20代一児の母です。 育児について、おすすめの絵本やおもちゃ、好きなもの(すみっコぐらし等)を記事で紹介しています!
こんにちは!のんびりと申します! 今回は、滋賀県日野町にある滋賀農業公園ブルーメの丘に両親と1歳の娘と一緒に行ってきたのでその様子を紹介したいと思います♪ 滋賀県農業公園ブルーメの丘 滋賀農業公園ブルーメの丘は、中世ドイツをイメージし、酪農をテーマとした体験型農業公園です! 鈴鹿山脈のふもとにある滋賀農業公園ブルーメの丘では、四季折々の花が咲き誇り、自然のすばらしさを体感したりや動物たちと触れ合うことができます! ドイツ建築を模したエントランスも素敵です。 入場ゲートの手前にチケットを購入できる場所があります。 入園料金(2022年5月現在)は、大人(中学生以上) 1,200円、子ども(4歳~…
こんにちは!のんびりと申します! 今回は、私の好きなすみっコぐらしのご当地キーホルダーやストラップ、マスコット、ぬいぐるみ等、ご当地限定のものを紹介したいと思います。 ご当地ごとの名物に身をつつみ、その地域ならではのすみっコちゃんがとっても可愛いです。 ご当地すみっコぐらし【キーホルダー&ストラップ】 以前は部屋に飾っていたのですが、娘が生まれてからは口に入れたら危ないので、箱にしまって片付けていました。 久々に外に出れて嬉しそうなすみっコちゃん達です。 北海道限定&福島限定&東京限定&神奈川限定&長野限定&岐阜限定 岐阜限定&愛知限定&温泉地限定 三重限定&滋賀限定&京都限定&広島限定&徳島…
こんにちは!のんびりと申します! 今回は0歳〜1歳までに買ってよかったおもちゃ10選を紹介します。 色々なおもちゃがある中で、今回紹介するおもちゃは0歳の頃から1歳の現在も遊んでくれていて、娘のお気に入りのおもちゃです。 1.【コンビ】コップがさね 生後6ヶ月ごろから1歳の現在まで1番お気に入りのおもちゃです! コップを積み上げたり、重ねたりして遊べる定番のコップがさねです! まだ積み上げたりすることは出来ないですが、娘はコップを掴んだり、渡してくれたり、カチカチと叩き合わせたり、私が積んだものを倒したりして遊んでいます。 カラフルで色を教えるのにも良いです! このおもちゃは本当に買って良かっ…
こんにちは!のんびりと申します! 今回は、私のお気に入りの母子手帳ケースを紹介したいと思います! 【gelato piqué】ピケランド柄タテ型母子手帳ケース パステルカラーのどうぶつたちが、とっても可愛くて癒されます! 収納も多く、診察券やお薬手帳など必要なものをきちんとしまっておくことができます! 中にはチャック付きのポーチも付いています。 47都道府県全ての母子手帳サイズに対応しています。 デザインも可愛くて機能性もバッチリなので、ジェラピケの母子手帳ケースはオススメです! 私が当時買った時よりも今は値段が少し上がっているようです↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.…
こんにちは!のんびりと申します! 今回は、娘を出産した産院の食事がとっても美味しかったので紹介したいと思います。 家でもこんなに美味しくてバランスの良いお料理を作りたいものです。 出産日当日 お昼前に診察に行き、陣痛がはじまっていた為そのまま入院となりました。 お昼ご飯 とても豪華で美味しかったのですが、陣痛の為食欲があまりなく半分も食べれませんでした。 これを食べた数時間後に分娩台に上がり出産しました! 夜ご飯 夕方に出産し、出産を終えて部屋に帰ってくると夜ご飯が準備されていました。 出産後も身体の痛み等で食欲がなく、ほとんど食べれませんでした。 今食べたいです... 入院1日目 入院1日目…
こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は、買ってよかった離乳食&お食事グッズを紹介したいと思います! 【BRUNO】マルチスティックブレンダー (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d…
こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は娘が好きでよく食べてくれている「豆腐ハンバーグ」の作り方を紹介します! 大人用と娘用に取り分けが出来るので便利です! 豆腐ハンバーグ 材料 (中 7個) 鶏ひき肉or牛豚合いびき肉等 300g絹ごし豆腐 300g 玉ねぎ 小1個パン粉 大さじ9程度塩 2つまみ こしょう 少々 ☆大人用のソース 醤油 大さじ2 料理酒 大さじ2 みりん 大さじ2 作り方 1.玉ねぎはみじん切りにし、レンジで2分半程チンする。しばらく置いて粗熱をとる。2.ボールにミンチ、塩、豆腐、パン粉、玉ねぎ、材料を全て入れて混ぜる。 3.お好みの大きさに丸く成形し、フライパンにオリ…
こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は娘が好きでよく食べてくれている「お麩のフレンチトースト」の作り方を紹介します! お麩のフレンチトースト 材料 お麩 20個卵 1個牛乳(豆乳) 100ml砂糖 小さじ2バターorオリーブオイル 少量 作り方 1.ボールに卵、牛乳、砂糖を入れてよく混ぜ、そこにお麩を入れ絡める。 2.冷蔵庫で2時間程置いて、お麩に卵液を染み込ませる。 3.フライパンにバターorオリーブオイルをひき、弱火で焼いて、軽く両目に焼き色がつけば完成です! フライパンに入らないので2回に分けて焼き、今回は20個焼きました! ほんのり優しい甘味です!もう少し甘めが良いお子さんは、砂…
こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は、娘の出産準備を振り返り、必需品や購入して良かったものを紹介したいと思います! おむつグッズ ・紙おむつ パンパースはじめての肌へのいちばんを使用していました! 一度もお尻等荒れたことがなく、コンパクトで肌触りも良いです。 よく動くようになってからはテープタイプだと漏れることが多かったので、パンツタイプに変えました! ・おしり拭き ムーニーのおしりふきを使用していました! 水分量も多くしっかりしているので、拭きやすかったです。現在もムーニーのお尻拭きを使用しています! ・おむつが臭わない袋 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos…
「ブログリーダー」を活用して、のんびりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。