海外旅行リハビリ記事④です 私は11年ぶり、主人は中国へ出張で行って以来の6年ぶりしかも出張時は現地で至れり尽くせりだったようだし、2人での海外は、実に新婚旅…
早いもので、もう8月の最終日・・・今週は台風の影響でずっと雨続きその影響で暑さはいくぶん和らいできた気もしますが、とんでもなく暑かった今月は、避暑に長野へ行っ…
地域タグ:富士宮市
長男君が帰省した時、中国スーパーで手に入れた 橋頭 という料理の調味料を持ってきました 何でも、職場にいる中国人の先輩と池袋で食べたこちらの料理が忘れられず再…
前回記事の続きです『日帰り家族旅行で長野へ♪』夏休みを利用して帰省した長男君と一緒に、日帰りで長野に行ってきました メインは美ヶ原高原美術館箱根彫刻の森美術館…
地域タグ:諏訪市
従兄からいただいた愛媛土産の伊予柑そうめん茹でている時に、すごくいい香りが漂ってきていました こちらを、畑で採れたトマトとバジルをオリーブオイルで和えたソース…
夏休みを利用して帰省した長男君と一緒に、日帰りで長野に行ってきました メインは美ヶ原高原美術館箱根彫刻の森美術館の姉妹館です 車で向かっている途中から、エアコ…
地域タグ:上田市
前回に引き続き第2弾は焼き鳥〜〜〜 主人が全部自分で串刺していました奥のトマトは畑から採ってきたものです 最近はこれにみそ汁、くらいで晩ごはんは十分な感じの…
前回記事の続きです『夏の迎賓館アフタヌーンティー♪』昨年の8月、建物好きな次男君が帰省した時一緒に迎賓館に行ってきました〜(1年越しの話題です) 実は、昨年5…
地域タグ:港区
先日の3連休に、長男君が彼女を連れて我が家に遊びに来てくれました〜 お盆休みの時にいただこうと思って、カタログギフトから浜松の鰻をお取り寄せしてあったのでその…
昨年の8月、建物好きな次男君が帰省した時一緒に迎賓館に行ってきました〜(1年越しの話題です) 実は、昨年5月に長男君と行ってきていましたが『アフタヌーンティー…
地域タグ:港区
TOYOTAディーラーの抽選に当たって7/20〜7/21スーパーフォーミュラ観戦に、長男君と行ってきた、前回記事の続きです『スーパーフォーミュラ、観戦してきま…
地域タグ:小山町
裾野の別荘地にあるおそば屋さんに行った帰り『手打蕎麦ふかさわ♪』家から行けるおそば屋さん探し第3弾 前回までのお話はこちら『由のやでそばランチ♪』先日、由比の…
TOYOTAディーラーの抽選に当たって7/20〜7/21スーパーフォーミュラ観戦に、長男君と行ってきました 初日は午前に実家に寄って、両親に顔見せて、帰宅後お…
地域タグ:小山町
先月3日から始まった元の海鮮冷やし中華 エビ、イカ、ホタテ、カニのほぐし身などの海鮮と夏野菜のコラボタレは醤油とゴマだれがあります 私はゴマだれをオーダー器…
「ブログリーダー」を活用して、カズンさんをフォローしませんか?
海外旅行リハビリ記事④です 私は11年ぶり、主人は中国へ出張で行って以来の6年ぶりしかも出張時は現地で至れり尽くせりだったようだし、2人での海外は、実に新婚旅…
11年ぶりの海外旅行リハビリ記事③です 富士山静岡空港を18時に出て2時間弱の19時50分撮影 ようやく陽が沈み始める頃そう、韓国の夜はなかなか暗くなりません…
11年ぶりの海外旅行リハビリ記事②です 今回はお初で、富士山静岡空港から韓国へ向かうことにしました2人で行くなら車の方が安いし、こちらの空港、無料の駐車スペー…
今年の6月30日は、有給を取っていたので初めて富士宮浅間大社(富士山本宮浅間大社)の夏越大祓に参加しました いつもは神事終了後に静かにお参りするわけですが今年…
昨年3カ国を旅行していた次男君を見ていると11年前にアメリカに行った時とは様子が違っているな〜、、、と感じ、これは次、海外旅行に行く時は随分困りそうだななんて…
大きな紫陽花の花岩本山公園で見つけました ランキングに参加中です応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村
オーバーワークありすぎだった先月、時間調整のため、早めに退勤した日があったので日常の足りないもの、いろいろお買い物〜〜〜の前に、、、昼間でなきゃ食べられない…
<ウィキペディアより>こちら、お隣静岡市の花、タチアオイです こちらのタチアオイの花がてっぺんまで咲くと梅雨明けの合図と言われているそうですよ タチアオイ、…
母の誕生日当日は母1人で過ごしていたので、その後の日曜に「和食ダイニング吉ト成」でバースデイランチしてきました お店の方に一番人気は「吉ト成セット」だと教えて…
少し前に平日の昼間、約6時間滞在で大阪・関西万博に行ってきました団体バスでね 間に合うか?! 10時半からの大阪ヘルスケア リボーン体験 団体バスで行った…
ゾロ目dayの6月6日、母が78歳の誕生日を迎えました 先週の金曜に、東京での用事があった次男君が経由地の我が家にちょこっと帰省予定だったので、誕プレ用のスイ…
スーパーで見つけて、掛川にある佐々木製茶の抹茶アイスを買ってきました 佐々木製茶は大正10年創業の老舗製茶会社茶葉の生産から加工・販売までを手掛けている、掛川…
<新緑の5月、雨がしとしと降る日に行った貴船神社> ランキングに参加中です応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村
次男君が一人暮らしを始めてから、初めてGWに帰省したので6年ぶりに家族4人が揃いました〜 長男君もそのうち別世帯になるでしょうから4人でのGW、わざわざの遠出…
実家の父は米寿のアラナインティー、母はアラエイティーの2人暮らし そんなこともあり、天袋などの高い場所にしまってある物を取り出すのは危ないってことで、、、 先…
今年の3月は、次男君の卒業祝いを兼ね、基本次男君が食べたい物を食べまくる、関西グルメツアーとなりしました〜 今日はそれをコラージュで、まとめて紹介してみたいと…
一昨日、父が88歳の誕生日を迎えました 3月の主人の還暦の時には、全くといいほど長寿という感じはなかったけど、米寿っていうと、やっぱり長寿だな〜〜〜、と感じ…
3月卒業祝いを兼ねて次男くんちに行ってきた際、初日の晩ごはんに、手料理ご馳走してくれました〜 ふだん、鍋をしたくても1人では食べきれないからということで迷うこ…
次男君が一人暮らしを始めてから、今年は初めてGWに帰省し、同じ日に長男君も帰省したので、久しぶりに家族4人で過ごしました 3月に主人が還暦を迎えたため、長男君…
3月の関西旅は次男君の卒業祝いも兼ねていたので次男君が「食べたい」と言ったものや『KITTE大阪でグルメ時間♪』次男君の卒業式で行った3月の京都卒業式当日は、…
先日、由比の東海道広重美術館に行ってきて、その帰りに美術館前にある由のやさんでランチしてきました〜 家から行ける行きつけおそば屋さんを探す旅、第2弾です 1年…
昨年2度行った珈琲館暖香 こちらのカフェ7:00〜12:00までモーニングタイムなのが、少食派にはうれしかったです THE愛知な感じのメニューはこちら<暖香 …
ここ数年、七夕の日は主人が晩ごはんを作っていたので、そういった行事は意識せず、全くふつうの晩ごはんを食べたいましたが、今年は休日に当たったため、久しぶりに私が…
次男君が帰省すると、よく作ってくれる料理の1つがカルボナーラよ〜〜〜く卵を溶いて、絡めています 得意料理なのかしらね最近のオリーブオイル高騰により、ペペロン…
先日弟の新盆見舞いに両親を連れて行ってきました 義妹は今、一人暮らしなのでプリザのお花なら困らないかなと考え、お友達の花音さんにお任せオーダーしました お揃…
長男君が帰省した時、一緒に実家に顔を出しその後ランチに吉原駅前にできた jin cafe に行きました 2週間前にもきたのですが、その時は主人と一緒でお店の横…
とある平日の午後、父を病院に連れて行くため、半休取ったので久しぶりに実家で、両親と一緒にランチしました 毎週のように実家でおやつ、はやっているけどランチは久し…
日曜の昼下がり、小麦屋でパンを買ってきてお庭ランチにしました〜 生ハムとカマンベールのサンド洋梨のデニッシュです なんかスローな感じがしてよかったです ラ…
先日紹介した、ご近所中華の味を再現した唐揚げ『鶏の唐揚げ〜♪』 ご近所中華屋さんで食べた鶏の唐揚げを再現すべく挑戦した主人作 業務用のコンロとは火力が違うから…
主人作、握り寿司〜🍣ふつ〜のお寿司は、シャリの上に大きなネタがのっているイメージですが・・・ お初握りはこんな感じで バイト先で実際に握ってお客さんに出してい…
長男君が教えてくれた裾野にあるnog cafeオーバーワーク調整のため、半日OFFだった日に行ってきました〜なんと職場からだと20分〜緑深い、別荘地の中にあり…
ご近所中華屋さんで食べた鶏の唐揚げを再現すべく挑戦した主人作 業務用のコンロとは火力が違うからかど〜〜〜しても同じようにはいかず・・・また、挑戦するかもです…
長男君からのフォトです ランキングに参加中です応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村
本日、令和6年6月6日ゾロ目の6の日に、昭和22年生まれの母が77歳の喜寿の誕生日を迎えました〜 ゾロ目好きの私には、たまらんゾロ目のオンパレード 父が喜寿…
休日の、ちょっと早めのお庭ディナー カセットコンロをテーブルの上に置いてフライパンで肉や野菜を焼くっていう、非常にラフにサクッとした形明るいうちに焼いて、食…
長期休みはだいたいお出かけせず、おうちでリメイクに励むのが定番のカズン GW後半は、次男君の部屋にある問題集を入れている白い家具を木目に変えました 次男君の部…
長男君が家から大学に通っていたコロナ禍、スーパーでお安く手に入れたカツオのたたきを何やらネットで検索して、ニンニクやねぎを使ったタレでアレンジしてくれました …
先月から占いのアリーナに出演し出したアザリー・ヌール先生その連絡を受けたことをきっかけに、14年ぶりに会ってきました〜 私を見かけるや否や、「全然変わらないね…
今日はサイクリングの日ってことで、久しぶりの自転車ネタです 昨年の5月、長男君はこちらのレースに参加してました 自転車のレースは現役以来の実に6年ぶりだったん…
もう1か月以上前のことだけど、、、ずっとコロナで会えていなかったお友達と、円居茶屋でランチしてきました 仕事が引けた日の午後、半休取ってこの日のランチはナポリ…