いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。申し訳ありません!🙇 ちょっとバタバタしておりましたので、久しぶりの投稿にな…
富山の写真家 林治のブログです。 写真の話や運営する写真協会の活動、そしてちょっととぼけた日常の話題を書き込んでいます。
林 治 富山市在住 写真家 一般社団法人国際芸術写真協会 代表理事 日本写真協会正会員、日本写真芸術学会会員
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。先日ご紹介した 1Xアーティスト展について、昨日事務局からポスター…
地域タグ:新宿区
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今回は、先日予告した「購入した安めの登山用品」の第一弾、メスティン3…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「北アルプス・夜明けのドラマ」です。 これ…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今日はゴールデンウィーク初日からPC(Mac)のトラブルで一日終わっ…
今日も Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「運河の街(3)」です。 今回も(1)と(…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 先般ご報告した写真家 Miharuさんのご逝去についてですが、ご本…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「夕暮れの雲」です。 これは今年の1月・正…
地域タグ:富山市
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 最近、登山用クッカーを買い直したりメスティンを導入したりしましたが…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今日の本日の一枚は「静寂の尾瀬沼」です。 これは、昨年7月の撮影だ…
地域タグ:福島県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「雨晴海岸に寄せる波」です。 先日より富山…
地域タグ:富山県
今日も Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「運河の街(2)」です。 これも富山県射水…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「運河の街(1)」です。 これは富山県射水…
地域タグ:富山県
実は、私事ではありますが、木曜日の夕方に突然届いた訃報にショックを受けております。そして1日以上経った今も、無念で残念で可哀想で悲しい気持ちと空虚感に立ち直…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「一瞬のできごと」です。 ここ5年ほど、富…
地域タグ:福島県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 昨日、書店(富山市内)へ行き、写真コーナーを見ていたところ、書棚の…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて昨日、Amazonのこの1年間で5回目の誤配達があり、ユーザーサ…
地域タグ:富山市
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「心和やかなひととき」です。 尾瀬のように…
地域タグ:福島県
今日も Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「おぼろ月夜」です。 これも残照と同様、冬…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、これから時々ですが、私たちの仲間(会員メンバー)の写真展をご紹…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて先日来、ロシア南部・オレンブルク州で大規模な洪水が発生している…
[9] 睡眠管理に使う / Garmin スマートウォッチ導入記
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今回はGarminスマートウォッチで睡眠管理をおこなう方法についてご…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「剱岳大窓の光芒」です。 剱岳は言わずと知…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「SAKURA」です。 これは富山県朝日町…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今日は再び 1Xアーティスト展について、その後のあとのご報告と、第二…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 先日の3月31日と4月1日、友人が2人久しぶりに富山へ来てくれ、一…
地域タグ:富山市
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。先日の3月31日と4月1日、友人が2人久しぶりに富山へ来てくれ、一緒…
地域タグ:富山市
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日は4月1日に公開された 1X Magazineについての話…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「女岩と男岩」です。 ここは説明が要らない…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「紅く染まる雲」です。 これも富山市側から…
地域タグ:富山県
「ブログリーダー」を活用して、yamanosachioさんをフォローしませんか?
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。申し訳ありません!🙇 ちょっとバタバタしておりましたので、久しぶりの投稿にな…
6月2日 読売新聞に掲載本日(6月2日)、読売新聞・富山版『仕事びと』に掲載して頂きました。これは地元・富山で地道に仕事を続ける人たちの仕事場を訪問し、その方…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日は 1X Japan が開始したSNS配信についてご紹介いたします。 …
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は先日事前報告した月刊フォトコンの発売日。この誌面に、現在進めてい…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日はほんのちょっとだけ予告を。 それは 5月20日発売の月刊フォト…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は5月10日(土)に伺った写真展について書かせていただきます。 …
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「春の雨上がり」です。 この日、富山では冷たい春の…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日はご報告です。 実は1X(1x.com)のAboutという「運営…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「冬の夕暮れ」です。 今年の冬は、2月に京都で協…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「光降る #2」です。 これも富山市での撮影。 富…
私がミラーレスカメラを使う理由 いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日の記事は「私がミラーレスカメラを使う理由…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、本日の一枚は「光降る」です。 以前ブログにも書きましたが、私が6年前…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、以前簡単にご紹介しました JBL Go4ですが、その後とても重宝に使っ…
今日も Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「夕暮れの川」です。 これは四国で撮影し…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて、今日は1点ご報告です。 Miharuさんの作品 今日は、私…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「チンドンコンクールにて」です。 富山の名物の一つ…
ラベルプリンター Phomemo M220 いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は先日導入して大変重宝…
写真展のあと処理が終わりました いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 色々な素晴らしい体験、楽しい思い出をつくるこ…
1Xアーティスト展を終えて いつもPhoto Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、アーティスト&事務局として3月19日から25日…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「夜明けの光芒」です。 実はバタバタしているようで…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「剱岳にて(3)」です。 これは、以前投稿した 剱岳…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「水辺にて(2)」です。 私は自分で言うのもなんです…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「ワタスゲの湿原」です。 私は昔から水辺が好きで、中…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は富山市で撮影した「天使が降りる街」です。 こちらは…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、先日ご紹介したクラウドファンディング「iPlantsプロジェクト」が6…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、残念なお知らせです。 2025年8月に予定していた、リーガロイヤルギ…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「乾き切った尾瀬ヶ原」です。 こちらも前回と同様尾瀬…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「夕暮れの至仏山に舞う」です。 これは昨年尾瀬ヶ原へ…
登山1泊に必要なガスの量って? いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 先般より登山用ストーブ(コンロ)の話題とし…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は知り合いの方が取り組んでいるクラウドファンディングについてご紹介…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「冬の剱・立山連峰」です。 最近、本当に蒸し暑いです…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は昨日投稿した「今日は金沢で人物撮影」の続編を投稿します。たくさん…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日は、朝から金沢で行なわれたライティングイベントへ行ってきました。これは…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 私たち協会の次回写真展が決まりましたので報告いたします。 次回の協会写真展…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「荒天の虹 No.2」です。 こちらも富山市でのこと…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、最近何かと話題のPFAS。PFOAとかPFOSという言葉もあって分かり…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「麦畑にて」です。 富山でも春になると麦…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は気分を変えて、私が過去に投稿した「無料写真講座」について久しぶ…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「ワタスゲ輝く夜明け」です。 これは尾瀬で撮影したも…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「夕暮れの赤剱」です。 剱岳は、富山市側か…