「奈良県」の一覧
龍泉寺八大龍王堂 1月17日水曜日、朝5時過ぎに目覚めました。スマホで確認すると洞川温泉の気温はマイナス4度となってます。少ししてから居間のコタツに移動し、ポットのお湯で手持ちの紅茶オレを入れて身体を温めます。入浴時間は朝6時からなので、少し待ってからじっくり温泉に浸かり身体を解しました。またもや貸切風呂状態、たまたまラッキーなことに昨夜はお客さんはキラキラの他にあと1組だけだったようです。この夜は予約できず1泊のみです。 朝食は8時から。 食後はお気に入りのコタツ部屋でFMクラシック・カフェを聞いて過ごします チェックアウトは10時。1泊2食税込19800円に入湯税150円、焼酎お湯割り50…
地域タグ:天川村
山岳信仰の修験道の開祖といわれる役行者(えんのぎょうじゃ 634年~706年)、彼が開いたのが熊野から吉野に到る大峰山系で、この大峰山は修験道の根本道場として現在でも大峰奥駆修行などの修行が行われています。なんと大峰山は今も女人禁制で女性の入山が禁止されているのです。その大峰山の吉野側の入口の手前にあるのが洞川温泉で、キラキラは過去2回宿泊したことがあり、今回が3度目ですが冬に来るのは初めてです。修験道体験コースなるものもあるようですが、私の目的は大峰山での修行ではなくて冬の温泉宿で'ぼたん鍋'を味わうことなのです。 1月16日火曜日、あべのハルカスの下の大阪阿部野橋から13時10分発の近鉄特…
地域タグ:天川村
みたらい渓谷の行き帰りの川沿いにも色づいた広葉樹があり目を楽しませてくれます。道中何度か車を停め、その光景を残していきました。みたらい渓谷の玄関口付近の赤...
地域タグ:天川村
ハイキングを兼ねて、みたらい渓谷の紅葉を。。と思い出かけてみました。時期的には少し遅いとは思っておりましたが、そこそこ楽しめました。渓流の水が流れる音を聞...
地域タグ:天川村
五代松モノレール|林業用トロッコに乗りたい!奈良県天川村のおすすめ観光スポット
林業用トロッコに乗りたい人におすすめの天川村のスポットです。面不動鍾乳洞のトロッコとどっちに乗ればいい?と聞かれれば間違いなくこちらがおすすめです。
地域タグ:天川村
大和の神結び vol.1 - 天河弁財天社 第3話 - 奈良新聞 奈良新聞 天河神社は神様に
茅の輪くぐり無病息災願う 津島神社 - 中日新聞 中日新聞 津島市の津島神社で四日、無病息災などを願う「茅(ち)の輪くぐり」の行事があり、…
地域タグ:天川村
「神様に呼ばれないといけない神社」がある!特別限定公開!天河神社の【令和干支亥和紙大絵馬】と
羽生結弦の復活願い「足の神様」神社に絵馬びっしり「胸熱く」宮司も祈願 - 日刊スポーツ 日刊スポーツ ファンの間では靴ひもなどに通し、願い…
地域タグ:天川村
天川村はにぎやかな観光地ですが、こちらの八幡宮は静かな洞川地区の氏神様。観光客でにぎわう場所ではないですが、地域の人たちが大切にお世話しているのだと感じました。小さな神社ですが、山の中にひっそりと佇む祈りの場がとても神聖 ...
地域タグ:天川村
緊急事態宣言が解除され、県外へ出歩けるようになったと思っていたら… またまた大阪のコロナウイルス感染者数が増えてきています。 ある程度は予測していた人は多いと思いますが、 自分も体が強いわけではないので何かと不安になします。 買いだめる必要ないと思うけど、マスクと除菌剤は切らさないようにしたいものです。 SNSでのお友達さんからのお誘いで、天川方面へツーリングに行ってきました。 梅雨の合間という事もあり、近場のメンバーでオートバイの機動力の軽さを感じちゃいました。 行ったのが七夕前でしたので、「七夕参道」という催しで。 笹の飾り付けがなされていました。 前に来たときは梅林を見に行ったのに、雪が…
地域タグ:天川村
こんにちは😊 飼い主♀です。今日は、昨日ご紹介した渓谷旅行の続編ということで、奈良県天川村でのお話です。天川村は、黒滝村より少し南下したところに位置する、世界遺産の大峰山がある村です。ここの何が素敵かと言いますと・・・緑はもちろんですが・・
地域タグ:天川村
緊急事態宣言が解除になってから、早くもコロナウイルス感染者数が増えてきているとか?休業要請だとか臨時休校とか、いろいろと封じ込めていたからかな~と感じる部分も…
地域タグ:天川村
もう先月のことですが、10月10日は「銭湯の日」だったようです。近所のスーパー銭湯にはチョコチョコいっていますが。秋晴れの合間を見計らってドライブに行ってみます。 カローラフィールダーの12ヵ月点検でオイル交換も終えたところです。月日が経つのは早く、4年を超えてしまいました。自分の子供が、運転してくれる日も近づいてきたのかな? 毎回ながら予定するコースは決めずに、洞川温泉へ入る事だけは決定。 「道の駅 吉野路 大淀iセンター」〒638-0801 奈良県吉野郡大淀町芦原536−1ここで少し軽食、 奈良県南部に突入すると食事ができるお店を探すのって一苦労します。温泉の情報をゲット!ようやくカーナビ…
地域タグ:天川村