石狩川で水鳥を見た後は・・・牧草地でエゾシカ!立派な角を持っていますね~アッ惜しい~もう少しでハートの紫陽花( *´艸`)アオバトが食べていたニワトコの赤い実。ノリウツギにアカタテハ。林の中にオオウバユリ。胡桃があちこちに!今年は実りがいいようなので、エゾリスが喜びそうね(*^^*)野草の花がカワイイ~アレは・・・ツルだ~♪好物のとうきび畑のそばですけど・・・農家さんに叱られないようにね(^^;2羽とも、羽の手入...
24日 「ファーム富田」続きです。。。 「カフェルネ」から見えるラベンダー畑「花人の舎」の前はハーブガーデン(*^^*)ピンクの花 「クラウンベッチ」ふっくらしてカワイイわね~シロツメクサを大きくしたような花 「トリフォリウム」ヒペリカムは赤い実がカワイイけれど、お花も可愛らしいですね~(*^^*)白いラベンダーが植えられています。白って珍しいですね。まだツボミ( *´艸`)広くて、半分も回らなかったけれど、また...
メロンパン(*^^*)「ファーム富田」さんのやきたて ふらのメロンパンです。焼き立てなので、クリームも温かくてトロ~リ♪私には少し甘すぎですが、美味しかった~!24日 ショップは開園前なのでシャッターが下りてたんだけど、買える時間ギリギリ開いたので、夫がホレ!って~( *´艸`)車の中で食べました(*^^*)ラベンダーソフトクリームも美味しいですよね~(*^^*)26日の記事は「倖の畑」のラベンダー畑でしたが、今回は「花...
回覧板が回ってきました~町内会の「夏まつり」のお知らせです(*^^*)コロナで町内会の活動が控えめだったけれど、盆踊りや花火、縁日などのお楽しみが戻ってきましたよ。長女が2才の頃からの住人ですけど、仕事をしていたので町内の人とは会えば挨拶する程度のお付き合い。それでも40年住んでいれば、子供たちは大人になり色々なご縁が出来るものです(*^^*)皆さんお変わりなくお過ごしでしたか?庭のバラも咲きました。ツルブル...
夫の職場の人から、今年も家庭菜園のお裾分け~(*^^*)いつも御馳走さまですm(__)m柔らかいホウレン草!ズッキーニ!二十日大根!。。。葉付き30個も~キレイに洗って、十文字に切れ目を入れて酢漬けにしますよ~葉はごま油で炒めてナムルに~朝、刻んで納豆に混ぜたら、美味しかったわ~春菊!こんなに食べれないわ~と思う量!!でも、熱を加えると食べれます( *´艸`)衣は小麦粉を水で溶いて薄くつけるだけ。カリッと焼いて、...
孫N 今日は元気に登校しました(*^^*)休んだ日「カレー」の給食メニューを見て・・・おこわ、炊き込みご飯、麦ごはん、雑穀米が苦手なN。カレーの日はライスは麦ごはんなんですが、最初は苦手だったけど、気にならなくなったそう(*^^*)バアチャンのご飯が一番好きだけど、給食も同じくらい好きになったそうですよ(*^^*)栄養士さんや給食のスタッフさんが聞いたら嬉しいと思うわ~(*^^*)夫が運転して肩が凝った「沖里河山(おきりか...
おはようございます(*^^*)昨日は30℃越えの暑さでしたが、今日も暑くなるそうですので、冷えたトマトやキュウリを美味しく頂きます(*^^*)トマトやキュウリが美味しい季節になって嬉しくて~毎日、食卓に!ただ塩もみしただけでも、酢の物にしても、お味噌をつけてガブリ!・・・も好きだなぁ~昨日はね、梅キュウにしたの。トマトは酢醤油にごま油を少し足してモリモリ食べれちゃう~( *´艸`)孫N・・・風邪のひきはじめのようで...
昨日の朝は、いつも通り近郊ドライブして・・・午後からN家族と次女の子Kクンも一緒に買物公園祭りへ行ってきました。「大道芸フェスティバル」だから、パフォーマンスを見るのが楽しみ~♪だったんだけどね~少し見たのは「くるくるシルク」さんだけだったの~( *´艸`)孫達が楽しみにしていたのは「かき氷」~(≧▽≦)暑かったから、無理もないわ・・・(^^;Nの体調が悪そうで、笑顔がなかったけれど・・・まぁそれなりに楽しんだよう...
孫達が喜ぶかなぁ~と思って「買物公園まつり」にN家族と一緒に行ってきました~(*^^*)Kクンは楽しそうにしてたけれど、Nが体調不良・・・暑さのせいですかね~(^^;前日のドライブ。。。中富良野の「ファーム富田」さんへ~ラベンダーはまだツボミですが、朝早くだったので人も少なく気持ち良く過ごせました(*^^*)広い園内ですので、今日は「倖(さきわい)の畑」のフォトを。。。倖(さきわい)の畑。。。開園時間前なので、スタ...
今日は朝7時に家を出て・・・・中富良野の「ファーム富田」さん ・芦別を通って ・深川市沖里河山展望台 ・今日が開園日の秩父別「ローズガーデンちっぷべつ」 ・深川市カフェガーディでランチ午後3時すぎに帰宅しました~!遊んだわ~( *´艸`)そして、今夜は次女の子Kクンが泊りに来ま~す(*^^*) まだフォトの整理をしていないので・・・お腹イッパイになったカフェガーディ」さんの美味しいランチフォトを!バラ園を見て...
孫Nの理科の授業で蝶を観察するらしいの。 「バアチャン 庭にアオムシ君いないかなぁ~」蛾の卵は葉裏で見つけたけれどアオムシ君はいなかったわ~(^^;アゲハ蝶の幼虫を見たことはあるけれど今年はどうかな~?買ったキャベツやレタスに潜んでいないか期待して探したけれど・・・葉が食べられて穴は開いてるんだけど犯人は見つからず・・・他のクラスで持ってきた子がいたので全クラス、それを見せてもらったそう( *´艸`)家庭菜...
朝から孫Nと会話が嚙み合わない・・・ 「バアチャン? 今日は木曜日だよ!」そうなの?ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3~金曜日だと思ってたぁ~~Σ(´Д`lll)エエ!!どうりでNとの会話で変な間があるはずだわね~(^^;ダ・ダイジョウブよ・・・単なる勘違いだから(^^;旭川、ダイナミックガーデンの「上野ファーム」から始まり国道237号線沿いに沢山の美しい景観が楽しめる「北海道ガーデン街道」があります(*^^*)だから富良野までのドライブは...
孫Nが起きてきて・・・ 「どんだけバアチャンのお弁当が好きなんだか お弁当の夢みちゃったよ~」って(≧▽≦)ありがとう~朝から笑顔にさせてもらいました~!中富良野の「ファーム富田」さんをスルーして富良野の「鳥沼公園」へ~(*^^*)静かだよ~キビタキが鳴き交わし、いい声を響かせていて気持ちがいいわ~貸しボートはスタッフさんがお昼休憩中でした。。。水面に映る木々と水中の藻と緑が重なる不思議な世界。。。緑の中を...
富良野までドライブ続きです。。。「ファーム富田」さん激込で・・・朝早い時間に来ることにして、今回は通り過ぎて( *´艸`)「cafe nokka」(カフェ ノッカ)さんへ~去年kurodaikoさんに教えて頂いたお店です(*^^*)午後1時を過ぎていたので、運よくお席が空いていたの(*^^*)「知床鶏のスパイシ―チキンカレー」に決めていたんだけど・・・売り切れでした~(^^;なので、私は「具だくさんのミネストローネスープセット」を。。。カ...
娘夫婦のお店のキムチ材料の買物を頼まれて白菜を買いにスーパーへ行ったら、高い!少ししかない!違うお店に行っても同じ(^^;そうだ!「農産物直売所あさがお」さんなら・・・神楽店のあさがおさん残念・・・(T_T)以前、買った永山店なら・・・電話をしたら少ないけれどあるって~!急いで買いに行きましたよ~(*^^*)お安いし、ありがたいわ~☆┐(´д`)┌ヤレヤレ・・・4店周ってもうお昼の時間~( *´艸`)昨日の「父の日」。。。娘達...
父の日なので・・・餡が好きだった義父とおはぎが好きだった父に供え。。。前日に美瑛 渡辺製菓さんの美味しいおはぎを買いに!他にも美味しいお餅もあるので、いつもどれを買うか迷う( *´艸`)孫N,草餅が美味しいって~伸びるね~!お墓参りにも行ってきました。。。娘達から夫へは、なにか届くのかな( *´艸`)「旭川市農業センター花菜里ランド」続きです。。。寒冷地でも育つ丈夫な花がモリモリと元気に育っています(*^^*)アス...
雨紛大橋の上から見えた旭川市農業センター「花菜里ランド」。。。真っ白!気になって見に行ってきました(*^^*)藤棚のある前庭は、ロニセラや花だけでなくローズヒップもカワイイバラあと・・・赤い花も咲き、ここだけでも華やか~♪花や木が植えてある農業公園を散策~!ラベンダーはまだツボミ。。。橋の上から見た白いもの・・・シロツメクサでしたよ~(*^^*)ここも~!ここも~!甘い香りがしますよ~♪白い絨毯だね~!小さい頃...
玄関を開けたら、庭に来ていた鳥が振り向いて目が合った!アッ!コムクドリ!最近、見慣れない鳥が来ているなぁ~と思っていたの(*^^*)ハクセキレイの幼鳥はまだ親にエサをねだってますよ~まだ欲しいって親鳥の後を追いかけてます~大きな口!ア~ン・・・甘えん坊だね~( *´艸`)初山別みさき台公園から20分ほど走り・・・まだバラの開花には早いけれど・・・「はぼろバラ園」へ少しだけど、咲いています(*^^*)小ぶりだけど真...
暑かった~(>_...
毎日カワイイ姿を見せてくれるハクセキレイの幼鳥(*^^*)日曜日ドライブ続きです~(*^^*)初山別 金比羅神社。。。金比羅神社並び大鳥居を含む一帯は村の有形文化財に指定されています。昔、この岬に流れ着いた金比羅様の御札を地元の漁師が奉った後、この付近での海難事故が減ったと言い伝えられているんだって。看板には、金比羅岬伝説として、御堂を改築したり大鳥居を建立した事、大鳥居の直線沖に網を入れたら大漁の鮪が獲れ、...
今日は、オカアサンが仕事に行く前に食べるサンドイッチをNと一緒に作りました(*^^*)Nも食べたいと言うので、自分の分は自分で~!全粒粉のカンパーニュにチーズ・ハム・キュウリを挟んで 「オカアサン、毎日こんなに美味しいの食べてズルいなぁ~!」そっか~Nも好きなのが分かったから、また作ろうね(*^^*)日曜日のドライブ、帰り道に初山別の「みさき台公園」へ~利尻島も見えるんだけど、見えないね~( *´艸`)日本海一望!夕...
昨日、苫前まで走った道。。。次から次へと現れるキタキツネ!10回までは数えてたけど、こんなに会うのは初めてだったわ~!道路脇に寝そべる大きなキツネと子ぎつね・・・エ~ッ!お母さん轢かれたの・・・(;゜0゜)違った~でも、こんなところに居たら轢かれるよ~!子ぎつね1匹かと思ったら、草むらに隠れる子ぎつね3匹。。。のんびり母さんだね~( *´艸`)ホラホラ チビちゃんが迎えに来たよ(*^^*)道路に出てくると危な...
原生花園に行きたいな~と言ってたら「どこの?」と夫が聞いてくれたので・・・ 「網走方面(ワッカ原生花園・小清水原生花園)は遠いから、 近場の金浦原生花園はどうでしょうか。。。」エゾカンゾウの時期ですからね~♪遠別町金浦にある「金浦(かなうら)原生花園」へ行ってきました。私達は、旭川から留萌へ出る道ではなく、霧立峠を通り苫前に出て日本海オロロンラインを走りました。ここから、晴れていたら利尻島も見え...
毎日、少しづつやればいいものを・・・草ぼうぼうにならないと取り掛からないから大仕事になるんだよ~!分かっちゃいるんだけどね~(^^;4時間かかったけれど、まだまだだなぁ~(>__...
遠足~!と、また「アミューズマーケット」と「ザ サンドウィッチ ササ]でお買い物!
延期になっていた遠足!曇り空だけど、暑すぎず丁度いいんじゃない(*^^*)眠そうな顔に写っちゃた・・・( *´艸`)お弁当はNの希望でミートボール弁当です。ネギ入り玉子焼き・唐揚げ・マカロニサラダ・キティちゃんチーズ梅干しおにぎり2個~!さて、私は昨日買い忘れたものを買いに~!朝、Nと一緒に見たお米「ゆめぴりか」のキャンペーン 「お姉さんたちが考えたレシピの試食会があるんだって~!」のイベントをやっていました(...
ハクセキレイの幼鳥/「工房ねこやなぎ」のPPバンドのカゴバッグ
今日は25℃!流石に半袖でないと暑いです~!昨日は、孫Nの遠足だったけれど、朝からポツリポツリ(^^;金曜日に延期になったけれど、結局雨は降らなかったぁ~そういうこともあるよね~( *´艸`)明日は、天気の心配はなさそうなので、約3Kチョットを1時間程歩く遠足だよ~!初めて行く公園だよ~ファイト~♪明日のお弁当作りの買い出しに行こうとしたら・・・エッ!いた!!目があったけれど・・・気が付かなかったふりをして・...
今日は孫Nの遠足だったんだけどね~午後から雨予報で延期になりました。おやつもお弁当も用意できてたんだけど、雨にあたって風邪ひくよりは、天気のいい金曜日に延期のほうが楽しめそうだもの(*^^*)アッ!遠足で沢山歩くと思っておにぎり2個入れたけどいつものスケジュールなら1個で充分だったかも(^^;護国神社祭は、Nは親子3人で行き金魚すくいやイチゴあめ、チーズを入れて焼いたお焼きのようなのも食べてる動画が送られてき...
昨日も天気が悪くて、どこへ行こうか・・・夫が午前中雨が降らない場所を調べて、深川市をドライブする事にしました(*^^*)深川はりんご農園や鷹泊ダム、道の駅「ライスランドふかがわ」に寄るくらい(^^;今回は、気になっていた深川市音江町字国見の「戸外炉峠」へ行ってきました。「戸外炉」と書いて「ととろ」と読みます(*^^*)峠まで車を走らせると、猫バスが見えますが、通り越して標高154m「戸外炉峠駐車公園」に車をとめて・...
今月から、野鳥のカテゴリを追加しました。。。”見たよ~”の自分の忘備録写真だからボケボケでも載せちゃう( *´艸`)早速~3日(土)曇り空。。。いつものドライブコース牧草地。。。水田地。。。オシドリ・マガモ・ヒヨドリ・アオジ・ホオアカ・カワラヒワアオジ雄・雌・キジバト・ホオジロ・マガモノビタキ雄・雌・ハクセキレイ・ニュウナイスズメシマエナガも~どこも同じような鳥さんだらけ~( *´艸`)そして、エサをくわえて...
朝から雨降りで、寒かったんですけど、音楽大行進は、雨の中決行だったんだってね~お疲れ様でしたm(__)mヒグマの痕跡が見つかり、立ち入りが規制されていた嵐山公園や旭山公園が解除になっています。が・・・やっぱり怖いなぁ~(^^;嵐山公園にある北邦野草園、お天気のいい日に人が沢山いる時間に行ってみようか・・・(^^;近郊を走ると、山菜採りの人の車が止まってて皆さん、山のご馳走に目がないんだね~(*^^*)先日、オシドリを...
明日は旭川の初夏の風物詩 「第91回 北海道音楽大行進」が行われます(*^^*)今年は、道内各地から87団体、約2900人の参加だそうですよ~石狩川 旭橋河畔のリベライン旭川パークで開会式後、午後1時に常盤ロータリーを出発し永隆橋通りをパレード!さて、どこで見ようかしらね~でも・・・午後から雨予報なんだよね~(^^;気温も15℃前後で寒そうだし・・・参加の皆さん、体調を崩さないよう気を付けて演奏を楽しんでね~(...
今日から6月!病院受診の日だったの。ン~~数値が上がってた(T_T)もっと気をつけよう・・・(^^;ここ2~3日のランキングが凄い事になっていて、今日は元に戻って安心しました( *´艸`)ソフトクリームが食べたくなる季節ですね~(*^^*)昨日、孫Nと富沢の「ソフトクリームのくら」さんへ~♪牛乳ソフトも抹茶ソフトも美味しいのよ~Nは、チョコ味を食べる確率が多いわ~( *´艸`)孫達、赤ちゃんの頃から通ってるからね~私は野菜を...
「ブログリーダー」を活用して、pansyさんをフォローしませんか?
石狩川で水鳥を見た後は・・・牧草地でエゾシカ!立派な角を持っていますね~アッ惜しい~もう少しでハートの紫陽花( *´艸`)アオバトが食べていたニワトコの赤い実。ノリウツギにアカタテハ。林の中にオオウバユリ。胡桃があちこちに!今年は実りがいいようなので、エゾリスが喜びそうね(*^^*)野草の花がカワイイ~アレは・・・ツルだ~♪好物のとうきび畑のそばですけど・・・農家さんに叱られないようにね(^^;2羽とも、羽の手入...
夫は3連休~1日目。。。昨日は小雨が降っていましたが石狩川へ~雨で増水してます。川へせり出した枝に2羽、止まっていたのは・・・オシドリでした(*^^*)岩の上にもオシドリ、羽繕い中~その岩に飛んできたのはイソシギ。。。岩のそばを泳いでいたのはマガモ。出てきたのもマガモ。ドンドン増えてくる~(*^^*)オシドリも7羽出てきたけれど、木の陰で写せず。でも沢山いるのがわかりました(*^^*)モズ。。。こんな風に葉のない枝...
留萌の海に行く時や沼田の「らんらん畑」へ行く時に通る多度志地区の国道275号沿いにできた無料休憩所「たどしカフェ」。。。去年、工事をしてたので新しく食堂が出来るのかと気になっていたら・・・9月8日、沢山人が集まっていて祭壇があるから開店の儀式だったのかな?10月に通った時はプレオープンの文字!気にはなってたけれど半年以上も立ち寄らず・・・(^^;先週、丁度ボトルに入れてきたお茶が無くなったので寄ってみま...
孫Nのピアノの先生に頂いたダイソーのプチブロック完成しました~(^O^)/可愛いのでTVの前に飾りました~シマエナガはNが頑張って作っています。最初のミミズクは初めてだったので時間がかかったし、よく見ると間違ってたし・・・(^^;作り直して写しました~( *´艸`)1週間前~12日の美瑛の丘。。。牧草ロールが沢山並んでいました~(*^^*)麦畑は金色から赤く輝いてました~もう収穫されたかも?親子の木のまわりの麦畑も赤いね...
嵐山展望台から見た石狩川の中州が気になって比べてみました。2年前のフォトと比べても、広くなっているのが分かります。2015年10月、10年前。。。大雨で流されてきた土砂が、少しづつ積もったものもあるし、雪捨て場を作ったりしてたからね。これからの10年後も変わって行くんだろうね~(*^^*)トドックさんで注文した「コメダ珈琲店のいちごバター」。。。未だ「コメダ珈琲店」に入った事ないんですけど・・・(^^;ジャムじ...
沼田の帰り道、嵐山展望台へ行ってきました(*^^*)緑のトンネル~展望台の駐車場に着きました~昔は駐車場からも旭川市内が見えたのになぁ~若い頃、ここからも夜景が見えたんですけどね~今は展望台に登らないと見えません。散策路が整備されているので歩きやすいです(*^^*)木漏れ日の散策路。。。苔で覆われている道が美しい。木道の先は開けた広場に続きます。秋の遠足でドングリ拾いをしたわ~芝生の広場を通りすぎると、「北邦...
先週、Nのピアノの先生から。。。 「おばあちゃんにって!」プチブロック(*^^*)バアチャン、全部貰っていいの?鳥さんばかりです。「ミミズク」作ってみよう~♪慣れてコツがわかると楽しくなってきます(*^^*)出来上がり~(^O^)/カワイイね~首が回りますよ~Nも作りたいって~次は何を作ろうかなぁ~先生、カワイイプレゼントありがとうございます(*^^*)ランキングに参加しています。 下の3つのバナーをポチッ!と押して応援し...
夏野菜が美味しくて、買い過ぎてしまう( *´艸`)美瑛の「サスケの家」でトマト5皿。残りわずかになって・・・後からのお客様ゴメンナサイ(^^;沼田の「らんらん畑」でも~「新鮮野菜販売所」ですから、どれも新鮮~♪ここでも沢山買ってしまう( *´艸`)スイカとメロンは売り切れだったので、次回20日は早く行ってリベンジだわ!帰ってきたら忙しい!大量のトマトは切ってめんみ・酢・ゴマ油に漬けて。。。キュウリは梅キュウとピ...
涼しい朝にお散歩、少しだけ~(*^^*)夫が出勤途中に北彩都ガーデンを散策してて気持ちがいいよ~って( *´艸`)今日は、その気持ち良さを味わいに来ましたよ。シックな色あい~これは可愛いですね~まだ売店は営業前。ワンちゃんのお散歩や颯爽と走る人も、早起きさんが沢山いるもんですね~( *´艸`)チュンチュンと賑やかな子雀チャン(*^^*)枝で編んだオブジェで遊んでいました(*^^*)鏡池にいたのはカルガモ親子(*^^*)美人さんなオ...
今日は夫が休みなので、朝から石狩川へ~17℃・・・涼しい~♪対岸に、どうやらオシドリの幼鳥のようです、3羽。。。あとはアオサギだけで、他の水鳥探せず・・・(^^;牧草地では、ホオジロ。。。ノビタキ。。。ヒヨドリ。。。今日、止まっているのはダレかなぁ~?キジバト?グググ~と望遠で確認すると・・・アオバト!アラ~カワイイ(*^^*)黄緑色が綺麗ですね~嘴と目がブルー。嘴の先は赤なのね(*^^*)こちらは雄、翼が赤い!「...
「ファーム富田」で。。。早咲きのラベンダーは、もう刈り取り作業のようですね~(森の彩りの畑)刈り取ったラベンダーが荷台に積まれて運ばれています。ドライフラワーになって売店に並ぶのかなぁ~香水になるのかなぁ~奥のラベンダーは刈り取りが終ったよう。。。まだまだ楽しめますよね(*^^*)きれいに揃えて乾燥。ちなみに我が家のラベンダーも夫が刈り取り、無造作に束ねてぶら下げてくれました~( *´艸`)玄関のドアを開け...
「ファーム富田」へ行った時の事。。。美瑛「サスケの家」さん。。。朝もぎトマト、並んでいるかなぁ~大きなトマトが並んでいました~(*^^*)クーラーボックスに入れて・・・美瑛の丘を通って・・・上富良野「かんのファーム」も通りすぎ・・・ 国道237号線沿いから「西11線農免農道」へ。。。ここも止まらずに・・・深山峠の観覧車が見えてた~アップダウンが続くジェットコースターの路を通り・・・中富良野「ファーム富田」へ~...
昨日、お昼に夫からメール。。。 「仕事が終わったら、かき氷食べに行く?」真夏日が続いていますから モチロン「行く~!」。。。(*^^*)どこに連れて行ってくれるのかなぁ~ 市内4条通6丁目パリ街入り口にある「あおき氷店」旭川で1番古く創業明治33年から続いているんですって!去年の7月にかき氷も販売するお店になったのね(*^^*)ボードには・・・ 「かき氷のおいしい季節ですよ!」メニュー。。。いちご・ミックスベリ...
6日(日)。。。石狩川は行かず中富良野ヘ~朝7時に家を出て「ファーム富田」のラベンダーを見に(*^^*)8時半前に到着したけれど、駐車場はすでに多くの車が!暑いし・・・すでに30℃・・・(^^;回った順ではないですが、「倖(さきわい)の畑」から。。。暑いけれど、風がそよそよ~(*^^*)グラデーションがステキ!畑の横を流れる小川が涼し気です。お土産に買ったのかなぁ~?カワイイキーホルダーと帽子が落ちていたので、ス...
病院の先生に「フルーツの食べ過ぎに気を付けてね」と言われた時、頭の中で「スイカ・メロン・さくらんぼ」がグルグル~(^^;食べ過ぎって、どれぐらいが食べ過ぎ?「気を付けます!」と返事をしたのだから適量は自分が思うよりも少なめにだね( *´艸`)「近澤果樹園」さんへ~♪こんにちは~今年もお世話になりま~すm(__)m孫Nと同級生の果樹園です。去年もさくらんぼだけじゃなく林檎も美味しく頂きました(*^^*)並んでます~可愛い...
「ローズガーデンちっぷべつ」の休憩所「バラの城ふろーら」で。。。ローズソフトのフォトを・・・と、思っていたら、孫Nはかき氷~!夫はまさかのなんにも食べないという意外な事に!私は、ソフトは一口だけで充分だし・・・(^^;フォトはないけれど、ローズソフトお勧めします~( *´艸`)私はこれにします(*^^*)トマトジュース!「あかずきんちゃん無塩」。。。原材料トマトだけ!甘さも酸っぱさも感じるけれど、優しい味で飲みや...
日曜日「ローズガーデンちっぷべつ」に行ってきました。園内は無料ですが、協力金の箱が設置されているので心ばかりですが・・・夫のお財布から( *´艸`)ちょうど見頃!孫Nも一緒に(*^^*)ストリートピアノの演奏。。。優しい音色を聞きながら心地よい時間です。好きなバラ マリアカラス(*^^*)今年はどこへ行っても毛虫が多かったけれど、ここは見当たりません!葉も花びらも虫食いが無くてきれいです。どのバラもウットリ~♪ゆっ...
美瑛の丘。。。ジャガイモの花で真っ白(*^^*)綺麗だね~麦畑。。。6月1日は「親子の木」のまわり、青い麦畑。。。1ヵ月経つと・・・金色~赤い屋根の倉庫のまわりはそば畑かな?白い花が咲くと綺麗だろうね~作物の色(*^^*)豊かな大地!ランキングに参加しています。 下の3つのバナーをポチッ!と押して応援して頂くと嬉しいです(*^^*)...
暑い~!キッチンに立つと汗が流れるから首タオルで汗を拭きながら・・・今夜はそうめん!それだけでも良いと、孫Nは言うけれどそういう訳にはいかないからね!茄子、玉ネギ、摘果メロンを天ぷらにして。後はトマトのめんつゆ漬けや梅キュウでさっぱりと(*^^*)タンパク質は桜エビと長ネギ入りの玉子焼き。。。他には、モロッコインゲンをコンニャクと茄子で煮物とか長ネギタップリの豚ひき肉のそぼろ丼、野菜カレー、豚しゃぶサラ...
旭川の神居町雨紛にある「雨紛神社」。。。たまたま通りかかったのでお詣りに。。。看板は・・・ 「近隣地域でヒグマの出没情報があります。 早朝、夜間の参拝の際は十分にご注意下さい。」この暑さだし・・・大丈夫だよね(^^;「夏詣(なつもうで)」。。。AIによると・・・ 「一年の前半を無事に過ごせた感謝と、後半の平穏を願うために、 7月1日以降に神社仏閣を参拝する新しい日本の風習。 6月30日に行われる「夏越...
今日はパンを買いに行ってきました(*^^*)孫Nのオカアサンが好きなパンドゥランドネさんのパン。イベントなどでお休みするのを忘れてて、3週間ほど他のお店のパンを食べていましたが今日からまた食べられるので喜んでいます♪13日。。。代わりのカンパーニュ、どこで買おうか決めかねていましたが、随分前に行った事がある「コートルミエール」さん。丁度通り道だったので寄ってみました。どれも美味しそうで迷います( *´艸`)ど...
今日も暑かった~( ´Д`)=3 フゥお仕事をされている皆さん、お疲れ様ですm(__)m孫N,今日はクラブ活動の日でした。 「ヤバイ!練習してない!」。。。和太鼓クラブなので、家で座布団とかで練習してきてね~と言われてたらしい( *´艸`)大丈夫だよ~!クラブ活動は楽しむのが一番だからね(^O^)/指導は、地域の太鼓の達人が来てくれるんですって。6月末の「買物公園まつり」の時に出演していました。「飛翔太鼓保存会」の皆さん(*^^...
朝方の涼しい事~♪この寒暖差が美味しいお米や野菜をはぐくむ秘訣だね~!土曜日からは「上川神社祭」。。。夜宮も神輿も楽しみです(*^^*)孫N、割り算の筆算に苦戦しています(^^;夏休み中に克服できるといいね!14日(日) 「とままえ夕陽ケ丘ホワイトビーチ」へ行ってきました。 6時前に出発~いいお天気です~青々とした水田、刈り取り前の麦畑や白い花が咲き始めたそば畑など農村地域の美しい風景を見ながら海が見える留萌...
昨日は、午前中は歯医者さんへ。。。午後から、TVを見ているうちにソファで寝てしまって暑くて汗だくで目を覚ましたんだけど熱中症で倒れなくてヨカッタわ~(^^;エアコンかけて水分補給しました!今日も暑かった~!涼しいうちに買い物に行き帰って来てからは、安かった鶏むね肉を大量に買ったのでカレー用、唐揚げ用に切り分けて生姜・にんにく・しょう油漬け塩コショウとレモン汁漬けマジックソルト味・・・冷凍したり。。。疲れ...
連休最後の日、Nのオカアサンのリクエストで近澤果樹園さんのさくらんぼ狩りに行ってきました(*^^*)大人1000円 子ども500円。。。さくらんぼって、こんなに甘かったのか!と感動します(*^^*)種飛ばし~( *´艸`)ブランコに乗せてもらって・・・オカアサンが一番はしゃいでいたかもね~(≧▽≦)6日に来た時は、入り口の木から鈴なりだった実が少なくなり、奥へと進みました。大きな木ですね~!太い幹から逞しい腕のように枝...
今日は予定通り海水浴に行ってきました~(*^^*)帰って来て、砂だらけの水着やバスタオルの洗濯!お風呂に入って夕食作って・・・疲れたので、海水浴の事は明日書きます(^^;眠たいわ~(ノД`)・゜・。昨日、収穫した我が家の木苺(*^^*)洗って冷凍しました。2回目、3回目と収穫したらまとめてジャムにします(*^^*)山の中、ヤマグワも黒く食べごろのようですね。農家さんのひまわり畑で、かくれんぼ( *´艸`)雀が沢山飛んできて、チ...
泊りに来ている孫K、夕べはNの家に泊まりました。なので、ドライブは夫と二人で・・・でも、夫は忙しいので遠出は出来ません(^^;まずはいつものコースを。。。なんと!久しぶりのオジロワシです!獲物を食べているよう・・・魚ですね!赤い身・・・サクラマスでしょうか?他、諸々野鳥を見て・・・西神楽で。「午前中だけ営業」。。。なにが並んでいるのかな?カラフルなミニトマトでした~試食を頂いて・・・美味しかったので2パ...
さて、今週も次女の子Kが泊りに来ます。月曜日は祝日「海の日」で連休ですからね(*^^*)夫がどこへ行こうか思案中~孫達は、家で遊んでても楽しいので出かけなくてもいいようなんですけどね( *´艸`)私も、暑いから家で涼んでいたい・・・今日はピアノの先生から野菜を頂きました。Nが一緒に収穫したきゅうり・大葉・ズッキーニ・ししとうも~!早速、きゅうりは味噌マヨをつけてガブリ!甘いきゅうりで、Nは味噌マヨ付けて食べるの...
何十年ぶりだろう・・・幼稚園に一緒に通った頃からの幼なじみSから電話が来ました。 「元気かな~どうしてるかな~と思って!」私と数人がバスに乗って、次の停留所からSが乗った事や小学生の時は、よく一緒に遊んだ事など懐かしい思い出話と近況を聞いたり本当に懐かしい~(*^^*)還暦同窓会以来・・・ 「そろそろ集まるよ~と連絡が来たと思った」と言うと幹事をしていた友人が亡くなったから声をかける人がいないと。。。次は...
日曜日に、美瑛の無人野菜販売所に行ったらお昼近かったせいで、売り切れ~(^^;その代わりに、新じゃが「とうや」を買ってきました。今夜は人参とシメジも加えて煮物にしました(*^^*)今年もこちらで美味しいお芋買います~!美瑛に行く前・・・江丹別地区でアナベル。。。ホンノリ色づいてきた紫陽花。。。林の中で赤い実が目立つようになりました。野草には蝶。。。農家さんの畑では向日葵。。。支柱にとまっていたのは、アオジ。...
今日は午前中は内科受診。。。血液検査の結果、良好~♪来月が楽しみです(^^)v午後からは歯医者さん。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ・・・健康になる為にお金がかかる(^^;先週、鶏むね肉が安かったのでトマト煮やカレーにタップリと使いました(*^^*)頂き物のズッキーニも入れて・・・トマト煮仕上げにチーズを入れて混ぜる!美味しかったよ~♪ズッキーニの他に、ラデッシュも頂きました。きれいに洗って、ピクルスにしました。葉は茹でてからご...
孫Nの同級生が遠くから登校してるとかおうちが果樹園でリンゴが美味しいんだって!とか話を聞いていたので、実の生る時期になったら行って来ようと思っていました(*^^*)さくらんぼの季節です(*^^*)早速、孫NとKを連れて行ってきましたよ!旭川市神居町西丘・・・神居古潭を通りすぎ山の中の一本道をズ~ッと行くと、途中、幾つもの果樹園がありましたが一番奥?ありました~直売所に沢山のさくらんぼ 佐藤錦~♪K家用とN家用に2パ...
隔週ごとにパンドゥランドネさんのカンパーニュを買っていますが、6月の16日にもカンパーニュやフルーツのパンシナモンロールを買いました(*^^*)次は6月30日の予定でしたが、孫達と「買物公園まつり」や中富良野「ファーム富田」ドライブで、買いに行けそうもなかったので旭川の「アミューズマーケット」さんに、取り置きをお願いしようと電話したら、パン屋さんお休みで入荷ナシ~((((;゚Д゚)))))))そうでした~!7月2週目...
6月末から歯医者さんに通っています。すっごく前に通ったはずなんだけど、カルテが見当たらないそう・・・スタッフさんが怖くて、イヤな思い出しか無い所! 「手入れが悪いからこうなった!」とか色々責めるスタッフさんだったから通うのをやめたんだったかも・・・(^^;だから今まで遠い場所まで行ってたんだけど、遠くまで運転するのが億劫で。。。久しぶりに、恐る恐る行ってみたら、皆さん感じの良いスタッフさんばかり~!ホ...
冷凍庫の中、常備しているアイスが数種類あります。寒い時期は、風呂上りのお楽しみですが、暑い日がやってきたので、風呂上りだけなんて言ってられません~( *´艸`)孫Nが・・・ 「バアチャン見て~! ありがとう~ってお礼言われた~!」ナンの事やら・・・??ピノを食べ終わって・・・食べた後は分別してゴミ箱へ~そして、箱の底に「分別してくれてありがとう♪」 「当たり前のことをしただけなのにね~」と言いながらお...
家庭菜園で収穫した野菜のおすそ分けに嬉しい悲鳴~( *´艸`)野菜が高いので、嬉しい頂き物です!柔らかい春菊!新鮮なうちに食べきりたいけど食べきれな~いほどの量!生でサラダに!味噌汁にも~!このザルで最後の春菊・・・片栗粉で焼きました。これが美味しいのよ~香りがホンノリ、酢醤油で孫Nも食べられます(*^^*)白菜や人参などの野菜に生姜や昆布が入った浅漬けも沢山頂きましたが、短期間で食べきれない・・・(^^;チョッ...
「買物公園まつり」 2日続けて行ってきました(*^^*)30℃越えの暑い日の外出は、孫がいるから!お陰で楽しませてもらいましたが流石に疲れました~( *´艸`)昨日は買物公園の他に、朝早く中富良野の「ファーム富田」さんのラベンダーを見てきました(*^^*)気持ちのいい季節ですね~♪今日は朝から雨が降り、今は曇り空で涼しいわ~遊び過ぎた私は、今日はクールダウン( *´艸`)孫Kに用意したおかず、トマト・酢の物・お肉もぜ~ん...
「買物公園まつり 大道芸フェスティバルinあさひかわ」午後から孫二人と行ってきました(*^^*)Nのオカアサンに送ってもらい、2条から。。。二人のパフォーマーさんコップの中にスプーンを入れるらしい・・・失敗が続きます(泣き)~( *´艸`)成功~ガッツポーズ!なわとびのパフォーマーさん。。。5重飛びや10mの縄を使ってなわとびするのよ~!音楽に合わせて連続技で飛びまくる~!面白かった~!一輪車でステキなダンス~!...
昨日の夕食。。。孫Kの好物を作ったら、期待通りの食べっぷり!みんな、おかわりして沢山食べてくれましたが、私 張り切り過ぎて作り過ぎちゃったよう( *´艸`)お肉一皿残りました~甘酢アンか玉ねぎと一緒にケチャップでリメイクしましょうかね!お布団に入っても、いつまでもおしゃべりが止まらず眠れない孫達( *´艸`)Nのオカアサンがお店が終って帰って来るまで起きてたので、バアチャンちではなく、Nのオウチで寝る事になり...
週末、ドライブしたいけれど、交通事故が多すぎて、孫達を連れて行くのはためらわれる(^^;信号無視やセンターラインを越えて正面衝突!他人ごとじゃないよね(^^;今日は次女の子Kが泊りに来ます(*^^*)前回、泊りに来た後に宿泊研修があったのでその話を聞くのが楽しみ!午前中に買い物して、仕込み終了~Kの好きな酢の物(*^^*)カットワカメを水で戻している間にきゅうりをスライサーで、いつもは2本だけどKの為に3本!塩を振って...