chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こぶたさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/04/21

arrow_drop_down
  • リンドールとドライクリスタル

    11月最終日🫶本日COCONOSUSUKINO(旧ラフィラ)オープンです大通コンコースのテーブル等が撤去されたみたいに迷惑行為が多発しないことを祈っておりますってなことで🍬リンドール🍬ピンクアソートいつぞやのコストコで購入の大容量600グラム入りざます🟠ミルク🟢ホワイト🔴ソルテッドキャラメル🟣ダブルチョコレートの4種のフレーバー大事にストックしてたけど…今年の猛暑で溶けて固まっちゃったものもあったりしてね各種12個ずつ入ってましたこぶたは🔴ソルテッドキャラメル推しでございますチョコにはビール(むむむっ)アサヒドライクリスタル🍺低ALC(3.5%)のスーパードライにっしーさんの記事はこちら獅子丸さんはチキンと一緒にこちらすっきり&透明感のある味わい(らしい)味の好みはともかく選択肢が増えるのはいいことま、次...リンドールとドライクリスタル

  • 山陰限定 ご当地チップス

    山陰限定のおやつ三種のご紹介~山陰には美味しい魚介類がいっぱいですもんね『のどぐろチップス』日本海の高級魚“のどぐろ”“のどぐろ”(=喉黒)は口腔膜や腹腔膜などの黒い魚の総称(なんだって)標準和名はアカムツ🐟やっぱ超高級魚だよね~東のキチジ(キンキ)西のアカムツ(のどくろ)ってな感じかな『しじみバター醤油せんべい』🏞️宍道湖産のしじみも高級品日本三大しじみは島根県・青森県・茨城県試験に出るよっ(笑)✍️シジミの漁獲量・生産量(国内)1位島根3,921(t)41.2%2位青森2,816(t)29.6%3位茨城1,522(t)16.0%4位北海道649(t)6.8%意外と北海道も頑張っております!5位鳥取199(t)2.1%世界のシジミの漁獲量・生産量(2021年)1中国2日本3台湾4ロシア5イギリス…へぇ~...山陰限定ご当地チップス

  • & SEIS.inc

    久しぶりに狸小路に行ったら…『せいす』(&SEIS.inc)の暖簾が変わってましたよ~毎回めちゃくちゃ面白いね前回はこちら運勢は大吉こぶたのラッキーメニューは生牡蠣3種食べ比べ🦪占いは…信じる・信じないじゃなくて…使う・使わないだとかでもついつい朝からTVで運勢をチェックしがち…信じる者は救われる?ぬふふふふそんじゃまた~&SEIS.inc

    地域タグ:札幌市

  • Häagen-Dazs 木苺とバニラのパフェ

    Häagen-Dazs🍨木苺とバニラのパフェ冬のご褒美にふさわしいパフェ仕立てのリッチな味わい(らしい)クリスピーサンドは久しぶり~濃厚なバニラアイス甘酸っぱい木苺ソースホワイトチョココーティングココアウエハースサンドサックサクのココアウエハースが香ばしくってホワイトチョココーティングはしっかりめ木苺ソースの甘酸っぱさがパフェっぽいお味🎀RASPBERRYDREAM🎤が脳内駆け巡る…あぁ…青春時代甘酸っぱい思い出とともにあっちゅー間に食べちゃったこれはうんまいデスやっぱクリスピーサンドは最高やね~某ネットスーパーで大人買いしたりしてやっぱ33%offってデカいよね~ぬふふふそんじゃまた~Häagen-Dazs木苺とバニラのパフェ

  • ひとりごと

    ブロ友さんの多肉植物を見ているとこぶたも育てられそうな気がしてくるのお花がある生活っていいよなぁ…まずは…片付けからになりますでしょうむぅ…この前…数年ぶりに某有名店で食べた『スープカレー』🍛美味しかった…けど…スープ少なめだったな🍗揚げレッグにしたからスープ吸っちゃったのかも…辛さ19(+110)では物足りずスタッフは接客にあまり慣れてない感じ?…🥬ごろごろ野菜を想像してた脳内とミスマッチ←選択ミス久しぶりだったから迷っちゃったのが敗因…やっぱ狸小路に行かねば…んじゃまた~ひとりごと

    地域タグ:札幌市

  • バターのいとこ

    相変わらず大人気大丸札幌店じゃ連日完売の“バターのいとこ”でございます🧈そゆときはこぶた姉が出動するんですよ相変わらずそんなに並ばずに買ってくる(魔法か?)ありがたや~ふわっ・シャリッ・とろっの贅沢食感前回はこちらこぶたイチオシ『塩キャラメル』🧇定番の『ミルク』🥛あんことバターのマリアージュ『餡バター』🫘あんこに見えるけどwww『カカオ』🍫季節限定🌰『栗』🌰こりゃ売り切れるハズだわ~どれも美味しい…甘いもの好きにゃハマる味ま、好き嫌いもありますねそれがさぁ…🛫羽田第2ターミナルのサマンサ(保安検査場後)にもいっぱい売っててさ←穴場かもなーんて思いながら…👀スルーしたんだよねなんとここでできたての“バターのいとこ”があったみたいでさ…知らんかったよくぅーっ次回のお楽しみということにしときましょ…予定もないけ...バターのいとこ

  • 送料無料‼️令和5年新米 はれわたり&あさゆき食べくらべセット 5㎏×2

    送料無料‼️令和5年新米はれわたり&あさゆき食べくらべセット5㎏×2先日、マルシェルでお米を買ってみたんですクーポンを利用したので🎫こんなに安くて良いのかしら…って心配になったりしてね購入から発送までスムーズに対応して頂きましたみずあい農園さんは青森の農家さん段ボールを開けるとラップで梱包しててびっくり雨などで米袋が濡れるのを防ぐ為みたいです丁寧なお仕事に感謝『はれわたり』は『青系169号』×『青系170号』どちらも青森県が開発したお米(みたい)晴れわたる空のようなきれいな後味&つるりとなめらかな食感青森の空のようなお米(らしい)『あさゆき』は普通のに比べてアミロースの含有量が少ない「低アミロース米」というのが特徴(なんだって)粘り気が強く柔らかく、冷めても硬くなりにくいので🍱🍙お弁当やおにぎりに向いてる...送料無料‼️令和5年新米はれわたり&あさゆき食べくらべセット5㎏×2

  • あべ養鶏場えっぐぷりん

    『あべ養鶏場えっぐぷりん』がクロミとコラボレーション北海道はすかっぷ×くろみでございます🍮前回はこ~んな前でしたかお久しぶりでしたサンリオキャラクターとのコラボレーションぷりん第二弾(らしい)限定3000個今月初めに食べたから…多分もう売ってない(と思う)今は…🎃かぼちゃ味とか🌿玄米ほうじ茶味をどうぞ🗾ALL北海道素材💜ハスカップ🫐は下川町の🍅及川農園のもの(みたい)下川六〇酵素卵(北海道上川郡下川町産)&甜菜糖&宗谷の塩(北海道稚内産)&🥛牛乳・生クリーム(北海道産)この🥚卵はやっぱ半端ない際立つコクと旨味~ご褒美スィーツっす札幌駅東口ショップにぜひお寄りくださませ🍮絶対美味しいデスそんじゃまた~あべ養鶏場えっぐぷりん

    地域タグ:札幌市

  • Häagen-Dazs 濃桃

    勤労をたっとび生産を祝い国民たがいに感謝しあう日=勤労感謝の日🗾どもどもこぶたですそっか…感謝が足りてないのか…ってなことでHäagen-Dazs🍨CREAMYGELATO(クリーミージェラート)🍑『濃桃~こいもも~』🍑2種類のフレーバーが半分ずつ入った“ダブルカップ構造”1カップで何通りものおいしさを楽しめるんだって夏のハーゲンダッツのシリーズ第4弾(だったらしい…)冷凍庫で大事に寝かせておりましたもうHPにも載ってないのねんえぇ~そんな前だったかなぁ…これめちゃくちゃジェラート専門店っぽい🍑『濃桃~こいもも~』🍑なんですジューシーとミルキーの2つの桃ジェラート練り合わせると爽やかな酸味と濃厚な甘さがより引き立つ(らしい)濃縮果汁・果肉を51%配合“濃い桃”っちゅー文字通り果肉感があって🍑めちゃくちゃ美...Häagen-Dazs濃桃

  • こんな幸せ道民だけ💛

    今日はね…巷ではイイフウフノヒっちゅーらしいどもどもこぶたです幸せのカタチは人それぞれマジョリティもマイノリティもねってなことでこんな幸せ道民だけ(らしい)サッポロビール🍺サッポロクラシック富良野VINTAGEフレッシュで芳醇な香りとクラシックならではの爽快な後味でございます2023年10月24日発売北海道限定&期間限定摘みたて富良野産ホップ使用は今だけですよ~去年は…飲まなかったのかな前回の記事はこちら最近はビールの種類が多すぎて選ぶのも大変…ま、ほぼノンアル生活なんですけどね今年は上富良野町でホップの試験栽培を開始して100周年始まりは大正時代…🚉JR札幌駅構内にSORACHI1984専門のビールスタンドがあるんだけど…いっつも前を通り過ぎるだけってか…ビールはゆっくり味わいたい派なのよね兎にも角にも...こんな幸せ道民だけ💛

    地域タグ:北海道

  • パンプキンもみじ

    🎃パンプキンもみじ🎃期間限定の🍁もみじ饅頭🍁…記事にするのが遅かった(いっつもさ)残念ながら販売終了ネットじゃ注文受付が11月2日まで…最終発送が11月9日まででございました昭和7年創業宮島のやまだ屋さんは種類が豊富今の期間限定は…🍠紅芋小町もみじとか🍎りんご&チーズ🧀なんちゅーのもあるクリーミーなパンプキンクリームはなめらかでしっとり生地とよく合います🍁もみじ饅頭🍁の3大メーカーは🏅やまだ屋・藤い屋・にしき堂広島土産ランキング1位はにしき堂の生もみじ(らしい)生地はもちもち生食感(小麦粉不使用)みたい🍁もみじ饅頭🍁もいいけど…お好み焼き・尾道ラーメン・穴子・牡蠣🦪…食べてみたいなぁ安芸の宮島と⛩️厳島神社に行ってみたいと思っちょります……いつ行こか?wwwんじゃまた~パンプキンもみじ

  • 東京駅と横濱中華街

    しっかし…🚆東京駅一番街っちゅーとこは何でもあるね~どもどもこぶたですおかしランドとかキャラクターストリートとかグルメもギフトも何でも揃っちゃう☕カービィカフェのくるまほおばりケーキPETIT食べたかったわぁ…こゆとこは一人でゆっくり眺めてあれこれお買い物したい…六厘舎は今回も行けずそんでもって🚋横浜に移動(最終日も忙しいっす)横浜を360°見渡せるパノラマビュー“横浜マリンタワー”🏢うっすらと見える富士山わかるかな~横浜天主堂跡⛪かつての居留地80番地横浜で初めてキリスト教会が建設された場所ぶらぶら歩いて中華街到着賑やかで活気がありますそんじゃやっぱ中華を食べなきゃねどこがいいのか分らんから適当に入ったお店やっぱ🦢北京ダックは美味しいわぁ食べ放題デスめちゃめちゃ食べましたね~かなり塩分過多だったけどほぼ...東京駅と横濱中華街

  • TDL

    ってなことで“夢と魔法の王国”でございます前回の記事はこちら今年2回目~前日の冒険で2万歩越えですでに像足状態🐘TDLを乗り越えられるのか…🎄ゴージャスこれだけでテンションMAX(単純でしょ)街路灯もすっかりクリスマスモードディズニー・ハーモニー・イン・カラー🌽抹茶ホワイトチョコ味新作ポップコーンはピスタチオ味だけど…とんでもない長蛇の列で無理~っ肉汁たっぷりのスパイシーな骨付きソーセージ🦴カリブの海賊は空いてたw🏴みんな🎅おめかししちゃってる~お天気は薄曇りやや寒っ前日のTDSと比較すると人口密度は3倍くらいになっちょる恐ろしや~万歩計は24606歩めちゃくちゃ歩き回りました←同じとこ行ったり来たりも多かったけどアプリに慣れないし方向も分らんくなるしこぶたにゃ難儀やったわ~エントリーにゃ相変わらず🔫こと...TDL

  • TDS

    さてさて🚈"冒険とイマジネーションの海へ"やってまいりました前回はこちらそーいや…今年2回目なのねん駐車場に40周年記念のコーングラフィックとか🎄クリスマス飾りとかぬおぉ~プロメテウス火山🌋が噴火しちょる🎄めちゃくちゃデカいツリー📸撮影スポットは長蛇の列で諦めディズニー・クリスマスのハーバーショー右前方でジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!っちゅーのやってました東京ディズニーリゾート40周年バージョンのうきわまんやっと食べれたお天気も良くて暖かくて良かったわぁ夕焼けも映えますね🌇一度退園して夕食はイクスピアリ美味しいお店でした再入園してビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~🚢水上やレーザーやパイロ・プロジェクションマッピングなどなど演出が素晴らしかったトイストーリーマニアは大人気でしたね~腕が筋肉痛…www...TDS

  • 冒険とか夢とか…の前に

    今週🛫ちょっくら遊び回ってたんですよ~東京は思ってたより暖かかった渋谷はめっちゃ人だかり渋谷のシンボル“忠犬ハチ公”は生誕100周年なんですね~11月12日限定で“忠犬ハチ公”像のとこにお部屋があったなんて行けなかったけどまぁ今回は普段こぶたが行かないようなとこ宮崎台🚊渋谷🚃秋葉原行っちゃってます変なおじさんのS.H.Figuartsカツラも服も再現性ばっちし蒲田は飲食店がいっぱいあるのよね~激安焼鳥っちゅーお店は残念賞(←焼鳥は焼けてなくて冷たいし…チヂミはかっちかち)翌日気を取り直して東京駅改札内(グランスタ東京)で朝ごはん牛たん炭焼利久の朝の牛たん定食(平日7時~10時限定)はコスパ最高こちらは大正解でございました牛たん4切南蛮味噌と白菜の漬物とテールスープご飯は大盛り無料デス🍚普通盛りのご飯でもど...冒険とか夢とか…の前に

  • 焦げた

    ぬぉ~んもぅ焦げた…キッシュ滅多に料理しないからこーなるんか…中身はとりあえず大丈夫みたいあ、もちろん既製品デス焼くだけなのにね…子こぶた作なんじゃこれみたいな~回鍋肉ちっくな…野菜炒め(らしい)やんちゃなぶっとい春巻も子こぶた作食べれればよろし料理って…作らなくなると作れなくなるんだね…やる気ないだけか…はははんじゃまた焦げた

    地域タグ:札幌市

  • バターバトラー クグロフ

    写真を整理していると…バターバトラーのバタークグロフう”きゅー阪急百貨店梅田本店で期間限定で販売でしたやつっす半年前で失礼…ラム酒漬🍇ドライフルーツがアクセントほんのりシナモンの香り(多分…)バター感はフィナンシェに勝るものはないけど特別感にテンションめっちゃ盛り上がった記憶ありそして…欲張ってこんなデカい詰め合わせも買っちゃったんだねバターフィナンシェもガレットも紅茶のフィナンシェもめっちゃ好きなんだよ~🐽美味しすぎて食べると止まらなくなる危険極まりない💀デンジャラススィーツwwwそいや…大阪で買ったのが6月…そしたら8月に大丸札幌店の催事で来てたんだわ←さすがに買わなかったよ今は期間限定で『バターチョコレートフィナンシェ』っちゅーのが出てるみたいんじゃちょっくら買いに行ってきましょかふふふそんじゃまた...バターバトラークグロフ

  • 宮崎鶏のだし雑炊

    ほっこりやさしい『宮崎鶏のだし雑炊』by久世福商店毎日だしと鶏のやさしい旨味がひろがる久世福オリジナルの雑炊お米は…青森県の銘柄米“青天の霹靂”(せいてんのへきれき)じゃないですか実は青森に行ったときに買おうかどうしようか悩んで重いからやめたのよね…フリーズドライなんでお湯を注ぐだけほんのり🍊柚子の香りでお上品なお味たまにはこゆのもいいよね~ほっこりしたわ~そんじゃまた宮崎鶏のだし雑炊

  • Häagen-Dazs ショコラデュオ

    Häagen-Dazs🍫ショコラデュオ🍨ご褒美アイスを頂きましょうHäagen-8を知ってるか~い…8つの味わい無限∞のしあわせそーいや関ジャニの名称はどーなるんだろミルクとビター2つのおいしさを楽しめる本格派チョコレートアイスコントラストにびっくりミルクショコラアイスは豊かなミルク感がマイルドなのねん隠し味はキャラメルとバニラ華やかでコク深い風味をお楽しみいただける(らしい)カカオショコラアイス(ビター)は甘・苦・酸味のバランス抜群カカオ本来の風味にこだわり(みたい)ナッティな香ばしさが特長のベネズエラ産カカオマス使用ざます前回はこちら🍨イタリアン栗🌰でしたね~🏪ファミマ限定の『ブリュレブリュレブリュレ』っちゅーのが食べたいんですよ~次のご褒美ですわそんじゃまた~Häagen-Dazsショコラデュオ

  • 宝関(Houseki)

    宝関(Houseki)殿が出張時に頂いたもの旅する久世福e商店でも取り扱いがある贅沢な一品なんと…🎣ここんとこ北海道でも🐡フグ🐡が獲れてるんだとか下関の山賀っちゅーおみせとらふぐ🐡焼き塩造り柚子風味ふぐ刺しの触感を損なわないよう手造りにこだわり焼き塩と柚子の風味とバランスにこだわった逸品こりゃ日本酒にぴったりって感じいや…ビールでも🍺…いや…のんあるでも隠し味はハチミツ(らしい)🍯そのままだと酒のアテだけど…お茶漬けにしても美味しいんですよ全国に🗾こぶたが知らない美味しいもんがいっぱいあるね~食べれるうちに食べ尽くそう(いや無理だから)よく噛んで食べましょね…へへへんじゃまた~宝関(Houseki)

  • プレスバター 芋栗食べ比べセット

    藤井聡太八冠竜王戦第4局勝利🎊おめでとうございます白い天使たちが舞い降りた11月11日小樽でタイトル防衛は感慨深いものがあります小樽に行きたかったなぁ…寒くてやめた根性なしこぶた⛄札幌も朝に吹雪いた(らしい)←なんも知らんってなことでPRESSBUTTERSAND芋栗食べ比べセットでございます秋の2大味覚芋・栗2種類のプレスバターサンドバターサンド🌰栗🌰…栗そのものの美味しさに近づいた渾身の一品(らしい)クッキー生地にもちあわ使用でプチプチ食感UP(らしい)栗のバタークリームにマロングラッセほくっと感&ねっとり感→栗の風味が濃厚でうんまいバターサンド🍠焼芋ブリュレ🍠↑焼芋ならではの香ばしさや甘みを表現国産の🍠安納芋使用(安納芋の比率は97%)ねっとり食感の焼芋バターキャラメル濃厚な焼芋バタークリームロース...プレスバター芋栗食べ比べセット

  • 秋の一日

    今日と明日は🐉竜王戦七番勝負第4局・藤井聡太竜王伊藤匠七段小樽でやってるんですよ~☖☗勝負おやつは…完熟カボチャのごちそうプリン(永沼農園)・生ドゥーブルフロマージュ(ルタオ)・十勝おはぎ(サザエ)・シュークリーム(北菓楼)鉄板ですな勝負めしは藤井竜王が真狩産ポロ葱とユリ根の海の幸のグラタン伊藤七段は握り寿司パリックビューイングに行きたくなっちゃうよ明日行っちゃおうかな🚙ふふふってなことで大通公園の紅葉いつか忘れちゃったけど…結構前ですだって…明日は雪だものテレビ塔はやっぱキラキラしてる夜が好きだわwwwそいや…8日夜は消えててびっくりよ(施設点検で18時に消灯)この前HOKKAIDOLOVE!割「秋冬キャンペーン」でアパホテルにお泊りアパ社長カレー付のプランやっぱ美味しいよねうふふふ清潔感もあって大浴場...秋の一日

    地域タグ:札幌市

  • 十勝スイーツあれこれ

    さてさてバス旅の続きでございます十勝恐るべしですよ十勝トッテポ工房🧀“ナチュラルチーズケーキ北海道フロマージュ”北海道産チーズクリームチーズ・マスカルポーネ・とかちふれっしゅのブレンド濃厚クリーミーなベイクドチーズケーキ🚅汽車ポッポ(チーズ)シマモナカバターサンドキャラメルナッツとほうじ茶柚子めちゃくちゃ旨すぎクランベリーのスイートポテトは⚖270円/100gの量り売り🍠さつまいもの皮が器←お召し上がりになることは推奨しておりません(だって)知らんかった📸写真とまったく同じ~どどーん🍠これで『小さめ』サイズ1100円位サツマイモペーストとカスタードクリームクリーミーで甘さが優しいんですよアンデルセン時代から変わらずの味(多分)大人気なんですよね久しぶりに食べましたそして…1950年創業の帯広十勝の老舗「満...十勝スイーツあれこれ

    地域タグ:北海道

  • リサ・ラーソン展と十勝スィーツめぐり

    日帰りバス旅行に行ってきました🚌『リサ・ラーソン展と十勝スィーツめぐり』HOKKAIDOLOVE!割「秋冬キャンペーン」ざますお天気はちょっと怪しい感じだけど☔まぁバス旅なので大丈夫でしょう🎾🎿トマム⛳🎈通過~子こぶたが小さい頃は良く行ったなぁ~ちょっと早めの昼ご飯『新得そばの館』“新そば”の昼食(らしい…)やっぱし…団体旅行の蕎麦はねぇ…◎△$♪×¥○&%#?!昼食後🥢北海道帯広美術館で開催中の『リサ・ラーソン展』(9/9~11/19)へ知られざる創造の世界~クラシックな名作とともに学芸員のレクチャ後展示室へ(撮影不可)珍しいユニークピースやガラスやブロンズなどの貴重な約250点興味深い作品ばかりでした集合時間に遅れる人もいたりなんやかんやで…帯広人気スィーツ店へまずは北海道ホテル系列のスイーツ店『十勝...リサ・ラーソン展と十勝スィーツめぐり

    地域タグ:北海道

  • コストコ石狩倉庫店

    うひょ~ちょっとどころじゃないがちょっくら前に行った…コストコ石狩倉庫店でございますこの🦐ヤンニョムセウ🦐がめっちゃ旨かったの巻🦐赤海老をヤンニョム(薬念)だれに漬けた商品海老の旨味と唐辛子の辛味が効いた味わい生の🦐赤海老だから…消費期限は短いが…タレも万能調味料として使えちゃうこれ絶対ウマいヤツ~🦐赤海老のミソもたまらんタレは醤油ベースにコチュジャン&ニンニクが効いてるヤンニョム(薬念)っちゅー調味料塩分強めだけど最強デスいつも買っちゃうサーモン&焼鯖寿司🍣カラフルトマト🍅はカナダ産オーガニックべビーリーフ果実堂の農場は国内最大規模(らしい)洋ナシ🍐←今がやっと食べごろ立派なマイタケ🍄アボカド…ちょっと食べ頃なんだけど…まだ4個あるずっと買い換えたいと思ってたミシンこぶた姉に買ってもらっちゃった感謝🐽ロ...コストコ石狩倉庫店

    地域タグ:北海道

  • フルーツ&スイーツビュッフェ

    🍇シャインマスカット🍇食べ放題っちゅー神企画ビュッフェの巻(10/1~10/9:期間限定でした)ホテルグレイスリー札幌🏩開業15周年企画期間限定フルーツ&スイーツビュッフェ第2弾旬のフルーツ🍇🍊🍍スイーツ各種スープカレー等のフードのビュッフェもう1ヶ月も前のことだったなんてそいえば…風邪ひいたのこの後だったなお食事メニューも充実唐揚げが美味しくてびっくりペンネもオムレツも旨いのだ🍇シャインマスカット(大粒)🍇はなんぼでも食べらさるっしょそして…🍦ソフトクリームもうんまい既製品っぽいのもあるけどねたまには(…という表現は適切じゃないか…)ま、いいでしょ🍇シャインマスカット🍇…食べる食べるお腹がはち切れそうにひと房…1kg位は軽く食べたねフルーツ&スイーツビュッフェ第3弾ないのかしらぁ~お待ちしておりますそん...フルーツ&スイーツビュッフェ

    地域タグ:札幌市

  • 天使の聖母 トラピスチヌ修道院

    天使の聖母トラピスチヌ修道院💒日本初の女子観想修道院(1898年創立)フランスから送られた👼『大天使聖ミカエル像』が出迎えてくれます”正しい人々を救うために悪と戦う大天使長の一人”と聖書に書かれ日本でキリスト教を布教したフランシスコ・ザビエルによって「日本の保護者」と定められたといわれていますミカエル像の後方には『聖母マリア像』トラピスト修道院発祥の地フランスのラ・トラップ修道院のマリー・ベルナルド神父の作品腕を大きく広げ微笑みを浮かべて慈愛に満ちている表情“慈しみの聖母マリア”とも呼ばれているとか美しいですよね⛲ルルドの洞窟マリアとベルナデッタ風見鶏の塔や煉瓦の外壁が印象的な建物(館内見学不可)円形の聖堂はお庭から見えます聖なる祈りの場…空気が違うんですよね聖堂の壁には旗と剣を持ったジャンヌ・ダルクの像...天使の聖母トラピスチヌ修道院

    地域タグ:北海道

  • ちょいと函館 3

    🚉函館駅前広場赤いモニュメントは「Oyako」親子が触れ合う姿を表現🦑なまらいんでないかいめっちゃシュールだわ函館朝市から周辺をぶらぶら…生簀の見学…まずは牡蠣🦪タラバガニ大きいですよね~🦀毛ガニとホッキ🦑イカ釣りしたかったなぁ…ちょっと悩んでやっぱしなかったびゅんびゅん泳いでめちゃくちゃ活きが良かった🦑🦑活いかの踊り丼意外とリーズナブル🤡ラッキーピエロ🍔…もちょっとお腹が空いてたらなぁ…連泊だと1品サービス売店でドリンクも貰えちゃいましたお刺身盛り合わせありがとうございます2日目の夜もジンギスカン固形燃料も追加してジンギスカン食べ放題しちゃったよトマトいっぱい🍅のぐちファームのお野菜なのかなぁ…2日目になると👀ちょっと上手になっちょるwww🍮プリン&ソフトでカラメルかけコーヒゼリー&ソフトで抹茶わらび🍨...ちょいと函館3

    地域タグ:北海道

  • ⛩️湯倉神社

    🐯38年ぶりの優勝おめでっと🎊いや~ホントすごかった感動したわ~さてさて函館旅の続き満腹こぶたが向かった先は…湯の川温泉の鎮守⛩️湯倉神社でございますホテルから散歩がてらにゆっくり歩いて15分くらいかな立派な銀杏の木🌳そりゃそーだ湯倉の大銀杏っちゅーのでした湯川温泉発祥之地碑かつてはこの碑(昭和22年9月建立)の場所に温泉が自然湧出していた(らしい)湯の川温泉は北海道三大温泉郷の一つ泉質はナトリウムカルシウム塩化物泉湯の川の語源はアイヌ語の『ユペツ』「ユ」=湯・「ペツ」=川「湯の流れる川」のこと湯倉神社の祭神は大己貴神(おおなむちのかみ)・少彦名神(すくなひこなのかみ)・倉稲魂神(うかのみたまのかみ)手水舎で🐢亀さんがお出迎え昭和16年に御造営された御本殿お賽銭箱の上には🐰兎を抱いた大黒さま神兎(なでうさ...⛩️湯倉神社

    地域タグ:北海道

  • ちょいと函館2

    今年の日本シリーズはしびれるわぁ〜⚾どもどもこぶたですてなことで函館旅行の続きホテルロビーはゆったり売店前の装飾も素敵でしたね📸🎃ハロウィンの装飾は…翌日には↓すっかり外されていました🎄これからクリスマス仕様になるのかな🎅庭園はまだ🍁紅葉にはちょっと早い感じこの子達が気になって…🐧記念撮影いっぱいしとこう📷こっちもパシャ📷どの子も可愛いけど…オキニはこの子↓🏅買いたい気持ちもあるけれど…作りましょう(材料はあるからね)さすが高層階フロア眺めは素晴らしい函館競馬場🏇函館山(今回は行きませんでした)朝ごはん🍚かまど炊きじゃないのかな…次々追加してました🦑いか刺し漁火ぶっかけ丼は一番人気(らしい)めかぶの上に🦑イカの刺身がのってますニシン蕎麦もありました(食べなかったけど)ご飯のお供は豊富でしたよ塩分過多はしゃ...ちょいと函館2

    地域タグ:北海道

  • はこだてMOMI-Gフェスタ 香雪園

    はこだてMOMI-Gフェスタが開催中ってなことで行ってきました🍁紅葉の名所として知られる香雪園でございます夜間ライトアップ(16時~21時)が人気で約100メートルの🍂カエデ並木が光に照らし出されてめっちゃ幻想的茶室様式を取り入れた書院造りの園亭も17時まで見学可(みたい)←間に合わずイベントの期間中は公園内の“緑のセンター”のクラフト体験は…10月で終わってた…見晴公園内の香雪園函館市の素封家岩船峯次郎氏が造成した風景式庭園で岩船家の別荘だったんですって大正期に来函した京都の浄土宗知恩院の貫主が名付けられたとか⛄雪の中に梅香る園という意味(みたい)2001年に名勝指定「旧岩船氏庭園(香雪園)」の名で北海道唯一の国指定文化財庭園ざますこぶたのヘタレデジカメじゃ📷…この感動は伝えきれない…んも~実物は100...はこだてMOMI-Gフェスタ香雪園

    地域タグ:北海道

  • ちょいと函館 1

    今週のはじめにちょっくら函館に行ってました前回はこちら←こんときはゴージャス旅…今回は…HOKKAIDOLOVE!割「秋冬キャンペーン」🚌やっぱ遠いよ~ドライバーさん1人で運転めちゃくちゃ感謝ですロビーは🎃ハロウィン飾りで華やか落ち着いた雰囲気で静かで良かった樽前SA八雲SA大沼公園ICなんだかんだとうとうとしてる間に着きました客室はやっぱ…経年劣化は否めない…まぁそんな感じw…庶民的(修学旅行的)な宿デス早めの夕ご飯…飲み放題(セルフ)もついてて思わずビールをぽちっと🍻赤ワインもあるんです飲みやすくて美味しかったまぁ副菜は控えめ…にしとこうだって~ジンギスカンがあるんだもんじゃじゃーん一人ジンギスカン鍋いいよね~めっちゃ旨っデザートも忘れずに…🥭🍮ソフトクリーム🍦↓に…きな粉がぁ…どーにもこーにもソフト...ちょいと函館1

    地域タグ:北海道

  • スプリングバレー ジャパニーズエール<香>

    麒麟スプリングバレーJAPANALE<香>🍺久々に新作ビールです⛲スプリングは「湧き水」バレーは「谷」ふむふむ爽やかな柑橘系の香り上品な苦み&すっきりとした後味のペールエール(らしい)希少な日本産ホップ『MURAKAMISEVEN』(一部使用)ホップを漬け込むディップホップ製法でより美味しくなっちょる岩手県奥州市にある畑の片隅でひそかに栽培という逸話を持つホップくぅ~っなんか泣けてくるわめちゃくちゃ久しぶりにラーメン食べました(厨房担当は何でも作っちゃうね~)野菜とメンマは必須でございますチャーシューは自作白濁したスープは濃厚魚介豚骨味札幌の人気店『虎🐯TORA』っちゅーお店のデス市販のでこんだけ美味しいんだから…是非お店で味わいたいっすんじゃまた~スプリングバレージャパニーズエール<香>

  • 台湾小籠包 食べ放題

    11月になっちゃいましたね~今日はキティちゃんの誕生日どもどもこぶたですってなことで小籠包をお腹いっぱい食べちゃったの巻月曜日限定で『台湾小籠包食べ放題』っちゅーのをやってるのを見つけてね90分一本勝負小籠包の食べ方はもちろんマスター済黒酢も生姜もたっぷり付けたいけど…なんてったって生姜がちょっぴりしかないのだ最初はプレーンの6個がお決まりそしてプレーン以外の小籠包と点心は2品まで🦀カニ・トリュフ・ホタテ・鶏とパクチー小籠包三昧っす前菜から搾菜・ピータン・リャンバンチェズルーロー飯はあっさり系(好みじゃなかった)そして再び…プレーンの小籠包意外と皮が薄くないのだよwww最後にこぶたはプレーン10個で〆ざっと数えて…6+6+6+10=28個位食べたかな~50個位はいけるって思ってたのに思ってる以上に食べれな...台湾小籠包食べ放題

    地域タグ:札幌市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こぶたさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こぶたさんさん
ブログタイトル
続・こぶたナースだっちゃ
フォロー
続・こぶたナースだっちゃ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用