大阪・関西万博ミニゴーフル(ミャクミャク)2025年7月3日放送のTBS「世界くらべてみたら」の世界駄菓子総選挙を見ました。今回の特集は、アメリカ・フランス・インドの3か国で日本の駄菓子を試してもらい、どれが人気なのかを決めるというもの。世...
【HafH ハフ】急げ~!新規登録いったん停止 HafHしばらく旅に出ますキャンペーンで最後の新規登録をしてみる
星野リゾートのホテルを予約しようと思い、どこの予約サイトが安いか調べていると、HafH(ハフ)を使えば、安くなることが分かりました。 最後の新規登録キャンペーンがあったので、HafH(ハフ)に滑り込み入会してみました。 【期間】2024年4
【ケンタッキーランチ】衣のないKFCなんて・・・あるのか?HOT ROD FILL UP
HOT ROD FILL UP オーストラリアKFC(ケンタッキーフライドチキン)でランチにHOT ROD FILL UPを買いました。 HOT ROD FILL UP HOT ROD FILL UP HOT ROD FILL UPは、4P
【タラモサラタ】立つブロッコリーとタラモサラタのまるごとサラダ
まるごとブロッコリーとタラモサラタ 前回作ったサントリーのまるごとブロッコリーが立たなかったので、今度こそ立たせてみせるぞ~!と思い、再びまるごとブロッコリーに挑戦しました。 まるごとブロッコリーは、電子レンジで簡単にできるのが嬉しいですね
Baggage Storage Smarte Carte シドニー空港で、手荷物を一時的に預けてみました。長時間の乗り継ぎや空港周辺での観光などで、荷物を持ち運びたくない場合に便利です。 Baggage Storage by Smarte
【ちいかわポロショコラ】さすまたでヤーッと刺して食べる ばななミルク味ポロショコラ
ちいかわポロショコラばななミルク味 「ちいかわポロショコラ ばななミルク味」を買って来ました。今や社会現象を巻き起こすほど話題の「ちいかわ」と人気のお菓子ポロショコラとのコラボです。 ポロショコラ ポロショコラは、青森県の「株式会社ラグノオ
【シドニーでプライオリティパス】第3ターミナル新規にオープン!日本ぽいLuke’s Bistro & Bar
Luke's Bistro & Bar カンタス航空利用で第3ターミナル利用です。 さあ!ただ飲み行ってみましょう~。 スタッフ き、来たわ!噂のあの人よ…ざわっ シドニー空港第3ターミナルでプライオリティパス シドニー空
【サントリーオールフリーCM】なんやこれ…こんなん誰が作るねん!のまるごとブロッコリー
まるごとブロッコリーのたらこソース サントリーのCMって面白いですよね。 前回はムトゥでいつも笑っていました(笑) 今回は、料理日和篇です。 サントリーオールフリーCM サントリーオールフリーCM「料理日和」篇です。 【CM内容】 「オール
【おっさんずおにぎり】キモカワいい!?簡単デコ弁おじさんフェイス弁当はいかが?
たべられるデコシールをダイソーで買って来ました。 たべられるデコシール たべられるデコシール たべられるデコシールは、可食性フィルム(澱粉、寒天)でできた食べられるシールです。オブラートのような感じで、6種類(大3枚、小3枚)の顔が入ってい
【シドニーホテル宿泊記】空港と市内へのアクセスは良さそう?中途半端な距離にあるトラベロッジ ホテル シドニー エアポート宿泊レビュー
シドニー空港近くにある、トラベロッジ ホテル シドニー エアポート(Travelodge Hotel Sydney Airport)に泊まってみました。 Travelodge Hotel Sydney Airport Travelodge
【Air China】中国国際航空の突然のフライトキャンセルに注意せよ!電話サポートは有料
中国国際航空 中国国際航空からフライトキャンセルのお知らせが突然Eメールで届きました。勝手に次の日のフライトに変えられてる~!ちょっ。 乗り継ぎ客の事を全く考えていないスケジュール。 北京が最終目的ではなくオーストラリアのシドニーまでの乗り
【ゴールドコーストカジノ】カジノポイントで無料のTITANバーガーをゲット!カジノで味わいの報酬
BroadBeach ゴールドコースト カジノのスポーツバーでハンバーガーランチを食べました。 カジノ スポーツバー Sports Bar カジノのスポーツバーは世界中のスポーツを見る事ができ賭けることができます。サッカーや野球など大画面で
【オーストラリアのにんじん】料理初心者でもOK!簡単&美味しい あと一品ににんじんのナムル
にんじんのナムル オーストラリアは、にんじんが安いですね。1㎏$1.9(約188円)これでも値上がりしましたが、まだまだ安い。(1ドル≒99円計算。2024年4月13日) 他の野菜が高くて買えない時でも、にんじんだけは安く買えます。 私は、
【北京空港でプライオリティパス】最新モダン施設なのに昭和の面影が漂う中国
北京首都国際空港でプライオリティパスを使ってみました。 北京首都国際空港 黄砂で先が見えない 黄砂の影響で先が見えません。この黄砂は後に日本に到着します。 北京首都国際空港のターミナルは3ヶ所あります。 ・ターミナル1 閉鎖(2024年3月
【京都の駅弁】お花見にも!JR京都伊勢丹で買える料亭・名店の味を旅のお供にどうどすか?
下鴨茶寮 (おやさい京小箱) 列車の旅で駅弁を楽しみながら、窓の外の風景を眺めるのは最高の贅沢ですね。 京都駅直結、JR京都伊勢丹で料亭・名店のお弁当を買って新幹線車内で食べることにしました。 JR京都伊勢丹の老舗・名店弁当 JR京都伊勢丹
【Priceline】プライスライン 無料ギフトで美しくなれる?オーストラリアコスメの魅力に触れよう!
Priceline Pharmacy 今、Priceline(プライスライン)で協賛ブランドスキンケアを$74以上使うとスキンケアギフトバッグがもらえちゃいます。(Tuesday the 9th of April until Tuesday
【マックサンデーファン必見!】日本でまぼろし~消えたマックのサンデーはオーストラリアで味わう
マクドナルドのサンデー オーストラリアのマクドナルドポイントが貯まったのでマクドナルドのサンデーをもらってきました。 マクドナルドのアプリ MyMacca's オーストラリアのマクドナルドに行く時は、マクドナルド(オーストラリア専
【関西国際空港でプライオリティパス】利用者急増!ANAラウンジ人多すぎ食べ物なさすぎ大混雑で困惑
関西国際空港 関西国際空港でプライオリティパスを使いました。 関西国際空港でプライオリティパスが使える所 【エアロプラザ】・KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA 【第一ターミナル(国内線)】・Botejyu 1946・Japan
【SQ 飛行機 遅延】乗り継ぎ便に間に合わない!シンガポール航空が機材不具合で2時間遅延 どうなる?
シンガポール航空 関西空港からシンガポール経由、シドニー行きの飛行機を予約していました。 ところが!なんと機材不具合の為、出発時間が2時間も遅れるという事態発生。 シンガポールでの乗り継ぎ時間は、1時間40分。はたして、飛行機は私を待ってく
【Uber京都 驚異の75%オフ!】Uberが大胆なセール開催中!?安くてお得!でも訳アリ?どうするGOする?
京都駅 京都で、Uberを利用してみました。 京都で使えるおすすめタクシーアプリ 京都駅 京都で使えるおすすめタクシーアプリは、 ・GOタクシー・DiDi・Uber・MKタクシー 京都駅のタクシー乗り場はいつも長蛇の列!外国人観光客も多し。
【SHIN CAN SEN CHU-HI】新幹線旅行のお供に!JR西日本の新幹線オリジナル缶チューハイ
SHIN CAN SEN CHU-HI(新缶線CHU-HI) JR西日本グループが発売しているSHIN CAN SEN CHU-HI(新缶線CHU-HI)を買って、新幹線車内で飲んでみました。 SHIN CAN SEN CHU-HI(新缶線
【スマートEX】新幹線予約の簡易さを妨げる本人確認の煩わしさ
スマートEX 新幹線のチケットをスマートEXで買ってみました。 スマートEX スマートEX スマートEXは、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約サービス(年会費無料)です。 みどりの窓口や券売機に並ぶ必要もなく、スマホやパソコンから簡単操作
「ブログリーダー」を活用して、FFRさんをフォローしませんか?
大阪・関西万博ミニゴーフル(ミャクミャク)2025年7月3日放送のTBS「世界くらべてみたら」の世界駄菓子総選挙を見ました。今回の特集は、アメリカ・フランス・インドの3か国で日本の駄菓子を試してもらい、どれが人気なのかを決めるというもの。世...
FELONS BREWING COブリスベンで人気のブリュワリー(ビール醸造所)、FELONS BREWING CO に行ってきました。FELONS BREWING CO FELONS BREWING CO FELONSは、ブリスベン川沿い...
オーストラリアのコインロッカー海外旅行中、チェックイン前やチェックアウト後にスーツケースや大きな荷物を持って移動するのって、かなり面倒ですよね。そんなときに便利なのが、手荷物預かりサービス「Bounce」。オーストラリアは、日本みたいにロッ...
カンタス航空からのアンケートQantasの会員向けに「アンケートに答えると100ポイントもらえる」というお知らせが届きました。しかも先着2,500名限定。2025年6月26日(木)までに条件を満たしアンケートを完了した先着2,500名様には...
Ho Jiak Haymarket前から気になっていた「Ho Jiak Haymarket」で夕食をいただいてきました。本場マレーシア・ペナンの家庭料理とストリートフードを味わえる人気店です。Ho Jiak HaymarketHo Jiak...
ibis Styles Sydney Centralibis Styles Sydney Centralに宿泊しました。シドニー中心部に位置し、観光にもショッピングにも便利な立地のホテルです。ibis Styles Sydney Centr...
Hungry Jack's今朝は、ハングリージャックスで朝ごはんにしました。Hungry Jack'sHungry Jack'sHungry Jack's(ハングリージャックス)は、オーストラリア版のバーガーキングです。バーガーキングと同じ...
THE STAR シドニーTHE STAR カジノ内にあるFOOD QUARTERに行ってきました。ここには、カジノのメンバー限定で楽しめる「メンバースペシャル」というお得なメニューがあるんです。FOOD QUARTER(フードクォーター)...
シドニーメトロ2024年8月19日に開通したシドニーの新しい地下鉄「シドニーメトロ シティ&サウスウェストライン」に乗ってみました。無人運転と快適な乗車 シドニー・メトロ M1シドニーメトロ Gadigal駅シドニー・メトロ M1は、オース...
Elk Espresso(エルクエスプレッソ)ゴールドコーストの人気カフェ「Elk Espresso(エルクエスプレッソ)」に行ってきました。朝から満席の大人気カフェです。Elk Espresso(エルクエスプレッソ)Elk Espress...
The Lucky Squireゴールドコーストのブロードビーチに位置する「The Lucky Squire(ザ・ラッキー・スクワイア)」に行ってきました。Peppersの下にあります。The Lucky SquireThe Lucky S...
カンタス航空Sydney to Christchurch on Emirates from $508 Returnの格安チケットが出ていました。これは、エミレーツ航空路線、ドバイ → シドニー→クライストチャーチの一部路線の以遠権路線です。...
Specsaversオーストラリアのメガネショップ Specsaversで、視力検査を受けてきました。SpecsaversSpecsaversSpecsaversは、オーストラリア各地に展開しているメガネチェーン店です。日本で言う「JINS...
カップヌードル THE FORK先月、日本に行ったときにコンビニでカップヌードル専用フォークをもらいました。今日はこれでカップヌードルを食べてみることにします。カップヌードル専用フォークカップヌードル THE FORKカップヌードルを食べる...
Synear Crispy Fried Dumplingまるで、日本の味の素の冷凍餃子!?Synearの「Crispy Fried Dumpling(クリスピーフライド餃子)」$1.99(約185円)を買って食べてみました。(1豪ドル≒93...
CI53 機内食台北発 ブリスベン行き チャイナエアライン航空(CI53)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。CI53 Route Map 台北→ブリスベンCI53 Chaina Airlines Flight: Taipei to Br...
KFCスライダー今日は、手抜きごはんです。KFC「スライダー」を夕食にしてみました。なんと、1個たったの$2!スライダー1つ$2(約186円)は安いですね。(1豪ドル≒93円計算。2025年5月16日)KFCスライダーKFCスライダーKFC...
Curtis Stone Manual Vacuum PumpオーストラリアのスーパーColesで買い物するたびに貯まるFlybuysポイントを使って今回は、手動真空ポンプをもらってきました。前回は、Curtis Stoneの耐熱ガラス容器...
AIとの会話が楽しすぎて、気づいたら夜中になってたとか、AIに名前をつけて親友だとか、ブログやSNSでも「AIとおしゃべり」なんて投稿を見かけることが多くなりました。ChatGPT誘発性精神病AIのせいでスピリチュアルな体験や宗教的妄想に取...
PHO GaオーストラリアのWoolworthsでベトナム産インスタントフォー(PHO Ga)5個入り$3.5(約326円)を買って来ました。1袋65.2円。(1豪ドル≒93円。2025年5月5日)安い!PHO Ga(フォー・ガー)PHO ...
今回(2024年6月)のプーケットでのホテルは、Andaman Embrace Patong, Phuketに宿泊しました。 Andaman Embrace Patong Phuket プーケット空港からAndaman Embrace Pa
カイ島 プーケットでは、毎日ビーチやプールで寝て食べて散歩、マッサージをしてまた寝るというぐーたら生活をしていましたが、今日は午後からの半日ツアーに出かける事にしました。 プーケットから約20分で行けるカイ島です。 カイ島(KHAI ISL
プーケット プーケットのビーチを歩いていると、魚がところどころで打ち上げられて死んでいました。 ビーチに魚の死骸 魚の死骸 2019年にタイ南部リゾート、ナカヤイ(Naka Yai)島のビーチで大量の魚の死骸が散乱のニュースも記憶に新しいと
スワンナプーム国際空港 バンコク・スワンナプーム国際空港でプライオリティパスを使ってラウンジを利用してみました。 今回利用する航空会社はバンコク発プーケット行きのバンコクエアウェイズ利用です。 バンコク・スワンナプーム国際空港は国内線でもプ
バンコクエアウェイズ 機内食 バンコク発 プーケット行きバンコクエアウェイズ航空(PG273)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 PG273 Flight Route Map バンコク → プーケット PG273 Bangkok Air
SPY×FAMILY オーストラリアの冬にタイ在住の私です。どうも。 オーストラリアでもそうですが、タイでも日本の漫画は人気があります。 タイで、誰にでも知られているのはドラえもん。スーパーでは、ドラえもんのお菓子やカップラーメンなどもあり
バンコク 昔、タイの山奥で誕生日と名前だけで未来を占ってもらったことがありました。 未来になった今だから分かる(笑)タイの占いは当たる! 誕生日は何色? バンコク タイでは「生まれた曜日」がとても大事。 自分の誕生日は知っていても、曜日まで
EmSphere バンコク プロンポン直結、EmSphere(エムスフィア)のIKEAに行ってみました。でっかいピンクのゴリラがお出迎え。 EmSphere(エムスフィア) EmSphere EmSphere(エムスフィア)は、バンコクのプ
Thai Mango 泊まっているサービスアパートメントの近くに地元の人に人気のマンゴー専門店があったので行ってみました。 Thai Mango Thai Mango Thai Mango(Kao niew Ma Muang Chef Pl
marimekko kafé バンコクのmarimekkoカフェに行って来ました。 marimekko kafé marimekko kafé marimekko kaféは、1951年にフィンランドで設立されたテキスタイルブランド マリメ
なか卯 物価高騰で商品の値上げが相次いでいます。 200円台の朝食なんて、もうないんじゃないかしら?と思って調べてみたら2024年もまだありました!スゴイ! 2024年の安い朝食 2024年の安い朝食です。単品ではなく、飲み物や味噌汁など
TGI Fridays アメリカンレストラン TGIフライデーズ(オーストラリア)に行って来ました。 古きよきアメリカをコンセプトとするカジュアルダイニングレストランTGI Fridaysです。 TGI Fridaysの意味 TGI Fri
Peroni Bar プライオリティパスが使えるシドニー空港のPeroni Barに行って来ました。 私は、楽天カードに無料で付いてくるプライオリティパスを使っています。プライオリティパスは、全国で空港ラウンジや空港で食事が無料で利用できる
Mach2 シドニー空港国際線第1ターミナルでプライオリティパスを使ってきました。 私は、楽天カードに無料で付いてくるプライオリティパスを使っています。プライオリティパスは、全国で空港ラウンジや空港で食事が無料で利用できるパスです。 ま
Crunchy Jalapeno Slaw, Slider KFCでランチにしました。 ケンタッキーはフライドチキン専門店ですが、フライドチキンと相性抜群のサラダも美味しいんです。 Crunchy Jalapeno SlawとSlider
Luke’s Bistro & Bar 最近、飲み過ぎと疲労で体力低下。 ということで、 シドニー空港で生牡蠣を食べました。飲み物はRestore Tonic。あ、もちろん無料のプライオリティパス使用です(笑) カモメさん でた!弱
カンタス航空 機内食 ゴールドコースト発 シドニー行きカンタス航空(QF595)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 QF595 Flight Route Map ゴールドコースト→シドニー QF595 Qantas Flight: Go
ゴールドコースト空港 ゴールドコーストからシドニーまでカンタス航空で飛びました。 早めに空港に行って、プライオリティパスを使ってゆっくり食事しようと思っていたのにチェックインカウンターが開いてない!!!早朝でもなく午前中の忙しい時間帯なのに
THE SAND BAR ゴールドコースト空港 国内線でプライオリティパスを使って新しくできたThe Sand Barに行ってみました。 私は、楽天カードに無料で付いてくるプライオリティパスを使っています。プライオリティパスは、全国で空港ラ
メルボルン オーストラリアの高齢者は、みな明るく元気で気持ちも若い人が多い。 青い空に温暖な気候、豊かな大自然があるから気分もハッピーになる? それもあるかもしれませんが、オーストラリアは、年金制度が充実していて生活に余裕があるのです。 働