「奈良県」の一覧
深夜の天の川の撮影に引き続き、もう一度登りました。雲海があるのは既に分かっていたので、あとは量だけの問題です。到着時、先ほどまで別の場所で見ていた天の川は...
地域タグ:宇陀市
夕刻近くになってしまいましたが、時間を作って訪れることが出来ました。時期的に少し遅かったようですが、場所を切り取れば何とか撮影できそうな感じです。手水舎に...
地域タグ:宇陀市
天の川の撮影を切り上げ、日の出の撮影をしようと向かった先は鳥見山。運が良ければ雲海が有るかも知れない。到着時、空は霞んでスッキリしない感じ。薄明の中から三...
地域タグ:宇陀市
今年の桜は咲くのも散るのも早く、地元の桜は撮れないので宇陀まで行ってみました。ココらへん界隈も散りが盛んで早すぎる春を感じながら。。内牧区民の森(2023...
地域タグ:宇陀市
2023年の桜は、どの桜も例外なく早く咲いている。宇陀方面で最も遅く咲く桜の一つである仏隆寺の千年桜も例外ではなかった。まだ4月初旬なのに、もう満開になっ...
地域タグ:宇陀市
愛犬と行く奈良県宇陀市にある紅葉🍁の名所 大願寺の旅(令和5年11月26日)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、1分以内で読むことができます。 令和5年11月25日(土)15時頃に、奈良県宇陀市大宇陀にある紅葉🍁の名所、大願寺(だいがんじ)に愛犬と行ってきましたので紹介します🐶 なお、大願寺周辺の犬のマナーは必須です! 1おすすめ 道の駅宇陀路大宇陀には、多くの旅人が行きますが、その裏にある大願寺はあまり旅人が参拝する事がなく静かな雰囲気のお寺です。 (1)静寂な境内の中、鮮やかに彩る紅葉は必見🐶…
地域タグ:宇陀市
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ 今宵は室生寺のライトアップ行ってきました。 …
地域タグ:宇陀市
【墨坂神社】奈良万葉の旅百首を片手に万葉歌碑巡り【柿本人麻呂の妻の万葉歌】
「奈良通が選んだ奈良万葉の旅百首」を片手に万葉歌碑巡り。今回は奈良県宇陀市に鎮座する墨坂神社の境内にある柿本人麻呂の妻の歌碑をご紹介します。墨坂神社の故地は「神武天皇の東征の際に合戦地となった墨坂の地」でした。そちらにも同じ歌碑が建っています。
地域タグ:宇陀市
宇陀市榛原【墨坂神社】崇神天皇ゆかりの【日本最古の健康の神様】
今回は奈良県宇陀市榛原の崇神天皇ゆかりの墨坂神社をご紹介します。宇陀川のほとりにひっそりと建つ古社です。霊験あらたかな墨坂大神をお祀りします。やまとの水に選定された御神水(波動水)が頂けます。
地域タグ:宇陀市
宇陀市菟田野古市場【宇太水分神社】鎌倉時代に建てられた本殿3棟【国宝】
この記事では「宇太水分神社」をご紹介しています。奈良県宇陀市菟田野古市場にある水分三座をお祀りする神社です。崇神天皇の勅命により祀られたと伝わります。鎌倉時代建造の本殿は国宝に指定されています。御由緒、御祭神、境内の様子などを詳しく書いています。
地域タグ:宇陀市
宇陀市菟田野【奈良カエデの郷ひらら】3000本の色とりどりのカエデと【木造校舎】
この投稿では、奈良県宇陀市菟田野古市場の「奈良カエデの郷ひらら」をご紹介しています。旧宇太小学校を活用した施設で、1200種3000本のカエデが織りなす色彩豊かな景色が楽しめます。懐かしい雰囲気の木造校舎とカエデとの対比も美しく、写真好きの方にも人気のスポットです。
地域タグ:宇陀市
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ いつもリッツお坊ちゃまのお散歩は住宅地を歩いて…
地域タグ:宇陀市
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ 本日は前々から行きたかった奈良県宇陀市榛原にあ…
地域タグ:宇陀市
室生寺奥之院 御影堂。室生寺は山岳寺院、思い知らされましたw
名古屋駅であんかけスパゲティ食べちゃった~♪♪ 最後の東海道新幹線の車内ワゴン販売写真もあります 室生寺 奥之院 御影堂(みえどう) 懸造りの室生寺 奥之院 常燈堂(位牌堂) 奥之院参道の杉木立 子供と杖ついたおばあちゃんに抜かされた衝撃 奥之院参道で光り輝くシャクナゲ 室...
地域タグ:宇陀市
女人高野室生寺 鎧坂見上げ、金堂、弥勒堂、本堂/灌頂堂、五重塔見上げ。土門拳と同じ写真を撮影!
緑の木立に包まれた荘厳な境内。真言宗室生寺派の本山。女人のための高野山を意味する言葉、それは「女人高野」 室生寺 鎧坂(よろいざか) 金堂見上げ 鎧坂から見上げた風景 室生寺 金堂 ※懸造(かけづくり) 室生寺 弥勒堂 室生寺 本堂(灌頂堂) 本堂付近から見上げた風景 室生...
地域タグ:宇陀市
彼岸花の名所として知られる仏隆寺をご紹介します。仏隆寺は国道369号線から少し山手に入った所にひっそりと佇む古社です。室生寺の南門(正門)として、本寺と末社の関係にあります。駐車場と周辺道路の様子もお伝えします。
地域タグ:宇陀市
土門拳が魂奪われた室生寺 十一面官能菩薩立像。"色っぽい"平安時代作の国宝仏像を観た
美しい装いと上品で女性的な優しさの漂う作風!あでやかな色彩が残る!土門拳はそれを "色っぽい"と評した♪♪ 室生寺 十一面観音菩薩立像 記事タイトルはあえて "官能菩薩"にしてありますw 十一面観音立像 平安時代(9-10世紀) 木造彩色 196.2cm 釈迦如来(はじめ...
地域タグ:宇陀市
奈良大野寺磨崖仏(巨大弥勒像)と満開のサルスベリに魅了される
弥勒下生線刻大磨崖仏(みろくげしょうせんこくだいまがいぶつ)は宇陀川対岸の大岩壁「屏風ケ浦」に線刻された巨大仏! 大野寺磨崖仏(おおのでらまがいぶつ/弥勒磨崖仏) 大野寺弥勒下生線刻大磨崖仏 大野寺磨崖仏の修復後(左)と修復前(右) サルスベリ越しの大野寺磨崖仏 宇陀川越し...
地域タグ:宇陀市
奈良のカメラマンが山焼きに集中したこの日、天の邪鬼な私は雪を求めて宇陀に行っておりました。早朝の撮影で訪れたことのある宮奥。雪に閉ざされひっそりと・・オマ...
地域タグ:宇陀市
室生口大野駅 海神社 大野寺摩崖仏 大野寺 大国天摩崖仏 室生口大野駅 近鉄大阪線の室生口大野駅です。奈良県宇陀市にあり、女人高野で知られる室生寺の玄関口です。 室生寺はバスで20分以上の距離にあります。このブログにも書いたことがあるような気がしますので、今日は駅近くの大野寺に行ってみます。 大野寺には有名な磨崖仏があります。 海神社 その前に駅からすぐの海(かい)神社に立ち寄りました。 海神社というと神戸の垂水にある海(わたつみ)神社を思い出しますが、こちらは海はと言えば大阪湾も伊勢湾もはるか彼方の内陸です。 名前の由来は海=大量の水という意味から来ているとかナントカ・・ 海神社は近くの室生…
地域タグ:宇陀市
2020年 (78-2) かぎろひの丘/宇陀松山城春日神社23Mar15
*** 手打ちそば@町家カフェ *** 大宇陀(おおうだ)の魅力のひとつが南北に1,500m続く古い街並みなのね。その南端に近い酒蔵通りの町家カフェ手打そば&…
地域タグ:宇陀市
2020年 (78-1) 榛原⇒大宇陀/吉光塚/八咫烏神社23Mar15
*** スタイル *** 今日は晴。4月並の気温になるという予報です。《やっと春服の出番よね💛》。薄青のプリーツスカートに白の七分袖コットンのイン、薄手のジ…
地域タグ:宇陀市
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、愛犬と行った奈良県宇陀市宇陀郡にある大宇陀かぎろひの丘万葉公園と阿騎野人麻呂公園などを2回に分けて紹介します🐶 1回目は、大宇陀かぎひろの丘万葉公園です。 令和5年2月11日(土)午前5時から7時まで、かぎろひを観る会が開催されます。 1 おすすめ 🔴大宇陀かぎひろの丘万葉公園とは 大宇陀かぎひろの丘万葉公園は、大宇陀の町並みと、遠くには高見山系を眺める景観が良い場所で、また、かぎひろ…
地域タグ:宇陀市
12月24日、奈良室生寺の雪景色の続きです。1.雪の五重塔。石楠花の時の好いが、雪の日も好いですな~♪2.石仏群。3.そそり立つ朱。4.石段の霜柱。5.6...
地域タグ:宇陀市
12月24日、初めての奈良雪景色撮影シリーズの続きです。1.雪の太鼓橋。2.こんな所で。開門待ちしてましたら、奈良と京都の知り合いと出くわしたのにはビック...
地域タグ:宇陀市
12月24日、初めての奈良の雪景色を撮りに朝からジムニー飛ばして行っておりました。1.到着~!。向かってる最中、雪の気配は何処へやら?って感じでしたが、宇...
地域タグ:宇陀市
夜空の撮影の後、どこかで日の出ができる場所を考えていました。帰路に向かう方向で、、と思っていたら鳥見山を思い出しましたので立ち寄ります。既に夜半からスタン...
地域タグ:宇陀市
事前に鳥見山公園のツツジが満開と聞いておりました。満を持して雨が降るまで待ち出かけました。到着時はそれほど霧は漂っておりませんでしたが少しすると公園全体に...
地域タグ:宇陀市
三本松から1駅進んで下車。奈良県宇陀市、ここもまだ山間といった印象ですが、室生寺へのアクセスに便利な観光地の駅としての側面もあります。駅名標。現在は宇陀市ですが、合併前は室生口大野・三本松の両駅が旧室生村の駅でした。ホームは2面2線で、かなりカーブしています。周りよりも高い位置にホームがあり、駅舎からは階段を上ってアクセスします。ホーム上には扉を締め切ることが出来る待合室があり、まさかの冷房完備で...
地域タグ:宇陀市
布引山地を越えると、線路は平地に下りてきて名張市へ。名張で急行に乗り換えてしばらくは市街地が続きますが、また山へ分け入っていきます。その途中でついに奈良県へ突入、県境を跨いで最初の駅で早速下車しました。奈良県宇陀市、川の流れる谷を見下ろす高台にある見晴らしの良い駅です。駅名標。隣の赤目口との間に県境がありますが、布引山地のような険しい峠越えではありません。ホームはカーブした2面2線。山側のホームへ...
地域タグ:宇陀市
そろそろ見頃間近の室生寺へ。今回で4度目の室生寺。で、此処目的でこんなん買ってみた。Kenko 単眼鏡 リアルスコープ 8×20 8倍 20mm口径 最短合焦距離30cm ちなみに、Amazonの購入履歴で調べてみると、・Vixen ズーム単眼鏡 5~15倍 H5-15X17 (2008年)・Kenko 単眼鏡 10~30×21 mono 最大30倍 21口径 (2010年)と、過去2回、単眼鏡を購入してたんだけど。使い方がわからず、断捨離してたみたいでして。Amazonのカスタマーレビュー熟...
地域タグ:宇陀市
第84回TOPIK 奈良で受けてきました(3) -榛原でも途中下車-
안녕하세요?😄第84回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍伊賀神戸に続き、榛原でも途中下車しました🙋♂️ここで降りた目的は、5番ホームを見物することです😁これまでは、乗っている電車の中から見てました👀今は、ここを始発する電車があまり無いんですよねぇ😞202
地域タグ:宇陀市
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 この日は奈良県の室生寺でトレイルラン体験講習会でした。元祖川ドボンの人気コース。 天気は曇り。川も増水なく…
地域タグ:宇陀市
他の場所での撮影を終えてからこちらにやってきた。すでに太陽は昇っていたが、まだ渕の一部は凍てていました。殺風景な冬場はなかなか訪れることはないのですが、氷...
地域タグ:宇陀市
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 GYMでの筋トレやめたんでお腹周りがすこーしづつ緩み…
地域タグ:宇陀市
惣社水分神社(宇陀水分神社上社 / そうしゃみくまりじんじゃ:宇陀市菟田野上芳野)~南北朝時代の「鳳輦みこし」を持つ古社
国道166号線から県道31号線に入り、左右を山に挟まれた芳野川沿いを車で進むと、少しずつ人里離れた感が増していきましたが、10分も経たずに鳥居が見えて到着。中央車線はないものの道幅はあるので、快適に走る事が出来ます。宇陀水分三社の中では、雰囲気的に一番スピリチュアルで密やかな雰囲気が有り、小規模ではありますがさすがに著名神社だと思いました。・紅葉の時期で奇麗でした。登る先が見えなくて神秘的です【ご祭神・ご由緒】天水分神、国水分神、天児屋根命、速秋津比古命、誉田別命をお祀りします。社名の「惣社」は、文政十二年(1829年)に卜部家から与えられた宗源宣旨(中世末から近世にわたり京都吉田家(卜部家)から各神社に位階神号、神職に免許状を授与するときの辞令)に「惣社水分大明神」とあることによります。それ以前は、「中山水分...惣社水分神社(宇陀水分神社上社/そうしゃみくまりじんじゃ:宇陀市菟田野上芳野)~南北朝時代の「鳳輦みこし」を持つ古社
地域タグ:宇陀市
宇陀水分神社 下社(下宮/うだみくまりじんじゃ:宇陀市榛原下井足)~ご由緒にある高見山水分神巡歴の最後の地
宇陀水分神社を自称する三社~宇陀水分神社中社(国宝の本殿を持つ)、当社、そして惣社水分神社~のなかで、芳野川の最も下流に位置する神社です。古市場の宇陀水分神社中社の社記によると、当社は「田山の下の宮」とか「下の水分宮」とも称されていたようです。宇陀水分三社の中では、最も境内のスケールが大きく、高木がそびえる参道を歩くととても神々しい気持ちになりました。また、なかなかしっかりした紙質のリーフレットが置かれていたのも印象的です。・参道前の二の鳥居と社叢。社殿がまだ遠いです【ご祭神・ご由緒】上宮とは微妙に異なり、天之水分神、国之水分神、天児屋根命、品陀和気命の四柱です。「水分由来集」では、水分の神が和州高水分山(高見山)より芳野中山(惣社水分神社)を経て西殿の上宮(中社)にとどまり、次いでこの地に来られた時、一夜のう...宇陀水分神社下社(下宮/うだみくまりじんじゃ:宇陀市榛原下井足)~ご由緒にある高見山水分神巡歴の最後の地
地域タグ:宇陀市
宇陀水分神社 中社(上宮/ うだみくまりじんじゃ:宇陀市菟田野古市場)~国宝の社殿や薬の井のある水の神
日本書紀推古天皇十九年に、菟田野に薬狩(鹿の若角をとり薬用にする)に出かけた話がありますが、その際に天皇が身を清めたとされる薬の井が今も枯れることなく湧き続ける名水で知られる宇陀水分神社です。この「延喜式」式内社を自称する神社は、実際は当社と榛原下井足の「宇陀水分神社下社(下宮)」、そして菟田野上芳野の「惣社水分神社(宇陀水分神社上社)」の三社が有りますが、確定的な資料はないものの、この菟田野古市場の中社に比定するのが穏当とされています。薬の井も当社にあります。・国道166号線よりの大鳥居【ご祭神・ご由緒】第一殿に天水分神、第二殿に速秋津比古命、そして第三殿に国水分神がお祀りされています。この神々は、「古事記」の伊邪那岐命と伊邪那美命の神生みで生まれたと書かれています。まず、水の出入り口の神、速秋津比古命がお生...宇陀水分神社中社(上宮/うだみくまりじんじゃ:宇陀市菟田野古市場)~国宝の社殿や薬の井のある水の神
地域タグ:宇陀市
墨坂神社(すみさかじんじゃ:宇陀市榛原萩原)~名水「波動水」の湧く古社を祀った人たち
龍王宮から湧き出る「波動水」が、「名水・やまとの水」に認定されるほどの清水という事も相まって、記紀に載るこの地の御由緒から病気平癒のご神徳を求めて多くの人々が訪れると言われる神社です。昨年秋にお参りした際も、参拝の方がちらほらお見えになっていました。神社の丁度向かい正面方向が、秋から冬に幻想的な雲海が見れる事で有名な鳥見山と鳥見山公園にあたり、所々紅葉で色づいている山の姿には季節感を感じました。・神社全景。左から斜めに上がってるのが車道で、境内まで車で乗り入れる方が多かったです【ご祭神・ご由緒】ご祭神は、墨坂大神。これは、天御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、伊邪那岐神、伊邪那美神、そして大物主神の六神の総称というすごい神様です。この神の御由緒は記紀に記述があります。「日本書紀」崇神帝九年には、゛天皇の夢の中に、...墨坂神社(すみさかじんじゃ:宇陀市榛原萩原)~名水「波動水」の湧く古社を祀った人たち
地域タグ:宇陀市
八咫烏神社(やたがらすじんじゃ:宇陀市榛原高塚)~宇陀に坐すサッカー日本代表のシンボル神を祀った人々とは
とてものどかで車で気持ちよく走れる県道31号線沿いにおもむろに鳥居が現われます。神社までは鳥居をくぐって一直線ですが、1台分しか幅がないので、対向車がない事を確認して突っ走ると到着します。鳥見、榛原、墨坂などの「日本書紀」にある地名の痕跡が今も残る宇陀の地で、ずばりヤタガラスの名を掲げる神社です。八咫烏といえば、サッカー日本代表とも縁の深い熊野本宮大社が有名ですが、八咫烏は皇軍を宇陀まで導いたというのですから、宇陀の方も熊野に負けないくらいの縁が有ると思います。・境内入口横には、「陵墓」にあるような注意書き看板があります【ご祭神・ご由緒】ご祭神は、建角御神。「延喜式」神名帳の頭注に゛八咫烏は賀茂建角身命なり゛と書かれてい、式内社八咫烏神社だと考えられています。記紀の話が有名ですが、「新撰姓氏録」にも、鴨県主と賀...八咫烏神社(やたがらすじんじゃ:宇陀市榛原高塚)~宇陀に坐すサッカー日本代表のシンボル神を祀った人々とは
地域タグ:宇陀市
宇陀川岸壁に彫られた弥勒磨崖仏で知られる大野寺 【奈良県宇陀市室生】
前回に引き続き奈良県宇陀市にある室生を訪れた時の話になります。室生寺に参拝した後、室生寺バス停から近鉄室生口大野駅方面に引き返しました。駅に直行せず途中下車して大野寺に立ち寄ったので今回はその時の話をしたいと思います。大野寺の境内に入るのは初めてでしたが
地域タグ:宇陀市
前回2021年7月に奈良県宇陀市室生にある龍穴神社を訪れた時の話をしましたが、その続きで室生寺を訪れた時の話になります。2020年5月に室生寺を訪れた時の記事もよろしければあわせてお読みください。(ただの日記です)近鉄線室生口大野駅からバスで15分程のところにある室生
地域タグ:宇陀市
1年ぶりに奈良県宇陀市室生にある龍穴神社に参拝してきました。
2021年7月中旬、約1年ぶりに奈良県宇陀市にある室生を訪れました。今回訪れたのは龍穴神社と室生寺、大野寺の三ヶ所です。近鉄線室生口大野駅からバスで15分程で室生寺駅に到着しました。ここから龍穴神社までは徒歩で20分程です。鳥居の手前には写真で収まりきらないほどの
地域タグ:宇陀市
年末に奈良の室生に行って来た話② 龍鎮渓谷に鎮座する龍鎮神社はマイナスイオンを感じるすごい場所だった
前回の続きで、室生口大野駅から歩いて龍鎮渓谷に向かいました。いよいよ到着。赤い橋を渡ると龍鎮渓谷へとつながる遊歩道があります。足場が悪いわけではありませんが、雨が降った日や雪の日は滑りやすくなっていると思うので注意が必要です。2~3分ほど歩くと拝殿と本殿が
地域タグ:宇陀市
少し前の話になりますが、年末に奈良の室生に行ってきました。目的地は龍鎮渓谷。以前から気になっていた龍鎮神社を訪れることにしました。行って来た人の話によると、近鉄線・室生口大野駅から歩いて行けるということだったのでハイキングがてら行ってきました。道中、大野
地域タグ:宇陀市