ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大盃が咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○大盃○です。 △大盃?△ 30年前に公園の剪定時期に一枝いただいて 挿し木したものです。 今は庭の地植えで立派な庭木になっています。 この時期にいっぱい大
2022/04/30 20:49
公園のシランが咲いていましたよ
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○シラン○です。 △シラン△ 公園のシランです。 我が家のシランは柿の樹の下のため 蕾がまだ見えていません。 出ていないかもう一度見てみようかな。 シランは
2022/04/29 19:34
キンギョソウが綺麗です
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○キンギョソウ○です。 △キンギョソウ△ キンギョソウがいっぱい咲いています。 脚立が倒れてこの鉢の上に 落ちたためひどい目にあっています。 ようや
2022/04/28 22:06
リナリアの花が最盛期になったようです
こんにちは。 今日は雨のち曇り時々晴れです。 今日は○リナリア○です。 △リナリア△ こぼれ種からの開花です。 どこでも生えますね。 やっぱりあたたかいところが良いようで ビニール温室の中でいっぱ
2022/04/27 21:17
山藤が満開に咲いています
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○藤○です。 △藤△ 山藤が咲いています。 今日は天気が悪いので色がいまひとつですね。 我が家の九尺藤は花芽を付けませんでした。 樹は30年近くたつの
2022/04/26 20:29
挿し芽したペチュニアに根が出たので鉢上げしました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ペチュニアとサフィニア○です。 △ペチュニア(左)とサフィニア(右)△ サフィニアは冬越しした親株です。 ペチュニアは今年手に入れた親株です。 1回目の切り
2022/04/25 20:39
冬越ししたオステオスペルマムが咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○オステオスペルマム○です。 △オステオスペルマム△ 昨年から育てているオステオスペルマムです。 でも花はまだパラパラですね。 これから増やそうと思います。
2022/04/24 21:08
八重桜が満開です
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○八重桜○です。 △八重桜△ 八重桜も散り始めています。 桜の下でお弁当を食べている人もいました。 のどかです。 写真には映らなかったですが、 ひらひらと花
2022/04/23 20:41
公園のツツジが綺麗です
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ツツジ○です。 △ツツジ△ 今日は千葉大学付属病院に行ったので 待ち時間を利用して隣接する公園に行きました。 ツツジが綺麗に咲いていました。 綺麗ですね。
2022/04/22 23:03
駐車場のマラコイデスが終わりで種になっています
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○マラコイデスとビオラ○です。 △マラコイデスとビオラ△ マラコイデスはもうすぐ終わりかなと思います。 ビオラは、伸びすぎた前列は切り戻しました。 ビ
2022/04/21 22:50
シンピジュウムの最後の花が咲きました
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム 品種名:富士の装い△ 最後の花芽が上がってきたことを前回報告しましたが 開花しました。 少し紫色が濃いです
2022/04/20 20:03
庭のモッコウバラ満開になりました
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○モッコウバラ○です。 △モッコウバラ△ 庭のモッコウバラが満開です。 いつも、開花ばっかりを記事に乗せていますが 満開は、なかなか判断が難しいですね
2022/04/19 20:04
庭のブドウの木から芽が伸び花房が確認できました
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ 品種名:デラウエア△ 駐車場の屋根に這わせて一文字仕立てにしています。 今年で確か7年目になります。 勢いよく新芽が伸び花
2022/04/18 18:39
カトレアが2輪目も咲きました
こんにちは。 今日は曇り雨です。 今日は○カトレア○です。 △カトレア△ カトレアが2輪咲きました。 今季2度目に咲いたカトレアです。 面白いものですね。 咲くときはいとも簡単に咲きますね。 こ
2022/04/17 17:55
庭の山ツツジが咲いていました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○山ツツジ○です。 △山ツツジ△ 2mくらいの樹高ですが、あまり大きくなりません。 この樹も庭に植えて30年以上たっています。 実家の山に行って30年前に採っ
2022/04/16 19:21
和室に取り込んである木立性ベゴニアが咲いています
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○木立性ベコニア○です。 △木立性ベゴニア△ 品種名:プリンセスマサコ 和室で寒さをよけているベゴニアです。 床の間に飾ってある叔父さんの書いた掛軸も
2022/04/15 19:54
庭のヒメシャガが開花しました
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○ヒメシャガ○です。 △ヒメシャガ△ 庭に置いてあるプランター植えのヒメシャガが開花しています。 アヤメに似た花です。 これも野草のようで肥料も何もい
2022/04/14 20:18
庭のモッコウバラが開花しました
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○モッコウバラ○です。 △モッコウバラ△ 庭のモッコウバラが開花しました。 このところ暖かいですからね。 我が家で一番日の当たる場所に植えてあります
2022/04/13 20:43
庭のブルーベリーの花が咲きました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブルーベリー○です。 △ブルーベリー△ 庭のブルーベリーが開花しました。 ドウダンツツジが同じような花でだいぶ前に開花していたので ブルーベリーももっと早く
2022/04/12 19:11
勿忘草が大きくなっています
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○勿忘草○です。 △勿忘草△ こぼれ種が自然に生えたものです。 トロ箱に落ちたのは偶然ですね。 直接地面に落ちたものはもっと元気が良いです。 毎年一
2022/04/11 19:49
ハナズオウが咲きそうです
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ハナズオウ○です。 △ハナズオウ△ ハナズオウの赤い色が増してきました。 鉢植えにしています。 家の北側に置いています。 マメかなので枯れこみが激しいです
2022/04/10 18:40
カトレアが2度目の開花しています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○カトレア○です。 △カトレア△ カトレアが2度目の花が開花しました。 2度目の開花は初めてですね。 株が充実していたのだろうと思います。 このカトレアは大き
2022/04/09 20:06
オキザリスの赤花が咲きだしています。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○オキザリス○です。 △オキザリス△ 庭のオキザリスの赤花が咲きだしています。 白花はだいぶ前から咲いているのですが 赤花は開花が遅いようです。 面白いです
2022/04/08 20:01
庭のクリスマスローズに種が付きました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○クリスマスローズ○です。 △クリスマスローズ△ 白花が種を付けました。 咲いたばかりのころに受粉しました。 これから熟してきて種が落ちるみたいですね。
2022/04/07 19:58
庭のヤマブキが咲いていました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ヤマブキ○です。 △ヤマブキ△ 庭のヤマブキが咲いています。 妻に聞いたら2~3日前に開花していたとのことでした。 昨年、挿し木したものも活着したみたいで
2022/04/06 16:34
最後のシンピジュウムの蕾が出ています
こんにちは。 今日は雨のち晴れです。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ シンピジュウムの最後の3回目の蕾が もうすぐ咲きそうです。 2番目に開花した2本の花房は切り取って花瓶で咲い
2022/04/05 19:48
藤の花蕾が大きくなっています
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○藤○です。 △藤棚△ 農業センターの藤棚です。 短い花房ですが、花付きが良く、いっぱい咲きます。 たしか半分は白藤ですので開花すると とても綺麗です。 こ
2022/04/04 18:31
公園の遅く蒔いた菜の花が満開です
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○菜の花○です。 △菜の花△ 去年の10月に蒔いた名の花です。 昨年10月までコスモス畑でした。 公園の空き地です。 △菜の花△ 蒔く時期が遅かったので背丈は
2022/04/03 17:43
八重桜の蕾がほころんでいます
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○八重桜○です。 △八重桜△ 八重桜がもう少しで開きそうです。 昔から農作業はこの八重桜が咲くようになると 霜が落ちなくなるので開始しても良いと いわ
2022/04/02 20:06
桜が満開です。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○桜○です。 △満開の桜△ 満開になった桜です。 空が曇りで花がさえません。 また雨が降りそうで安定しませんね。 △桜△ 多分、染井吉野でしょう
2022/04/01 18:08
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yosi1014さんをフォローしませんか?