ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
◆阪急インターナショナルの ロビーと25階のゴージャスなロビー
おはようございます。 ホテルのロビーはゴージャス。 カサブランカの香りが 優雅なひと時を感じさせてくれています。 25階は レストランとクラブラウンジと 竹茂楼になっています。
2024/10/31 04:00
◆誕生日のお祝いをホテルで
おはようございます。 阪急インターナショナルから見える風景。 毎年ダディさんは 私の誕生日に 私のお気に入りのホテルを予約してくれます。 ここは ちょい高級で 普段はランク下のホテルに泊まりますが
2024/10/30 04:00
◆美味しいステーキでお祝いを。
おはようございます。 誕生日のお祝いは 美味しいステーキで。 店内は ハロウィーン仕様の飾りつけ。 店内は広く 阪急電車の高架下を利用している割には さほど うるさくもなく 良い雰囲気のお店
2024/10/29 04:00
◆くら寿司で プリン チーズケーキ
おはようございます。 久し振りのくら寿司です。 手早く美味しく安いので私には うってつけです。 いつも先ずマグロから。 イカと大葉の握りも大好きで 美味しいですすよ。 お腹が空いていた
2024/10/28 04:00
◆手作りハンバーグ 誕生日のプレゼント
おはようございます。 先日私の誕生日のお祝いのプレゼントが 長男夫婦から届きました。 高知の美味いものセット。 高知でも有名な精肉屋さんの 3種類食べ比べセット。 土佐の赤牛 四万十の豚 四万十の鶏
2024/10/27 00:00
◆朝風景 メンチカツ
おはようございます。 明け方の風景。 早起きしなければ 見れない世界。 メンチカツのつもり。 まぁまぁ それらしく揚がってる。 ソースは・・・トンカツソースと どろソースと ウスターソ
2024/10/26 04:00
◆日の出 夕食は ブリの照り焼き
おはようございます。 日の出を見る為に早起きしてみました。 灰色の雲が多くて 太陽周辺は 赤く焼けて 素晴らしい日の出でした。 夕食は 段々脂が乗りつつある ブリの照り焼きです。 美味しく頂き
2024/10/25 04:00
◆ソフトクリーム
おはようございます。 コメダで ソフトクリームを食べました。 住民健診の帰りです。 やっと住民健診に向けてのダイエットから 解放された気がして 今まで我慢して食べなかった ソフトクリームを 自ら解禁
2024/10/24 04:00
◆久しぶりに焼いた バウンドケーキ
おはようございます。 久し振りに焼いたバウンドケーキ 家に有るアーモンドをトッピングしました。 美味しく頂きました。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*
2024/10/23 04:00
◆焼肉だぁ
おはようございます。 焼き肉を少し前に食べに行きました。 誕生日の前祝。 本番は 又 良いとこ予約入れてくれています。 焼き肉 美味しく頂きました。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。
2024/10/22 04:00
◆鰤しゃぶを
おはようございます。 鰤しゃぶが美味しい時期になりました。 スーパーで見つけて それからファンになりました。 たんぱく質も豊富だし 美味しいし。 しかし 鍋をするには 少し外気温度高すぎて
2024/10/21 04:00
◆ナポリタン
おはようございます。 昼ご飯は 昔懐かしい ナポリタンです。 美味しく完食。 最近あまり 食べていなかったので 久し振りだったので より美味しく頂きましたよ。 塊のベーコンが なかなか 歯ごたえ 噛
2024/10/20 04:00
◆チャーシュー麺
おはようございます。 家で食べたチャーシュー麺。 何でも家に有るものを入れました。 チャーシューは 自家製です。 美味しく頂きましたよ。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:・'
2024/10/19 05:27
◆ウナギ丼 うな丼 ほうれん草のお浸し
おはようございます。 うな丼が 無性に食べたくなり 熱々ご飯を炊いて 常備している 冷凍のウナギを温めて ご飯に乗せた。 美味しく頂きました。 ウナギも美味しいし ほうれん草のお浸しも美味しく頂きま
2024/10/18 07:58
◆キムチうどん 炭酸水
おはようございます。 キムチが家にあったので 冷凍うどんと 豚肉で 簡単に キムチうどんを作り お昼に頂きました。 たまには キムチのピリ辛がいいですね。 熱々を美味しく頂きました。 最近はノンア
2024/10/17 04:00
◆3カ月に一度の血液検査 & 診察を
おはようございます。 3カ月に一度の 血液検査& レントゲン & 診察の予約の日。 意外と早く終わったので 駅近くのガストに行った。 ドリンクバーが有るので ウーロン茶とか 野菜ジュースを たっぷ
2024/10/16 04:00
◆マグロの日 ゴーヤ
おはようございます。 10月10日はマグロの日だったようで スーパーで見かけた マグロ君の兜。 そう言えば 長い間 マグロの刺身 食べていなかったなぁ。 兄からゴーヤを貰った。 新鮮なゴ
2024/10/15 04:00
◆My Birthday
おはようございます。 今日は私の〇〇回目の誕生日です。 良い一年にしたいものです。 前祝に ランチを食べに行きました。 全て 美味しく完食しました。 お野菜も 沢山入っていましたよ・ 旧知の友
2024/10/14 04:00
◆作品展 パートⅡ
おはようございます。 私の所属しているクラブの作品展が 先日ありました。 二つ所属しているので 9月の作品展は無事終了して 続いて この時期は 文化交流の為の イベントが数多くありますが 2回目の作
2024/10/13 04:00
◆酢豚を作りました。
おはようございます。 或る日の買い物は ・・・ バナナとヤクルトと ちくわ。 これで一体何が出来るのか? 家でダディさんの好きな酢豚を作りました。 酢豚はなかなか 甘酢タレの味の調整が難し
2024/10/12 04:00
◆ 五目うどん 肉豆腐
おはようございます。 五目うどん 家にある材料 総動員して 美味しいうどんが出来ました。 お昼ご飯に美味しく頂きました。 夜のご飯は 家で肉豆腐を作りました。 すき焼き風の味が 美味しくって
2024/10/11 04:00
◆昼ご飯と 夜ご飯・
おはようございます。 お昼ご飯は 玉子焼。 自家製梅干の梅肉をつけながら 厚焼き玉子を食す。 これが 美味しい。 夕食はサーモンムニエルです。 カルシューム きをつけて とるようにしていま
2024/10/10 04:00
◆津の田のハンバーグを
おはようございます。 津の田のハンバーグを 久し振りに頂きました。 やっぱり私 ここのハンバーグが好きみたい。 パンももちもちで 美味しいし。 ハンバーグの焼き加減も大好き。 肉汁たっぷりで ふわ
2024/10/09 04:00
◆色々な空と雲
おはようございます。 いつか見た空。 彩雲というのか?虹の様に 色とりどり。 雲に虹がかかったような しかも 一本で珍しい雲ですね。 日の出の時。 早朝散歩の時見えました。 少し太
2024/10/08 04:00
◆ポムの樹でのランチは!
おはようございます。 作品展の会場の当番の日 交代で 昼食を食べに行きました。 何処も一杯で 何食べようかと迷いましたが ハイカロなのは避けて ポムの樹で オムライスを食べました。 これです。 ビジ
2024/10/07 04:00
◆恒例の写真の作品展
おはようございます。 毎年恒例の作品展。 会場の花。 今年は お気に入りの作品を出しました。 こちらは 会員さんの作品です。 雰囲気的には こんな感じで展示されています。 青森の
2024/10/06 04:00
◆神戸の旅の振り返り。
おはようございます。 神戸の2泊3日の旅も終わりました。 振り返りで もう一度写真を見てみました。アトアも楽しかったし・・・ 神戸ポートタワーからの眺めも最高でした。 アトアの音と光映像
2024/10/05 04:00
◆バイキング会場の秋らしい オーナメント他
おはようございます。 ANAクラウンの朝食会場のレストランの雰囲気。 秋らしいオーナメント お気に入りです。 これも いいですね。 綺麗な飾りつけで 食欲倍増。 雰囲気もいいですね。
2024/10/04 04:00
◆柿の葉寿司
おはようございます。 ポートタワーに行って 帰り道 新神戸駅で 柿の葉寿司を買って お部屋で 熱いお茶と一緒に頂きました。 それが 又 美味しく感じて あくる日の朝も 早朝散歩の時に お土産用に 買
2024/10/03 04:00
◆二日目の アフターヌーンティタイム
おはようございます。 ホテルのロビーの 無料の フルーツの入った お水。 少しずつ飲んでみた 喉が潤った。 ANAクラウンの クラブラウンジは37階・ ラウンジに行くには エレベーターのセ
2024/10/02 04:05
2024/10/02 04:00
◆神戸タワーからの眺め
おはようございます。 展望台のフォトスポット 神戸ポートタワーの展望台から見える モザイク付近の風景 港町 神戸らしい風景も タワーから見えましたよ。 青空と海の風景。
2024/10/01 04:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、haruyuutaka141さんをフォローしませんか?