chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
📚TARO's BLOG【投資・節約・社会人生活】 https://www.tarotaro1995.com/

💰 総資産約2430万円(2024.1時点) 🍜28歳会社員。妻と2人暮らし 🍣グルメと株に全力投資! 🥩投資目標:30歳で資産5000万 🐟趣味は暗算 💍妻のご飯が1番美味しい笑 🍓妻がかわいい幸せ者です

\総資産2430万円@2024.1.1/ 28歳サラリーマン投資家です🍓 妻と2人暮らしです💍 💰投資はトレード履歴や用語解説! 🍳グルメは東海エリア中心に発信中! 📚その他暮らしに役立つアイテムやブロガーさんに役立つ情報も書いてます 皆様のお役に立てるよう、日々精進して参りますので、よろしくお願いします☺️

株太朗📚サラリーマン投資家兼グルメブロガー
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2021/11/06

arrow_drop_down
  • ROEとROAの違いや目安関係性ををわかりやすく解説|投資初心者向け投資用語ガイド

    更新日:2024/10/31 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。企業が効率よく利益を生んでいるかを判断するROA・ROE。今回は双方の違いや数値が意味すること、計算式などをご説明します。 これが理解できれば、会社の経営状態を分析でき、投資に活かせると思います☺️ 目次 1.ROAとは? 2.ROEとは? 3.ROAとROEの違い 1.ROA(Return On Assets)とは? ROA=(当期純利益÷総資産)×100ROAは総資産利益率と呼ばれ、企業の収益性を表したものです。自己資本と総資産(銀行からの借入金を含めた総資産)から、どの程度の利益を上げたかを示す指標です…

  • キャスター付きキッチンワゴンとオムツストッカーの組み合わせで収納力抜群! 使い勝手と特徴を徹底解説

    更新日:2024/10/29 はじめに 今回はキャスター付きキッチンワゴンのライフハックを紹介します。LeLante おむつストッカーと組み合わせることで、赤ちゃんのお世話グッズを一箇所にまとめて収納でき、便利な組み合わせとなっております👶 商品の仕様 【商品名】キャスター付きキッチンワゴン 【サイズ】(2段時)58cm×42cm×35cm(3段時)87cm×42cm×35cm 【内寸】(約)縦28.5cm×横37.5cm 【重量】約3.7kg 【耐荷重】約60kg 【材質】スチール/エポキシ樹脂 (引用:楽天市場) 汎用性の高い3段タイプのキャスター付きのワゴンをチョイス。収納性と機動性を兼…

  • LeLante おむつストッカーの使い勝手と特徴を徹底解説 キャスター付きキッチンワゴンとの組み合わせで収納力抜群!

    更新日:2024/10/29 はじめに 今回はLeLante おむつストッカーを紹介します。 口コミの評価が非常に高く、機能性とデザイン性が魅力的です。さらにキャスター付きのキッチンワゴンと組み合わせることで、赤ちゃんのお世話グッズを一箇所にまとめて収納できる便利なアイテムです👶 商品の仕様 【商品名】LeLante おむつストッカー 【サイズ】幅約38cm × 奥行き約25cm × 高さ約18cm 【重量】約470g (引用:楽天市場) 軽量かつシンプルなデザインですね。仕切りがついているので子育てグッズを色々分類しておけます🍼 実際に使ってみた 今回はキャスター付きキッチンワゴンと組み合わ…

  • 【中洲屋台】小島商店でおでんや明太オムレツを堪能。博多旅行の〆におすすめ!

    更新日:2024/10/29 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。福岡観光中に博多名物である屋台を楽しむ為に夜の街へ繰り出しました。本日はその中の一つである小島商店さんを紹介させてください🍢 筆者体験(2022年12月訪問) キャナルシティ博多そばの清流公園内に屋台はあります。立地が良いので、観光客も多く、30分ほど待つ場合もあるそうです🍢メニューはこちら!おでん、炭火焼、明太創作料理もあり、どれも美味しそう🤤お酒もしっかりありますね🍶まずはおでんを食べました。「厚揚げ・大根・蒟蒻・卵・練り物」から3種類選び、全て半分にカットして提供してくれました。どれも出汁の旨みが効いて…

  • 【碧南駅すぐ】味圓(みえん) 台湾料理と中華料理が楽しめる名店 海老マヨランチにはなんとラーメン付き!

    更新日:2024/10/10 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は碧南市にある味圓(みえん)に行ってきました。台湾料理と中華料理が楽しめる名店!海老マヨランチはなんとラーメン付きでお腹いっぱいになります🍜 筆者体験 車にて現地に到着。碧南駅から意外と近いです🍤まんまるなかわいいライトと開放的な店内です🥟人気のランチメニューはこちら!メイン料理の種類が豊富でなんとラーメンが付いてきます。さらにご飯がおかわり自由なので、お腹いっぱいになること間違い無しです🔥今回はエビマヨランチを注文。海老マヨ・サラダ・豚骨ラーメン・漬物・杏仁豆腐がついてかなりボリューミー。サラダは胡麻ドレ…

  • 【レシピ付】ひじきたっぷり豆腐の炒め煮 しいたけやいんげんがたっぷり入って栄養満点 おうちご飯

    更新日:2024/10/28 はじめに 今回はひじきと豆腐を使った炒め煮を紹介します。しいたけやいんげんもたっぷり入っているため食べ応えがあり、ひじきのミネラルや豆腐のたんぱく質が豊富なヘルシー料理です。忙しい日でも簡単に作れるので、ぜひ試してみてください🔥 材料(2人前) • ひじき(乾燥)20g • 木綿豆腐 1丁 • しいたけ 4枚 • いんげん 100g • にんじん 1/2本 • しょうゆ 大さじ2 • みりん 大さじ1 • だし汁 200ml • ごま油 大さじ1 作り方 1. ひじきを水に浸して戻す 2. 戻したひじきの水気をしっかり切る 3. 豆腐をキッチンペーパーで包み、水切…

  • 【おすすめ】3°C cafe(サンドカフェ)/太宰府天満宮近くにあるオシャレカフェです

    更新日:2024/10/26 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。本日は福岡編!太宰府天満宮にお参りに行く際に立ち寄った3°C cafeを紹介します🧁 筆者体験(2022年12月訪問) 太宰府天満宮から徒歩数分で到着。 こちらが入り口です!お店は2階建てで、同敷地内にあるViTOのジェラートも飲食可能です🍨店内は木を基調としたおしゃれな空間🌳今回はカフェオレを注文しました。妻との福岡旅行、旅の計画をじっくりと練りながら素敵なひと時を過ごすことができました!ありがとうございました〜🤤 3℃ cafeではシェフやパティシエが作る本格的なメニューも楽しめるとのことで、次回はこちら…

  • 【ライフカードからの電話】0120919942の詳細情報。ファイナンシャルプランナーサービス等のキャンペーン勧誘

    更新日:2024/10/26 はじめに 多くの人が0120919942からの着信に戸惑うことがあるでしょう。その正体は実は、ライフカードからの通話です。このブログでは、0120919942からの通話の内容について詳しく説明します☎️ 0120919942からの通話の主な理由 冒頭でライフカードですとコメント頂いた後、ファイナンシャルプランナーとライフプランの無料相談ができるというご案内でした。 この電話で上記以上の詳細説明はなく、もし相談を受ける場合は、日程調整に進むみたいです。ライフカードは昔作った記憶があり、明らかな迷惑電話ではなく、営業の一貫のようなイメージでした☎️ まとめ 01209…

  • 【高配当&低PBR】しずおかフィナンシャルグループ(5831)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介

    更新日:2024/10/26 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内で妻子の3人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回は自身のスイングトレード実績であるしずおかフィナンシャルグループ(5831)について紹介します。定期的にトレードさせてもらっている銘柄で、決算の情報や新材料が出たタイミングで情報更新します。 しずおかフィナンシャルグループ(5831)はなんの会社? いわゆる地方銀行です。日本の銀行株で時価総額9位のメガバンクとなっております。 業務内容について 引用:会社HP ・銀行および銀行法により子会社とすることのできる会社の経営管理ならびにこれに付帯関連…

  • 健康志向の晩ご飯レシピ!鯖の塩焼き・ホタテ刺身・ほうれん草ツナあえの栄養満点メニュー

    更新日: 2024/10/24 はじめに 日々の食事で心がけたいのは、やはりヘルシーで栄養満点なメニュー。忙しい毎日の中で、バランスの取れた食事は体の基盤を作るものです。特に魚や野菜を中心としたメニューは、心も体も元気にしてくれる強い味方。 今回紹介する晩ご飯も、そんな健康志向のメニュー。簡単でありながら、手をかけることで格別の味わいになるコツをいくつかご紹介します。 晩ご飯 まずは鯖の塩焼きです。皮はパリッと、身はふっくらと仕上がるのが理想の鯖の塩焼き。塩加減は控えめながらも、しっかりと下味をつけることで、素材の旨みを引き立たせます。焼き方にもこだわり、最初は強火で皮目をしっかり焼き、最後は…

  • 【博多】元祖ラーメン長浜屋 朝から絶品長浜ラーメン!注文方法は 麺の硬さ/脂の量/ネギの量を伝えましょう!

    更新日:2024/10/23 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 本日は福岡編、長浜ラーメンの名店、元祖ラーメン長浜屋で博多ラーメンのルーツの一つである長浜ラーメンを最高に楽しみました〜🍜 筆者体験(2022年12月訪問) 赤坂駅より徒歩で行きました。長浜ラーメンの定義は、福岡市中央区長浜の店舗や屋台のラーメンとのことです🍜店内はクラシカルな朱色を基調としたテーブルで、常に満席でした。卓上には紅生姜、胡麻、ネギといった定番のアイテムが揃い、テンションが上がりました🤤メニューはラーメン・替玉・替肉と非常にシンプル🍜 【注文時のコツ】 注文時に麺の硬さ、脂の量、ネギの追加を聞…

  • 【碧南】紺桜家(こはるや) 市役所近くのおすすめ定食屋 唐揚げ定食がボリューミー

    更新日:2024/10/22 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は愛知県碧南市にある定食屋、紺桜家(こはるや)に行ってきました!市役所近くのおすすめ定食屋さん、唐揚げ定食がボリューミーでした🔥 筆者体験 車にて現地に到着。木のテーブルやイスがある落ち着いた店内、ステンドグラスもとてもおしゃれです。白壁が印象的で、1人席があるのもGOODです👍メニューはこちら!揚げ物、ハンバーグ、お魚と豊富な定食のバリエーションです🥩今回は大人気の唐揚げ定食を食べます。無料で大盛りご飯にできる上に、ゆかりもたっぷりかかってます🤤まずは付け合わせのお惣菜が絶品なので紹介します。かぼちゃの煮…

  • 【文例付き】新入社員必見!会食・接待・飲み会後のお礼メール:上司や先輩、社外のシーン別の文例とマナーを解説

    更新日:2024/10/21 はじめに 仕事の会食や接待、そしてチームの飲み会後に、感謝の気持ちを伝えるお礼メールをすることはは重要です。ビジネスの場での丁寧なメールは、今後の関係をスムーズに保つために欠かせません。今回はシチュエーション別にお礼メールの文例やポイントを紹介します📝 お礼メールのマナー ・飲み会後できる限りだけ早くメールを送りましょう。翌日には送るのが理想です。伝える際は次に紹介する例文を参考に、内容は簡潔にまとめ、相手への感謝の気持ちがしっかりと伝わるように心がけましょう ・直接会った際にも重ねて気持ちを伝えると、より一層感謝の気持ちが伝わります。 ちなみに私の経験上、メール…

  • 名古屋市中区 やきとん酒場ぎんぶた 伏見長者町店 炙りタン皮が絶品 コロワイド 株主優待生活

    更新日:2024/10/19 やきとん酒場ぎんぶた 伏見長者町店は閉店しました。美味しいご飯ありがとうございました! はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回は名古屋市中区のやきとん酒場ぎんぶた 伏見長者町店に行ってきました。メインの一品や串料理を大変リーズナブルな価格かつジューシーに頂ける良いお店です🍗 筆者体験(2022年8月訪問) 伏見駅から徒歩5分ほど。店内は、立ち飲みカウンターとテーブル席がいくつかあります。懐かしめのJPOPが流れてます。 メニューはこちら!焼きとん中心に1品料理がいろいろあります。今回は美味しかったものを何品か紹介していきます☺️ まずは秘伝…

  • 【睡眠改善】理学療法士推奨!RoyalLife オリジナル 低反発枕のレビューと使い心地 いびきが減りました!

    更新日:2024/10/19 (引用:楽天市場) はじめに 今回はRoyalLifeシリーズの低反発枕「【二度寝注意枕】」を紹介します。理学療法士が推奨している人気の枕で、肩や首のサポートに優れた設計が特徴です。快適な睡眠環境を提供してくれるとのことで実際に私も使ってみましたが、寝つきといびきが大きく改善したので、本記事で魅力を伝えていきます😴 商品の仕様 【サイズ:】約50×30×10×5〜6cm 【本体材質】低反発ウレタン素材 【カバー材質】ポリエステル (引用:楽天市場) 中央のくぼみに頭と首をのせると自然と力が抜け、頭がすっぽり収まる設計となっております。この状態は首と頭にとって自然な…

  • 【5年間使ってみた結果】WealthNavi(ウェルスナビ)の運用実績公開!メリット満載で評判や口コミ通りのパフォーマンス。

    更新日:2024/10/17 (引用:ウェルスナビ) はじめに 投資資金を入金し、自動で売買してくれるウェルスナビ。今回はウェルスナビを約5年間継続してみたので、実績やメリットをまとめてみました。これから始めたい方や継続するか迷っている方の参考になれば幸いです📕 ウェルスナビとは? 簡単に資産運用を行うことができるアプリです。「長期・積立・分散」が投資にはとても大切ですが、個人でこれらを管理するには、多くの知識・手間・時間が必要です。ウェルスナビはこの資産運用プロセスをすべて自動化し、忙しい方や初心者でも簡単に取り組めます🔥 そんなウェルスナビですが、2024年7月5日時点で預かり資産1兆3,…

  • 【レシピ付き】人参と豚肉の卵どんぶり の作り方とコツ。豚の旨みを楽しめるおうちご飯

    更新日:2024/10/17 はじめに 今回はお家で簡単に作れる夜ご飯! 人参と豚肉の卵どんぶりを紹介します!美味しい上にタンパク質たっぷりでおすすめです🔥 材料(2人前) 豚肉薄切り:200g 人参:1本 玉ねぎ:1/2個 卵:2個 醤油:大さじ2 みりん:大さじ2 砂糖:大さじ1 だし:100ml 作り方とコツ 1. 豚肉は一口大に切る 2. 人参は細切り、玉ねぎは薄切りにする 3. フライパンに油をひく 4. 豚肉を中火で炒める 5. 豚肉に火が通ったら、人参と玉ねぎを加える 6. 野菜がしんなりするまで炒める 7. だし汁、醤油、みりん、砂糖を加える 8. 全体がなじむまで煮る 9. …

  • 【体験談】1泊2日 福岡観光 博多/糸島エリアのモデルコース!おすすめグルメやインスタ映えスポットを紹介します!

    更新日:2024/10/16 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内で妻と子の3人でのんびり楽しく暮らしております🍓 この度、2022年12月に妻と1泊2日で福岡県を旅行してきました。そのときのタイムスケジュールや体験したことを全部載せてみましたので、皆さんの旅行に役立てばと思います🚅 目次(2022年12月に旅行) 【1日目】太宰府市/福岡市博多区エリア観光(太宰府天満宮、マリンタワー、博多屋台等) 【2日目】糸島市/福岡市中央区エリア観光(桜井二見ヶ浦、大濠公園等) 【1日目】太宰府市/福岡市博多区エリア観光(太宰府天満宮、マリンタワー、博多屋台等) 9:4…

  • 【高配当&低PBR】みずほフィナンシャル・グループ(8411)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介

    更新日:2024/09/15 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内で妻子の3人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回は自身のスイングトレード実績であるみずほフィナンシャル・グループ(8411)について紹介します。定期的にトレードさせてもらっている銘柄で、決算の情報や新材料が出たタイミングで情報更新します。 みずほフィナンシャル・グループ(8411)はなんの会社? 言わずと知れた大企業、日本の銀行株で時価総額3位のメガバンクです。銀行業務・信託業務・証券業務を中心に、個人向けの融資や資産運用、中小企業向けの金融支援、企業のM&A支援、グローバル市場での取引サー…

  • 【画像付き】SBI証券のスマホ専用サイトで過去のIPOの抽選履歴や当落結果を確認する手順。過去履歴は2年間閲覧可能!

    更新日:2024/10/14 はじめに 今回はSBI証券のスマホ専用サイトで過去のIPO当落結果を確認する手順を画像つきで紹介します。投資歴が長くなると、つい過去の履歴が見たくなりますが、SBI証券のよくある質問集では、文章のみで中々辿り着けなかったので、こちらに残しておきます📝 確認する手順 スマホ専用サイトにログインし、「IPO・POトップ」をクリック。画面右上の「^」をクリック。詳細の案内一覧が出てきますので、「過去の申し込み履歴」をクリック。すると対象期間を入力する画面になりますので、ここで「照会」をクリック。これで過去の抽選結果や当落がみれます。お疲れ様でした📚 まとめ 今回はSBI…

  • 【カルディ購入品】もへじ 北海道こんぶの佃煮はおすすめのご飯のお供。魅力を徹底レビュー!

    更新日:2024/10/14 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。今回カルディ購入品の紹介!もへじさんの北海道こんぶの佃煮をご紹介します。毎日の食卓がさらに豊かなものになるので、ご飯のお供が好きな方には、必見の記事となっております🔥 北海道こんぶの佃煮について 【品名】昆布加工品 【内容量】80g 【原材料】刻みねこ足昆布(北海道産)、利尻昆布(北海道産)、しょうゆ等 【販売者】株式会社もへじ 【製造者】有限会社シーウイッドイシダ北海道産のねこあし昆布や利尻昆布を贅沢に使用したこんぶの佃煮です。化学調味料不使用で、上品な味わいを楽しめるとのことです! 現時点ではカルディの店…

  • 【期間限定】丸源ラーメン 西尾店 とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺 唐辛子の香りと醤油ベースのスープが絶品でした!

    更新日:2024/10/14 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は丸源ラーメン 西尾店に行ってきました!夏の期間限定、とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺は唐辛子の香りと醤油ベースのスープが絶品でした🍜 筆者体験 車にて現地に到着🍜丸源さんの名物肉そばは豚の旨み抜群、丸源餃子はライスが止まらない絶品メニューですよね。美味しいのでいつもお世話になっております🍜そんな丸源ラーメン、実は季節ごとの限定ラーメンもおすすめなんです🍜今回は夏の期間限定メニュー!とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺をレビューします。大好きなメンマを追加トッピングしたのでよりボリューミーに見えますね🍜 甘辛いお肉とシ…

  • 【鶴舞】食彩館 ねぎぼーず 鉄板料理の人気店 実は鶏肉を使ったランチメニューが豊富なんです。

    更新日:2024/10/13 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋市中区にある 食彩舘 ねぎぼーず に行ってきました。鉄板料理の人気店、実は鶏肉を使ったランチメニューが豊富なんです。🔥 筆者体験(2022年3月訪問) 鶴舞駅から徒歩2分。店の前に到着。緑が映えるとてもおしゃれな外観です。 夜は鉄板焼きがメインのお店、ふわふわで美味しく、バリエーションが豊富なので夜に行くのもおすすめ🔥 お昼にやっている鶏ランチも実は口コミで話題でしたので実際に行ってみました!本日は日替わりのチキン南蛮定食を食べていきます。 お味噌汁とご飯がセットになった定食。チキンの量がとても多…

  • 【会社名不明】08003000851の詳細情報。 電力切替営業や自動音声アンケート等何回もかかってきました!

    更新日:2024/10/12 はじめに 多くの人が08003000851からの着信に戸惑うことがあるでしょう。その正体は実はわかっておらず、何回か自動音声で営業やアンケートがきました。今回は08003000851からの通話の内容について詳しく説明します📞 08003000851からの通話の主な理由 2回電話がきました、どちらも自動音声です。1回目はとある電力会社の名前を語り、電力の切替営業が来ました。2回目は別の会社名で自動音声アンケートに参加してくれないかというお誘いの電話でした。 1回目と2回目で電話主の会社名が変わったり、全て自動音声でしたので非常に怖かったです。なぜ当方の番号に電話がか…

  • 【口コミで話題】アップリカ ユラリズム オート ライト体験記 赤ちゃんの寝かしつけで使ってみた感想とレビュー

    更新日:2024/07/29 はじめに 赤ちゃんの寝かしつけやあやしには、多くの親が苦労しますよね。そんな悩みを解消してくれるのが、今回紹介するアップリカ ユラリズム オートシリーズです。自動スイング機能や高さ調整等の使い勝手の良さで人気を集めています。今回は実際に我が家の赤ちゃんで試してみた感想を交えつつ、この製品の魅力をお伝えします👶 製品について 【製品名】ユラリズム オート (本ブログの写真の製品は販売終了しており、新しいモデルが発売されています) 【販売】アップリカ(Aprica) 【使用期間】新生児(体重2.5kg)~48カ月(体重18kg)まで 【サイズ】ベッド時:W535×D8…

  • 【絶品パスタ】ニーニャ・ニーニョ 桜小町 半田店 人気メニューの海の幸のトマトソース仕立てを堪能!

    更新日:2024/10/10 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回はニーニャ・ニーニョ 桜小町 半田店 に行ってきました!人気メニューの海の幸のトマトソース仕立てのパスタが非常に美味しかったです🍝 筆者体験 車にて現地に到着。店内は古民家風でゆったり落ち着けるおしゃれ空間、靴を脱いで入店します🍝『ニーニャ』『ニーニョ』とはスペイン語で女の子・男の子という意味で、老若男女に愛されるお店づくりを願い名付けられたとのことです🍝主役のパスタメニューはとにかく豊富!トマトソースや和風出汁、ミートソースにクリームソース仕立て等の絶品パスタを楽しめます🍝今回はインスタで見て食べたかった…

  • もへじの明太子なめ茸を徹底レビュー カルディのおすすめご飯のお供

    更新日:2024/10/09 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。今回はカルディ購入品のレビューです。もへじさんの明太子なめ茸をご紹介します🍚 なめ茸好きにはたまらない!毎日の食卓がさらに美味しくなります!ご飯のお供が好きな方必見です🔥 明太子なめ茸について 【商品名】明太子なめ茸 【内容量】140g 【原材料】えのき茸(国産)、キムチ味液(食塩、ガーリック、その他)、辛子明太子等 【販売者】株式会社もへじ 【製造者】株式会社サンエー 原材料はキムチ調味料、辛子明太子、ガーリックとご飯がすすむものが勢揃いです。また生産量日本一、旨みもたっぷりの長野県のえのきを使用しているの…

  • 古河電気工業 (5801) は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介

    更新日:2024/10/09 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。今回は自身のスイングトレード実績である古河電気工業 (5801) について紹介します。定期的にトレードさせてもらっている銘柄ですが、決算の情報が出たタイミングで情報更新していきます。 古河電気工業 (5801) はなんの会社? 電線やケーブル、通信機器などを製造・販売する日本の企業です。1884年に設立され、電気や通信、エネルギー、金属加工、自動車関連部品、さらには電子材料など、幅広い分野で事業を展開しています。特に電線や光ファイバーケーブル、配線システムの分野で高い技術力を持っており、国内外で多くの製品が利…

  • 【ファミリーマート限定】海老まぜそば徹底レビュー。海老の旨みがぎゅっと詰まってます。

    更新日:2024/10/08 はじめに 全国のファミリーマート限定で販売されている人気の冷凍麺、 海老の旨みがぎゅっと詰まった「海老まぜそば」がとても美味しかったのでレビューします!ファミリーマートの「ファミマル」ブランドから登場し、ご家庭で本格的なまぜそばを楽しむことができました🍜 商品紹介 最近のファミマの冷凍麺はとにかく美味しいです。こちらの海老そばは美味しいもちもち麺に加えて、フライドオニオン入り海老揚げ玉が同封されています。口コミで話題の香ばしい海老の風味が楽しめる上に税込320円とお手頃プライスです🔥 実際に食べてみた感想 早速レンチンして家で食べてみました。第一印象はとにかく海老…

  • 麺処ぐり虎 名古屋栄店 マルエイガレリアの名店! 人気メニューの豚骨魚介つけ麺や鶏塩らーめんを堪能!

    更新日:2024/10/07 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋市中区、マルエイガレリアに併設する麺処ぐり虎 名古屋栄店に行ってきました。食べログは2024年10月時点で3.5越え、かなり美味しいです🍜 筆者体験(2022年12月訪問) 栄駅から徒歩数分。店内はシンプルでおしゃれな空間でした🌳 メニューはこちら!良質な食材を使い和と洋の技術を入れ込んだラーメンをリーズナブルにご提供しているとのことです🍜まずはこちらの豚骨魚介つけ麺。麺の上の具はチャーシューと小松菜と海苔です🍜つけ汁もとても美味しかったです。豚骨ガラ・げんこつ・頭・豚足などを炊き込みながら、瀬戸…

  • ステーキのあさくま シャオ西尾店 人気メニュー あさくまハンバーグを堪能。フラッシュオニオンソースや豪華なサラダバーが絶品!

    更新日:2024/10/05 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回はステーキのあさくま シャオ西尾店に行ってきました!愛知県のあさくま全店舗制覇を目指してもう5年。どのお店でもフレッシュオニオンソースのハンバーグはもちろん、サラダバーのコーンスープやカレーが美味しいお店です🔥 筆者体験 車にて現地に到着。おしろタウンシャオのそばにある西尾店は広くて快適です。メニューはこちら、ステーキやハンバーグを心ゆくまで楽しめます🥩あさくまではサラダバーが魅力的。野菜だけで無く、冷製パスタや惣菜、デザートが種類豊富で最高です🤤この日のサラダバーはあさり&ほうれん草が特に美味しかったです…

  • 【食べ放題付き】グルメ好きとしてここは外せない!感動の肉と米 金山店でおすすめのステーキランチを楽しみました

    はじめに こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。 あみやき亭の新業態、感動の肉と米🥩 提供速度やコスパの良さ、もちろん美味しさに拘ったステーキ店に足を運んでみました🥓 筆者体験 金山駅から徒歩5分。松屋の上にあります! ステーキ、ハンバーグ、チキン等のボリューム満点メニューを低価格で楽しめます☺️ お肉はロース、ハラミ、霜降り赤身、チキンなどとっても種類豊富です🍗あみやき亭グループだからできる業態。コスト…

  • 前株と後株の違いとは?選び方や具体例をわかりやすく解説。領収書やメールで間違えた方必見!

    更新日:2024/10/03 はじめに 日本の企業名には「株式会社」の位置が異なる「前株」と「後株」の2種類があります。 ・「株式会社○○」という形式が前株 ・「○○株式会社」という形式が後株 です。この記事では、その違いが生まれた理由や具体例について解説します📚 なおたまに中株と呼ばれる会社もありますが、今回は説明を省きます。 なぜ違いがあるのか? 前株と後株の違いには、法律上の意味はありません。どちらの形式も企業名の一部であり、どちらを選んでも法的な効力は変わりません。違いが生まれた背景には、企業の歴史や伝統、時代ごとの流行が影響しています。 昭和時代の企業では、前株が一般的でした。これは…

  • 四日市市の名店 『うな勢』 蒲焼1尾、白焼1尾が入ったうなぎ紅白セットがおすすめ おうちでお取り寄せグルメ

    更新日:2024/10/03 はじめに 今回は三重県四日市にある『うな勢』さんのお取り寄せグルメを紹介します。四日市に店を構えてから50年以上、この土地で愛され続けいる名店です🤤 人気のうなぎ紅白セット 蒲焼1尾、白焼1尾の豪華セットです。 湯煎やフライパンで本格的なうなぎが楽しめます。 定番の蒲焼きは白飯の上にのせてうな丼に!ネギは彩り目的でセルフで購入🔥 たれの甘さと濃厚さがうなぎやご飯にしっかり染み込み、とても美味しかったです。職人こだわりの関西風地焼きは、蒸さずに焼き上げることで外側はパリッと、中はふんわりとした食感が楽しめます。家にいながらまるでお店にいるようなプロのうな丼が楽しめま…

  • 🐉【総資産2690万】2024年10月度資産公開💫

    更新日:2024/10/1 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。愛知県内で妻と子の3人で楽しく暮らしております🍓 今回は2024年10月時点の総資産と今後の戦略をお話しします。資産運用に悩んでいる方は、今後のスタンスや購入している銘柄なども一部公開していますので、参考になれば幸いです。 総資産 総資産:約2,670万円 先月から資産は20万ほど増えましたが、8月からは引き続き100万円マイナス。10月は配当権利落ちの銘柄が多く、権利確定からの売りで下がる銘柄を積極的に拾ってお小遣いを稼ごうかなと思います。 一方投資信託は複利を効かせることが重要ですので目先の株高や将来の暴落…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、株太朗📚サラリーマン投資家兼グルメブロガーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
株太朗📚サラリーマン投資家兼グルメブロガーさん
ブログタイトル
📚TARO's BLOG【投資・節約・社会人生活】
フォロー
📚TARO's BLOG【投資・節約・社会人生活】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用