メインカテゴリーを選択しなおす
#相場観
INポイントが発生します。あなたのブログに「#相場観」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
パウエルFRB議長の発言でドルは?
パウエルFRB議長の発言でドルが上下に動いたようで金は一直線に下落という恰好チャートの形がどんな恰好となっているのか?見直しておきたいと前日配信の動画で語っていたこと結果的にありがたい方向に動いてくれています動画はこちらから御覧下さいm(_ _)m
2023/02/08 08:46
相場観
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
パウエル発言通過 乱高下
日本市場が始まる前の朝 「先出し情報で今日の取引きを有利に」
2023/02/08 06:17
良い戻り?良い押し?
米雇用統計からバトンが日銀人事へと繋がれドル円は激しく動いている模様これだけドル円が動いてくれば他銘柄だって動かざるを得ないということかと材料自体があっても無くてもドルの動き次第市場の心理がそうなっているのでしょうから逆らってもあまりいいことがな
2023/02/07 09:01
NY続落も225先物は維持─今日は日経平均の月後半への資金石となるか
昨晩のNYは続落。ダウ 日足特にNASDAQは1%の下落となり、先週の上げから見て1/3ほど押した位置となった。これが反転するならもう一丁、となるところだが、やはり雇用統計からくるインフレ懸念が再びFRBのタカ派議員から出てくるようでは、難
2023/02/07 08:43
米国債金利は上昇・ドル高 パウエル発言までは下げなさそう
2023/02/07 06:07
NY反落も日経平均は窓開けてスタート─明日の動きが重要
週末のNYは反落。ダウ 日足ここの所の動きを見ていたら、致し方ないと思えるが、いずれにせよわかりやすい動きで、34000ドルという位置が如何に難しいかが窺える。今週末のSQが一つの区切りになるとはいえ、少々構えたくなるのは致し方ないが、実際
2023/02/06 22:14
市場は見たいものだけを見るのか
先週末のアメリカ市場を受けての、2/6の日本市場、海外市場ではS&P500,NASDAQが大きく下げている中、日経平均先物は大幅に上昇した。大きく窓開けが予想されたので、裁定取引でCDFの売りで入ったが思ったより強い相場、終日強いま
2023/02/06 20:21
雇用統計待ちだが相場はすでにセクターチェンジか
先日のFOMCでまだ金利上昇の終了が見えない中だが、すでに相場はセクターローテーションの兆しが見えてきた。エネルギー株、ヘルスケアなどは引き続き下落中。2/2のアメリカ市場はダウは横ばいだが、S&P500、NASDAQは大幅に続伸。
2023/02/06 17:03
アメリカ雇用統計強く市場は下落!
2/3日経平均は引き続く気微増、続いてのアメリカ市場、雇用統計は予想19万人に対して、結果51.7万人と久しぶりの大ずれ、失業者数も予想よりも少なく引き続きアメリカ経済の強さを見せた。これを受けてアメリカの3指数は軒並み下落、今回4分割した
はやりの ChatGPT を試してみた +裏技
今日は少し変わった話題です。最近のAIブームの中、昨年末から無茶苦茶話題になっているChatGPTで少し遊んでみたので記事にしてみます。年明けからPythonとかで遊び始めてたのですが、先日、日本のAI研究の第一人者である東京大学松尾教授の
2023/02/06 17:02
大規模金融緩和政策は継続?
日銀次期総裁の名前が上がりドル円はドル高円安に動いているようです大規模金融緩和政策を維持するという見解のようでこのままドル高円安が継続されるのか?この材料を加味しない形での見解は土曜日に動画配信しておりますチャートの形からの見解を御覧下さい⇒こち
2023/02/06 08:11
今週前半は火曜深夜のパウエル発言に注目
2023/02/06 06:42
満月のようですから、考えておきたいこと
知っているからにしてみれば「今更?」って話になるのですが月曜日って『満月』なんですよね「だからどうした?」と、言われてしまえばそれまでの話ではあるのですが昔から言われている『満月天井』の日「満月だけで相場が当たれば苦労しない!」と、ムキになられ
2023/02/05 09:38
損切り上手は、相場上手
大変ありがたいことに凍りつくような数字を提供し一瞬にしてHOTな市場を作り出した米雇用統計それもこれも、市場が勝手に予想をしておいて「予想と違う!」と慌てふためいているだけ(笑)自作自演の米雇用統計劇場に無理矢理つきあわされているだけって話こんなこ
2023/02/04 10:07
雇用統計 大荒れ通過 ドル/円 急騰
来週も日本企業決算発表多数
2023/02/04 06:04
否定と肯定
これだけ動いてくると出来高も伴ってくるようでただ、日計りがほとんどなのかも知れませんが今夜は米雇用統計また一波乱も二波乱もありそうですねたぶんですが前日2本の動画を配信しておりますがそれらだけでも相当な部分をカバーできるのではないかと思いますま
2023/02/03 10:54
NYに引っ張られつつ迎える節分─天井となるか、もう1週間保つか
昨晩のNYはダウが横這いのままNASDAQが続伸。これもあってか、225先物はしっかり戻してきての今朝である。このまま始まりそうなので、日経平均は再びプラス圏から始まりそうだ。ただし、チャート的には如何にも、な形で、どうしても不安にならざる
2023/02/03 09:08
縮まる金利差、広がる理想と現実
ECBが0.5%の利上げしかも、次回も0.5%の利上げをするということのようですから米国との金利差が縮まる一方そうなれば金利差からユーロ/ドルはどんな動きとなってくることが考えられ円はそのときどんな対応を迫られるのか?楽しみな相場がやってきているようです
2023/02/03 08:36
グーグル・アマゾン・アップル決算・欧州、英国政策金利発表通過
2023/02/03 06:30
米雇用統計があることをすっかり忘れていた。
今日の夜は米雇用統計でした。てっきりドル円の底取りロングが入ったと喜んでいた。どうなるか分からないから目の前の利益を利確。もったいないかな。ドル円じゃなくてもユーロ円とポンド円が下落したからそっちをロングしてもいいと思った。そもそもドル円は
2023/02/03 04:58
ダウ横ばい続く─日経平均への影響は軽微も節分天井は要注意
昨晩のNYは各指数まちまちで、ダウは横這い、NASDAQは大幅な連騰となり、S&P500も1%の上昇だった。ダウの動きはFRBでのパウエル議長の発言がそれほど過激なものではなかったことに対する結果との見方がされているが、実際のところ、場中の
2023/02/02 09:03
首吊り線
FOMCが終了しパウエルFRB議長の会見も終了それらを受けての本日の相場ということこれらの結果を受けても捉え方は人それぞれ答えは一つであっても思惑は多数それが相場を面白くさせているということなんでしょう今朝配信のレポートで詳しく記載しておりますレポー
2023/02/02 08:28
FOMC通過 市場はパウエル発言を好感
2023/02/02 06:48
上昇をするだけの濃い根拠
市場の関心は今回のFOMCではなく、次回以降のFOMCのようです今回のFOMCでは0.25%の利上げであと何回の0.25%の利上げが行われるのか?こういうことなんでしょう要は3月のFOMCではなく5月のFOMCで0.25%の利上げをするのか否か?ここに焦点が集まっている模様昨日
2023/02/01 08:25
米指標はインフレ鈍化示唆で株価上昇
2023/02/01 04:48
人間なんてこんなもんでしょう
その時の値動きの結果を見てから値動きに沿った材料が重視されるこれがファンダメンタルだということならば予測などできやしないということだと思うんですが如何なもんでしょう?FOMCを目前に控えてFRBは市場を牽制している模様そりゃそうでしょうよタガが外れてし
2023/01/31 08:34
今日から決算・指標目白押し
2023/01/31 06:13
暦的に難しい時間帯?
FOMCがあって週末は米雇用統計がある状況なかなか手の出しづらい暦ということなんでしょうか?個人的には動画では常に申し上げているように短期的な売買で利益の見込める時間帯という捉え方をしているため短期的な勝負で良いのではないかと考えています動画はこちらか
2023/01/30 16:18
週末のダウは小幅高─そろそろ天井を意識する日経平均となるか
先週末のダウは28.67ドル高、33978.08ドルと小幅高に終わった。ダウ 日足まだなんとも言えない形だが、やはり34000ドルが一つの心理的節目になっているようだ。先月のような急落は無い、と思いたいところだが、ここから再度跳ね上がるには
2023/01/30 09:07
再確認
今週はFOMCが開催され政策金利がナンボになるのか?そんなところが注目されているのでしょう個人的には0.25でも0.5でもどっちでも良いというか「そんな小さいことでギャーギャー騒ぐな!」と、言いたいわけですが大量の資金が0.25の違いで動くわけですから騒がない
2023/01/30 07:46
今週は指標・決算目白押し 乱高下か?
トレードアイランド天然ガスの含み損多いが保有株の上昇でなんとか今月収益額がプラスで推移している決算発表予定1/31(火) 米 キャタピラー、エクソンモービル 日本 商船三井、東京電力HD、味の素、小松製作所、アドバンテスト2/1(
2023/01/30 05:14
何処を『追い込む』?
この土曜日・日曜日で白金の動画を撮れなかったので今回のブログ配信は白金のチャートを眺めてお届けします動画では土曜日にドル円の話を日曜日は金相場の話(予定)をさせて戴く予定動画はこちらから御覧下さいm(_ _)m【出処 岡地株式会社 サポートオン
2023/01/29 08:59
金は下に流れる?
FOMCがすぐそこまでやってきており0.25%の利上げということで市場の見方は決まっているようですが果たしてその通りの数字をFOMCが示してくれるのか?インフレ抑制を重視するのか?それとも経済重視で対応をするのか?0.25でも0.5でもたった0.25%の話なのだからそ
2023/01/28 09:46
PCEデフレータ通過・来週は決算発表、FOMC
来週は決算ど真ん中
2023/01/28 02:24
ダウ5連騰受け日経平均も連騰なるか─週末月末の環境跳ね除け
昨晩のNYは続伸。ダウ205.57ドル高、NASDAQも199.05ポイント高で11500ポイント台回復となった。ダウはこれで5連騰で、どうやらBOX相場かといった声も聞かれるようにらなった。ダウ 日足となると目先の上値目処は34400ドル
2023/01/27 09:13
日替わり感が満載の相場
しかし、米金融当局による早期の利下げ観測が強まったと思えば翌日の経済指標如何で弱まる始末リセッションの可能性が弱まったと言われれば次の経済指標でリセッション入り警戒と騒がれる日替わりメニューで客寄せをする定食屋さんよりも激しいメニューの入れ替え(笑
2023/01/27 08:31
米GDP、テスラの決算良で米株上昇・円安も
2023/01/27 07:04
崩れない相場に、反転をしない相場
なんちゅう相場なんでしょうかね?くたびれまくる値動きに感じてしまいます動画の配信をさせて貰いました良かったらこちらから御覧下さいm(_ _)m【出処 岡地株式会社 サポートオンライン】ドル円1時間足きっちりと6本線に支えられて推移右肩上上がりのト
2023/01/26 21:23
NY堅調─日経平均は週末に向けての調整局面をどう乗り切るか
ダウは4連騰だが昨晩はほぼ変わらずで引けた。決算に備えた動きという見方があるが、需給が改善していることも1つの要因だろう。ダウ 日足1月からSQまでの間の取引が一体何だったのかと思えるような動きだが、これであく抜けしたと考えると納得もできる
2023/01/26 09:41
テスラ決算通過 時間外で上昇
2023/01/26 08:53
衝撃的な値動きも、果報は寝て待て
ここのところ動画ではドル円を結構取り上げておりますが下降トレンドの上限に叩かれている模様です動画はこちらから御覧下さいm(_ _)mキツいトレンドラインだってことなのかも?と、言うことになると此処から先、考えておきたいことは?じっくりと事前にこちらで取り
2023/01/26 07:59
戻り高値を出し切った?
今宵の夜間はどうなんでしょう?どんな形が待っているのでしょう?動画はこちらから御覧下さいm(_ _)m【出処 岡地株式会社 サポートオンライン】白金日足52日線とか13日線この辺りに押さえられて終了の形夜間取引ではこれらの上抜けに挑戦どんな形に
2023/01/25 16:49
引かされたときの対処の仕方は?
なんとなく穏やかな日中現時点で金の出来高が12980枚で白金の出来高が4357枚やんわりとは出来ているのでしょうが閑散に近い状態に感じてしまうのは期待値が高いからでしょうか?いい感じで相場が動いてくれると非常にありがたいわけですが相場って「引かされたとき
2023/01/25 11:04
ここからは決算発表を受けての株価推移が始まる
2023/01/25 08:37
じわじわと来てる?面白味のありそうな状況
難しい値動きと、言うか騙しの多い値動きそんな印象こんなときはトレンドをより重視して対応をした方が良いのかも?綺麗にトレンドが出ているのはドル円動画の方でお話をさせてもらっているので良かったらこちらから御覧下さいm(_ _)m【出処 岡地株式会社
2023/01/25 08:27
簡単に手の出しづらい値動きの金と白金、そして反発の時間帯?のドル円
出来高が少ないような気がするのは気のせい?金は強いんだろうけどこんなに高いところを買えやしないし売るって感じでもなさそうだし白金はなんだか分からないけど激しく動いているから非常に厄介だから手が出しづらいしそんな感じなのかな?本日も動画の配信をし
2023/01/24 23:18
買い方の利喰い一巡後は、上昇局面に?金相場・白金相場・ドル円
とにかく強い金弱いなどと言ってはいられない状況のよう負けはあっさりと認めないとなかなかどうして大変な相場へ返信するやも知れませんので気をつけて対応をしないとなりませんよね大変な相場だと嘆く理由は前回配信の動画でご確認下さい⇒こちら【出処
2023/01/24 11:00
800円超えを売って捕まればバカを見る
なんでもそうでしょうが色気を出すとロクなことがない(笑)謙虚に対応をし基本に忠実に動くこれが最善の道なんでしょう面白味には欠けることではありますが……これらのことを含んでの前日配信の動画良かったらこちらから御覧下さいm(_ _)m【出処 岡
2023/01/24 08:25
地合いはいい 株価上昇継続か?
2023/01/24 07:48
思惑と逆に動いている金と白金
考えていたことと逆に動かれている今宵の夜間取引高くなるのは白金で安くなるのが金そんな感じで考えていたのですがまるっきり逆レポートで配信している売買シグナルは金買い・白金売りなんですが今夜は金売り・白金買いのイメージを持っていました思惑ってのはホ
2023/01/23 23:19
次のページへ
ブログ村 851件~900件