メインカテゴリーを選択しなおす
#マスコミ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#マスコミ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
再考 戦争というもの (ショッキングな映像もご紹介しているため閲覧注意)
ウクライナ戦争は大東亜戦争を経験していない世代が、戦争というものはどういう事態が発生し、それを主導する政治とはどんな考えのもとで指示を出すのかを学ぶ機会となる。
2022/04/11 11:59
マスコミ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
連載中止になった宗教二世漫画「神様のいる家に育ちました 第5話」の全スクリーンショット
集英社の運営するウェブメディア「よみタイ」で連載されていた漫画「神様のいる家に育ちました 宗教2世な私たち」菊地真理子著の第5話が削除され、連載中止となった事がSNS等でも問題にな...
2022/04/09 03:26
マスコミという権力へのロビー活動
昔から日本ではアメリカに関することには一定の知見があったほうがいいとされた。 教育の現場でもよくアメリカの事情というのが教えられたものだ。 これだけ他国の事情を知ろうとする教育というのも世界では珍しいだろう。 そのひとつに、「ロビー活動」というモノがあると教えられた記憶がある。 議事堂のロビーで政治家に働きかけ、様々な要求や圧力をかける業界団体の働きかけのこと、政治活動の手法のひとつとされる。 ...
2022/04/08 21:27
【テレビはいらない】テレビの3つのデメリットと代替案を紹介
テレビっ子 昨日のバラエティー番組見た?芸人の○○ってやっぱりおもしれーよな! 私は普段テレビを見ないためこういう会話が
2022/04/08 17:03
陰謀論と真偽
最近「陰謀論」という言葉をマスコミが多用しているように思う陰謀論とは世間一般に知られている事実とは別の 隠された真実があるとする説よく見かけるものでは、日本のテレビや新聞がこういう使い方をしている「陰謀論を信じているトランプ支持者が アメリカ大統領選挙で不正があったと主張している」「陰謀論を信じている人たちがワクチン反対運動をしている」根も葉もない話を信じて迷惑な騒ぎを起こしている、というスタンスで...
2022/04/08 14:32
『犬HK』(コロナ茶番マンガ)
基本的にはNHKは、あまり好きではないし、半強制的に全国民からお金を集めておきながら、国民の為にならないことを報道し続けるのであれば、無くなった方がいいなと…
2022/04/07 22:49
戦争
『戦争』戦っているどちらにも肩入れしたくない僕は許されない存在なのだろうか本当にマスコミの報道は全部事実なのだろうかおおらかな時代だって忖度しなければやってい…
2022/03/29 12:30
『戦争』マスコミがデマだと断言する情報をどういう理由でデマなのか知りたい人は全員冷たい非国民だろうかいつから情報を鵜呑みにすることが美徳になってしまったのだろ…
2022/03/19 07:16
改善されないまま(マスコミ)
今年も終わりとなるけど、マスコミの偏向報道や印象操作は相変わらずだったな〜というか更に酷くなった感じ「白人警官に押さえつけられた黒人市民かわいそう 差別ひどい」という報道はするけど、黒人が強盗など複数の前科がある人間だったことは伝えない与党の失言はしつこく追及して 野党議員の性犯罪は取り上げない日本人の生活に関係ない韓国ネタや韓国称賛を毎日見せられるマスコミはテレビ離れが進んでると嘆く割には「韓国の...
2022/03/18 19:22
『戦争』国際投資家に武器商人など武器などを消費して儲けたいのだろう人命は経済より軽いのだからそのためなら忖度ばかりのマスコミを使って情報を流すことは別におかし…
2022/03/17 08:02
『戦争』マスコミは敵国の主張をほとんどフェイクニュースまたはデマだと言うがどういう根拠でそうなるのだろうどういう根拠で敵国の主張に根拠がないのだろうそういう説…
2022/03/16 18:38
”戦争”
ランキング参加中!にほんブログ村上記の記事が、公式ジャンル記事ランキング“小説・エッセイ・ポエム”で、43位にランクインしました。ありがとうございます。陰謀論…
2022/03/16 17:46
「問題提起→謝罪→再発」いつもこのパターン。
どうせ直す気なんて無いし、直すつもりも無いだろうね。----------------------------テレ朝「ワイド!スクランブル」、BPOが放送倫理違反認定…視聴者の質問半数近く捏造https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220309-OYT1T50219/-----------------(リンク先:読売新聞)架空の質問を一般視聴者の質問としたり、投稿者のプロフィールの書き換えなどなど。これやってるのはこの番...
2022/03/10 12:57
マスコミの凋落が加速
インターネットの普及で、マスコミの影響力は大きく失われ、企業として存続できないところにまで追い込まれています。新聞、ラジオ、テレビすべての媒体でそれが起きています。コロナ禍で一層広告費が削られ苦境に至っています。 テレビでは、数十%の視聴率などはあり得ない世界となっています。視聴率が取れないと広告主も離れて行き、制作費は削られます。その結果つまらない番組ばかりが増えます。今年の年末の番組はかなり予算が削られているのがわかります。テレビの視聴層の大半は高齢者層ですので、この人たちが気に入るような内容のものしかやらないのです。 テレビは今後地盤沈下していくのは避けられないと思います。新聞も購読者が…
2022/03/08 08:34
またTBSが偽のライブカメラをYoutubeで配信している
2月28日に再投稿した記事でTBSがキエフのライブカメラと称して録画に切り替えたとお伝えしました。 翌朝に、再びライブカメラを配信し始めましたが、3月2日の深夜2時くらいに見ると、...
2022/03/02 10:47
棚からモノがなくなるなんて杞憂ですか
雪が降る降る積もるよ困る、週明けは大混乱とマスコミが騒いで結局は何もないw。 毎日雪降ろしが大変な地域もあるというのに、たいした積雪もなかった都市部は杞憂もいいところでした。 リモートが進んでるんだから交通マヒでも影響ないのではないかw。 「杞憂」って、天が落ちてくると心配したのが語源です。 「杞の人の憂い」というわけですが、「憂い」ってちょっと意味が違わないか。 要らぬ心配、無用な怖れということ...
2022/02/14 22:06