鹿児島県大隅半島新市町村・企業地域紹介ページです。 ご旅行の参考に、是非一度訪問してみては・・・
「奈良県」の一覧
1件〜100件
初詣ですが、私の気持ちではコロナだから行かないって言うわけには…でも、人が少なそうな所をチョイスしてますよ。で、また行きたいな~と思った神社へ奈良ですけど…(^^ゞ丹生川上神社下社です。この神社はわりと好きなんです。拝殿方面へ山の上に少し見えるのが本殿かと。拝殿横にこのような看板がで、こちらが御神木なんか川みたいなのが有りますが、この神社は上社、中社、下社(ココですね)の3社参りが良いのかも知れませんが私はすべて行った事が有りますよ。でも、こちらが一番好きなんです。何故かと言いますと…以前こちら神様らしくない馬で紹介しましたが当日はお正月だからでしょうか?すごく神様らしいです。クロは代替わりしたのでしょうか…知っている人は少ないかも知れませんが、社務所横にも居ますよ。にわとりが。ま、そんな感じで初詣に行ってきた...丹生川上神社下社
地域タグ:下市町
前回紹介した湧水ですが、人が居たので一度通過したんです。その際に見つけたやつです。岡峯古墳です。古墳はこの真上に有ります。車で行けるところまで来たら、こちらは裏側てます。表側に行くと、中に入れそうな雰囲気ですが、鍵がかかっていて入る事は出来ません。詳細はこちら。時間が無いので翻訳はしてませんが。ただ、こちらの横は市営住宅で行きにくい雰囲気です。いつもご覧頂きありがとうございます。😇コメント・フォロー大歓迎です。😇 にほんブログ村 にほんブログ村岡峯古墳
地域タグ:下市町
先日は突然アピールチャンスがやってきたので、通常とは違う時間に公開させて頂きました。という事で、コロナで不要不急の外出を控えるよう言われても、私にはこれ以上無理状態(^^ゞという事で、人が少ない所を狙って訪問です。奈良になりますが、吉野川湧水です。吉野川の南側を走っていると歩道にこの様なちょっとした建物があります。このような感じで、ず~っと出てます。柔らかい感じの水で飲みやすいです。私も下流で飲んでいる訳ですから、いつも飲んでいると行っても過言では無いのですがね。いつもご覧頂きありがとうございます。😇コメント・フォロー大歓迎です。😇 にほんブログ村 にほんブログ村吉野川湧水
地域タグ:下市町
鹿児島県大隅半島新市町村・企業地域紹介ページです。 ご旅行の参考に、是非一度訪問してみては・・・
釧路に関すること!何でも来い!!! 楽しく元気な釧路にしましょう!!
京都の山奥、晴れても山奥キリが強い亀岡! 湯の花温泉や保津川下りで有名な亀岡にぜひきてください!
求人・グルメ・住宅・ブライダル・釣り・イベント などなど・・・。 瀬戸内エリアの生活情報はココ! http://www.kg-net.co.jp/ ファンの方、関係者などなど集まれ!
デンマーク、コペンハーゲンに関する情報を。
職人が造る、味わい深いこてむら。 こういう職人さんの手仕事感って、 家に深みを与えてくれます。 塗り壁が自分で塗れたらいいなって… いろんな塗り壁の情報交換しませんか。
大阪、北部、南部の地域の情報。おいしい料理屋や お遊びスポットを探す。 または大阪以外の下町情報もあり
北摂に住んでおられる方の情報コミュニティ!!! 北摂同士で仲間を探そう!!! トラックバックしまくろう!!! うまい店・デートスポットの濃厚な情報を公開。 北摂の謎に肉薄する。
関西・中京圏からすれば、若狭・敦賀・湖西高島は県境は跨ぎますが一帯の地域です。 観光・交通・自然・うまいもの・原発など、この地域のことを、都市に向けてアピールしませんか。
京都旅行や、京都日帰り、京都でデートのそのときに、美味しくて、安くて、京都らしいランチを知りたいですね。お勧めの京都ランチを教えてください。 光泉洞は、お昼だけ営業の店です。「お昼」に全力投球しています。この明治38年の京町家を保存する一番の方法が「お昼ごはん」でした。京都の町の面白さは町中を歩く事・・。いつもいつも発見がいっぱいです。美味しいあなたのお昼を是非教えてください。