メインカテゴリーを選択しなおす
#webライター
INポイントが発生します。あなたのブログに「#webライター」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【南米旅 Day6】ついにクスコへ!高山病に備えた準備と空港トラブル、そして幻想的なクスコの夜景|マチュピチュの旅が始まる
2025年12月14日(現地時間)|ペルー(リマ)からクスコへ移動 ※日本との時差:マイナス14時間南米の旅のハイライトは「マチュピチュ・ウユニ塩湖・イグアスの滝」南米を旅しようと決めたその瞬間、頭に浮かんだのは、誰もが一度はその姿を目にしたことがある三大絶景だっ
2025/07/15 00:18
Webライター
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【南米・ペルー旅行記】ICAへの長い道のり─バスのトラブルと共に、砂漠に近づいた日(142日目の旅)
ペルー旅行 Day 4|ペルー旅行初見の砂漠に胸を震わせ142日間の旅も第4日目。 この朝、私は初めて目にするペルーの砂漠に想いを馳せながら、早朝からベッドを飛び出した。 昨日リマの教会で出会ったペドロさんから教わった、ワカチナ半日ツアーへの期待。 それを胸に、「旅
2025/07/13 13:22
Day5(前半)|【南米ペルー旅行記】パラカスの海とワカチナの砂丘へ──貴重な縁は旅を豊かに
2025年12月13日(ペルー時間:午前7時30分)ペルーは日本より14時間遅れている。 この旅が始まって5日目の朝、日本では夜の9時半。けれど、こちらはようやく朝日が差し始めたばかり。朝から迎えに来てくれたパラカスツアーの車に乗り込む。既に先客が一人、運転席の後ろに座
Day5 (後編)|【南米ペルー旅行記】サンドバギーと砂漠の夕陽──ワカチナの湖に映る、異国の感動
ワカチナで心が震えた午後16時の体験ツアーまで少し時間があった。 私と友人は、ペドロさんが手配してくれた現地ブースに荷物を預け、椅子をベッドのように並べて休んでいた彼の友人に見守られながら、少しゆっくりと過ごしていた。「お腹空いてるでしょ」と、彼はさりげなく
2025/07/13 13:21
子育てしながら在宅ワークは辛い?専業Webライター14年目に思うこと
私は子どもが幼稚園のときに在宅ワーカーとなり、今年で14年目です。 子育てと在宅ワークの両立を経験してみてわかったことをお伝えします。 子育てしながら在宅ワークは辛いこともある 在宅ワークには、場所や時間に融通がきいて育児がしやすいというイ
2025/07/10 17:35
Webライターで月5万円は余裕!未経験から最短で稼ぐロードマップ
実績と共に、知識を身につけていきましょう! 【STEP3】単価アップを実現する3つの戦略 実績ができてきたら、
2025/07/10 13:16
AIライティング代行サービス【WILL】
AI×Webライティングの進化系【WILL】あなたの「伝えたい」を、AIとプロの力で「伝わる」に変える。【WILL】とは?AIとプロライターのハイブリッドで、Webライティングの未来を切り開く新しいコンテンツ制作支援
2025/07/06 08:13
Webライターが高単価案件を獲得する最速の方法はSEOスキル!報酬を最大化する実践術
SEOスキルを証明し、高単価案件を「引き寄せる」方法 SEOスキルを習得するための具体的な学習方法 必要なのは
2025/07/03 15:04
ラッタ様、ご購入いただきありがとうございました!
【感謝】電子書籍を購入していただいた「ラッタ」さんへ先日、親子で作成した電子書籍(キンドル)の出版いたしましたが、このたびラッタさんにご購入いただきました!!本当にありがとうございます!SNSを通じてラッタさんが読んでくださったことを知り、
2025/06/30 06:32
【初心者OK】副業ライターで月3万円稼ぐ始め方!未経験から安心スタート
「副業で稼ぎたいけど、特別なスキルも資格もない…」そんな不安を抱えていませんか。実は私自身も、そんな悩みを抱えつつ、完全未経験から副業ライターをスタートし、現在では本業のスキマ時間を活かして毎月3万円以上の収入を得ています。初めての頃は、何
2025/06/28 08:14
WebライターはAIと共存できる!共に未来を切り拓こう
近年、目覚ましい進化を遂げるAIは、Webライティング業界にも大きな影響を与えています。ChatGPTやBar
2025/06/27 10:29
【南米ペルー旅行記】ローカルフードとカトリック教会で心が整う一日|リマからワカチナへ向けて
目覚めたリマの朝。まずは韓国ラーメンから始まる一日旅先の朝は、目覚めた瞬間からどこか違う。ペルー・リマで迎える2日目の朝、私は午前8時に目を覚ました。海外に滞在しているという高揚感のせいか、時差のせいか、どこか意識が浮いているような軽やかな気持ち。まずは
2025/06/26 12:59
「読む旅」のはじまり|ペルー・ミラフローレスで出会ったBook Fairと韓国小説『アーモンド』【ペルー旅行記】
ミラフローレスで見つけた“読む旅”のはじまり——ペルー初日、ケネディパークとBook Fairの午後ペルーに到着したその日。たった4時間の眠りだったのに、驚くほど身体はすっきりとしていて、目覚めと同時に、まぶしい朝の光が心に届いた。お腹が空いたのもあり、ふらりとゲ
【ペルー・リマ空港到着】タクシー詐欺、そしてInca Colaで感じた異国の夏
📍ペルー・リマ空港に到着|午前7:20(現地)/午後21:20(日本)リマの空港に到着すると、朝日が眩しくとても懐かしい気持ちがした。南米・ペルーの首都リマに降り立った瞬間、まるで過去の旅が一気にフラッシュバックしてきた。バンコクやセブ島、他の国の空港とどこか似て
2025/06/26 12:58
クラウドワークスで高単価案件を獲得する!Webライター向け提案文の書き方徹底解説
クラウドワークスでなかなか案件が決まらない… Webライターとして活動していると、「なかなか案件が決まらない…
2025/06/25 13:26
【36時間フライトのリアル】マドリード経由で南米・ペルーへ「空の旅で感じたこと全部まとめ」
✈ 36時間の空の旅、ついにペルーへようやく搭乗したペルー行きの飛行機。ここから12時間。地球の裏側までもう少し。今回の旅は、2回の乗り継ぎを経て南米・ペルーを目指す、合計36時間の大移動。旅の半分が空港と機内で過ぎていくような日程だけど、それでも私は、その一瞬
2025/06/24 10:45
Webライターのペンネーム完全ガイド:後悔しない決め方・メリット・デメリットを徹底解説
Webライターとしてペンネームを使うべき?プライバシー保護、ブランディング、信頼性向上のコツを解説。長く愛されるペンネームの選び方で、あなたのキャリアを加速させよう!
2025/06/23 14:48
翻訳から始まり、作家を夢見た。「旅行が好き」「作家になりたい」「ワーホリも行きたい」30歳の私の本音
去年の4月。韓国のNaver Blogを開設し、日常を記録し始めた。30歳を手前、人生第2幕を始める上でキャリアや過去に囚われずに、「第2の人生」をどう生きていくのか、ちゃんと考えるタイミングが来た気がした。「旅行」「作家」「ワーホリ」 この10年間、目を閉じるたびに頭に
2025/06/23 11:12
いつの間にかアラサーに…海外生活10年、第2言語で作家デビューする前の私の話
成人したばかりの頃、SNSで偶然目にしたある言葉が、なぜかずっと脳裏に焼き付いていた。「10代は時速10km。20代は時速20km。30、40、50、60代は、それぞれ時速30km、40km、50km、60km…。年齢が上がるほど、時間は加速していく。」この言葉の意味を、本当に“体感”として理
2025/06/22 12:51
1年前の私へ|韓国を離れ、世界を巡ってワーホリへ
ブログを本格的に始めて、まだ数日。ふと振り返ると、韓国のNaverブログに投稿しなくなって2年が経っていた。理由は大きく分けて2つある。【理由①】韓国の会社を退職し、ワーキングホリデーを決意2年前、韓国の会社を退職。人生の次のステップとして選んだのが**ワーキング
2025/06/22 12:50
カブルチャー苺ファームで働く日本人のリアル|ブリスベン生活記録
こんにちは。旅行作家を目指して、オーストラリアのワーキングホリデーに2ヶ月滞在していたIrukaです。今日は、私が実際に経験した「カブルチャーの苺ファーム」での生活と仕事について、赤裸々に綴ってみたいと思います。SNSやブログでは、「オーストラリアのファームジョブ
2025/06/22 12:49
スペインって本当に陽気な国?乗り継ぎのマドリード空港で知った人間観察記
──マドリード空港で過ごした3時間の“異文化待機”マドリードの空港に降り立ったとき、ようやく「ああ、本当に旅に出たんだ」と実感した。まだ目的地のペルーには着いていない。でも、飛行機を何度も乗り継ぎ、少しずつ「地球の裏側」に近づいていくこの感覚。歩いてい
Wi-Fiの繋がらない空港で、旅の「これから」を書き出した夜
Wi-Fiの繋がらない空港で、旅の「これから」を書き出した夜──上海からマドリードへ、13時間半の空の旅始めて訪れた中国・上海の空港。仁川からの便を降りて乗り継ぎの手続きを終えると、見慣れた日本や韓国の空港とそれほど変わらない無機質な景色が広がっていた。滞在
2025/06/22 12:48
在宅ワーク中の「ご飯問題」を解決!時間術と献立アイデアで快適ランチタイム
在宅ワークの「ご飯問題」を解決!時短献立と時間術で快適ランチタイムを。栄養バランスを整え、オンオフを切り替えるコツ、作り置きや時短家電の活用法を徹底解説。
2025/06/20 16:50
30歳、貯金ゼロからの再出発-群発頭痛とともに始まった2025年
年末年始は群発頭痛とともに。そして、2025年のカレンダーに変わった2月。2ヶ月にも及んだ群発期がようやく終わりを迎えた頃、就業したばかりの仕事も同時に辞めざるを得なかった。体調を崩していた間に、少しずつ貯めていたお金も、医療費や家賃で見る間に減っていき、気づ
2025/06/20 13:50
「とりあえず働く」で選んだ地方の事務職 ――30歳帰国子女が感じたリアルなメリットとデメリット
30歳、帰国子女として日本で再スタートを切った私は、地元に戻ってから初めて就職した。6年以上にわたる韓国での企画・マーケティングのキャリアを経て、地方の事務職という、まったく異なる環境に身を置いた3ヵ月。そこから見えたもの、感じたもの、そして次に向かった先に
2025/06/20 13:49
忘れたくないから書く。142日間の旅を振り返るブログ日記
6月30日で今の仕事を辞めて、7月1日から新しい職場で働くことが決まった。この区切りのタイミングで、ふとこれまでの自分の旅の記録を見返してみようと思った。オーストラリアに行く前にスタートした南米の旅から始まって、日本に一旦戻って荷物の整理をし、地元の観光を楽し
2025/06/20 13:48
空港で徹夜しながら、32時間かけてペルーへ行く話|ENFPの旅支度
空港で徹夜しながら、32時間かけてペルーへ行く話|ENFPの旅支度2023年12月、私は32時間かけてソウルからペルーへ向かう航空券を予約した。使ったのはおなじみのTrip.com。韓国と日本を行き来していた頃、仕事の関係で頻繁にフライトを使っていた私は、Trip.comのポイントが
Webライターは「きつい」って本当? 現実と向き合い、乗り越えるための完全ガイド
「Webライターって本当にきついの?」と不安を感じていませんか?この記事では、Webライターの仕事で直面する「きつい」と言われる現実を解説。そのうえで報酬、納期、精神的負担、孤独感など、具体的な悩みを乗り越えるための実践的な対策と成功の秘訣をお伝えします。不安を解消し、Webライターとしての一歩を踏み出すための完全ガイドです!
2025/06/19 13:08
未経験からWebライターになるには?ゼロからの始め方と現実に迫る
未経験でWebライターを始められる?現実的に稼げるの?そんな疑問にお答えします!
2025/06/18 19:40
大阪移住|本格的な日本生活の始まりと、すれ違いだらけの引っ越し記録
2024年8月。拍子抜けするほどあっさりと、内定が決まった。「今月末には大阪にお引っ越し、できると思います。」そう聞いた私は、実家から通っていた派遣の事務の仕事を、キリのいいタイミングで延長せずに終えた。いよいよ日本での本格的な生活が始まる。そう信じて、不
2025/06/16 16:25
タトゥーを隠して歩いた15年ぶりの日本。少し懐かしくて、少し息苦しい
2024年7月1日。長い海外生活にひと区切りをつけ、私は日本に帰ってきた。たった2ヶ月で帰国を決意し、15年ぶりに母国での暮らしを始めて、もうすぐ2カ月が経とうとしている。飛行機の窓から見えた日本の街並みは、懐かしいのに少しだけよそよそしかった。静けさとぬくもりに
群発頭痛との闘い-大阪で働く私に訪れた突然の試練
去年、大阪での新生活が始まって数ヶ月が経った頃だった。日々、慣れない仕事に追われながらも、何とか前を向いて頑張っていた私。ところが、去年12月――突然、日常が崩れるような出来事が起きた。それは「群発頭痛」との出会いだった。生活の乱れが引き金?身体に現れ
2025/06/16 16:24
Webライターが気になる。
Webライターという仕事が特に気になっているところではある。実際ライターは少ないそうで意外に狙い目の職業なのかもしれない。しかし、食っていくほど稼げるかという…
2025/06/13 18:40
迷うヒマがあるなら、一日一題。未来の自分、ちょっと喜ぶかもやで。
■ほんまに今、Webスキルって必要なん? 「Webのスキル、身につけたほうがええって言うけど…ほんまに役に立つん?」 って、ふと立ち止まることあるやん。実際、どこから始めたらええかわからんし、なんか難しそうやし。 せやけどな、最近思うんよ。
2025/06/13 06:57
目標達成までのロードマップを作ろう~自分史上最高の一年にするために
このブログを書いているのが「新年」ということもあり、今日は「目標達成」をテーマにしてみました。 読者さん ☆目標はいつも設定しているけど、なかなか達成できません。 ☆どうしても途中で挫折してしまう…。
2025/06/01 12:59
2025年5月振り返り(子育ての喜怒哀楽、万博、お仕事、美味しかった物など)
もう5月も終わりですね〜! 月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(4月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月5月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今 ...
2025/05/31 16:59
子育て中でもできる!未経験から始める在宅ライターの始め方
子育て中でもできる、ライターの魅力と始め方を紹介します!
2025/05/22 09:59
Webライターで月収UP!稼げるジャンル7つと選び方のコツを徹底解説
初心者でも稼げる!Webライターの収入を左右する“高単価ジャンル”7選と選び方のコツを実例つきで解説。
厳しいライター事情。AIの進化によって失われる仕事。本業から副業まで駆逐されている現実。これからの時代に生き残れるライターになるためには
副業としてライターをされていた方は多いですが、2023年から仕事が急に減ったと体感しているのではないでしょうか。 その理由の一つにAIを活用したサービスの提供があります。 AIによって奪われるであろう仕事の一つがライターです。 どのようにしてAIに負けないライターとして生きていけるのか。
2025/05/10 11:43
【学び】プロのライターさんにたまたま聞けた3つの話
アネです。連休明けの商業施設でのランチは空いてて待たずに入れました。パスタが思ったよりも量が多くて、夜まで満腹すぎて苦しい。で、連休中にYouTubeでプロの…
2025/05/08 00:16
2025年4月振り返り(子育て、春のお出かけ、お仕事、美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(3月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月4月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子(5歳年長)と娘(2 ...
2025/04/30 12:50
『記者ハンドブック』時を表す言葉の表記まとめ/「日」「年」など
『記者ハンドブック』から、時を表す言葉の表記を一覧にまとめてみました。「きょう」「あした」「おととし」など漢字で書くか、ひらがなで書くか、迷ったときに参考にしてください。
2025/04/03 06:20
『記者ハンドブック』人の呼び方の表記まとめ/一人称・二人称、家族・親族
『記者ハンドブック』から、人の呼び方の表記を一覧にまとめてみました。人の呼び方を漢字で書くか、ひらがなで書くか、迷ったときに参考にしてください。
2025/03/30 18:20
スタンダードプロダクツで白い小さめの食器を買ってみた!お菓子用などにぴったり
ダイソーが新しいスタンダードのあり⽅を提案するお店、「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」。 「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトに、300円の価格帯を中心とした、日用品を扱っています ...
2025/03/11 12:50
クラウドソーシングは副業に活用できる!在宅ワークで賢く稼ぐ
クラウドソーシングの基本について説明しています。 副業に活用できて、在宅で行える仕事の中では選択肢に入れる価値は十分にあります。 今では多くの仕事がクラウドソーシングを通じて発注・受注されています。
2025/03/10 07:47
ライティングの仕事が激減!ライターは在宅ワークの副業にするのは難しい?
ライティングで在宅ワークができる時代は終わったのか。今でも十分に稼げる可能性は十分にあります。 なぜ、ライティングの仕事が激減しているのかを含んで、解説していきます。
2025/03/09 13:51
Webライターに向いている人の特徴を徹底解説!
Webライターに向いている人ってどんな人?自分のペースで働きたい方や、書くことが好きな方にぴったりの仕事。この記事では、Webライターに向いている人の特徴や魅力、始める方法を詳しく解説します!
2025/02/28 12:10
副業でWebライターを始めて収入を増やす方法
メタディスクリプション: 「Webライターの副業を始めたい方必見!パソコンとインターネットがあれば誰でも挑戦可能。初心者向けの始め方や稼ぐコツ、収入の目安、成功のポイントをわかりやすく解説します。在宅で自由に働きながら収入を増やす方法を学びましょう!」
2025/02/28 12:09
2025年2月振り返り(子育て、気分転換の方法、お仕事、美味しかった物など)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(1月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月2月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次今月の息子(5歳年中)と娘(2 ...
2025/02/27 07:49
次のページへ
ブログ村 51件~100件