chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きまじめ母の備忘録 https://kitosu.hatenadiary.jp/

2020年に名古屋へ転勤、夫婦+子ども2人の暮らしのあれこれを綴ります。少ないものですっきり心地よい暮らしを目指して。インテリアや愛用品、子どもとのおでかけ、専業主婦の株投資など記録しています。

kitosu
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/18

arrow_drop_down
  • 【BRIO】ブリオ歴5年!我が家のレールウェイセットを紹介します

    男の子なら必ずと言っていいほど好きになる「のりもの」 うちの息子はその中でも電車が大好きでした! 最初に住んでいたアパートが線路のそばで、近くの歩道橋からよく電車を見ていたなぁ~ 電車のおもちゃといえば プラレール BRIO(ブリオ) がツートップだと思います。 集め始めると車両やレールもどんどん増えていくし、なかなかの金額に・・・ なので最初にどちらにするかを決めるのがとても重要!悩みますよね。 我が家が選んだのはBRIO! BRIOを選んだ理由や実際に購入したレールウェイセットを紹介しようと思います。 電車のおもちゃはどれがいいかな?と悩んでる方 BRIOを集めようと思っているけど、どのセ…

  • カオスな洗面所収納を見直し&コットンタウンのおすすめフェイスタオル

    洗面所の棚の収納を見直しました。 毎日使うところなのに一番ぐちゃぐちゃになりやすくて気になっていたので・・・ 丁寧な暮らし、シンプルライフを目指しておきながらなかなかのカオス具合! 恥ずかしながら暮らしを整えるモチベーションアップのため記録します。 洗面所収納のビフォーアフター 今回、断捨離したもの リピートしているおすすめフェイスタオル お手頃な価格 高品質なスーピマコットン 洗濯するのが苦じゃないのは結局フェイスサイズ ほどよい厚み、吸水力 洗面所収納のビフォーアフター <1段目> 洗剤や日用品のストックを無印良品のやわらかポリエチレンケースに収納しています。 2つあって一応左が洗剤系、右…

  • 【楽天ふるさと納税】カツオのたたき&するめ、お買い物マラソン購入品

    昨日まで楽天お買い物マラソンでしたね。 またまた期間中にふるさと納税をしたのでその紹介をしたいと思います。 【2022年楽天ふるさと納税】申し込みした自治体と返礼品 ③鹿児島県指宿市:鰹のたたき炭火焼(1.5㎏・4~6節) ④北海道福島町:大羽するめ(4~5号)15枚セット 他に、楽天お買い物マラソンで買ったもの 子ども用歯ブラシアソート20本セット うっかりペネロペ英語DVD(English Stories and Lessons for KIDS DVD) 実は一昨日の25日に、名古屋に転勤する前に住んでいた横浜に母ひとり子2人で新幹線に乗って行ってきました! 息子の赤ちゃん時代のママ友さ…

  • 自然由来成分100%ヴェレダのヘアフォーム【使い方とレビュー@ショートパーマ】

    先日すっごく久しぶりにパーマをかけました。 パーマをきれいに出すためにはスタイリングが必須。 いろいろ探した末、ヴェレダのヘアフォームを選んで購入したのでレビューします。 美容院で買ったヘアムースのニオイがダメだった・・・ こちらの記事でも書いたんですが、人工的な匂いが本当にダメになってしまって。 kitosu.hatenadiary.jp 美容院でつけてもらったヘアムース、おすすめと言われたので購入して帰ったんですが、だんだん自分の頭から放つ人工的な匂いに耐えられなくなり・・・ 夫に確認すると「結構においするな~と思った」とのこと。 小さい子もいるので他人にわかるレベルで匂いがあるのは使えな…

  • 【知多半島】子どもと磯遊び、食と健康の館とノアノアのパフェ

    先々週末に知多半島の海岸で磯遊びをしてきました。 子どもと磯遊びに用意したもの いきもの観察用 ・かご ・すくい網 息子がどうしてもいきものをかごに入れて見てみたいと言うので、かごとすくい網をダイソーで購入しました。金魚とかすくう用の網がちょうどいいサイズでした。 砂遊び用 ・砂場あそび道具一式 服、その他 ・水着、ラッシュガード ・サンダル ・着替え ・足や身体を拭くタオル ・大きめのレジャーシート 早々に岩場でこけてズボンが濡れました・・・どうせ最後に着替えるんだからと言ってもちょっとでも濡れると嫌なタイプの息子は水着にお着替え。 パンツの替えもあった方がよかったです。笑 子連れは何かと荷…

  • 美容院代が2,000円浮いた!リクルート期間限定ポイントで心置きなくパーマかけました

    昨日美容院に行ってきました。 ショートにして初めてのパーマ! ずっと長めのデジタルパーマで、最後にかけたのが一昨年の11月だったかな?パーマ自体かなり久々です。 直毛で普通のパーマがかかりにくい髪質らしく美容師さんも心配してたけどしっかりかかってけっこうクルクル・・・気に入りました^^ 2022年の美容院代実績と今後のスケジュール(修正あり) 「リクルート期間限定ポイント」なるものがもらえていました ホットペッパービューティーのネット予約でポイントが使えます 以前こちらの記事で美容院の年間スケジュールを立てました。 kitosu.hatenadiary.jp 2022年の美容院代実績と今後のス…

  • 白山陶器のブルームプレートM、ついつい手に取る便利で可愛いお皿

    器が好きで、少しずつ気に入ったものを集めています。 イッタラなどのシンプルな北欧食器も好きだし、名古屋に引っ越してきてから家で過ごす時間が長くなったり料理をする機会が増えたからか夫も器に目覚め、常滑焼や九谷焼などの和食器も増えてきました。 そんな中で、我が家に和食器ブームが来る前から大活躍しているお皿があります。 白山陶器ブルームシリーズのプレートM ブルームプレートM、ここが良い! メイン一品を盛るのにちょうどいい大きさ ちょっと深さがあるので汁気があるものやパスタなどもいける 青い絵柄が食卓に映える!合わせる器を選ばない ふるさと納税の返礼品にも 白山陶器ブルームシリーズのプレートM (f…

  • 主婦の投資チャレンジ【2022年5月】

    専業主婦のお小遣いで株投資チャレンジ。 kitosu.hatenadiary.jp 5月前半の取引記録です。 売った銘柄 買った銘柄 【元手35万円】これまでに確定した利益 28,564円 保有銘柄(5/18時点) 売った銘柄 ・5/13 ヤマダHD(9831)100株 40,093円→45,500円 ・5/13 ENEOS(5020)100株 43,970円→46,400円 急ぎで資金が欲しかったんですよね・・・ 楽天の買い足し時だ!と勢いづいて、この時点で少しばかり利益が出ていた2銘柄を売却。 が!!そのあとのENEOSの値上がりが半端なく。 泣きそうです。 13日に464円で売った直後に…

  • 娘とおでかけ&【楽天でおむつ箱買い】絶対使うものは適正量のストックがあると安心という話

    昨日は珍しく娘と2人で電車に乗っておでかけしてきました。 タイトルの後半の内容はここから飛べます↓ 楽天マラソンで購入したもの 娘のおむつ(1箱3パック) お気に入りのお米を探し中です 定番品を決め、適正量のストックがあると安心 ベビーカーに乗るのがずっと嫌だったんですが、最近になってすんなり「びーかーのる」と言って自分から乗ってくれるのでとても助かる母です。 母が作って送ってくれたワンピースを早速着てみました。 グリーンが似合ってて可愛かったです^^ 昨日は日中夏みたいに暑かった~ 娘の夏用のレギンスを買い足さないと・・・ 自分のおこづかいでプチ贅沢。 かなり久々に、スタバでキャラメルフラペ…

  • 【実家便】はるばるやってきたスナップエンドウと母の手作り子ども服

    我が家は転勤族でただいま名古屋在住。 実家は夫が兵庫、私が岡山と遠方です。 そんな岡山の私の実家からお届け物がありました。 お米や野菜など送ってもらうことが多く、私は実家便と呼んでます。笑 息子が幼稚園に行っている間だったので、1歳娘と開封。 うちの子たちピンポン鳴ったら絶対玄関まで走っていって「なに?何が届いた?誰の?」と我先に開けようとします。子どもあるある? 手の勢いがすごい(笑) 今回のメインは 畑でとれたスナップエンドウ 母作の息子のパジャマと娘のお洋服 たぶん私にと大抵お菓子を何かしら入れてくれていて、今回は塩けんぴと十萬石。 いつもありがとう~! そして、定期通販で余ってるとのこ…

  • 中尾アルミのキングパン22cmで鉄フライパンデビュー!使用した感想やサイズ感など

    数日前、初めての鉄フライパンを買いました。 中尾アルミ製作所のキングパンです。 今まで使っていたテフロン加工フライパン 鉄フライパンを選ぶときに考えたこと 中尾アルミ製作所のキングパンを購入 使い始めの空焼き 実際に使ってみたレビュー こげつきやこびりつきは?オムレツを作って検証 重さは? 調理中、取っ手は持てる? 22cmのサイズ感 マイヤーの20cmと比べてみた キングパンの良いところとちょっと気になるところ 良いところ ちょっと気になるところ 目玉焼きも焼いてみました 今まで使っていたテフロン加工フライパン 夫婦と子ども2人の4人家族で、26cmと20cmフライパン2本を使用中。 どちら…

  • ふるさと納税は楽天マラソンでお得にポイントゲット!サーモンとお蕎麦の返礼品でおいしく食費も節約

    ふるさと納税、我が家は3年ほど前からやってます。 今開催している楽天マラソンで今年初のふるさと納税の申し込みをしました。 ふるさと納税は「楽天マラソン+5と0のつく日」がおすすめ 申し込みした自治体と返礼品 ①北海道白糠町:エンペラーサーモン<天日塩締め>1kg ②山形県寒河江市:卯月製麺 ほっそり細そば14袋(28人前) 食べ物の返礼品で食費節約にも ふるさと納税は「楽天マラソン+5と0のつく日」がおすすめ 我が家はどっぷり楽天経済圏で生活しているので、ふるさと納税も楽天ふるさと納税から申し込みしています。 買い回りでポイントアップする楽天マラソンや楽天スーパーセール期間中、さらにポイント5…

  • 子どもの歯茎に膿が!歯をぶつけて痛がるときの対処法

    昨日、急遽幼稚園を休んで息子を歯医者に連れて行ってきました。 子どもの歯茎に白い膿が 考えられる原因は?フィステルとは? 結果、口内炎でした!! 治療内容 問診 診察・レントゲン撮影 治療(消毒) 子どもが歯をぶつけて痛がったとき 子どもの歯茎に白い膿が 数日前から4歳息子が食事中に歯茎を痛がっていて。 「○○ちゃん(妹)にやられたところが痛い~」と言うので、じゃれあってるときにぶつけて切れたのかな?くらいに軽くあしらってたんです。 口の中だからそのうち治るよ、とか言って。 昨日朝ごはんを食べているときに食事ができないほど痛がるので、見てみると上の前歯から右に3本目くらいの歯の上の歯茎に白い膿…

  • Amazonで散髪ハサミセットを購入、夫と子どもの散髪代をいくら節約できるか

    今日は我が家の散髪事情について。 夫と息子(4歳)は今まで美容院に行ってたんですが 現在、ほとんど私が切ってます。 まだ1歳の娘は前髪をちょんちょんと切るくらいなのでもちろんのこと、美容院に行くまでのつなぎとして夫の襟足を刈ったり息子の前髪を切ったりしていたのが、今では私が家族のヘアカットを一身に背負うことに・・・ 息子の場合 息子は1歳9ヶ月から散髪屋さんデビュー。 ずっと薄毛だったので長くておかしいところだけでも短く整えられればいいか~と言う感じで1,000円台の散髪屋さんに行ってたんですが、4歳くらいになって髪質もしっかりしてきてからは失敗することが増えて・・・ すんごくサラサラ直毛な上…

  • 【GW】子どもとおにぎりパーティーをしました

    GWは夫をはじめ体調がイマイチだったので遠出はせずほとんど家で過ごしました。 やることもないので食べる系のイベント多め。 すイエんサーで紹介されていたおにぎりレシピ おにぎらず たこ焼き器でコロコロおにぎり2種 肉巻きおにぎり オムライスおにぎり 炊きたてごはんでおにぎりパーティー 後日、味噌焼きおにぎりも・・・ すイエんサーで紹介されていたおにぎりレシピ Eテレのすイエんサーでおいしそうなおにぎりを作っていて。 よし!おにぎりパーティーをしよう! メニューは ・おにぎらず ・肉巻きおにぎり ・オムライスおにぎり ・好きな具材を自分で握る(たらこ、鮭、ツナマヨ) おにぎらず 夫と息子担当。 海…

  • 主婦の投資チャレンジ【2022年4月②】

    専業主婦のお小遣いで株投資チャレンジ。 kitosu.hatenadiary.jp 4月はこの後買った銘柄があるので記録します。 kitosu.hatenadiary.jp 買った銘柄 これまでに確定した利益 22,319円 保有銘柄(5/6時点) 買った銘柄 ・4/20 良品計画(7453)100株 1,185円で購入。 かなり下がってきてそろそろ上がるかもと思って買ったけどしばらく含み損でした。 プラスに転じてきたのでこれから頑張ってほしい! これまでに確定した利益 22,319円 アスクル(2678) 12,039円 米国上場(1547) 10,280円 保有銘柄(5/6時点) 今日ヤマ…

  • 母の日にニールズヤードのデオスプレーを贈りました

    明日は母の日ですね。 特にお出かけの予定もないですが、イベント大好きな息子だけは「母の日母の日」と言って楽しみに(?)してくれていて カレーでも作ろうかなぁと言ったら「ぼくが一人で作ってあげる!」と。 たぶん自分で作るより5倍は大変そうだけど・・・その気持ちが嬉しいよ~! 母の日に、ニールズヤードレメディーズのデオスプレー 天然成分の香りで汗のニオイをしっかり抑えてくれる 香りは2種類 私が愛用していたのはレモン&コリアンダー 母にはラベンダー&アロエベラをチョイス 自分にもリピート買い予定 自分も母になりましたが、母の日はお母さんに感謝を伝える日。 私の母には以前リクエストを聞いて、スポーツ…

  • こどもの日のこと、おすすめの季節行事の本

    5月5日のこどもの日、家族でお祝いしました。 我が家の五月人形 こどもの日メニュー 菖蒲湯の効能を初めて知りました おすすめの季節行事の本 我が家の五月人形 4月に入って息子の五月人形を飾っていました。 息子の初節句のとき、結婚当初の1LDKの狭いアパートだったこともありコンパクトさを重視して小田益焼の五月人形とこいのぼりの絵付けの鈴を選びました。 これはこれでとても可愛くて気に入ってるんですが、雛人形を出したとき「ぼくのお人形はどんなの?」と楽しみにしていたので、高級じゃなくても兜を買い足そうかな・・・と思ってます。今さらだけど。 こどもの日メニュー こどもの日はちょっとご馳走に。 メインは…

  • 賃貸マンションのベランダ改造 IKEAのウッドパネルを配置替え

    やることのなかったGW最終日。 ベランダを使いやすく改善しました。 マンションのベランダにIKEAのウッドパネルを設置してます IKEAのRUNNEN(ルッネン)フロアデッキ 水遊び・ベランピングしやすく配置替え Before After マンションのベランダにIKEAのウッドパネルを設置してます 我が家は賃貸マンションなのですが、ありがたいことにベランダが広め。 洗濯物を干す以外のスペースが結構あるので ・観葉植物を置いたり ・子どものミニプールを置いて水遊びをしたり ・ベランピングをしたり と、日頃から出入りすることが多く。 特に子どもたちが裸足で出られるように、ウッドパネルを敷いています…

  • 【断捨離】服と靴の整理をしました。夫にもらったもの多め

    昨日はよいお天気だったので近所の公園と図書館へ。 日焼け止めをしっかり塗らないと!と焦るような日差し・・・夏が来てますね。 自分の持ち物の断捨離をしています 服:デニム、ブラウス、ワンピース、帽子 計6点 1)zozoデニム 2)ブルーナボインの濃紺デニム 3)Vあき前ボタン白ブラウス 4)ギャザーブラウス 5)シャツワンピース 6)ペーパーハット 靴:2足 1)ビルケンシュトックのサンダル 2)ロングブーツ 自分の持ち物の断捨離をしています 服:デニム、ブラウス、ワンピース、帽子 計6点 1)zozoデニム 2)ブルーナボインの濃紺デニム 実はどちらも夫が捨てようとしたのをもらって穿いてまし…

  • 東山動植物園、我が家は「植物園」を推してます!

    GWの間の平日に、家族で東山動植物園に行ってきました。 東山動植物園、シャバーニのいる動物園だけではありません 植物園、おすすめなんです! とにかく広くて、空いていて(笑)、気持ちいい! 植物園内はカフェや売店はないのでそこだけ要注意 見頃をチェックして行くとさらに楽しめるはず 植物園を子どもと一緒に楽しむには 東山動植物園、シャバーニのいる動物園だけではありません 名古屋の観光地、おでかけスポットには必ず紹介されるほど有名な動植物園。 家から割と近いので何度か行っています。 先月母が遊びに来たときに動物園に行ったので、初めて年間パスポートを作っちゃいました。 4歳からいろんな料金が掛かってく…

  • 私の誕生日と手作りパンと連休の合間にやらかしたこと

    GWが始まったと思ったら、もう5月! 1年の1/3が終わったなんて早すぎる・・・ 私の34歳の誕生日でした。 先月29日は私の誕生日で、雨だったけど家族みんなでスーパーとケーキ屋さんにいって、お昼はモスバーガー、晩ごはんは夫が私の大好物のエビフライを作ってくれました~。 お花屋さんでこんな可愛い花束が1,150円。 4歳の息子は誕生日に対する熱意がすごくて、4月になってからずっと「もうすぐお母さんの誕生日だね」と待ちわびてくれていて(笑) 当日にはお手紙をプレゼントしてくれました! 濃厚なチョコレートケーキ! 近所に美味しいケーキ屋さんがあって嬉しい。 けど、ほとんど500~600円のお値段・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kitosuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kitosuさん
ブログタイトル
きまじめ母の備忘録
フォロー
きまじめ母の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用