chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 満開の白鳥温泉

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 白鳥温泉は残念ながら3月26日をもって閉館になりました。営業終了翌朝の風景です。温泉施設はなくなっても桜は元気。ここのソメイヨシノは少しピンクがかった品種です。現在東かがわ市の方でこの品種について調査中とのこと。この写真だとよくわかると思います。ソメイヨシノはキレイだけど白いから写真は難しい気がします。桜もいいし、紫陽花も沢山咲くのでまた訪れてみてください。...

  • お休み

    いつもありがとうございます。本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。 今日はブログもお休みです。また明日~応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村 ...

  • アパホテル新大阪32F

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 アパホテル新大阪32F会合後の懇親会(少人数ですが)はこんな素敵な眺めの会場でした。久々の懇親会で会話が弾みながらも刻々と変化する夕景が気になって仕方がない私と、そういう病気ということをご理解いただいている優しい参加者の皆さん(笑)何とか映り込みを抑えたつもりが、空にはエスリードの文字がここはガラスなし。1枚目の写真の場所です。三脚に固定して撮れば御堂筋を行...

  • ローカル列車はゆく

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。17時過ぎの三本松駅です。(3月初旬)何てことない駅の風景ですが・・・この時期、日没時間と方角、列車のダイヤがちょうど合うことを1年前に3週通って発見したので再チャレンジしてみました。レールも光っていい感じでしょう?「こんなに寒いのに何やってんの?」と友人が車を停めてくれました。呆れながら(笑)でも、さっきの画を見せてあげるとナットク私のテーマは【近所の何気な...

  • 河津桜ロードの朝

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。河津桜ロードの朝。※お花はもう終わっています2回目の訪問は対岸から日の出を狙ってみました。結局はいつもの角度から。今年は曜日の巡り合わせも良く、2週に渡ってキッチンカーなどが出て賑わったそうです。 こちらの写真が・・・四国カメラ部で取り上げていただきました。こういうのは励みになりますもうすぐ丸20年ですか。植えられた方たちも喜ばれていることでしょうね。最後まで...

  • 唐橋ユミさん限定モデル

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。スプリングセール開催中です。ウインクチェーンのイメージキャラクターを務められている唐橋ユミさんの結婚報道がありました。おめでとうございますチラシに掲載しているフレームはユミさんが拘り抜いて選んだ限定カラーモデルになっています。気になる方はお早めにどうぞ。応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • 米子城跡に登るか・・・

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は山陰鉄道の旅ブログ最終回です。米子→安来の移動はレンタルサイクルでした。青空が見えますがポツポツ降ってきたので、カメラはリュックの中。スマホ撮影です。こちらは中海といって珍しい汽水域の湖で、宍道湖とつながっているそうです。もう米子駅はすぐそこという米子城跡。息子と約束のやくもの発車時刻まで1時間ちょっと。「上まで約20分」と書いてあったので、行ってみるこ...

  • 今日からライトアップ

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。(2019年撮影)今年は亀鶴公園の夜桜ライトアップが開催されるようです。(2017)さぬき市観光協会によると、本日24(金)~桜が散るまでとのこと。 見頃は月末頃でしょうか。楽しみですね。応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村 ...

  • お休み

    いつもありがとうございます。本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。 今日はブログもお休みです。また明日~応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村 ...

  • 安来で見つけた絶品ラーメン

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 今日のブログは山陰鉄道旅行編のつづきです。島根県安来市で特急やくもを撮影した後、自転車を返却するため米子駅へ戻ります。朝からパン1つしか食べてないので腹ペコMaxで、こちらのラーメン屋さんへ。いや~そういう状況で食べたのを抜きにしても、こんなに美味しいラーメンはなかなかないですよ。ローダンのラーメン最高~途中、歩道もないような幹線道路を自転車で走るのは怖かっ...

  • 讃州井筒屋敷の雛人形

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は引田ひなまつりのブログ後編。町並みでのひなまつりは3/5で閉幕していますが、こちらの讃州井筒屋敷は3/26(日)まで展示されています。井筒屋敷は引田醤油の名を全国に広めた佐野家の邸宅を20年ほど前に改修して観光施設となりました。はまぐり、わけぎ、うずまき…それぞれ意味があるようです。屋根裏部屋にはイルミ付きの展示が。予想外の展示で笑わせていただきました。ぜひ行っ...

  • 厄除けの寺・與田寺の桜が満開

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 厄除けの寺として有名な東かがわ市の與田(よだ)寺です。正月三が日には10万人くらい人出があるそうです。早咲きの桜が満開になっていました。他とは違う時期に咲くので、これは梅か桜か桃か?なんて思っていましたが、先日の四国新聞の記事を読んでスッキリ。ミョウショウジザクラという早咲きの品種とのこと。愛媛県新居浜市の明生寺で発見された品種で、1973年に贈られた苗を植え...

  • 桜とゴールドタワー

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。坂出市の がもう さんで美味しいうどんをいただいた後、宇多津方面へドライブ。シンボルの宇多津ゴールドタワーをバックに河津桜が楽しめる公園です。皆さんここからの夜景をよくUPされていますね。お天気がイマイチなのが残念でした。曇り具合といい、フジテレビドラマ『白い巨塔』のオープニングに見えて仕方ないのですがいかがでしょうか?応援クリックもよろしくお願いします。 ...

  • 久しぶりの・・・

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。この住宅街の行列の正体は・・・讃岐うどんの超有名店・がもう さん(坂出市加茂町)でした。平日の11時でこの行列・・・春休みや連休などはどうなるのでしょうか相変わらず安い!かけうどん(1玉)なら180円です。2玉に天ぷら乗せて400円でした。ここのうどんは本当に美味しいです。あーまた行きたい。そんなうどん屋さんの話題でした。最後まで読んでいただきありがとうございま...

  • 国鉄色のやくも号を追いかけて

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 今日のブログは山陰遠征編です。鳥取の象徴・大山をバックに列車が撮れるスポットにやってきました。スマホの案内通り裏道を自転車で走ってきましたので、ここが島根県(安来市)であることに気づいていませんでした。人生初の島根です。高徳線ではレアなタラコ色のキハ。少し晴れ間が出てきました。これが本日のメイン、国鉄色のやくも号です。何とか大山も薄っすらと。結局30分以上遅...

  • お休み

    いつもありがとうございます。本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。今日はブログもお休みです。また明日~応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • 河津桜ロード満開!

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。東かがわ市の河津桜ロード満開です。すっかり有名になってしまって日中はすごい人なので、私は早朝の訪問。この朝日が当たる瞬間が好きですね。混雑を避けてというのもあるけど、他人と違う写真を撮ってやろうと朝早く来るわけですが…SNSを見ていると昼間の青空の下の方が普通にキレイでした(笑)今年もバス停が置かれています。 ※停留所ではありません。今週末くらいまではお花も持つ...

  • 大阪城公園の梅園

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。先週の木曜日は3年ぶりの大阪出張でした。出張は出来る限り早く出て、会合の前に現地の風景を楽しむことにしています。(これを書いたのも3年ぶりですが)そういうことで大阪城公園にやってきました。大阪らしい金ぴかの船。撮った写真を見て、手を振ってくれていたことに気づく梅園は初めてでした。千本以上あるそうですね。もう終わりかけている箇所も多かったのでお早めにどうぞ。また...

  • 大山をバックに特急おき&まつかぜ

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。山陰遠征の第3話は、ラーメンの向きが気になって仕方ない米子駅前から。4時間600円、1日800円で借りられます。今回の私の目的は、「大山をバックに特急やくも号を撮ること」乗り鉄君は「リバイバル塗装のスーパーやくもに乗ること」のみ。米子駅から6kmほど走って、車も停められないような撮影スポットに到着。着いた瞬間、上りのやくもが。パノラマ車両でした。顔がデカいこの...

  • サンポート散策

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。サンポート高松です。この日(木曜日)は朝から栗林公園の梅を撮影して、お昼から駅前で会合に出て終わったらすごく天気がよくなっていたので、高松港を散策しました。女木島からのめおんを望遠にて。久しぶりに、せとしるべ(赤灯台)まで歩きました。屋島をバックに。小さい船ですが存在感は主役級。世界初のガラス灯台だそうです。からかい上手の高木さん・・・でしたか?ここまで歩いた...

  • 大阪出張

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 一昨日の定休日は当店が加盟しているウインクチェーンの会合に出るため、大阪に行ってきました。とらまるバス停に向かう途中、朝日がキレイだったので。虎丸山。新大阪19℃ 暑い!新大阪の例会は実に3年半ぶりの出席です。夕方までメガネレンズと補聴器の勉強会、情報交換会で有意義な時間になりました。そして、アパホテル32Fへ。こうやって懇親会も開催できるようになって良かっ...

  • 大盛況だった引田ひなまつり

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は先週木曜日に行った引田ひなまつりの様子をお送りします。イベントは3/5に閉幕しましたが、4月にひなまつりをやる地域もあるようなので慌てずのんびりUPさせていただきます。 今回は実に4年ぶりということもあって、週末には大勢のお客さんが見えたそうです。引田ひなまつりは、このように自宅のガレージや玄関先に展示するスタイル。恒例の金魚雛。てんぐ邸には懐かしい昭和...

  • お休み

    いつもありがとうございます。本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。だいぶ春らしくなってきましたね。今日はブログもお休みです。また明日~応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • 米子駅いろいろ

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 山陰鉄道発祥の地・米子駅。倉敷からスーパーやくも号に乗ってきました。90年代の懐かしい塗装(リバイバル)の車両が1編成だけ走っています。まだ列車酔いは残っているけど時間も限られていることですし、初めて訪れた米子駅の風景を撮影します。鳥取といえばゲゲゲの鬼太郎でしょうか。米子から境港へ向かう列車はユニークなデザインのものばかりでした。ホームにはたくさんの妖怪た...

  • 【カワセミ】栗林公園の野鳥たち【ジョウビタキ】

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。栗林公園のシンボル掬月亭にお客様が。幸運にもカワセミに遭遇しました。初めて見た時は中望遠しか持っていなくて惜しいことをしたので、それ以来ここへ来る時は重たくても必ず望遠レンズを持参しています。道具のせいにしてはいけませんが、やっぱり大きくバシッと捕えるには・・・これくらい要るでしょうか(笑)あくび?魚を咥えて・・・アラ、もったいない。これはけっこうピントが来て...

  • 特急スーパーやくもの車窓から【リバイバル塗装】

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 朝の倉敷駅前。特急やくも 出雲市行に乗車します。この5号というのは特別な列車でして・・・伯備線運転開始50年を記念した企画のひとつで、1994~2006年に走っていたカラーに塗装された車両で2/17~運行されています。鯖江行きの雷鳥号と並べてみました。それにしても大きくなったものです。お正月に高梁で国鉄色のやくもを撮影して、今度は鳥取の象徴・大山をバックに撮りた...

  • 愛しの柴ドリル

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。すごく久しぶりに第二楽章さんへ。熱烈大歓迎からの・・・高速お手(笑)柴ドリルの撮影に成功。私が撮影した くー君の写真を飾ってくれていますので、ご覧くださいね。席についてもガン見(笑)くーんくーんちょっと先に食べさせて~業者の人が気になりながらも・・・ガン見~何と可愛いことでしょう遅い時間だったので空いていましたが、お昼時はいつもいっぱいです。また来るね可愛い柴...

  • 倉敷春宵あかり

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。第16回 倉敷春宵あかり数えきれないほど訪れた倉敷美観地区ですが、このイベントは初めてです。水曜日にお店を閉めてから来ましたので、20時の到着になりました。(21時まで)津田東~早島まで高速を使って約1時間。とても近いです。倉敷川沿いに和傘がライトアップされて、いつも以上にキレイ寒くもなく、風もないという絶好のコンディションでした。もう少し空の色が残る時間帯なら...

  • 【4年ぶり開催】 引田ひなまつり開幕

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。東かがわ市の春の風物詩・引田ひなまつりが開幕しました。きのうの定休日に午後から行ってきました。5(日)までの開催です。今回4年ぶりの開催ということで以前より規模縮小にはなっていますが、初日の3/1は大変多くのお客様が見えたようです。朱色の壁は、かめびし屋。見所のひとつ、煙突広場。 今回初めて見た気がします。松村書店さんが期間限定で復活。全国高校サッカー選手権の...

  • 補聴器ご成約プレゼント

    いつもありがとうございます。本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。3月3日は耳の日ということで補聴器のキャンペーンのご案内です。期間中ご成約の方先着5名様にJCBギフト券を5000円分プレゼント致します。お考えの方はこの機会にぜひどうぞ。応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • 河津桜開花状況

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。早い年だと雛祭り頃には見頃を迎える東かがわ市の河津桜ロード。きのう補装具のことで市役所に行きましたので、ついでに?開花状況を見てきました。全然咲いていません!今年の冬は寒かったので開花が遅れているようです。全く咲いていないにも関わらず・・・車が10数台。皆さん気が早い~私もか(笑)数分の滞在では咲いている花を見つけられませんでした。過去5年のフォルダを確認して...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カワイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カワイさん
ブログタイトル
三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
フォロー
三本松 メガネのカワイ 店長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用