メインカテゴリーを選択しなおす
#断捨離トレーナー小林理恵
INポイントが発生します。あなたのブログに「#断捨離トレーナー小林理恵」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【広島】断捨離®トークイベント『良い妻 良い母 よい・・そんな自分への期待が実は重荷でした』
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 【岐阜】美しい富士山に見送られて 『【岐阜】美しい富士山に見送…
2022/10/08 20:17
断捨離トレーナー小林理恵
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【岡山】断捨離®トークイベント『住まいが片づけば ココロも片づく』
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 先週金曜日 岐阜での講座を終えて。 【岐阜】美しい富士山に見送られて…
2022/10/08 20:15
【広島】離れ難き広島
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 あー、帰りたくない、、よー。 広島駅。東京行き新幹線乗り場行きエス…
【広島】初めての広島 今日も快晴なり
おはようございます。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 東海道新幹線から観る富士山に昨日は感激して。岐阜からスタートし…
2022/10/04 15:11
【岡山】岡山駅の向こうに朝焼けを見ながら
【岐阜】美しい富士山に見送られて
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 東海道新幹線から観る富士山。美しすぎて 夢中になって撮影してしまいまし…
【間もなく締め切り】リアル開催講座「始めてみよう!断捨離®レッスン」(岐阜)他
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 いよいよ覚悟を決めました。マイナンバーカード。色々考えた結果。今日はマイ…
2022/09/30 06:37
【トークライブ】『これまでの断捨離で印象に残っているモノ』は
最寄り駅に「銀だこ」さんが出店。息子が大好きで二人で店舗改装の時から二人でウキウキしているのに。 開店3日目。いまだに行列。さっと帰るのはもう少し先かな。 …
2022/09/29 12:52
今、断捨離はじめのタイミング到来
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 ご自宅に伺い一緒に気になる「モノ」一緒に気になる「空間」を断捨離 【自宅…
2022/09/29 12:50
【断捨離®上げ潮太鼓】今夜開催 スペシャルなお知らせ
今日はお知らせしたいことがたくさんあって・・・どんどん更新する・・予定。そう、予定は・・未定! こんにちは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフト…
2022/09/24 16:47
怖くて 怖くて だから「やる」
週末ごとに台風って。それも連休なのに。と自然に不満を言ったところで「変えられないモノ」に対抗するより「今、変えられるモノ」をどんどんよりよく変えた方が賢明です…
2022/09/24 16:46
【断捨離®トレーナー研修】番外編 出せば繋がる矢沢永吉様の輪
今日は秋分の日。昨日の帰宅後、息子がウキウキしていました。今日はお友だちとお出かけなんだとか。 長引くコロナ禍。校則を社会規範をしっかり守る彼はやっと自分に解…
2022/09/24 16:45
沖縄から鹿児島指宿《リヒト》へ
台風14号のニュースを見て9月4日を思い出しました。あの時も超大型台風接近中。条件付きフライトでしたが揺れることもなく沖縄入り。 『【夫婦の断捨離】夫婦一緒に…
2022/09/17 15:15
早割本日最終日!『東広島*断捨離®トークイベント』
あぁ、講座で遅くなってしまいました。あと数分だけど 諦めません。 こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 10月…
2022/09/16 00:01
【断捨離®トレーナー研修】もしも・・もしも・・・の断捨離
【小林理恵があなたの街にお届け断捨離®情報】 *9月30日岐阜始めてみよう!断捨離®レッスン♪住まいの断捨離をはじめてみたい方へ【GIFUTO】主催 詳細…
2022/09/15 07:13
今、断捨離再開のタイミング到来
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 岐阜 沖縄 鹿児島 東京。先月からの移動距離はどのくらいかしら? 沖縄…
2022/09/15 07:11
【断捨離®トレーナー研修】毎日開催される《リヒト》光の祭典
2022/09/12 23:02
【夫婦の断捨離】夫婦一緒に132時間 最後に大きな後悔
2022/09/12 22:30
【岐阜】知る人ぞ知る岐阜名物
【断捨離®トークイベント情報】 *10月1日岡山 住まいが片づけば ココロも片づく 「家・土地・家族」を断捨離して得られたモノ 原野ゆうこ断捨離®…
2022/09/09 07:20
【エンディングノート】NHK学園秋講座に登場「断捨離®式エンディング・ノート」より良く生きるため
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 先日ご紹介させていただいたこちら 【掲載】雑誌 若々 健康生活 「断捨離…
2022/09/08 13:14
【岐阜】感嘆!金華山「岐阜城」信長公も見たであろう絶景
2022/09/05 09:31
空海の説く『済世利民』に基づいて 断捨離を日々実践すれば
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 昨日スマホに届いたネットニュース。「稲盛和夫逝去」の文字。 稲盛和夫…
2022/09/04 21:00
【掲載】雑誌 若々 健康生活 「断捨離で心スッキリ!運気も上向く」
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 「気づけば家のモノがどんどん増え、 心もモヤモヤ」 とお悩みをも…
2022/09/04 20:58
【岐阜】体験して日常に!「高級鵜飼船」伝統を味わう夏の風物詩(3)
2022/09/01 16:47
視聴無料 今夜21:00~「保健室ってどんなところ?」子どもたちを見守る保健室の先生の存在
夏休みも終わり。明日が始業式の子どもたち。宿題、終わったかな~? こんにちは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 子…
2022/09/01 16:45
【岡山・広島の皆様】勉強になる断捨離体験談 聞いてみませんか?
8月23日(火)岐阜にて午前中 1dayセミナー「お金」との関係を考察します。断捨離、モノから進めてお金編です。 → お金持ちは断捨離上手に学ぶ 「お金に好か…
2022/08/21 23:27
【親力UP!断捨離®講座】心も整う断捨離®講座(1) in 富士市
最近 強烈な睡魔に突如襲われます。気を失っていることも・・・ガクっと寝落ちするって ありますか? ===================== こんばんは。…
2022/08/11 14:36
現行犯逮捕 捕まえたはいいものの・・・
連日35度近くまで気温があがる東京。鉢物の植木はお昼をすぎるとそれはそれは可哀そうな姿になります。地植えとの違い、かわいそうなの点。 今年はバラが好調で今日…
小さなイモムシ 大きな愉しみ
もうすぐ みずがめ座満月。出始めの月は満月もうすぐですよ~ともう少しで・・・〇カタチが完璧ではなく ほどよい〇具合がかわいらしく 気持ちがほっとします。 …
2022/08/11 14:35
10/2(日)広島で二人の断捨離®トレーナーがお話します
朝いちばんの行動は窓を開けて ベランダに。「イモムシチェック」になりました。 → 小さなイモムシ 大きな愉しみ よしよし、今のところ順調。ドキドキ ウキウキ…
【トークライブ】介護が苦しかったのは「変わりゆく義母を受け入れられなかったから」
三連休最終日の朝。「介護」をテーマにお話を伺いました。お伺いしている私も温かい気持ちになりました。 ご参加くださった皆さんも画面上からは温かいオーラを感じ…
2022/07/19 12:16
みんなで踊ろう!!断捨離®上げ潮太鼓
【断捨離®上げ潮太鼓 みんなで踊ろう会】 断捨離®上げ潮太鼓 ご存じですか? 民謡加賀山流家元 加賀山昭先生の代表作「上げ潮太鼓」とやましたひ…
【断捨離®講演会】浜松初!7/30(土)人生が激変した二人の断捨離®体験ストーリー
昨日は夏至。気持ち新たに何かスタートしたいなと秋分まで「引き算行動習慣化」をと考えていました。今朝、閃きました。 ここのところの暑さと雨で驚くほどの成長を見せ…
2022/06/23 07:48
【母断】31. 「大人は愉しい」と伝われば自然と勉強に打ち込む
真夏日の気温になり始めた東京。今年の夏はマスクを外して胸いっぱいに夏の熱気を取り入れたい。夏至の今日、何を意図、意識化に置くか。大切な一日です。 こんにちは…
2022/06/23 07:47
【明日スタート】断捨離®集中講義《展開編》理解から課題実践へ
昨日の朝。オンライン講座前。突如気になった床下収納。気になる・・・・胸騒ぎを抑えられず、時間は厳しいけれど開けて、全部を出してみました。壁面にうっすらカビ。こ…
2022/06/20 10:44
何年居たの?紙コップ <使用性と必要性 モノ軸と自分軸>
必要だと一度判断するとその時点の判断をアップデートしないものだと苦笑してしまったモノ。今夜は白状します。 こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®…
【断捨離®講演会】断捨離のスタート「もう使わなくなったモノ」
初ものです。昨日伺った 埼玉県富士見市産。おススメの調理法で 品種 ゴールドラッシュ噛みしめるほど優しいトウモロコシのまさに頬っぺたが落ちそうでした♪…
2022/06/20 10:43
断捨離®とは「道」ー捨てて拾うの繰り返しー やましたひでこ断捨離®プラチナセミナー
土曜日の東京。薄い雲の向こうに太陽を感じる空でした。足取り軽く向かった先は学びの集い。 おはようございます。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チー…
【母断】13.子供のやる気を引き出したいなら「問いかけてみる」
息子も卒業式を無事に迎えました。想定外なことばかりの3年間。子どもも親も???ばかりの2年間。 卒業式に向かう息子に聞いてみました。「3年間、どうでしたか?」…
2022/03/25 20:46