クリスマスディナー🎄 イブは彼のお友達のお家にお呼ばれ。 クリスマスはポーランドもアメリカも家族で祝う大事な祝日。 イメージとしては日本のお正月。 しかも彼女のご両親はアメリカから来てたし、彼氏の祖父母さんも来たのに、そんな日に友達や私たちも誘ってくれる優しい家族🥰(※彼氏さ...
大阪→バンコク→ノマド→オレゴン→ポーランドのブロツワフ在住。海外生活7年目。気づいたらロハスなスローライフに。
主に、日々のベジタリアン料理や、ポーランド生活情報、エコな節約ライフ等について投稿。どなたかの参考になれば幸いです。 2021/10〜アメリカでパート始めました。 2023/08〜アメリカのポートランドからポーランドへ移住しました!
簡単手作りラーメン🌱で晩ごはん。 ラーメンって手間がかかるイメージあると思うけど、ほぼ混ぜるだけで完成! ちょっといい調味料を使うからか簡単なのに、そこらのラーメンよりも超絶美味しいので、最近ちょっとハマっている♪ 今まで一番美味しくできたラーメン!🤗 ★晩ごはんメニュー...
ベジタリアンピザ🌱 3度目の簡単手作りピザ! 昨日投稿した オーガニックスーパー の食材が届いた日の晩ごはん💚 お米をずーっと切らしていて、白米 (sushi rice)が届くと思っていたのに届かなかったから😂 またいつものパンとスープにしようか、 しょっちゅう食べてるパス...
初インスタカート購入品!🛒オーガニックスーパー🌱でのお買い物は楽しすぎた❣️
ぜ〜んぶ! オーガニック💚 先日初めて インスタカート を利用してみた! インスタカート とは Uber Eatsの買い物版って言えば分かりやすいかな? スーパーの買い物代行サービスで、 好きなお店で注文したら、最短2時間でショッパーさんが玄関先まで届けてくれる! 近年急成長し...
【ミートフリーマンデー】うま味パウダーでこくウマ♪キャベツとムング豆のくたくた煮パスタ
晩ごはんは、簡単 キャベツのくたくた煮パスタ これ一択!😜 最近、このうま味パウダーを見つけたの!😍 コロナ前に トレジョ で同じような商品があって大好きやったんやけど、 かなり遠いのでなかなか買いに行けず…😢 原材料は余計なものは一才なしの 完全無添加❣️ うま味調味料...
隔週で頼んでいる インパーフェクトフード🌱 今回はパッケージものが多かったから なんとなく四角く並べてみた。 新商品にオーガニックペンネが❣️ そして今回、一番楽しみにしていたのが このオーツミルク! 以前から気になっていた Minor Figures マイナーフィギアズ の有...
先日、ニューヨークタイムズのレシピで炊いた レンズ豆のガーリック煮込み 簡単で、とーーーっても!美味しかった!! French Lentils With Garlic and Thyme NY times のレシピはこちら(英語) 材料 ・オイル 大さじ3 ・玉ねぎ1個 みじん切...
一汁一菜ベジ晩ごはん記録💚オーツミルクでベジキッシュと味噌スープ
地味だけど温まるシンプルな食卓❤️ ★晩ごはん記録★ ・焦がしバターのキッシュ ・オーツミルク味噌スープ(残り物) ・全粒粉トースト ※キッシュはバターと卵使用 キッシュやのに、なぜか黄パプリカをチョイスするというミス😂💦 地味…😂😂 ◆焦がしバターのキッシュ◆ 最初に耐...
バルサミコ酢×無花果ジャムの手作りソースが決めて❣️野菜ソテー
ベジタリアン晩ごはん💚 ずっと構想していた バルサミコ酢✖️無花果ジャム✖️醤油のソース❣️ 適当に作ってみたけど、美味しかった❗️😆🙌 ★晩ごはん記録★ ・米ナスとブロッコリーとじゃが芋のガーリックソテー 〜バルサミコ酢ソースをかけて〜 ・丸ごとミニパプリカとズッキーニ...
今回ウクライナに寄付をしたいと考えている人も多いかと思うので、 私たちが普段、寄付をする際に気をつけていることや選び方、 今回選んだ寄付先をシェアしたいと思います。 これから寄付をする人のお役に立てれば幸いです🍀 寄付をしたい時に考えるのは、まず 活動内容 はもちろん、 信頼で...
ウクライナってどんな国か知らない人も多いのでは? とっても美しい素敵な国なんです。 アメリカ移住前、2018年バックパック旅行した東欧。 ウクライナ は東欧旅行の中で、一番長く滞在した大好きな国。 一度出国して、好きすぎてまた戻ったくらい。 何が好きかというと『人』 決して裕福で...
「ブログリーダー」を活用して、KANAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
クリスマスディナー🎄 イブは彼のお友達のお家にお呼ばれ。 クリスマスはポーランドもアメリカも家族で祝う大事な祝日。 イメージとしては日本のお正月。 しかも彼女のご両親はアメリカから来てたし、彼氏の祖父母さんも来たのに、そんな日に友達や私たちも誘ってくれる優しい家族🥰(※彼氏さ...
ポーランドのクリスマスケーキ❤️ Makowiec マコヴィエツ ポーランドのクリスマスによく食べられる ポピーシードケーキ (普段も食べられてるけどクリスマスによく見かける) クリスマスの前に焼いた😊 イーストを使ったケーキで、パンを焼く要領かと思いきや 違って手順をちょっと...
簡単マッシュルームのハヤシライス 先日、私の簡単なご飯なんて誰も興味ないかな とか思ってたら、インスタグラムで結構メッセージをもらって、 思いの外見て下さってる方がいらしたので❣️ ちょっと投稿のモチベが上がりました😆 ありがとうございます❤️❤️ すごく美味しくできたハヤシラ...
クッキーローラークッキー❤️ 今年も焼きました♡ 年に一度、この時期しか焼かないから全然上達しない😂 去年のクリスマスマーケットで買ったお気に入りのクッキーローラー 柄を綺麗に出すのはやっぱり難しい〜💦💦 けど楽しい❤️ 1つ1つ型を押すものに比べると、クッキーローラーは圧...
地元民に愛される家族経営のトラットリア フィレンツェで食べたもの全て美味しかったけど、 ここはホント最高に美味しかった❣️ 前菜は、『コロッケと野菜天ぷら盛り合わせ』 ポテトコロッケがびっくりする程美味しかった😋 私は人気メニューの『緑のリゾット💚』 止まらない美味しさ! お...
最近のベジごはん記録💚 彼の秋休み9連休が終わって、今週月曜日は雪も少し降るほど。 日の入りも早くなって、もう夕食時、食卓が暗くなって寂しい… そんな最近の晩ごはんは、だいたい毎日スープ🍲 ◆ 晩ごはん記録1◆ ・レンズ豆のトマトスープ ・グリルチーズサンドイッチ ・ピエロギ...
フィレンツェの安くて美味しいランチ! イタリア旅行の目的は美味しいもの😆 というわけで、旅は基本ノープランの私たちも、 ご飯担当の私は事前に美味しいお店を真剣に探しておいた😆 まず1軒目はこちら Ostaria dei Centopoveri トスカーナ料理レストラン 開店1...
フィレンツェ旅行 夏休みのイタリア・ドイツ旅行記もまだ途中で放置したまま…😅 秋休みにまたイタリアへ行ってきました〜! 先週はお休みで土日合わせると9連休♪♪ 前回は、ミラノ・ベルガモだったので、 今回は、フィレンツェ・ボローニャへ。 徐々に北部から攻めてく作戦😆(南部は夏は...
溜まってる晩ごはん記録まとめ どれも簡単でレシピとかないので一気に😁 どなたかの参考になれば💚 ◆ 晩ごはん記録1◆ ・ジェノベーゼパスタ ・キャロットラペサラダ このRossmann のソース(ヴィーガン)にチーズを削ってます。 火を止めてから、ベビーほうれん草、モッツァレ...
久々焼いた ブラックビーンズのチョコケーキ♥️ 新しく見つけたYouTubeのレシピで。 ◆材料◆ ・ゆでた黒豆 or ブラックビーンズ缶…250g ・オートミール…40g ・メープルシロップ…75g ・ココナッツオイル…40g ・ココアパウダー…大さじ 2 ・ベーキングパウダー...
簡単晩ごはん記録 先週から寒い寒い💦 今朝は5℃。 昨日は彼がヒーターを付けようか?どうしようか?とか話して、やっぱりまだやめておいた。 スープや煮込み料理が美味しい季節❤️ というわけで この日は、パプリカ消費に得意料理の野菜と豆煮込み。 冬によく作るチリビーンズっぽい料理。...
ヘルシーかぼちゃマフィン🎃 朝ごはんは前日の夜に焼いたかぼちゃマフィン❣️ なんか急にかぼちゃマフィンが食べたくなって お気に入りの八百屋さんへ。 店頭に綺麗なかぼちゃが並んでいた🥰 ヨーロッパでは 『Hokkaidoかぼちゃ』 っていう名前で売られてる😁 赤皮栗かぼちゃ ...
近くにあった韓国スーパーが閉店してしまい、美味しいお米(と言ってもカリフォルニア産)が買えなくなった… 普通のスーパーで売っているSushi Riceは古いのか美味しくない。 美味しいお米がないなら、海外のお米 long grain rice(長粒米)でも美味しいレシピを増やした...
中欧を襲った洪水 日本でもニュースになっていた中欧を襲った洪水。 毎日フェイクニュースなど情報が錯綜していた。 結論から言うと、 私の住むヴロツワフは無事でした。 先週は毎日毎日雨で、時々嵐、暗くて寂しい1週間でした☂️ 今週はうって変わってお天気☀️ こんなに晴れているのに、...
Cheese Wine Beer❣️ 『チーズワインビア!』 という ヴロツワフのリネック(中央広場)でのイベント 8月の頭だったから、もう1ヶ月も経ってた😅 毎年やっているのかな?知らんけど😂 ワインの屋台がずらっと並んでいた。 私たちは普段ワインはあまり飲まなくて地ビール...
ハイデルベルク城 山頂から朝一でフニクラで下山。 ハイデルベルク城は途中の駅にあるよ。 下山する人は少ないけど、下から登ってきた人は結構いた。 完全には修復していないのがカッコいい。 なんかカリオストロの城を思い出した😁 ハイデルベルク城の中庭は無料。 お土産屋さんの隣にあった...
お豆腐ベジごはん記録 昨日の晩ごはんは、 簡単お豆腐✖️マッシュルーム ✖️ 胡桃の中華風そぼろ丼 まず胡桃をから炒りし、 油を入れて、玉ねぎとマッシュルーム、大蒜、生姜を炒め、しんなりしたら 豆腐を潰しながら入れる。(日本のお豆腐なら水切りした方がいい) お好きなタレで少し煮詰...
ハイデルベルク山頂 イタリアに続き、この度2度目のフニクラ(ケーブルカー) ハイデルベルク山頂へフニクラで登れるよ。 ただ、一番最初のフニクラが新しくて、彼ががっかりしていたら😂 山頂までの人は、途中で乗り換えて、昔の電車💕 年季のある電車はものすご~くゆっくりで! ガタゴト...
城壁カフェテリア ハイデルベルクは小さい大学街。 街をブラブラ散策していたら嵐☔️⚡️が来たので、慌ててハイデルベル大学のカフェテリア(食堂)へ。 (写真は雨上がりの晴れてから) なんと、この城壁の中に食堂とバーまである! 大学にバー!!🤣 お昼時だったのと、学生だと約半額なの...
ハイデルベルク聖霊教会 初日は長いバス旅で疲れていたので、翌日から観光。 雨予報だったけど、曇り空でも教会の中は美しい✨ ドイツとかヨーロッパでは どこでも1つの街の中にたくさん教会があって、 似てるところも多いし、だんだん、どれがどれだったか分からなくなるんやけど😂 静寂な中...
簡単ベジごはん記録 熱かった日の晩ごはん☀️ 前回のベジご飯記録と似ています…😂🙏 ★晩ごはん記録1★ ・冷やしうどん (蒸しアスパラ・豆腐ソテー・焼きブロッコリー・パプリカ・きゅうり・人参・韓国海苔) ・ぶどう タヒニで作ったゴマだれで。 暑かったので午後は火をなるべく使い...
週末デート 朝買い物に出たら、なんだかいつもより人が多い…?? なんとうちの周りでいろんなイベントが開催されてる! 慌てて家に戻って、彼を呼んだ。 ずぅーっと工事してたトラムの線路工事の完了のお祝いらしい✨ 公園でポーランドの民謡?の生ライブが♪ 楽しそうに踊る女の人可愛い 突然...
楽しみにしてた夏のイベント♪ 紹介しようと思いながら、すっかり忘れていて今日が最終日😅 いつかヴロツワフ観光しようと思っている人の参考になれば… ポーランド語でJarmark świętojański Midsummer fairという意味。 毎年5月の末頃から6月末まで開催...
暑い日の晩ごはん 今週は熱波警報🔥 と言っても、最高気温32℃最低気温は20℃以下なんで、 もっと暑い国に比べたら全然マシなんやろうけど😅 クーラーがないので部屋が暑くならないように気をつけないといけない。 というわけで、 ランチは外食にして、夜はできるだけ火を使わずにサラダ...
Specjały Nadodrza イベント後半戦♡ 日曜日も朝から参戦! 気になっていたカフェのコールドブリューはオレンジ入り☕️🍊 うん、普通の の方が好きやわ😅 ここはカラフル可愛いテラス席があるけど、工事中の古いビルの向かいで景色は全然よくないし、車の通り沿いなので店...
レストランイベント Specjały Nadodrza というイベントで、 Nadodrze地区の年に一度のレストランイベントで色んなお店を食べ歩きまくり!😋 気になっていたお店を巡ったよ🍴 各参加店で、イベント用の一皿(たまにドリンク付き)20zlが用意されている。 1軒目...
6月はプライドマンス🏳️🌈 先週の土曜日はプライドパレードにいってきた🌈 見るだけだと思っていたけど、パレードの先頭に参加して歩いて楽しかった! パレードはミュージックホール前の広場からスタート。 15時からスタートって聞いていたけど、 広場で何かイベントをしていたか...
お気に入りヴィーガンキャロットケーキ ヘルシーキャロットケーキ 人参は大嫌いだけどキャロットケーキは大好き! 今までのレシピは人参を450gも削らないといけないのが大変で、なかなか重い腰があがらなかった…💦 ので、ちょっと新しいレシピに乗り換え。 これが気に入りすぎて、最近は2...
ヴロツワフおすすめレストラン3選! 5月は義家族に観光案内でたくさん外食したので、新しいお店色々開拓できた! というわけで家族みんなが美味しいと思ったレストラン3選 観光中、ポーランド料理以外が食べたくなったらどうぞ。 ①THE INDIAN ISLAND みんなで歴史地区を散...
最近のベジごはん記録 週末は義両親と外食予定だから、野菜を買い足したくなかったので大体毎日同んなじ野菜😅 義家族はヴロツワフからクラクフへ。 クラクフいいよね〜♡ ミートフリーマンデーの月曜日はブッダボウルでスタート🌱 ★晩ごはん その1★ ブッダボウル (ズッキーニの蒲焼・...
穴場的おすすめ観光名所 義両親はウィーンやチェコ旅行を終えてヴロツワフに戻ってきた週。 観光案内の第1週目は、定番の広場や街の散策、教会と植物園に行ったので、 義妹ちゃんも合流したこの週末はアート地区へ。 Kolorowe Podwórka na Nadodrzu (ナドルジェの...
ヴロツワフ観光 その3 観光初日続きです〜 リネックにあるポーリッシュポタリーのVENA社のお店へ。 日曜日でも開いてた♪(ザグワディは日曜お休み) 義母が欲しいと思ったティーポットは大きくて重いから断念してたけど、 ほんと重いし、お土産買う人はみんなどうしてんのかな?お店から発...
ヴロツワフ大学植物園 Ogród Botaniczny Uniwersytetu Wrocławskiego 歴史地区を散策した後は植物園へ。 オレゴン人の義両親は自然が大好き🌲 この植物園、ポーランドでクラクフの次に2番目に古いんだそう。 なんと1811年設立! 入り口にあっ...
ヴロツワフ観光案内 ゴールデンウィークの4月末から義両親が来てくれています! うちを拠点にヨーロッパ周遊中で週末だけうちに戻って休憩✨ スーツケースを置いておける&彼は平日は仕事だから、そんなプランにしたんやと思う。 ヴロツワフからはベルリンもプラハもウィーンへも便利だよ👍 た...
春キャベツ使い切りベジごはん この日は寒かった。 最低気温マイナス1度だった日。 ◆晩ごはん記録1◆ ・春キャベツとひよこ豆のシチュー ・マヨなしコールスロー ・チャバタ テキトー具沢山シチュー。味付けはグーラッシュ風。 具材は、春キャベツ・新じゃが・ケール・人参・セロリアック・...
ホテルの朝食ブッフェ さすがシュチェチン、魚が美味しかった~! ホテルの朝食に魚が出るのって珍しいよね♡ このサバ(多分燻製?)とニシンのオイル漬けも大好きな脂の乗った味わいだった😋 サバとか朝から誰も食べてなかったけど😅 お肉プレートと魚プレート! 前日のシーフードもまだ残...
初めてのトライフル みなさんHappy Weekend♡ 突然ですがトライフルってご存知ですか? 私は初めて知った! 彼の職場ではクジで誰が誰に誕生日プレゼントするか決めるんやけど、 今回あげる人がイギリス人で『トライフル』を御所望。 それでケーキ屋さんのレビューを色々調べて探し...
シュチェチンから日帰り旅行 大好きな海を見にビーチへ♡ シュチェチンから電車で行ける Międzyzdroje というドイツ国境近くの街へ (何度見ても覚えられない&読めないこの地名😂) 2人ともあまり計画性がないので、朝10時ごろ海に行こうって思って、 ホテルを出て散歩しなが...
春の山菜ベアラオホ 初お野菜ベアラオホを買ってみた。 味と香りはニラやニンニクを数倍濃くした感じ。 行者にんにくとか生にんにくと訳すことも。でも日本の行者にんにくとはちょっと違うかも。 ベアラオホ(Bärlauch)ドイツ語しか知らない。だってポーランド語は読まれへん😂 この時...
Paprykarz Fish Market せっかく海に近いのでシーフード食べたい! と思って調べたGoogleレビュー4.7のお店。 Paprykarz Fish Market お店の名前にもなってる 『 パプリカシュ』 は、 シュチェチンの名産品で魚とお米と野菜のパテ。パン...