずに当日、視聴を開始して一時停止を解除していたのだが、普通にそっちにしておけば良かった。そういえば随分前にも日にちを設定してやったらバグになってメールで問い合わせ、確か一..

  • 2023第30節神戸(アウェー)戦

    情けない。リベンジどころか力の差をはっきりと見せつけられた。 敗因はいくつもある。神戸が右サイドの安西をロングボールで狙い、左サイドの広瀬を地上から攻めるという策が綺麗にハマったこと。 対する鹿島は荒木のトップ下と左で藤井のスピードを活かそうとしたのだろうが、二人が個の力で完全に負けていて、特に藤井はボールを持っても全然仕掛けず、荒木もボールを捌くことも出来ず。 失点は佐野が粘り切れずクロスを上げられたのが大部分だが、中のマークが甘くて安西が2~3人を同時に見ないといけない状況になってしまったこと。 2失点目も同様。武藤がキープしたところを広瀬がついたがクロスを上げられ、なんでもないようなボールを井出に決められた。 ここに至るまでの展開にも不満。序盤激しいゲームになったが、0-1となった後に神戸がひと息ついてプレスが甘くなった時間帯があった。そこで勝負をかけず..

  • 2023第29節福岡(アウェー)戦

    枠を脅かしたシュートは1本もなかったのではないだろうか。シュートブロックされるか枠の外か。最大のチャンスにして唯一の見せ場だったのは後半ピトゥカのFKを鈴木が折り返し、昌子がヘッドで大きく枠を外したところ。あれは決めてくれ。 序盤はまたしてもいいリズムで攻め込みながらも15分過ぎくらいでペースダウンし、そこからは何も出来なくなってしまうのは何故なのだろう。後半は後ろでボールを回すだけでチャンスも作れず、もう縦ポンでいいんじゃないかとも思っていた。 珍しく策を練ろうとしたのかスタメンをいじり、仲間、垣田を控えに回す作戦。効いたのは先にも書いたように開始数分だけだった。知念も良くなかったし、藤井の仕掛けも単発。 それ以上に一番悪かったのは鈴木。収まらないしロストするし、カウンターになりかけた場面でタメを作ろうとして潰されて逆カウンターの起点にもなった。取られても取り返しに行こ..

  • 2023第28節横浜FM(ホーム)戦

    大事な試合はいつも負ける。こればっかり。試合後には分析するとか、映像を見て確認とか常々言っているが、プロ野球にスコアラーという仕事があるように、岩政も監督ではなく裏方に回った方がいいのでは。 エレケはフロントの誰かのゴリ押しか? 明らかに戦力になっていないのは素人目にもわかるが、契約を切るにも試合に出して査定しないとダメなのだろうか。 試合自体はどうしてそうなったのかという「分析」をしてみると、立ち上がりから鹿島がホームの勢いと追う立場からの強みで圧力をかけて攻め立てて押し込み、何度もチャンスを作ってCKを得て、樋口のファーへのキックから鈴木が柔らかく頭で合わせて先制。 完璧なゲーム運びだった。早々と1-0になったが、このままやり続ければ打ち合いになったとしても勝ち切れる手応えはあった。 分岐点になったのは仲間と広瀬のイエローのように思う。前線で機動力高めの仲間を早..

  • 2023第27節セレッソ大阪(ホーム)戦

    よく耐えた。全員が集中力高く最後までやられることなく逃げ切った。これはかなり大きな勝ち。 ルヴァンカップを落として後がなくなったリーグ戦。立ち上がりから攻勢をかける鹿島は、相手DF陣に垣田がプレスをかけ、鈴木が連動してボールを刈り取ると、GKとの1対1を股下を抜いてのゴールで先制。 幸先よく先制し、動揺するセレッソに畳みかけるように攻めていたが、混戦での接触でオンフィールドレビューになり、これがなんとピトゥカの一発レッド。 故意ではなく不慮の事故での接触でピトゥカの足の裏が相手選手の脛に入ったプレーだったが、あれをレッドとするのか・・。レッドの判定ならそれはそれとして、今後も同じケースは必ず同じ判定にして貰いたい。 空中戦での競り合いで上げた肘が顔面に入れば問答無用のイエローだったはずだが、カピシャーバのプレーはスルーし、揉めた時に自分の頭を差しながら指をクルクルさ..

  • 2023ルヴァンカップ準々決勝第2レグ名古屋(ホーム)戦

    しょうもない。 開始早々に気の抜けたセットプレーの守りで、中島に誰もマークがついておらずあっさり決められ失点。 後半から7年ぶり復帰の柴崎を投入し、その柴崎から仲間へのパスでゴールが生まれて同点。普通ならこの流れで勝つだろ? 明らかに名古屋は90分以内で決着をつけずとも良いという空気だったが、鹿島までそれに付き合う必要もない。ホームなんだし、控えが出れば出るほど弱くなるのはわかっているのだから、90分で仕留めに行って欲しかった。 延長後半に入り、PKも見えてきた時間帯。118分にピトゥカが足をつって交代。119分に失点てなんじゃそら。第1レグもピトゥカが下がったすぐ後のアディショナルタイムでやられていて、反省も何もない。 2失点目は代わった土居と広瀬の右サイドから余裕でターレスに中に入れられ、受けた吉田がひとつ持ち出してから思い切り振り抜いてリフレクトはあった..

  • 2023ルヴァンカップ準々決勝第1レグ名古屋(アウェー)戦

    まだ半分終わっただけと強がることも出来るだろうし、多分、岩政もそう言うだろうと推測するが、最低限勝って終わらないといけない展開。むしろ2-0、3-0で終わることも可能だった。 お互い流し気味に終えた前半。後半開始早々に松村の先制点で鹿島がリードしたところからゲームは動き、積極的に仕掛けてきた名古屋。これに対して受けに回った鹿島。いつも思うがこうやってラクしようしても、最後は苦しくなるのだから2点目を取りにいった方がいいのでは。 それでも隙を突いて鈴木、カイキと決定機を作るが枠に飛ばず。結局ここで得点出来なかったことが響いた。もしかしてだが、シュート7本のうち枠に飛んだのは、得点になった松村の1本だけだったのだろうか。 後半アディショナルタイム前にカウンターになり、こちらの人数が上回っていたせいなのかカイキが無謀なシュートを打って時間を稼げず、嫌な予感がした。キープして時間..

  • 2023第26節湘南(アウェー)戦

    ここから先はずっと決勝と言っていたが早速取りこぼし。上の順位で負け・引き分けも多くて(神戸は明日)せっかく詰められるチャンスだったのに、どうしていつもこうなのか。 試合前、鈴木は累積で出場停止なのはわかっていたが、自ら「今は絶好調」と言っていた安西が不在。コンディション不良という名のコロナだと思われるが、樋口までいない。離脱者が多過ぎる。 安西と樋口という走れて強度も高い選手が一気に2人も抜けたことによって、終始間延びしたプレーになってしまった。仲間、ピトゥカ、佐野だけでは支えきれない。 スタートだけは勢い良く入り、仲間のパスから佐野が中央をドリブルで切り裂いてフィニッシュまでいき、ゴール右に突き刺す見事な初ゴールで先制点。 を、奪ったまでは良かった。ここから体力温存なのか、ナメたのかわからないが手を抜いた印象を受けるプレーが目立った。 清水主審の「足がかから..

  • 柴崎が加入合意

    柴崎が加入合意。こちらオフィシャル。 正直、帰って来るとは思ってなかったが、海外でのオファーがなく仕方なく戻ったという感じだろうか。完全に滑り止めなのだが、よそに行かれるよりは良かったかな。 海外にいる時には鹿島愛を出していて、オフには頻繁にクラブにも顔を出していたのに、あっさりお金になびく、ある意味プロの人もいるくらいだし。元ホームでゴールを決めて派手なガッツポーズつきでね。 珍しく神戸や浦和が手を出してこなかったが、恩師が監督している町田と争っていたとか報道があったりもしてどこまで本当だったのだろう。 コメントでは「日本でプレーする時はアントラーズで」と言ってくれているが、リップサービスもコミなのかな。一応、海外>鹿島>他のクラブという位置づけにはあっただろうか。 これで内田を始めとして、鈴木や安西や植田、昌子がガンバ経由だが帰って来てくれて、柴崎も復帰。..

  • 2023第25節新潟(ホーム)戦

    前半完勝、後半は持たせた面もありつつポストや早川のセーブに助けられての逃げ切り。交代で入った選手のクオリティに問題はあるが、完封勝利は最低限のノルマを果たした。さすがの岩政も後半についてはポジティヴなことは言わなかった。 序盤から押し込むいつもの鹿島スタイルで、この時間帯で決められたのが大きかった。左から安西の完璧なクロスを、うまくDFをはがしてフリーになった垣田がヘッドで叩き込んで先制。これは外さなかった。 先制しても手は緩めず、今度は右サイドから。復帰した広瀬のクロスをニアで垣田が触ってわずかにコースを変え、ファーで待っていた鈴木がこれまた相手をうまくはがして頭で飛び込み追加点。 更に畳みかける鹿島は右サイドから広瀬のクロスを、鈴木が後方から滞空時間の長い豪快なヘッドで決めたかと思いきや、わずかの差でキーパーがキャッチしていたという判断で鈴木のイエローつきファウル。 ..

  • 2023第24節鳥栖(ホーム)戦

    もうちょっと楽に勝ちたかったし、前半に垣田のヘディングが決まっていればすんなり勝てた試合だっただろうに、鳥栖とやるといつも最後こんな感じになる。よく勝てた。 MyMVPは関川。後半アディショナルタイムのCKで松村と知念がニアで競り負け、多分枠に飛んだボールを関川がギリギリのところでクリア。このプレーで足がつって交代になったが、チームを救う仕事になった。 同等なのが早川。99分に右サイドからライナー性のクロスを舩橋が余計なボレーで自陣ゴールに叩き込みかけたボールを、早川が至近距離でファインセーブ。集中力を切らさずによくぞ止めてくれた。 そもそもあの時間帯でわざわざ樋口を下げてまで舩橋を入れる必要はあったのかという話だが、早川はチームと舩橋を救った。 試合後の監督インタビューで上機嫌の岩政が、「交代選手が入って勝った試合はあまりない」と自ら語っていたが、それはあなたの指..

  • 中村が甲府にレンタル移籍

    中村が甲府にレンタル移籍。こちらオフィシャル。 わかっていたことだが中村が甲府に戻っていった。むしろ何故ウインドーが空いた直後に発表されず、18日の期限を迎えるまで引っ張っていたのかが謎。 レンタル料のつり上げだったのか、鹿島側が慰留していたのか、あるいは中村が残ろうとしてくれていたのか。はたまた新しく加入する選手のメドがついたとか・・? 個人的には中村のことを買っていた。ボランチとしては守備がザルなのは大きなデメリットとしても、縦に通せるセンスとテンポ良く左右に散らせて視野が広いところが好みだった。 先日の名古屋戦のように横パスとバックパスしか出来ない選手をピッチに置いておくくらいなら、中村を入れて縦にチャレンジして欲しかった。うまく噛み合わせることが出来れば充分に戦力になったはずなのに。 岩政の理想とは相容れなかったのか、今年はほぼ起用されることもなくなり..

  • 2023第23節名古屋(アウェー)戦

    結局、口だけ番長。本当に大事な一戦に限ってコレ。 「上位4チームと対戦を残していて、その一発目。勝たなきゃいけない」と岩政が試合前コメントで言っていたが、ひとつめであっさり終了。 「うちはパターンでチームを作っていない。手探りでやっている」とかこの期に及んでも意味不明なことを繰り返しているし、永遠の17歳・・ではなくて永遠の未完成が岩政のモットーなんだろうか。 名古が怪我なのかわからないが、藤井、松村、荒木と局面を変えられない選手をセットでベンチ入りさせ、須貝ではなく溝口をスタメンに選択。溝口に関しては先に体力を使い切らせて保険に須貝という考え方だったのかはわからないが、荒木、松村では展開を変えられないだろう。 ゲームは名古屋がガッチリ守ってカウンター狙い、鹿島はじっくりと攻め手を探しながらあわよくばセットプレーで得点というような感じだった。 しかし、頼みの綱..

  • 2023第22節札幌(ホーム)戦

    開始12秒での電光石火のゴールで先制。続けざまにCKから植田が叩き込んで2点目。後半にもCKから鈴木が決めて3点取り、スコア的にも内容的にも完勝。不安のあった休み明けを無事切り抜けることが出来た。 これまでずっと苦しめられていた金子が移籍したことと、正GK菅野が欠場していたことがダイレクトに反映された印象。一発目のシュートを樋口が決めたことで鹿島に流れが向いたが、あそこをビッグセーブされていたら展開は随分と違っただろう。 CKからの2本も真正面をブチ抜いたが、キーパーによっては止められておかしくなかった。とはいえ、キックの精度と合わせた方の破壊力が上回ったと言える。MyMVpは文句なしの樋口。 ゲーム的には前半でもうちょっと得点を重ねて試合を決定づけられたかとも思うが、垣田がフリーのシュートを外してから少し歯車が狂った雰囲気。垣田は走れてはいたが、あまり効いていなかったし..

  • 須貝が甲府から完全移籍で加入

    須貝が甲府から完全移籍で加入。こちらオフィシャル。 常本の移籍で手薄になったサイドバックを即座に補強。いつになく素早い動きには驚いているが、果たして岩政がちゃんと使い切れるのかどうか。 中村に続いて甲府からキャプテンを引き抜くとか恨まれるだろ・・。しかも中村はベンチ外で干されている状況だし。 にしても須貝もよく今の鹿島に移籍する決断をしてくれたものだ。直近の天皇杯で対決して下した相手であり、低迷っぷりはじかに見てわかっているだろうに。 天皇杯連覇、ACLの出場まで捨てて鹿島を選んでくれた決め手はなんだったんだろう。今の鹿島なら即レギュラーでやれる!って手応えを感じたのかな。 だとすれば頼もしい限りだが、先にも書いたように岩政の起用法が問題。おそらく須貝が加入しなければ溝口ではなく、佐野をコンバートして使っていたような予感というか悪寒?がするだけに、正規のサイド..

  • 2023第21節FC東京(アウェー)戦

    久々の勝ち。前回は疑惑のPKで引き分けにされ、思えば連勝が止まったあそこから下降線をたどった因縁の相手。昨年ダブルを喰らわせられた借りもほぼ返せたことだし嬉しいことは嬉しいが、岩政政権が延命することだけが複雑な気分でもある。 結局、スタメンを元に戻して、それが一番良かったという話になる。垣田が頑張ってくれるおかげで鈴木の負担も少なく、お互いに得点が生まれるという相乗効果。知念とカイキが戻れば問題解決なのだろうか。 先制を許したのはロングボールで引っくり返そうとしたところを引っくり返され、左サイドの安西が残ってしまったためにオフサイドが取れなかったのが始まりだが、オリヴェイラに詰められずに反転シュートを打たれた関川も弱いし、早川も止められなかったか? 早川は至近距離からのシュートの反応が鈍いというか、ガンバ戦でも真正面のシュートをこぼしてゴールを許した。後半にひとつ逆を突か..

  • 常本がスイス1部セルヴェットに完全移籍

    常本がスイス1部セルヴェットに完全移籍。こちらオフィシャル。 自分は常本の移籍の噂を知らず、天皇杯3回戦の直前に知ったのでリーソクツモ(もしくはダマテンでマンガン?)という感じなのだが、あっさり決まってしまった。エレケも持ってけよ・・。 ドロ政号から華麗に脱出。個人的には広瀬よりも優先的に使うべきだと選手だと思っていたのだが、岩政の意に沿わなかったのかサブに回る機会も増えた。タイミングとしては常本自身ベストだったのでは。 前は「タイトルのひとつくらい残してから出て行け」と思っていたが、今の状況だとそれはもう終身雇用になってしまうので仕方ない。まあ、タイトルを獲れないのは選手自身の責任でもあるのだが、きょうびそこまでの義理は持たないか。 先の記事にも書いたように3年くらいで戻って来て、今度こそ鹿島の盤石のレギュラーとなって欲しいものだが、こんなていたらくなゲームを続け..

  • 2023第103回天皇杯3回戦甲府

    PK戦とはいえ負けは負け。2年連続同じ相手に負け、岩政は解任すべきだし、自ら身を引くべきだと思う。どうせ「いい内容だった。PK戦は運」とか言うのだろうが、ズブズブのフロントもいい加減決断してくれ。 解任要求の署名を集めたら、即刻、数万人集まりそう。一度、続投かクビかをファン・サポーターに問うて欲しい。 日程が詰まっているということでメンバーを変えて臨んだが、それ以上に甲府もメンバーを落としているので言い訳は出来ない。序盤ちょっと押しただけでその後は押し込まれ、マイボールにしてもチャレンジせずひたすら相手ペースになる塩試合。どこ相手だったら圧倒出来るんだ。 荒木もプレーが雑。味方のために走るとかはなく、ただ自分のプレーをやりたいだけ。プレースキックも山なりのボールを蹴り込むだけで(作戦?)、あれではよほど相手がミスしないと点にならない。1年目活躍出来たのはなんだったんだろう..

  • 2023第20節広島(アウェー)戦

    主力が半分いない広島相手にあっぷあっぷの1-1引き分けが精一杯。その1点でさえもFKからの一発だけで、どうやって点を取るのか相変わらず確立されていない。 リーグ戦の優勝は絶望的な状況で、少しでも内容に上積みのある試合か、観ていて楽しい試合ならいいのだが塩塩塩。非公開練習にしてまで何をやっていたのか。 幸先よくというか、ラッキーパンチが決まって先制し、その後、相手GKのミスから鈴木がビッグチャンスを決め切れず、若干勢いが止められて以降。 省エネを目指しているのか、カウンターで仕留めようという作戦なのか、そこから一方的に攻められまくり。カウンターを目指しているのなら、奪ったら3~4人が一気に上がって行くくらいの気持ちを持ってテンポ良く攻めないと。 セカンドボールをようやく奪ってもひと息もふた息もついて、横パスバックパスの嵐。後ろに下げた奴はマイナス1ポイントで、10点溜..

  • 染野が東京ヴェルディに育成型期限付き移籍

    染野が東京ヴェルディに育成型期限付き移籍。こちらオフィシャル。 想定通り。報道でも噂が出ていたみたいなので驚きはない。問題はそこで成長した後に戻って来るかどうか。 染野に限らずだが、岩政の先が見えない戦い方を体感していると、わざわざ戻って来てベンチ外になるよりは、という気持ちになっても仕方ない。ちゃんと能力を向上させてくれる指導者がいないと、大事な成長期を逃してしまう。勿論、本人の資質もあるが。 鈴木は大樹さんについていく、と名言していたし土居や名古、あとはDF陣は納得の起用なのかもしれないが、ピトゥカは多分良くても今季までだろうし、樋口や佐野、カイキなんかは心中どう思ってるのかわからないしね。 早い段階で放出が二人目。もうちょっとは出て行くと思われるが、どれだけの選手が鹿島というクラブに愛着を持ってくれるかなあと、ここ最近の風潮を思えばほぼ片道切符と思った方がいい..

  • キムミンテが湘南に期限付き移籍

    キムミンテが湘南に期限付き移籍。こちらオフィシャル。 まあ、仕方ない。植田、関川、昌子に怪我がない限りは出場機会どころかベンチ入りもないので、本人も出場出来る可能性が高いチームに行くのは当然だろう。 契約も多分そこまでだったと思うので、湘南がJ1残留すれば行ったきりになるかもしれない。戻って来たとしても次の移籍先を探さないといけないので、それが一番どっちにも有難い状況なのだが。 濃野選手の加入も決まっていて、津久井もいるので特にどうしても欲しいポジションでもない。今季に限れば、緊急時間は常本を回すことになるかと思われる。 あとはエレケをどうにかしたいところだが、これだけ怪我がちだと引き受けてくれるところもなさそう。FWに怪我人が続出しているが、資金があるならエレケを放出して、外国人ガチャにかける方が期待値が高い。 染野はもう1回レンタルに出て色々と修行した方が..

  • 2023第19節京都(ホーム)戦

    リーグ戦を折り返して、状態までシーズン開幕にリセットされたかのような手詰まり感。 ダイジェストで観れば決定機が3~4回あって惜しかったと言えるかもしれないが、継続的に形を作ったというよりかは偶然その形になったというだけに見えた。それでもどれかひとつを決めていれば勝ち点3を取れて良かったねという試合だったが。 ワントップの鈴木は正直、良かったところがひとつもない。ポストプレーで簡単に取られることがしばしばあり、ミスキックで引っかかるか、誰にも合わないロストボール。自らもシュートを打たないし、戻り切れないのでオフサイドにかかる。 明らかに疲れていて動きが悪く、知念、垣田、カイキのうち誰か一人でもいれば交代させられただろうが、エレケでは体力ゲージ10パーセントの鈴木くらいしか期待値ないだろうし選択はやむなしなのだが。 久々スタメンの松村も持ち味活かせず。サイドに張りつけと..

  • 2023第18節ガンバ大阪(アウェー)戦

    前半がまったく無駄だった。垣田がどれだけ前で頑張ってくれていたかわかる染野の空気感と、スタメン土居の残念具合。 ハーフタイムで交代になった広瀬も酷かったし、仲間も走っているだけで噛み合っていないし、とにかく全員が悪かった。後半に入ってからもツルツル足を滑らせているし、イージーなパス交換でさえミスしまくっていて得点出来るイメージが全然浮かばなかった。 失点はいずれも振り回されて完全に崩されたものだったが、2失点目は早川が止めないと。前にこぼして押し込まれるならまだしも、ほぼ正面のボールを後ろにこぼしてゴールとか・・。結局、これが決勝点というか相当な痛手になった。 攻撃自体もどうやってシュートまでいくのかの共有が出来ていなかったように見えたし、前半は何も出来ずに後ろで固まっているだけだった。 0.5人分くらいしか働いていない染野や広瀬、仲間や土居を下げてやっとゴールに迫..

  • 2023ルヴァンカップGL第6節新潟戦(ホーム)(結果のみの感想)

    勝たないと突破出来ないが、同グループの福岡が負ける感じではなかったので、実質勝ったうえで他グループとの2位争いと思っていた。 一番可能性が高いのはガンバが引き分け以下と踏んでいたのだが、意外なことに勝ち確の名古屋が広島相手に頑張ってくれた。というか広島の方がメンバーを落としていた感じ? 何にしろ和泉がやってくれました。 最後は2-0から1点詰められてあっぷあっぷだったみたいだが、他の可能性が薄かったのでなんとか耐えてくれとの祈りが通じた。まさしく他力になってしまったが、心臓に悪いので次は自力で突破出来るように状況を整えて欲しい。 肝心の鹿島の試合は開始早々に荒木からのパスを仲間が決めて先制。続いて染野が前線からのプレスをかけて相手からボールを奪ったらそのままゴール?で追加点を挙げ、楽に試合を運べた様子。2-0のままスコアが動かなかったので勝手に安心していた。 ところ..

  • 2023第17節湘南(ホーム)戦

    びっくりするほど鹿島降りのジャッジのおかげで勝てたと言っても過言ではない。どっちとも取れるファウルがほぼ鹿島有利に働いていて、ここまで優遇されると不安になってしまうのは今までのツケが随分あるからか。 出来れば不利をこうむった相手の時に返して欲しいが、湘南には気の毒な話だったと思う。マリノスや川崎から取り立てて欲しい。 前半は序盤少しだけ鹿島が攻め込んだが、その後は一方的に湘南のペース。持たせているとはとても言えない湘南の圧倒的な攻勢に反撃の手段もなく、縦ポンの要の垣田が佐野との交錯で右(?)足首を捻って退いてからは収めどころがなかった。 ギリギリのところでゴールを割らせずに耐えていると、前半終了間際に関川がボールカットから持ち上がったプレーでファウルを獲得。これも少し甘めな判定。樋口がボールをセット。 今日1本目のシュートとなる直接FKをゴール左上隅、バーの内側に弾..

  • 2023第103回天皇杯2回戦Honda戦(結果のみの感想)

    スカパーを契約していないので結果のみ。しかもライブでチェックしようと思っていたが、すっかり忘れてしまっていた・・。本日ダイジェスト映像で確認。 いつもは苦戦するところを早々と先制し、いい時間帯に追加点を挙げて完封。内容はわからないが、危なげなく勝利したようでほっとした。同カテゴリーに当たるまでは勝っても「嬉しい」より「ほっとする」方が大きい。 交代選手も3人で済ませたようで良かったが、55分と56分に立て続けにカードを切ったのはどういうことだろう。たとえ使う予定がなかったとしても、その時間差ならまとめて2人入れて保険に1枠残しておいた方がいいように思うが。 それとも今日は絶対にこれ以上の交代はしないという、不退転の決意を持って交代枠を消化してしまったのだろうか。リザルトを見ただけだと何かアクシデントが起こったのかと思ってしまった。 テキスト速報もなかったので試合の流..

  • 2023第16節浦和(アウェー)戦

    試合前に審判協会からの横やりを入れられ、またもや刺客を送り込んでくるかと思いきや鹿島に何の含みもなさそうな外国人審判を採用してきた。結果から言って素晴らしいジャッジだった。もう全員、外国人審判にすればいいのに。 前半、浦和の強烈なライナー性のクロスが、まったく故意ではないピトゥカが畳んだ腕に当たったように見えたが、当然浦和側はハンド(PK)をアピール。これを毅然とした態度できっぱりとノーと言ってくれて試合が落ち着いた。 今までの節穴審判だとVARを見てPKにしていたかもしれない。ないのが普通なのだけどな。 鈴木の不満そうな態度もしっかりと対話で収めてくれて、試合がスムーズに進み、なんのストレスもなくゲームに集中出来た。それだけに最後の最後にピトゥカが暴れて嫌な空気にしてしまったのは残念。 相手の肘が完全に入っていたが、今日の審判だったら何も言わずともカードを出してく..

  • 2023第15節鳥栖(アウェー)戦

    今日も実質勝ちを審判により引き分けにされた。 カイキが倒されたシーンは完全に相手の足がかかっているし、ボールに触れてもいない。解説が「足はかかってるけどPKというほど強くはなかった」とフォローしていたが、前節まさしくコロヴェイラに取られたPKがそうだったんだよ。 結局、納得いかないのは「あんなんでPK取られるのか」というのもあるが、「鹿島の守備時だけ取られて、攻撃の時だけ取らない」という不公平感。 よく故意かどうかと言われるが、PA内で故意にファウルしようと思う奴はいないし、基準をしっかり設定して欲しい。審判の気分によってまちまちとかは対応しようがない。マリノスのエドゥアルドのもセーフならだいたいセーフになる。 オンフィールドレビューさえしないというのはなんらかの意図が働いているのでは、と不審がつのる。ジャッジがブレブレでトータルすればトントンになる、というならまだ..

  • 2023ルヴァンカップGL第5節柏戦(ホーム)(結果のみの感想)

    予選リーグで最下位に沈んでいるものの、残りを連勝すれば相手次第でワンチャン突破の可能性を残すルヴァンカップ。とはいえリーグ戦にも響くのでレギュラーメンバーは使えず、サブメンバーの奮起に期待するゲーム。 試合前に岩政も「ふるいにかけられる」と厳しめのコメント。スタメン発表されたサブメンバーに頑張って欲しいと思っていたら、試合直前?に知念が怪我。急遽松村と入れ替えになった。 アップ中ではなく本当の試合直前ということで前代未聞の出来事だが、自力で歩けてなかったとの情報もあり、怪我の状況が心配。長引きそうな感じではある。貴重な得点源なのに。 試合が始まってなかったので交代枠を使わずに藤井がスタメンで松村がサブ。 掲示板の情報を追っている限りでは連携も取れずにグダグダで、チャンスも作れていない様子。知念の急遽欠場でプランが狂ったとはいえ、サブメンバーの試合勘のせいなのか実力通..

  • 2023第14節FC東京(ホーム)戦

    またもや審判の力業に水を差され、今回は(も?)勝敗にまで響いてしまった。 ちょっと触っただけで両手を広げてダイブする選手に簡単にPKを与える。VARがまったく機能していない。あんなのでPKにしていたら、サッカーじゃなくなるわ。その後のCKでも味を締めて転んでいて、鹿島側が猛抗議していたがそうなる。 「コロ一族」の師範代コロヴェイラ(ちなみに師範はコロロキ)はその前にもピトゥカとの接触で大げさに転んでおり、気をつけろよと思っていたが関川が引っかかってしまった。関川が甘かったといえばそうだが、触っただけで倒れるなら守りようもない。 終盤はピトゥカがコロ流を悪用して審判からファウルを貰いまくったうえにアダイウトンにイエローをつけたが、あれを相手PA内でやって欲しい。その時に鹿島にPKが与えられたら、コロヴェイラのも正当なジャッジと納得するが普通に鹿島側だと流されそう。 細..

  • 2023第13節名古屋(ホーム)戦

    疑惑のゴール取消に始まり、かなりエキサイトしながらの観戦だったが、同じく樋口の右CKから鈴木が再びヘッドでズドンと決めた時には大声出た。よくやってくれた。MyMVP。 鈴木が主審を睨みつけての無言の抗議。少しでも指が動いていたら異議か反スポーツ行為でカード貰ってただろうけど、気持ちは凄くわかる。よくないとこだけど。なんなら2点目(と言う)さえもオフサイドの可能性とか、いちゃもんつけにきてたしね。 後半は完全にガス欠でロストしまくっていたが、足がつったということで岩政も交代を決意。ここでカイキを投入。単純にFWを下げるからFWを投入という考えだったのだろうか。 個人的にはまだ70分過ぎで早くはあったが、昌子を入れて知念のワントップでもいいと思っていたが、この攻めの手が成功。ロングボール一辺倒になった鹿島だったが、知念の競り落としからカイキの股抜きパス。 1対1を前節に..

  • 2023第12節セレッソ大阪(アウェー)戦

    我慢比べに勝った。ボールが止まる悪コンディションの中、90分集中力を切らすことなく戦い、わずかなチャンスをモノにして1-0で逃げ切る。伝統のスタイル。連勝で来ていることが、選手たちに自信を与えているのかもしれない。 メンバーは大きくいじらず、負担の大きいサイドハーフのところに土居をスタメンで出し、仲間を早めに下げる采配。広瀬もカードを貰っていたこともあり、ハーフタイムで常本に交代したのはナイス判断だった。 ハードワーク出来る仲間をカイキに代えたところが勝負の分かれ目になると感じていたが、後半、右CKを得ると、樋口にボールに競り勝ったのはそのカイキ。 相手に当たってシュートの軌道が変わり、「来るかなと思っていた」という関川がこぼれたボールをヘッドで丁寧に押し込んで先制。守備にも綻びも出なかったし、文句なしのMyMVP。 試合後のインタビューも関川だった。まさか関川がこ..

  • 2023第11節札幌(アウェー)戦

    よく最後まで耐え凌いだ。原点回帰というかフォーメーションも鹿島伝統の形に戻したが、試合内容まで元に戻っての1-0勝利。とはいえ昔と違って最後までヒヤヒヤではあったが。 値千金のゴールを奪った鈴木にしても戦い方には満足していないようだが、今は我慢の時で勝ち続けて次につなげることが重要だと前節の時もそう言っていた。 観ている側からすれば、スカスカの守備で軽く失点する打たれ弱い試合を観るくらいなら、こうやって我慢我慢でもしっかり勝ち点3を取れる方がいい。 ただ、まだこの形にしてから逆転勝ち(というか岩政になってから?)したことがないので、先制されてしまうとどうなるかは未知数だが。 この試合の決め手は常本を左で使って金子を封じたこと、と思っていたのだが、岩政の試合後インタビューによれば単に安西のコンディションが間に合わなかっただけとのこと。文字通りのことなのか、情報を錯綜さ..

  • 2023第10節ガンバ大阪(ホーム)戦

    文句なしの完勝。後半ガンバの気持ちが完全に切れてしまっていたが、それでも付き合って間延びすることなく最後まで集中して勝ち切れた。2-0からの土居のマルチ得点も決まった。 新潟戦で立て直した布陣を採用し、復帰した土居と荒木を入れ替えたくらいで変更なし。 前半はお互いが消し合う渋いというか重いというか、動きのない展開。焦れて安い失点をしなくなったのは進展かと。 後半早々に得た左CKを樋口が蹴り、デザインされたプレーだったのかニアで潰れた裏に抜けて来たボールを、フリーになっていた仲間がしっかり頭で合わせて枠に飛ばしてゴール。貴重な得点だった。 焦りの出始めたガンバと落ち着いた鹿島。中盤で奪ったボールを鈴木がキープ・・と思いきや後ろからピトゥカがかっさらって右に展開。名古が持ち味のドリブルで切り込んでから上げたクロスに、長距離を走り込んで来た鈴木が豪快にヘッドで叩き込んで追..

  • 2023第9節新潟(アウェー)戦

    やっと勝って嬉しい。 しかし、岩政の監督としての手腕はもう見切りをつけたので、いっそのこと負けて解任になった方が今後のため、と思っていたので複雑な気持ちでもある。 勝ったことでいい方向に進むのなら監督はそのままでもいいのかもしれないが、勝ったり負けたり負けたりだと手遅れになる可能性が高いしね・・。 スタメンをいじり、試合の入りからチーム全体に「背水の陣」的なオーラはあった。勝ちたいという気持ちは伝わって来たし、まあ、いつも入りだけはいいのであとは先制点と思っていたところ、広瀬のクロスが相手キーパーのミスもあって鈴木がフリーになり、うまくヘッドで叩き込んでゴール。 この1点でだいぶ楽になっただろうが、ゲームの主導権を握れたのは鈴木の浮き球パスを、身体を倒しながら左足でダイレクトボレーを決めた垣田の2点目。一度鈴木に出した後、次に備えていたことがゴールにつながった。 ..

  • 2023ルヴァンカップGL第4節福岡戦(アウェー)(結果のみの感想)

    スコアだけの感想。 「吹っ切れた」と言っていた岩政はどのように割り切ったのか、ルヴァンカップを捨ててリーグを優先する考えに至ったのか、それにしては中途半端に鈴木や知念、藤井など主力を連れて来て途中出場させ、挙句にそのメンバーで勝ち越されてまたもや負けている。 福岡との戦いはずっと渋くて先制されると辛いが、速報や掲示板で追っているとあっさり失点。沖も簡単にゴールを割られた模様。だから早川に取って代われないのだろうが・・。 掲示板ではオフサイドとの声もあるなか、ルヴァンカップ予選にはVARもなく、やっぱりなかったらなかったで鹿島に不利な判定になるのはいかがなものか。そこまで鹿島憎しの判定にしなくても、今の鹿島は充分に弱っている。 それでも前半のうちに広瀬のクロスに中央で垣田が囮になり(コメントではそのようだった)、カイキがヘッドで合わせて同点。なんとか戦えるスコアに戻し..

  • 2023第8節神戸(ホーム)戦

    弱い。面白くない。早く岩政辞めてくれ。ザーゴやヴァイラーの末期の時もずっとそう言っていたが、それよりも更に酷い状態に見える。続投するメリットが見い出せない。 とにかく横パス、バックパスが多くて全然前に進んで行かないし、詰められて結局大きく蹴るだけになってしまう。ずっとこれの繰り返し。岩政のやりたいことって何だ? 相手からすればちょっとプレスかければ後ろに下げてくれるので、あとは精度の低いロングボールに競り勝てば全部セカンドボールを拾える。今日は特に取られていたのでは。バスケでいうリバウンドみたいなものだが、ここで完敗していたらゲームは支配されてしまう。 バランスも悪い。どういう決め事をしているのかしらないが、ボールに3~4人が飛びついていってしまい、それでも取れずにかわされてガラ空きのスペースと選手を作られて簡単に崩されてしまう。これもずっと改善されていない。 ピト..

  • 佐野が負傷

    佐野が柏戦で負傷。こちらオフィシャル。 左膝内側側副靭帯損傷で約4週間の怪我とのこと。最後までピッチに残っていたのでどのプレーで痛めたのかわからないが、オーバートレーニング症候群になった過去もあり、精神力が強い選手なのだろう。 てっきり36分で自ら交代を申し出たキャプテンの負傷報告があるのかとオフィシャルを覗いたら、まさか佐野の方だとは・・。キャプテンはしれっと次の試合もメンバー入りするのかな。 今の鹿島で戦えているのは佐野、知念、藤井、常本、安西、植田あたりなので、佐野が抜けるのはかなり痛い。 鈴木はどこかに負傷を抱えているのかというくらいにキレがないし、昌子は頼りになったのは復帰戦だけで、あとはいまいちな状況が続いている。ちなみに1分4敗で無失点は最初の試合のみ。 樋口はコンディションの問題なのか監督のやり方が合っていないのか、加入した当時の凄みがさっぱり..

  • 2023第7節柏(アウェー)戦

    「(柏は)結果が出ていないことで、逆にネルシーニョ監督がいろいろな手を尽くして、この試合に挑んでくるでしょうから非常に不気味なやりづらい相手だなという印象です」と始まる前から言い訳している時点で負けるかもとは思った。 そりゃどこのチームも手を尽くしてくるだろうよ。それが監督の仕事だもの。岩政はなんで相手が何もしてこないと思うわけ? 自分が何もしないからか。 岩政の采配で良かった点はピトゥカを前半で下げたことと、鈴木を途中交代させる決断が出来たという2点だけ。他はどうやって柏を攻略するのかまったく見えてこなかった。 終了間際の植田を上げてのパワープレーで点を取りに行くところは個人的には好きだが、それがやりたいサッカーというわけでもなかろうに。 36分で負傷交代になるキャプテン土居を起用したことも、事前のメディカルチェックが甘かったのでは?とも邪推してしまう。さほど(と..

  • 2023ルヴァンカップGL第3節福岡戦(ホーム)(結果のみの感想)

    ルヴァンカップはいつものようにスコアだけの感想になるが、やっと勝った。 保身に走る岩政はここでもまだスタメンを固定にするかとも思ったが、さすがに変更してきた。掲示板やスコア速報からの感触だが、久しぶりに出場機会の巡って来た選手たちが頑張って走っていた様子。 荒木が自由にやれていたようで、溝口からのパスをドリブルで運んでゴールを決めたとか。書いてある通りだとすればだいぶ良かった頃に戻って来たみたい。キッカーも任されていて、攻撃の軸として活躍していたようでMyMVPとしておく。 佐野は絶賛されていて、多分、リーグ戦で退場になったことの雪辱もあっただろうし、気合いが入っていたのかもしれない。ピトゥカはカードを貰っていなかったから少しは冷静だったのかな。速報では「フリーでシュートを打ったが大きく枠を外す」とあって通常運転のようだったが。 岩政は65分で鈴木と安西を投入したが..

  • 2023第6節広島(ホーム)戦

    またしても負け。4月にして既に優勝から遠い位置になってしまった。 1-0で勝たないといけない試合で、川崎戦のような展開での逆転負け。あの時にも書いたが、岩政は勝っている時にゲームを締めるプランを持ち合わせていない。 5バックでも6バックでもとにかく1点を守り切るという意思表示をベンチが見せて、チーム一丸になって最後まで集中力を切らせてはいけないのに。 松村も安易過ぎる。PA内でやるプレーではない。前向きな姿勢は好きだが、場面を考えて、もっと頭を使ってプレーして欲しかった。あれで一気に空気が変わった。 早川も相変わらずPKは止められる気配がない。今までで一番惜しくはあったが、枠に飛んだら決まる。2失点目も触れないコースでもなかったし、キーパーのおかげで勝ち点を取れた!という「守護神」という役目は果たせていない。沖も一緒なのだが・・。 ピトゥカの出場停止で外国人な..

  • 2023ルヴァンカップGL第2節新潟(アウェー)(結果のみの感想)

    ガチメンバーでの負け。 シーズン前の練習試合では負け続けても、岩政いわく勝敗について「勝ち点が貰えるわけではないので」と余裕ぶっていたが、勝ち点3のかかった試合でずっと勝てていないのだが? 噂では試合後の会見拒否したとかで本当かどうかわからないが、そろそろ言い訳のネタも尽きてきたのかな。 試合を観ていないので詳細は不明ながら、前半に再三あったチャンスをモノに出来ず、そうするうちに後半に相手の思い切りのいいシュートが昌子に当たってコースが変わったのが決まって決勝点になったとか。 沖もなんだかんだ勝ち運がないというか単に実力なのか、ここぞという時にチームを救うことが出来ず、負ける時には普通に負ける。それでは「よし、沖を使おう」とはならないだろう。最近の早川もいいわけではないが。 映像がないので掲示板情報やスコアを追いかけての感想になるが、どうにも鈴木がうまく収まっ..

  • 2023第5節横浜FM(アウェー)戦

    最終的には自滅。 ロングボール主体でマリノスのプレスをかわしながらチャンスを作らせず、攻撃も形には持ち込めていたのだが、ずっと気になっているシュートが枠に飛ばない問題と思い切りのなさが決定打になった。 マリノスは苦しい展開だっただろうが、チャンスと見るや松原の思い切りのいいミドルが一発で刺さって先制弾。勝つにはこういうことが必要なのだと思う。枠に、強いシュートを。前半のスタッツでもマリノスは7本中6本が枠内で、鹿島は6本で枠内3本だった。 0-1とされても1点差ならまだやりようもあったが、常本がまさかのオウンゴール。あれだけ綺麗に自軍ゴールに叩き込まれては防ぎようもない。キーパーは弾き返せと指示していたが、常本はコーナーに逃れようとして失敗したみたい。 常本は前半のチャンスで打ち損ないのシュートを打って以降、クロスもボロボロでパスもつながらず。対人の守備強度だけは高..

  • カシマスタジアム参戦(2023)まとめ・後半

    前半の続き。 カシマスタジアムの感想としては、広くて座席からの傾斜もあり、22列からでも全然ピッチが近く感じて選手の顔もわかった。3階でも前の方なら充分見応えがありそうに感じた。逆に1列目までいくと視線がピッチレベルになるので全体は見にくくなるかも。 風は強い。前日がかなり暖かったのでF型装備を一部解除して(ジャンパーのフリースインナーを外した)挑んだので寒かった。気温から想定するよりも一枚多めに服装を持って行く方がいいかもしれない。 今回は荷物を少なくしないといけない事情があったので悩んだ末の決断だったが、ちょっと失敗。 座席は正直、まあまあ汚れていた。いつもは神戸と長居とか屋根のあるスタジアム(雨のかからない場所)だったから気づかなかっただけかもしれないが、サンガの旧ホームスタジアムの西京極の野ざらしでもそこまで汚れていなかったような。 そのまま座るのは抵..

  • カシマスタジアム参戦(2023)まとめ・前半

    今回のまとめ.。旅行のことを少しと、カシマスタジアムの感想をメインにまとめてみる。 もともと予定をしっかり立てるタイプなので、今回の二泊三日旅行の企画・立案・下調べ・スケジュール作成にかかった時間はおよそ17時間。提出した計画書を見た同行者は「ツアーみたい」と。 初めて行く場所で迷子になったり駐車場に入れなかったりすると困るので、グーグルマップなどを利用して現場の雰囲気とかアクセス方法などを細かく確認して日程を組み立てたのだが、ちゃんと計画を立てられて安心する反面デメリットも存在する。 旅行の醍醐味のひとつとしては初めて訪れた場所を目にして感動したりすることだが、今はグーグルマップのストリートビューがかなりの精度を持っているので、下調べの時点で割と「行った気」になってしまっている。 昔々、ネットもなくナビもなく、観光地を雑誌で調べて地図を見ながらアレコレしてたどり着..

  • 2023第3節福岡(ホーム)戦(現地観戦)

    投稿遅くなりましたが、人生初で一生に一度かもしれないカシマスタジアム参戦して来ました。結果はご存じの通り無念のスコアレスドローだったものの、結論から言えば果てしなくアツいゲームだった。 勿論、タイトルを狙うならホームで勝ち点1は不満も残るだろうし、ゲーム後にブーイングが起きていたのもわかる部分もあるが、「楽しめたかどうか」においてはスタジアムでしか味わえない興奮というものを存分に堪能出来た。 終了間際にあった連続チャンスのどこかで得点が入って勝っていたら、多分、50過ぎのおっさんが一人で号泣していた姿が見られたかもしれない。 スタメン発表は事前にチェックせず現地でのメンバー発表で聞いたので、昌子の名前が呼ばれた時にはそれだけでもう目元が・・鼻もグズグズ・・。花粉症かな。 声出し応援ありで、ゴール裏から轟く雷鳴のような応援に心揺さぶられながら、さあ90分全力でゲームに..

  • 2023ルヴァンカップGL第1節柏戦(アウェー)(結果のみの感想)

    我が家の予算ではDAZNとスカパーを同時加入することが出来なかったので、仕方なくルヴァンカップは結果のみの応援となる。昨年はFODに助けられたが、今年はガンバ推しみたいなので放送はなし。残念。 さすがにメンバーを入れ替えた岩政。このメンツも直接観てみたかった。主力では鈴木、知念、藤井、ピトゥカ、樋口、植田、常本がメンバー外で休養。佐野、安西、早川がベンチなので関川以外は全員休めた。舩橋が使える状態なら佐野もベンチ外に出来たはずだが・・。 早川もベンチ外でクォンスンテで良かった気もするがどうしてだろうか。あとはサイドバックにもう一人いないのが少し気になるところ。 考え方にもよるだろうが、ルヴァンカップ予選は1試合くらいなら落としてもまだ巻き返せる(はず)。まずは主力を休ませてサブで戦い、どうにもならなかったら次から主力を投入。なんとかなったらサブ起用を継続、という感じでいけ..

  • 2023第3節横浜FC(アウェー)戦

    前節の嫌な空気を振り払う勝利となった。 早めの先制点からPKでの同点は想定外だったが、後半も試合を優位に運んで追加点を挙げ、3点目をVARで取り消されて若干押し戻されそうな瞬間もありつつ、おおむね試合を支配して最後はしっかりとトドメを差しての勝利。 シュート数でも圧倒出来たし、展開、内容共に良かったのではないだろうか。勝てば問題なし。 藤井は前節足を痛めて交代したので心配していたが、まったく影響を感じさせないプレーぶり。前線でのプレスとゴール前まで迫る迫力、なによりシュート精度が高い。取消になったぶんも含めて枠を捉えつつ相手にも当てていない。MyMVP。 一方、ピトゥカは前半のミドルは距離があったからいいとしても、残りの2本はどっちもフリーだったし枠には入れて欲しい。狙って蹴っているのはわかるのだが、あれを決めないと今後も苦しい戦いになる。 交代で出場したカイ..

  • 2023第2節川崎(ホーム)戦

    もはや呪いとも思えるレベルだが、最終的には勝利に対する鬼木の執念と岩政の甘さ。そして、とことん相性の悪い家長にやられた。どれだけメンバーが落ちようとも家長がいるだけでまったく勝てなくなる。 序盤攻め立てて、鈴木のクロスから知念の巧みなヘッドで先制までは満点。しかし、1-0としたあとは追加点を取るというよりも早くも守りに入っているようにも見え、川崎がシュートで攻撃が終わるのに対して鹿島はシュートまでいかずに終わることがほとんど。 これは前節の京都戦でも見受けられた悪い部分で、大事にし過ぎているのかもっと大胆に攻めていいところで停滞している。 カウンターが完結したのは1本か2本くらい? そんななかあれだけエリア内に侵入されて枠内シュートを打ちまくられていたら、無傷で凌ぐのは奇跡に近い。 前線で圧力をかけつつセカンドボールを回収していた藤井、知念、鈴木が相次いでフィジカル..

  • 2023第1節京都(アウェー)戦(開幕戦)

    「勝ち点3仕様の実戦」を拝見させて貰った。正直、またも0-1、0-2で負けそうな雰囲気だったので、ほっとしている。もし負けていたら岩政への苦情が止まらないところだった。 練習試合では佐野を左サイドバックに入れていたりと迷走している感があったが、スタメンは安西を左にして佐野、樋口の中盤。前目にピトゥカと藤井を使っての2トップで鈴木、知念。しっくりするメンバーだった。 強プレスをかけてくる京都をいなしてロングパスを多用し、前線で鈴木、知念が収めて藤井が走るというスタイル。 最初のCKで非公開にした練習の形なのか、真ん中でおしくらまんじゅう作戦。樋口の鋭いボールが入り、こぼれたところを後ろで待っていたピトゥカが左足で合わせて流し込み先制点。いつもふかしてばかりのピトゥカにしては見事な一撃だった。 2列目で起用されたピトゥカはゲーム中ではあまり活躍していた感じもなかったが、..

  • 水戸に完敗、始まる前に終わってる?

    おそろくこうなるだろうと思っていたので何の捻りもない。 練習試合でも無失点負けが続いていて、水戸戦はシーズン前の最後のほぼガチな戦い。「レギュラー組が出てないから~」とかいう言い訳は通用しないが、結局、0-2完封負け。 試合を観ていないので詳細は不明だが、掲示板の荒れようを見ていればだいたい察しはつく。要するに昨年とまったく変わらず打つ手なしということだろう。 昨年終盤のグダグダっぷりから続投はナシだと思っていたが、フロントは岩政に賭けた。補強も出来る限りした。キャンプの時間も充分にあった。なのに結果が出ない。というか聞いていると、もっと悪くなっているように感じる。 選手はレンタルがあるが、岩政もまずはJ3やJFLでレンタル監督として数年修行を積み、自分の考えをしっかりと選手に落とし込める術を身に着けてから戻して貰いたい。少なくともどこかでタイトルを獲るまでは戻さな..

  • 小田が福岡に完全移籍、トレーニングマッチ、プレシーズンマッチ

    小田が福岡に完全移籍。こちらオフィシャル。 このタイミングでの移籍は驚き・・というほどでもないか。34人と多人数だったし、どこかで人数は減るだろうとは思っていた。 溝口か小田かのどっちかは主力の怪我とかがない限り余剰戦力なので仕方ない。福岡が獲ってくれたのだから必要としてくれたのだろう。お互いにとってメリットのある移籍だと思う。 ただ、これで溝口がサブの強度にも達していなかった場合は、安西と広瀬の両方が出られない時がマズいかもしれない。岩政がそこまでのケアをしているとは到底思えないし、昨年も和泉を回していたくらいだしね。藤井を一列下げる案を提案しておく(まだ観ていないけど)。 そして本日の町田とのトレーニングマッチ。45本*4だったみたいだが0-0、0-0、0-2、0-1とか。完敗やん。 どういうキャンプをやっていたのかが疑問に思えるスコア。またしても勝ち点3..

  • 言い訳もののメンタリティ

    公式チャンネルなどでトレーニングマッチの様子がアップされていたりしているが、自分はちょこっと観ただけであまり真剣には観ていない。 試合動画ならまだしもピッチレベルでの撮影で切り取りされた動画なので、なんだかよくわからないからというのが主な理由だが、選手たちがサッカーやっている姿を観れるのが嬉しいという話はわかる。 それに今のうちから見慣れておいた方が、いざリーグ開始になった時、背番号で戸惑わなくて済むという利点もある。動画観ただけだと背番号で判断しないといけないので、今は手元で選手一覧を開きながら観るという感じで・・。 とまあそれはいいのだが、カテゴリー下とのマッチアップで大量失点が続いている。岩政によるとまたもや言い訳がましいコメントを残していて、「勝ち点3をもらえるわけではないので気にしていない」と勝敗については執着しないとのこと。 昨年もそんなようなことを言っ..

  • DAZNがまた値上げしとるやないかい!

    DAZNから届いたメールに目を通していると何やら不穏な文字が目について・・ん? 月額3700円との比較で? よくわからないので詳しく調べてみると、今年?からDAZNは「DAZN Global」月額980(税込)と「DAZN Standrd」月額3700(税込)というのに分けられるとのことで、当然のことながらJリーグなどが観られるプランは後者のみ。 月額1980円から3000円になり、今度は3700円。値上げの仕方がエグい。2年で倍になるって高利貸しかよ・・。 当ブログ主は試合のない期間を細かく切って1ケ月ごとの契約にするタイプで、昨年は年間多分8-9回くらいになった。結局、あれやこれやしたわりに年間契約した時よりもちょっとだけオトクという感じにしかならなかったが、今回はそんな小細工が通用しそうにない雰囲気。 メールにオススメプランとして記載されていたのは、2月14日..

  • 2023年は34人体制でスタート

    2023シーズンの背番号が発表。こちらオフィシャル。 復帰した昌子が3で植田が55。獲得した知念が13、藤井が15、師岡が36、ウィジョンが38、津久井が39。レンタルバックの染野18、須藤26,垣田37という感じで大きな変動はなし。 金沢に育成型レンタルだった須藤も復帰。こちらオフィシャル。 戦力として復帰したわけではなく、残念ながら金沢で主戦力になれずに戻ったというところだろう。 鹿島は一度獲得した選手を大切に保護するところはいいところだと思うのだが、近年はそれでも後ろ足で砂をかけていく選手も多くて、どこまで寄り添っていいものかとも感じている。 再移籍先も探しているのだろうが、現実的には今季ベンチ入り出来るかどうかというところだろうか。いいところが見つけられればいいのだが。 それにしても34人体制。保有上限は25名だが色々とユース出身は数に入れなかっ..

  • あけましておめでとうございます

    2023年あけましておめでとうございます。 更新頻度はだいぶ減ってきていますが、昨年もお世話になりました。今年もぼちぼち更新していくのでよろしくお願いいたします。 是非ともタイトルを獲っていい一年にしたいですね! ↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。 にほんブログ村 さっかりん

  • エヴェラウドがECバーアに完全移籍

    エヴェラウドがECバイーア(ブラジル)に完全移籍。こちらオフィシャル。 噂通りにエヴェラウドの移籍も決定した。移籍金に折り合いがつかないとか心配されていたが、特に揉めることなく進んだ模様。 1年目は高さと強さを活かした前線での迫力あるプレーと、困った時の放り込みエヴェラウドヘッドで何度も助けられたものの、年俸爆上がりして期待値も爆上がりした2年目。コロナに罹ったところから急変してしまった。 2年目は結局フィジカルが戻ることもなく、試合には復帰したがキレもなく年間リーグゴールが1得点。(その他ルヴァンや天皇杯ではそれぞれ3点、5点)。 3年目は復活すると信じた人と、1年目が出来すぎだったと捉えた人と分かれたが、自分はずっと後者だったなあ。 長所であったフィジカルの強さもプレーが荒くなってくるとラフプレーに見られがちだし、実際、審判団の印象も悪くなっていたのだろう..

  • 垣田と染野が復帰

    サガン鳥栖にレンタルしていた垣田が復帰。こちらオフィシャル。 東京ヴェルディにレンタルしていた染野が復帰。こちらオフィシャル。 どちらも一方通行だと思っていたので驚いているし、戻って来てくれて嬉しいとも思う。 コメントを読む限りでは垣田の方が自信をつけていてやれるという手応えがありそうで、染野は復帰に悩んだらしき心情が見える。岩政がどこまで彼らのポテンシャルを引き出せるかが問題だが、駒が揃ったのは助かる。 来期のFWの編成は鈴木、知念、師岡、垣田、染野と日本人選手だけで5人。エヴェラウドとエレケの売り込み先が決まったうえでの復帰と思いたいが、この二人も残留となれば今度は人員オーバーになるのだが・・。 今季、上田が抜けてからのFWのやり繰りには苦労したし、単純に人員不足だった。鈴木を軸として相棒の第一候補としては知念になるだろうが、ポストプレーの出来る垣田と得点..

  • 林が東京ヴェルディに期限付き移籍

    林がヴェルディ東京に期限付き移籍。こちらオフィシャル。 こうなるのか・・。ということはミンテは残留なのかな? 林はタイプ的にクレバーなところが岩政に似ているので、岩政の元で岩政イズムを学べば化けると思っていたので残念。怪我も多いし戦力になれてはいなかったが、昌子、植田がずっと万全でいけるわけでもないので残って欲しかった。 新加入の津久井選手も育てないといけないので、林まで手が回らなくなったということかもしれない。なんなら山村みたいにボランチでも起用出来そうと思っていたのだけど。 レンタル先は染野に続いて東京ヴェルディ。三竿や安西をくれた恩を返してるのだろうか。深いパイプが出来つつある。 それにしてもこれで鹿島からのレンタルは7人目。よそのチームを把握していないが、まだレンタルに出しそうな選手が1~2人いるだけに入り乱れてきたなあ。レンタル先の選手も鹿島所属とす..

  • 佐野海舟が町田から完全移籍で加入、ブエノが契約満了で退団

    佐野海舟がFC町田ゼルビアより完全移籍で加入。こちらオフィシャル。 不勉強で鹿島以外のチームのことをよく知らないので、J2の選手の特徴もよく知らない。 ざっと検索してみると、ボール奪取能力に優れたボランチで、複数のクラブから獲得のオファーがあったらしい。まさに三竿の後釜候補として獲得した模様。 ただ、今年は6月以降、腰の怪我で長期離脱。オーバートレーニング症候群ということも告白している。 現在の状態がどのようなものかはわからないが、ボランチとして獲得したなら即戦力を期待しているので、体調は戻っていると考えていいのだろうか。 年齢も若いし、即戦力でありつつ三竿のように長く鹿島を支えてくれる選手になってくれればいいなと思う。いきなりベンチスタートもあるかもしれない。 すぐさまの補強は上田の時の反省を活かせているようで嬉しい反面、中村は岩政の構想外なんだろうな..

  • 下田選手がいわきFCに育成型期限付き移籍

    下田選手がいわきFCに育成型期限付き移籍。こちらオフィシャル。 ユースから上がった選手が、鹿島のユニフォームを着ることなくダイレクトに育成レンタル。それも2年とは。新しいビジネスモデルなのかな? 一応説明を見てみるとユースで鹿島の哲学は叩き込まれているので、あとは実践を積むだけということで、いきなりいわきFCに鍛えて貰おうとのことらしい。 これが成功するならもっとユースの選手を上げてきてレンタルさせることが出来る。この前知ったことだが、選手が成長して移籍金を貰ったら、若い頃に所属していたクラブにも何パーセントか還元される仕組みがあるとか。(小学生在籍時クラブにも)。 今までボーダーライン上で落とされていた選手にも、手が差し伸べられる可能性が出てくるかもしれない。 にしてもこのところの鹿島はレンタルが一方通行になっているので、下田が無事に帰って来て戦力になるまで..

  • 三竿がポルトガル1部CDサンタクララに完全移籍

    三竿がポルトガル1部CDサンタクララに完全移籍。こちらオフィシャル。 この時期にサンタとは皮肉なものだが・・。 噂通りに決着してしまったが、覚悟は出来ていたのでショックは少ない。昌子、植田の復帰というクッションもあったおかげだろう。 思えば昨年の最終節の挨拶でクラブへの苦情?というか要望を涙交じりに伝え、それが解決されるどころか今年は本職ではないCBに回されて、年間通じて補強されることもなくそのままポジションを固定された。 不満もあっただろうに表に出さずに頑張ってくれた。タイトルに懸ける強いこだわりもあったし、サポーターと真摯に向き合ってくれる熱い魂もあった。 ここ数年タイトルを獲れないなかでも常にクラブのことを考えてくれて、プロキャリアは東京Vだったとはいえ、ほぼ鹿島育ちと言っていい選手。 本人もタイトルを残してからすっきりと移籍したかったようだが、年..

  • 昌子がガンバより完全移籍で加入、和泉が名古屋に完全移籍

    昌子がガンバより完全移籍で加入。こちらオフィシャル。 報道通りに完全移籍で加入。ガンバとの契約が残っているために移籍金が発生し、それがどのくらいかはわからないが戻って来てくれて嬉しい。 本人も海外から戻る時に誘ってくれたガンバに恩義を感じていたようだが、結局は鹿島の熱量が上回ったとのこと。コメントも「ただいま!」とシンプルなもので逆に頼もしい。 植田と同時に帰って来てくれて、なんとなくチームとしての成長というか伸びしろみたいなものに不安は感じるが、安心出来るのは確か。まあ、これでプレーがボロボロだったらまたひどく叩かれるだろうし、覚悟も要っただろうな・・。 そして、和泉が名古屋へと完全移籍。こちらオフィシャル。 うすうすは感じていたがやっぱり移籍してしまった。 個人的な評価としては名古や土居よりも全然上なのだが、岩政とは合わないのか、岩政が監督になってか..

  • パク・ウィジョン選手が加入、山田が岡山に育成型レンタル移籍

    パク・ウィジョン選手が漢陽工業高校から加入。こちらオフィシャル。 外国籍枠で新人加入。カイオで成功してブエノは失敗(と言ってもいいと思う)している形だが、経歴を見ると韓国の世代別代表に呼ばれる逸材らしい。 高校生にして既に192センチ86キロの体格があり、俊敏性に優れて判断も良く、ビルドアップ能力も高いとか。その通りだとしたら一気にキーパー問題は解決となる。 ただ、いきなり出場とはいかないだろうから、数年はじっくり育てることになるのだろうか。キーパーはもともとそんなものだから枠を圧迫しないという点ではいい補強とも思えるが、レギュラーになった途端に海外移籍で実質稼働1年未満とかにならないだろうかね・・。 もっともこれは外国籍選手に限ってではなく、日本人選手でも今はそんなのばっかりだけど。 押し出される形で山田が岡山に育成型レンタル移籍。こちらオフィシャル。 ..

  • 植田がニームから完全移籍で加入、杉岡が湘南に完全移籍

    植田がニームより完全移籍で加入。こちらオフィシャル。 噂では復帰すると聞いていたが、正式に発表されて安心した。帰って来てくれて嬉しい。海外でどれだけ成長出来たかは観ていないとわからないが、少なくとも全然進歩の見られない関川よりは上だろう。 三竿も抜けるとのことだし(発表はまだ)CBの補強は絶対事項だったので良かった。今日の報知では昌子の完全移籍での復帰も決定的だとかで、強かった頃の鹿島が戻って来るかも?! 植田には同系統の関川に色々と技術を教え込んで鍛えて貰いつつ、鉄壁の守備構築を期待する。 それから杉岡が湘南に完全移籍。こちらオフィシャル。 当然の帰結というか、わかってたことだが、はっきり言って移籍金を返せと言いたい。外れ外国人ならまだあるあるだが、日本人で国内移籍にしては2億4000万だったかかなりの高額。 なのにほとんど戦力にならないうちから古..

  • 知念が完全移籍で加入

    川崎の知念が完全移籍で加入。こちらオフィシャル。 177センチ73キロのFW。個人的なイメージは、スピードがあって得点感覚の備わっているFWという感じ。守備もちゃんとやる。あとは結構気が強そう。 藤井にしても知念にしても、今や鹿島よりも格上になった広島や川崎からの移籍。ACLもない状況でよく鹿島を選んでくれたなあという気持ち。外から見ていてやれるという手応えがあったのだろうか。0円移籍ということでかなりお買い得感がある。 ただ、川崎からの移籍はジュニーニョや奈良(他にもいたかな?)と期待外れに終わる選手が続いているので大丈夫かなという不安もある。やっているサッカーが全然違うので、フィット出来るかどうかが重要になる。 あとは鈴木との折り合いがどうかかな。今シーズン序盤、あれだけ元気だった樋口が夏場を過ぎてからおとなしくなってしまったのは、暴れ回るピトゥカやフラストレー..

  • 藤井智也が広島から完全移籍で加入

    藤井智也が広島から完全移籍で加入。こちらオフィシャル。 173センチ68キロのMF。広島在籍3年間でリーグ戦71試合出場で2得点、カップ戦が13試合と天皇杯3試合で共に無得点。 他のチームの選手のことをあまり良く知らないのでどういう選手かまったくイメージがつかない。多分、鹿島戦でも出場していただろうけど・・。 にしても小柄なタイプのMFを集めるのホントに好きだな。今でさえ和泉、仲間、松村、名古、荒木、カイキがいて、ボランチも出来る樋口、中村、舩橋、ピトゥカ。小川や新加入で下田選手。土居もこのポジション(トップ想定だとしたら得点力がなさ過ぎ)。 レンタル中の須藤もいるが、人員は整理出来るのだろうか。ブエノをすっぱりと切れない体制からして須藤も戻って来てもどこか所属先を探すことになるだろうし、垣田や杉岡は借りパクされるとしても、染野も戻さないつもりなのかな。 セル..

  • 岩政監督が続投、師岡柊生選手が新規加入

    岩政の来季続投が正式に発表された。こちらオフィシャル。 シーズン終盤の試合後インタビューで、言葉の端々から続投は決まっていた感じだったので波乱なく収まったというところか。 岩政の監督としての力量は正直判断がつかない。監督に就任してからのチーム順位が最終的に変わらなかったし、上にも行けるかもしれないし下に落ちるかもしれない。ゲームに魅力がなかったという点は凄く感じているが。 タイトルを獲ってくれるならまったく問題ないが、天皇杯を取りこぼした時に開き直ってサポーターにキレた姿を見てしまうと、あれが本性なのだろう。その後に訂正のコメントとかも出なかったし、悪くなった時に立て直せるのかという心配は消えない。 ヤケになって投げ出してしまうのか、意地になってめちゃくちゃにしてしまうのか。まあ、何故悪い前提で考えているんだという話だが。決まってしまった以上、見守るしかない。 ..

  • 2022第34節ガンバ大阪(ホーム)戦(結果のみの感想)

    今度はNHKのJリーグタイムを見逃すまいとリアルタイムで張り付いていたが・・わかっていたが優勝チームに時間割き過ぎだ。先に他の試合のダイジェストやってから、存分にインタビューとかやりゃいいだろうがよ・・。 残留争いにもたっぷり時間をかけていたが、日本代表のキーパーが4失点で降格しましたけどよろしいか。前回大会でやらかしまくっていた最年長キーパーもいるし大丈夫かね。 満を持して鹿島のダイジェストになったが、最初に使われた映像がチャンスでセーブされた場面だとその後の期待が一気にしぼむ。続けてもう1回止められたら、編集の都合上、「ああこれは無得点だな」とわかってしまう。 特に優勝チームにたっぷり時間を使ってしまっている以上、そんなに番組の時間も残っていないし、最後にガンバのチャンスになった時にはまさか負けるのかと思ったが、そこをしのいで試合終了。0-0でのスコアレスドロー。 ..

  • 2022第33節清水(アウェー)戦(結果のみの感想)

    自分の中では消化試合になっていて、岩政に「覚悟がないならサポーターをやめてしまえ」と言われたことがどうしても払拭出来ないサポ改めただのファンとすれば、わざわざ現在停止中のDAZNを契約する気が起きずにJリーグタイムでダイジェストを観ようと思っていた。 NHKの録画は直前の放送の延長とか突発的なニュースとかでちょいちょい失敗するので一抹の不安はあったのだが、どうやら今回も日本シリーズ関連で放送時間が変わってしまったのか録画されておらず。 23時位に「録画終わったかな~」と思いつつチェックしたら、予約が待機されたままでしれっと番組は終わっていた模様。この前もキングダムが台風?の影響で中止になり、次週に連続放送になっていて後ろの放送は毎週予約から外れて録画出来なかったんだよな・・。 あ、試合は勝ったようですな。リーグ戦は夏場にやった福岡戦以来の勝ちだと思うが、ついに勝つところを..

  • 2022第32節磐田(アウェー)戦

    岩政の来季続投が決定、と報知新聞にはあったがオフィシャルではまだ正式発表されていないみたい。代わりに土居が筋肉系で6週間の離脱とあったが実質今季終了となる。 来季続投か・・。今季の残り試合を観てから総合的に判断した方がいいのじゃないだろうか。上田が抜けた後とはいえ、監督交代後ここまで10戦2勝5分3敗。内容も向上しているように見えないし、先があるようには見えないのだが大丈夫かね。 来季も途中で解任とかなったらそれこそ終わる。かといって最後まで託して、名波で降格してしまった磐田のようになってはどうしようもない。これだけ引いた相手に勝てない鹿島がJ2に落ちたら上がれないと思う。 天皇杯の敗戦後にサポと揉めた岩政は、サポーターに「覚悟がなかったらサポーターやめろよ」と言ったとか。監督が言うことかね。「クラブ史に残る大失態」ともしつつも、責任を取るとは口にせず、何故かチームに口を..

  • 2022第102回天皇杯準決勝甲府戦

    色々なことが終わった。天皇杯さえ優勝してくれれば他のことは納得出来たが、こうも無残に負けてしまうとは。 前節の敗戦後のインタビューで勝ちがないことを訊かれた岩政が、天皇杯で勝っているから問題ないというような発言をしていて嫌な感じはしていた。強がりにせよ、勝つことで方向性が間違ってないことも示せるし、何より雰囲気も良くなる。 それを無視してあんな発言をしたうえで、まったく代わりばえのしな内容で相変わらずの無得点完封負け。内容でも完敗。 おそらく、「決定機はあったのでそこを決めていれば変わっていた」とか、「絵」がなんちゃらかんちゃらといってうやむやにするのだろうが、監督としての資質はない。コーチのままが良かったのかな。 スタメンで名古と土居を起用しているのも微妙だとは思っていた。名古は正直どこがいいのかわからないし、このデキの名古の控えに回された和泉の気持ちやいかに。 ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐうてるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐうてるさん
ブログタイトル
だって鹿島さぽだもの
フォロー
だって鹿島さぽだもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用