おはようございます。 白い大き目の花は 何だろう? 名前は知りませんが 存在感大です。 新生姜が出回ってきたので 早速 スライスして 茹でこぼしをして それから 甘酢に漬けました。 新生姜の
タイトル通り、楽しく嬉しく・・・って話題を取り上げるようにしています。
毎日のお弁当を、楽しみながら作っています。 それと写真を撮るのが、最近とても楽しくなりました。
おはようございます。 神戸のリニューアルしたポートタワへ 行きました。 赤の外壁も新鮮で 鮮やかな色になっていました。 新神戸から この神戸のループバスに乗りました。 ポートループ(PORT LOU
地域タグ:兵庫県
おはようございます。 大好きなシュークリームと プリント ゼリー 真新しい誰も手を付ける前の写真です。 タルト類 これも真新しい、誰も手を付けていない状態でパチリ。 スコーン アフターヌ
地域タグ:兵庫県
おはようございます。 朝日がホテルの部屋から見える頃 しっかり 体操も済ませてから 朝食会場へ。 朝から 結構なご馳走 最高だね。 絶対家では 出来ないので こんな時には しっかり食べておき
地域タグ:兵庫県
おはようございます。 神戸の宿泊ホテル。 ANAクラウンホテルからの眺めです。 クラブラウンジでの軽食は 色とりどり。 山海の珍味等を味わいました。 鶏モモ肉とチーズ・・・ さん
地域タグ:兵庫県
おはようございます。 入り口付近は 本当に アートな空間でした。 怖そうな顔した魚達。 ピラニアかな? グッピー ハナミノカサゴ 名前摂り忘れ。。。 立ち泳ぎの上
地域タグ:兵庫県
おはようございます。 アトア 劇場型 アクアリーム アトア 神戸 入り口まで 三宮から タクシーで行きました。 1200円位でした。 暑い日は タクシーに限る。 多分メ
地域タグ:兵庫県
おはようございます。 三宮駅近のスタバ。 バーガー店も あったけど。。。 結局 ラーメン屋に入った。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。
地域タグ:兵庫県
おはようございます。 神戸に着いた日 お昼前だったので コインロッカーにスーツケースを預け 降りてきたところで 見かけたのが 美味しそうなラーメン屋さん。 二人ともラーメン食べたかったので 満場一致
地域タグ:兵庫県
おはようございます。 美味しいもの一杯食べましたあ。 この日は 焼き肉です。 牛太本陣ですね。 何を食べても美味しくって 食べただけ 身についてしまう気がしますが 大切なエネルギー源だと思って し
地域タグ:大阪府
おはようございます。 或る日のご飯は・・・・ 暑くて食がすすまぬ今日この頃。 しかし 私は 負けじと 食べています。 おやつに 残っていたバゲットを フレンチトーストにして メープルシロ
おはようございます。 綺麗な青空に 今の時期独特の鱗雲? ミラーレス一眼の 交換レンズが欲しくて ヨドバシカメラに行った。 24-240のレンズがいいけど 結構高い。 交換レンズだから 中古でも
おはようございます。 いつもよく行く鶴橋風月ですが 今回は リンクス梅田の8階にある 鶴橋風月へ入りました。 鰹節がたっぷり。 お好み焼きと焼きそばでは 焼けるのに 時間差があるので・・・
地域タグ:大阪府
おはようございます。 KITTEビルの 各地のアンテナショップも見てきましたよ。 広島のアンテナショップ 厳島神社の鳥居のレプリカも登場。 並んで もみじ饅頭を買いました。 お土産に買った
地域タグ:大阪府
おはようございます。 青い空に白い雲。 絵を描いたような空。 ホテルの最上階からの眺めは 最高です。 天国に一番近い部屋。は冗談ですが・・・ 空が 本当に近くに見えますよ。 お酒のコーナ
地域タグ:大阪府
おはようございます。 西宮ガーデンズの お寿司屋さんで ランチ。 イカも 美味しかった。 イカの天婦羅 熱々で カリカリ サクサクで お値段以上でした。 綺麗なマグロもしっかり頂きました
地域タグ:兵庫県
おはようございます。 暑い日には 冷たいものが 美味しいですね。 冷やし中華を お昼に 食べましたよ。 家に有る材料だけでも充分 美味しかったです。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・
おはようございます。 朝日がまさに 昇ろうとしています。 美しい夜明け前の空。 こちらは 西宮ガーデンズの2階のメインロビーです。 アクアリュウムが 展示されています。 先月と変わり映えし
おはようございます。 夏空ですね。 暑い暑い一日でした。 青空に 真っ白の入道雲が綺麗。 そんなある日 西宮ガーデンズで お昼ご飯。 整形外科の予約が入っているので 早めに行って ガ
地域タグ:大阪府
「ブログリーダー」を活用して、haruyuutaka141さんをフォローしませんか?
おはようございます。 白い大き目の花は 何だろう? 名前は知りませんが 存在感大です。 新生姜が出回ってきたので 早速 スライスして 茹でこぼしをして それから 甘酢に漬けました。 新生姜の
おはようございます。 最近は 買い物しても散歩しても 必ず 綺麗な花々を 見る事が出来ます。 写真を撮ってブログネタにしています。 トップ写真は やはり 美しい花が いいですね。 家で
おはようございます。 久し振りに やよい軒でトンカツランチを食べてきた。 用事で外出した時には 時々利用する。 財布にやさしい お店だ。 トンカツ屋さんによく行っていたが 最近は こちらで十分だ。 トンカ
おはようございます。 土佐の文旦を貰ってから随分経つが いまだに こうして 皮を使ってのマーマレード作りをしている。 捨てるところが全くない。 土佐の文旦の中身を全て食べきって 皮だけを下茹でし
おはようございます。 スーパーへ行ったら 実山椒を見つけた。早速ご購入。 枝から実だけを取り外す 山椒仕事をしました。 量が少なかったので 案外早く出来ました。 そして3度ほど茹でこぼしてあく抜きも
おはようございます。 一本釣り藁焼きの鰹を 母の日プレゼントで貰った。 食べるチャンスを狙っていた。 大葉を買って来て ニンニクと ネギと ミョウガも買って来たのに ミョウガは 飾れず・・・
おはようございます。 頂いたお土産の 鯛めしセットを使って 美味しい鯛めしを炊いてみた。 鯛もしっかり入っていた。 美味しい 鯛めし用のお出汁もたっぷりあったので 美味く出来たと思う。 街
おはようございます。 柏餅が有ったので お抹茶を点ててみました。 じつに相性抜群の和菓子と抹茶。 美味しく まったりと 午後のひと時を 過ごしました。 街を歩けば 綺麗な花々が咲いていますよ。
おはようございます。 散歩中に見かけた花々。 清く美しい。 はるちゃん達が来た日に手土産で 持ってきてくれたお菓子。 いつも来るたびに 何かと 持ってきてくれる。 優しい姫だぁ。
おはようございます。 お昼ご飯は 家に有ったお豆腐で 揚げ出し豆腐を作り 残った いくらも食べて 大満足でした。 家に有るもので チャチャっと 作れるのが何よりですね。 揚げ出し豆腐には 美味しい出
おはようございます。 自家製の肉のたたきを解凍して 美味しく頂きました。 余り長期間の冷凍は味が落ちるので 何もない日のご飯には 勿体ないけど 思い切って 使いました。 美味しそうに出来上がってい
おはようございます。 先日 はるちゃんと たかちゃんが 遊びに来てくれた時に ちらしずし用にと 買った いくらが 残ったので、 早めに食べようと思い すし飯の上に乗せて いくら丼風にしてみた。 小粒
おはようございます。 母の日に 土佐の美味しい鰹のたたきを頂きました・ 長男より。 一本釣り藁焼きの鰹のたたきです。 最近ダディさんが 鰹のたたきを食べるようになったんですが こんな美味しいそうな
おはようございます。 春の花々とコメダモーニング。 或る日の南の風景とモーニング。 高野豆腐の含め煮。 ヘルシーな物が最近好きになりました。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.
おはようございます。 先日 星野珈琲で 美味しいパンケーキを 食後のデザートとして頂きました。 ふっくら焼き上げた 綺麗な焼き色の パンケーキは やはり 家で焼くのは難し過ぎて 無理ですね。 いちご
おはようございます。 いくらたっぷりのちらし寿司。 普通のちらし寿司に いくらをトッピングしました。 野菜類は色々。 高野豆腐 玉子焼 きゅうりのスライス 人参の甘辛煮。 椎茸の甘辛煮 酢レンコ
おはようございます。 久し振りに焼肉を食べに行った。 カルビーも綺麗で 美味しいお肉でした。 脂が少し苦手になりつつある 今日この頃。 必然的に ハラミや 赤身が好きになる。 こちらは 赤身の
おはようございます。 ヨモギの大福もちが有ったので 家で 抹茶を点てて 美味しく頂きました。 たまに こうして のんびり お抹茶を頂いています。 和菓子を乗せる 懐紙が無かったので ナフキンで代用
おはようございます。 鯛のムニエルで夕ご飯を。 ホワイトソースをかけて 美味しく頂きましたよ。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・
おはようございます。 残ったバゲットで フレンチトーストを作りましたよ。 卵液に漬けて バターでカリカリに焼き上げました。 メイプルシロップをたっぷりかけて 淹れたてコーヒーと共に ベランダで アフ
おはようございます。 すし太郎で作った ちらし寿司。 椎茸の甘辛煮と 錦糸卵 生姜は自家製です。 美味しく手軽に頂きました。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:・'゜☆。.:*:・'゜
おはようございます。 この日も 買い物に行き 山椒の実を980円の税別で買いました。 毎年山椒が出る頃 必ず買います。 そして一年間 湯掻いた山椒の実を冷凍して その都度 小出しして使います。 買っ
おはようございます。 夜明け。 早起きしたら 得な事が一杯。 朝日が昇ろうとしている瞬間に出会えたり・・・ 早朝散歩の時に 美しく咲き誇る バラに出会えたり・・ 早起きは三文の
おはようございます。 伊丹空港 展望デッキは 色々楽しい。 向日葵が? 実は これ 造花でした。 空やんの庭は 殆ど 生きた花が 植えられていて お出迎えですよ。 空港らしく 空やん
おはようございます。 京都の帰りは 空港へ寄って 暫し 飛行機の離発着を見ながら 時を過ごしました。 離陸前の点検?で 慌ただしく 周辺は騒然としていました。 空港で一休み・ スイッチ
おはようございます。 都ホテルのメインロビーの花が 美しい。 散歩がてらに ホテルの裏? 横? 隣?方面にある でかい イオンモールに 色々買い出しに行きました。 やっぱりヤクルトY10
おはようございます。 京都駅構内の俯瞰写真です。 実にここは 面白い表現が出来る 穴場ですね。 京都へ来ると 必ず起点となるホテル。 そこから 色々観光をします。 今回も都ホテルのキャンセ
おはようございます。 京都駅周辺のみやこみちのアートな滝。 時間ごとに色が変わり 形が変わります。 結構面白いですよ。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:
おはようございます。 京都駅を上から眺めた風景。 私が3人いる。・・・ 京都駅構内にて。 ミラーレス一眼での作品です。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:・'゜☆。.:*:・'゜★
おはようございます。 京都に着くと 先ず目立つのが この京都タワーですが この写真は 実に不思議です。 京都タワーが 3か所同時に見えるんです。 二本ははっきり見えますが 実は向かって左下の地面にも
おはようございます。 京都金閣寺で 膝を傷めてから 約3カ月ぶりの 京都入りです。 今回は 慎重に 慎重に歩みを進めつつ 気をつけて散策。 京都でよく利用する 都ホテルのロビー。 今回は 5月な
おはようございます。 長男から 嬉しい母の日プレゼントが届きました。 幾つになっても 子供のように思ってしまいますが でも こうして 毎年忘れず プレゼントを送ってくれる 心優しい子に育ってくれたこ
おはようございます。 少し前に行った神戸 クラブラウンジでの アルコールタイムです。 と言っても 私は飲めないので いつも お洒落な ノンアルのカクテルを作って頂きます。 綺麗な外
おはようございます。 少し遅い 母の日のステーキ。 贅沢なステーキを美味しく頂きました。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・
おはようございます。 うなぎ丼です。 いつ食べても ウナギは 美味しいですね。 食べ応えも 味も最高のウナギでした。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・
おはようございます。 日の出の瞬間。 空も雲も美しい瞬間。 輝かしい一日の始まりです。 ちょっと前に行った阿倍野ハルカス。 最近は上まで上がっていないなぁ・・・ 又高い所に上がって 写真撮
おはようございます。 お気に入りの さぬきひめ キュウリやレタスも一緒に買って それでも970円は安いですね。 最近シビアになって 安いものばかりチョイスしています。 家計簿つけるようになってから 物
おはようございます。 もう 5月の中旬になってしまいました。 月日が経つのが 本当に早く感じます。 膝のリハビリにも通いつつ セルフケアも頑張りつつ 又 以前の様に 遠出出来るようになりたいなぁ。
おはようございます。 この日も 色々お買い物。 パン 玉子 お菓子 冷凍のむきエビ ホットケーキミックス そして やっぱり 入ってるのは ヤクルトY1000です。 温室の花も綺麗に咲いてい
おはようございます。 植物園の入り口付近は 黄色のモッコウバラが美しく咲いていて お出迎えしてくれます。 ちなみにモッコウバラについて モッコウバラは中国南部原産のつるバラの一種。 大きくなると5