いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日は 1X Japan が開始したSNS配信についてご紹介いたします。 …
富山の写真家 林治のブログです。 写真の話や運営する写真協会の活動、そしてちょっととぼけた日常の話題を書き込んでいます。
林 治 富山市在住 写真家 一般社団法人国際芸術写真協会 代表理事 日本写真協会正会員、日本写真芸術学会会員
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今回の本日の一枚は「剱岳にて」です。 これは剣沢にテントを張り何泊か過…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「厳冬の雨晴海岸」です。 これは雪が降った日の朝のこ…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「可愛い?」です。 これは、ただ可愛い花を見て写した…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日の本日の一枚は「剱岳モルゲンロート」です。 これは、富山のとっておきの…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日は、以前「山のライター考」で報告した IMCO オイルライターについて、…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日は、先日大阪へ行った際に伺った写真展について書かせていただきます。それは…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「水芭蕉の湿原」です。 尾瀬といえば水芭蕉、ニッコ…
地域タグ:福島県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「朝の光芒」です。 これは富山市での光景。曇った日の…
地域タグ:富山市
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。一昨日・昨日と出張で大阪へ行ってきました。 今回の出張の主目的はリーガロイヤル…
地域タグ:大阪市
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 現在、住んでいるマンションが10数年経ち、今年大規模改修工事を行なっています…
地域タグ:富山市
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日は最近導入した深型シェラカップについて投稿します。 1. 深型シェ…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「虹の彼方へ」です。 先日ブログに書きましたように、…
地域タグ:北海道
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「藤の簪」です。今週は体調回復(湯治かな)のため北海道…
いつもPhoto Life In Toyama へご訪問ありがとうございます。ところで、昨日お知らせした通り、昨日から北海道へ来ています。正確に言うと、鉄道の…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。今日の本日の一枚は「水辺にて」です。 これも山形県白川湖です。宿泊したキャン…
地域タグ:山形県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。今日の本日の一枚は「春の風景(2)」です。 今日の風景は、富山の春です。もう…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「新緑の頃」です。 これは先日訪問した山形県・白川湖…
地域タグ:山形県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、一昨日・昨日とブログ更新をサボってしまいました。ロケで数日出かけていた…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「冬の思い出(2)」です。 これは冬に乗鞍山麓へ行…
地域タグ:岐阜県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。今日からブログ2年目、頑張ってまいります。 さて、今日の本日の一枚は「冬の思…
地域タグ:長野県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日はブログ一周年の御礼です。 というのも、約1年前にはてなとAmeb…
いつも Photo Life in Toyama へのご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「呉羽山に落ちる夕日」です。 これは趣味の写真です…
いつも Photo Life in Toyama へのご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「立山の朝」です。 このところ、少しでも富山の風景…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へ訪問いただき、ありがとうございます。 さて、今日はGW(ゴールデンウィーク)後半初日。どこへ行っても人が多…
地域タグ:富山市
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「夏の始まり」です。 今日は、久しぶりの晴れ。私も…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「燃える雪煙」です。 これは以前ブログに投稿した「雪…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただきます。 今日の本日の一枚は「春の風景」です。 これは富山で普通に見ることができる光景。剱岳…
地域タグ:富山県
「ブログリーダー」を活用して、yamanosachioさんをフォローしませんか?
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日は 1X Japan が開始したSNS配信についてご紹介いたします。 …
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は先日事前報告した月刊フォトコンの発売日。この誌面に、現在進めてい…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日はほんのちょっとだけ予告を。 それは 5月20日発売の月刊フォト…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は5月10日(土)に伺った写真展について書かせていただきます。 …
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「春の雨上がり」です。 この日、富山では冷たい春の…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日はご報告です。 実は1X(1x.com)のAboutという「運営…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「冬の夕暮れ」です。 今年の冬は、2月に京都で協…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「光降る #2」です。 これも富山市での撮影。 富…
私がミラーレスカメラを使う理由 いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日の記事は「私がミラーレスカメラを使う理由…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、本日の一枚は「光降る」です。 以前ブログにも書きましたが、私が6年前…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、以前簡単にご紹介しました JBL Go4ですが、その後とても重宝に使っ…
今日も Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「夕暮れの川」です。 これは四国で撮影し…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて、今日は1点ご報告です。 Miharuさんの作品 今日は、私…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「チンドンコンクールにて」です。 富山の名物の一つ…
ラベルプリンター Phomemo M220 いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は先日導入して大変重宝…
写真展のあと処理が終わりました いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 色々な素晴らしい体験、楽しい思い出をつくるこ…
1Xアーティスト展を終えて いつもPhoto Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、アーティスト&事務局として3月19日から25日…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「夜明けの光芒」です。 実はバタバタしているようで…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、1Xアーティスト展へ向けて、今日の本日の一枚は「朧月と立山連峰」(1X…
2025年3月 写真展向けPOSレジシステム #2「コード体系を決める&バーコード印刷」 いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとう…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日の本日の一枚は「剱岳モルゲンロート」です。 これは、富山のとっておきの…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日は、以前「山のライター考」で報告した IMCO オイルライターについて、…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日は、先日大阪へ行った際に伺った写真展について書かせていただきます。それは…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「水芭蕉の湿原」です。 尾瀬といえば水芭蕉、ニッコ…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「朝の光芒」です。 これは富山市での光景。曇った日の…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。一昨日・昨日と出張で大阪へ行ってきました。 今回の出張の主目的はリーガロイヤル…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 現在、住んでいるマンションが10数年経ち、今年大規模改修工事を行なっています…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「北の湖」です。 先日北海道へ行った時の写真から…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日は最近導入した深型シェラカップについて投稿します。 1. 深型シェ…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「虹の彼方へ」です。 先日ブログに書きましたように、…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「藤の簪」です。今週は体調回復(湯治かな)のため北海道…
いつもPhoto Life In Toyama へご訪問ありがとうございます。ところで、昨日お知らせした通り、昨日から北海道へ来ています。正確に言うと、鉄道の…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。今日の本日の一枚は「水辺にて」です。 これも山形県白川湖です。宿泊したキャン…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。今日の本日の一枚は「春の風景(2)」です。 今日の風景は、富山の春です。もう…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「新緑の頃」です。 これは先日訪問した山形県・白川湖…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、一昨日・昨日とブログ更新をサボってしまいました。ロケで数日出かけていた…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「冬の思い出(2)」です。 これは冬に乗鞍山麓へ行…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。今日からブログ2年目、頑張ってまいります。 さて、今日の本日の一枚は「冬の思…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日はブログ一周年の御礼です。 というのも、約1年前にはてなとAmeb…
いつも Photo Life in Toyama へのご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「呉羽山に落ちる夕日」です。 これは趣味の写真です…