chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自分の本当の目標は(ごにょごにょ)

    実績考課の季節がやってきました。 昨年度に目標設定したことを自己総括し、新たに今年度の目標を設定するアレです。 これを元に上司と面談して人事考課の材料とされるわけで、この時期いや~な気持ちになる人って多いだろうなあ。 去年の実績はいいとして、あと2年弱で辞める身としては目標...

  • 親の携帯プランを確認するのがこれほど面倒だとは

    父の携帯電話代はガラケーの基本料金+通話定額と聞いていたのだけど、それにしては引き落とされる額が多いし、定額なはずなのに毎回引き落とし金額が違う。 おかしいと思い近所のキャリアショップで確認してもらったら「ご本人でなければお調べできません」と予想通りの回答😥 そこで現況を...

  • 炎天下で三菱vsトヨタ

    埼スタ南広場はパンフェスで人人人。 有名パン店が勢ぞろいということで、パン目当ての方々がたくさん。 炎天下で並ぶのイヤだから、お昼はいつもの北インドカレーで。 15時キックオフ、直射日光を浴びていた前半45分は立ってるだけで体力を奪われる暑さ。 ハーフタイムの水まき、気持ち...

  • 松屋deミエロニィ ハンバーグ、父と面会

    「世界の料理」でファーストフード界を牽引している松屋で「ポーランド風 ミエロニィ ハンバーグ」を食べてきました。 お昼を食べるお店を探していたらこののぼりが目に入り、 松屋に吸い込まれてしまったのです。 「ポーランド風 ミエロニィ ハンバーグ」、美味しかった! ハンバーグを...

  • 思い出はGoogleフォトの中に

    再来年に計画しているフルリノベーションに向けて、少しずつ宅内のモノとサヨナラしています。 リノベ中は2~3か月ほど引っ越すことになるので、家の中にあるモノの質量を1/3程度まで減らすのが目標。しかし・・・進捗状況はいいとはいえない💦 みんなそうだと思うのだけど、思い出のモ...

  • 小さいけど確かな幸せ ~今日の小確幸~

    今日は空が明るいうちに会社を脱出ヾ(*´∀`*)ノ 午後6時、東京都心の気温は24度で初夏の空気でした。 本屋さんに寄ろうと通勤路ではない道を歩いていて目に入った白いもの。 近寄って見てみたら・・・スズランだ! こんな感じのところにひっそりと咲いていました。 自生なのかな、...

  • 平安時代ブーム、なのか?

    スーパーのブックラックにこんな本が。 この手の本が出回っているということは、平安時代に興味を持つ層が増えたということなのかな。 かくいう私の周りでも月曜日は「光る君へ」が話題の中心だし、急に光源氏を読み始めた友達もいて平安ブーム到来です🤩 2月23日の日記 腰を据えてじっ...

  • コンクリートの隙間でも生きている

    近所のアパートにて。こんなところに花が! ↓ 拡大 Googleレンズだと「ハナニラ」がヒットするんだけど、合ってるかな? コンクリートの隙間で頑張って生きてキレイな花を咲かせているこの子たちを見たら、私も強く生きなければ!って思いました。 そして、窮地に立っているKAKA...

  • 見た目で判断されてしまった宇和ゴールド

    仕事帰りに寄ったスーパーで「見た目が悪いだけ、美味しいですよ!」と張り紙された宇和ゴールドを買って来ました。 隣の棚に並んでいるキレイな宇和ゴールドより2割安く売られているのに、売れ残っているっているとは「見た目」だけで判断されたようです。 右下の赤いぽつぽつがある子を食べ...

  • 初めての無洗米

    生まれて初めて無洗米を買いました。 無洗米にいいイメージがなくこれまで敬遠してきたけど、災害時に米研ぐ水を確保できるか?という疑問が生まれ、その疑問の解決策として無洗米を購入したわけです。 買ったのはヤオコーブランドのあきたこまち。 普段は父の田舎・山形県の「はえぬき」か「...

  • 今日から推し活に復帰

    1週間前から急激に良くなった足の甲、痛みもほとんどないので今日から埼スタに復帰です。 SR線沿いの歩道で燕を発見。電線に止まっている燕って初めて見ました。 お昼はHちゃんにごちしてもらっちゃった♪ キッチンカー前で偶然会ったというKさんも合流して3人でランチタイム。 スタジ...

  • カフェインの摂りすぎを自覚したので その2

    4月16日の日記「カフェインの摂りすぎを自覚したので🌽」のその後です。 コーヒーと紅茶は1日1杯ずつを死守!( ・`ω・´) その他に飲んでいるのは2年前からマイブームのほうじ茶と、主力であるとうもろこし茶。 ペットボトル類は、元々ほとんど飲まないです。 もう1品くらいほ...

  • このガラス瓶を使うのもこれで最後

    2021年に漬けた梅酒を開封しました。 これが旨い! 焼酎に梅のエキスが溶け込んで、ほどよい酸味も加わって本当に旨い。 砂糖を少な目にしたのが功を奏したのかも。 これまで何回か漬けた梅酒の中で一番美味しく出来上がりましたん💕 この瓶で漬けるのはこれが最後、中身がなくなった...

  • ベランダの溝掃除用のほうき・ちりとりセットを買ってきた

    今週からサポーターを付けずに出勤しています。 足の痛みだだいぶ減ったので、1ヶ月ぶりに地元以外でお買い物♪ こち亀のみなさん、お久しぶり♪ 買い物の目的はこれ。 ニトリのほうき・ちりとりセット(スリム)。 ●ベランダの溝や玄関まわりのお掃除に ●ほうきは全長約53~77cm...

  • カフェインの摂りすぎを自覚したので🌽

    某講習会資料に適切なカフェイン摂取についての記述があり、自分のカフェイン摂取量がいかに多いかを自覚して猛省しました(>_<) 厚生労働省のHPには カフェインを過剰に摂取した場合には、中枢神経系の刺激によるめまい、心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠症、下痢、吐き気等の健康...

  • 月と桜を愛でながら飲む

    ビールとつまみを持って夜の公園で花見酒。 照度が足りなくてボケたw 桜の間から上弦の月。 そして、風にそよぐ桜を愛でながら飲む。最高。 今日はいろいろあったけどのんびり花見酒が出来て終わりよければ全て良し、つまりいい1日だったということでお疲れさん、自分。

  • 70年経っても色あせない

    自治会館で「ローマの休日」を上映するというので観て来ました。 オードリー・ヘプバーンの映画はこれまで観る機会がなく、これが初ヘプバーンです。 「ローマの休日」は1953年に上映されたアメリカ・パラマウント社の映画。 ローマを親善訪問した王女が滞在先の大使館を抜け出し、出会っ...

  • 今日はとーっても忙しかったど~🏃‍♀️

    目が覚めのは9時すぎ。 10時に出発するのに、いささか寝すぎてしまった^^ アラームをかけないといくらでも寝れちゃう。困ったものです。 行動開始。 まずクリーニング屋さんに行き、冬物のコート類を出して来ました。 汚れ防止に破水加工をお願いしたのだけど、パンツを一本持って行く...

  • 不思議ちゃんなローソンチケット

    日立台サッカー場に行ってきました。 Google先生いわく、7年ぶりだそうです。 ピッチとスタンドが近いから、ものすごい臨場感。 負けたけどね・・・ 入場券はローソンチケットで購入。 専用アプリを使ってチケットの電子データをダウンロードするのだけど、他のチケットみたいにQR...

  • スマホが「ICチケット」に!

    上越新幹線を予約しました。 JR東日本の「えきねっと」から予約したのだけど、スマホが「ICチケット」になるのね、びっくり(O_O) やり方は簡単。 えきねっとでチケット形態を紙ではなく「新幹線eチケット」にして、支払いが終わったら「ICカード情報」を登録するだけ。 私の場合...

  • 今年も固定資産税は「地方税お支払いサイト」で

    日記ブログの実力を発揮! ※うちの自治体、固定資産税はスマホのアプリ払い不可です。 去年の日記に貼ったリンクから「地方税お支払いサイト」にアクセスし、簡単に納付できちゃいました。 「分割払い」が嫌いなので、今年もニコニコ一括納付🥰 以下2024の所感+α。 QRコード P...

  • 60→65、定年延長???(>_<)

    恐れていたことが・・・ 2025年の高年齢者雇用安定法の改正を前に、弊社も定年を60歳から65歳に延長する議論を始めるという情報が入って来ました。 聞いた瞬間、目の前が真っ暗になってしまったよ・・・😢 弊社は現在60歳が定年で、雇用延長を希望すれば1年ごとの再雇用契約に切...

  • 3月の支出明細

    3月の支出明細を出してみました。 2023年3月の支出明細 2024年2月の支出明細 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康保険料以外払わないからここでは省...

  • 本日休足日

    足痛養生につき、今日は休息日ならぬ休足日。 風邪を引いたのか引き始めなのか体調もイマイチで、なーんもやる気が起きない(´・ω・`) 埼スタのホームゲームはDAZN参戦で、今日みたいにスコーン!と勝った日に現地にいないなんてホント悔しい💦 DAZNは3月から解約しているのだ...

  • 歯の定期検診と小学校で桜見物

    午前中は歯医者さん。 治療していた歯に被せ物をして、5分ほど休憩してから歯の定期クリーニングというダブルヘッダーでした^^ 歯茎の状態、良し。歯磨きも丁寧にブラッシングされていると確認され、これも良し。 ただ、撮ったレントゲンを確認した先生が「気になるところがある」というの...

  • リコピンの赤🍅

    今週終わった~ヾ(*´∀`*)ノ 山のような仕事+足痛+父の退院+新ボス赴任でしんどい1週間でした。 が!そんな5連勤をクリアーしてやっと週末、めっちゃ嬉しい! 週末は歯医者さん以外予定はなく、足のためにも極力動かず、おうちで安静にするつもり。 この2日間で英気を養って、来...

  • 桜見物は来年に持ち越し

    明日は早く帰れそうだから千鳥ヶ淵で夜桜見物でも・・・と洒落てみたいところだけど、この足の状態ではちょっとした距離を歩くのは無理(´・ω・`) 桜見物は来年に持ち越して、今年の分も桜を愛でよう。 と書いてはみたものの、きっと来年もタイミングが合わなくて同じような日記を書きそう...

  • デカイあめ玉にハマった🍬

    昨日処方してもらったロキソニン湿布はさっそく効果が出たようで、痛みが減って歩き易くなった♪ まだ痛みはあるけど耐えられる痛さで、昨日までの辛さがウゾのよう。 効くって言ってくれたuraraさん、ありがとうございました~ヾ(*´∀`*)ノ 今日は新コクリツでミク東×ウラワ戦だ...

  • 整形外科で湿布を処方してもらった

    足の甲の痛みが全然取れなくて、整骨院でもらった湿布が切れそうなこともあり、先週見てもらった整形外科で湿布を出してもらってきました。 先生から湿布ことを聞かれたんだけど、なぜ断ったんだろう? この時出してもらっていれば、今日病院に行く時間・手間・処方箋代600円が不要だったの...

  • D-dayカウンターを作った

    2026年3月31日の定年退職日まで2年を切りました。 2か月分の有休消化で最終出勤日を2026年1月30日(金)とするのが当面の目標で、実現すべく少しずつ外堀を埋めて行くつもりです。 この2026年1月30日を「D-day」とし、この日までの日数を表示するカウンターを作E...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おふとんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おふとんさん
ブログタイトル
おふとん日記
フォロー
おふとん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用