昨日から一気に10度くらい気温が下がって、涼しくなった下町ロンドン。 やはりこのくらいがちょうど良い感じですね。 ところで、日本への一時帰国を前に・・・ 着々とオンラインで買い物を続けて、ほぼとりあえず必要なものは購入が終わった感じ。 ↓↓↓ テントウムシとクレジットカード 日本...
下町ロンドン発、何気ない庶民の暮らしを綴っています。
下町ロンドンに暮らしてもう28年目に突入! 子育て、郵便事情、学校、生活、政治、食についてなど…ロンドン下町の生活に密着した、日本ではニュースにならない話題が盛りだくさんのブログです。
今日はハロウィーンですが、我が家の記念日でもあります。 結婚記念日とかじゃなくて・・・ 私たちが初めて出会った日の記念日。 もちろん、そんな日は覚えてなかったけど・・・ 昔、写真に写っていた日付で判明しただけです〜。(爆) というわけで、今夜はダンナと一緒にディナーに行く予定。 ...
今月遊びに行ったモロッコのMarrakesh(マラケシュ)。 ↓↓↓ マラケシュに行ってきた〜♪ マラケシュでの移動 マラケシュの旧市街地 マラケシュで洪水 マラケシュのイヴ・サンローラン美術館 マラケシュで見かけたもの モロッコの食事も楽しむつもりで行ったのに・・・ 結局、モロ...
日曜日に冬時間に戻ったこともあり・・・ ↓↓↓ カフェでブランチ もうすっかり冬にまっしぐら、という感じの下町ロンドン。 暑い、と言いながらもとても楽しかった9月の日本・・・ そして、先日遊びに行っていたマラケシュの太陽が恋しい今日この頃です。 ↓↓↓ マラケシュに行ってきた〜♪...
日曜日から再び冬時間に戻ったイギリス。 薄暗い朝が、また少し明るい感じに戻った代わりに・・・ これから日暮れが早くなってきます。 さて、昨日の午前中、Crouch End(クラウチ・エンド)で待ち合わせして・・・ ダンナの親友Nの姉K夫婦、そしてKたちの長女Eちゃんとブランチをし...
モロッコのMarrakesh(マラケシュ)では、素敵な庭園にも行ったのですが・・・ ↓↓↓ マラケシュに行ってきた〜♪ マラケシュでの移動 マラケシュの旧市街地 マラケシュで洪水 マラケシュの素敵な庭園 その隣にあるのがこの美術館です。 ↓↓↓ Musée Yves Saint ...
数年前に、ダンナがクリスマスのプレゼントに・・・ キルティング・ジャケットをくれました。 ↓↓↓ Barbour(バブアー/バーブアー) 私が自分で選ぶようなジャケットではないけど・・・ 軽くて暖かいので、秋から冬、春先まで気に入ってよく着ています。 だからジャケットの袖口の裏地...
ダンナが昨夜、スペイン経由でモロッコから無事に帰宅しました〜♪ ↓↓↓ やっと検査結果が出た〜。 フェリーでの30時間近くは、やはり暇を持て余していたようです。(笑) で、今日は休養するためにお休みを取ってある、ということだったので・・・ ダンナのお気に入りのカレー屋さん、 Ha...
3泊4日で遊びに行ったモロッコのMarrakesh(マラケシュ)。 ↓↓↓ マラケシュに行ってきた〜♪ マラケシュでの移動 マラケシュの旧市街地 マラケシュで洪水 マラケシュでやりたかったことは・・・ 旧市街を歩き回ること、ハマムに行くこと、ともう1つありました。 で、 マラケシ...
日曜日早朝から、オートバイでマラケシュを出たダンナですが・・・ ↓↓↓ 小冒険と古い地図 順調に南下中 スペイン入りと韓国料理@新大久保 Tシャツを探してどこまでも スマホ盗難150%に急上昇 ダンナ、リヴァプールFCとJAL 丸1日かけてモロッコからスペインに到着しました。 そ...
ボイラーの定期検査をしてから・・・ なぜかお湯やセントラルヒーターが使えなくなってしまいました。 ↓↓↓ ボイラーの定期検査 ボイラー問題と自家製キムチ で、どう考えてもガスの供給に問題があるのでは?と思い・・・ 供給会社に連絡をとってみることにしました。 スマート・メーターに問...
昨夜、久し振りに湯船に浸かろうと思ってバスタブにお湯を入れ始めたら・・・ なんと、出るのは水のみ!(大汗) ボイラーの定期検査をしたばかりで想定外でした。 ↓↓↓ ボイラーの定期検査 でもちょうどその日から、そんなに寒くもないのでセントラルヒーティングも点いてないし・・・ キッチ...
モロッコのMarrakesh(マラケシュ)に3泊4日で遊びに行ったのですが・・・ ↓↓↓ マラケシュに行ってきた〜♪ マラケシュでの移動 マラケシュの旧市街地 初めて訪れたモロッコで、とても貴重な初めての体験をしてきました。 まずは最初の夜。 ダンナとレストランで食事中・・・ 風...
昨年、新しいボイラーに付け替えました。 ↓↓↓ 新しいボイラー設置、無事に終了 そのとき、ボイラーを設置してくれたエンジニア(プラマー/配管工)・・・ F氏の働きぶりが良かったので、名刺をもらっておきました。 で、もうすでにあれから1年。 ボイラーの定期検査をF氏にお願いするため...
モロッコのMarrakesh(マラケシュ)では、旧市街から離れたところに宿泊したのですが・・・ ↓↓↓ マラケシュに行ってきた〜♪ マラケシュでの移動 12世紀に造られた城壁で囲まれた旧市街は、世界遺産に登録されています。 ↓↓↓ Medina of Marrakesh 噴水の向...
今回、初めて訪問したモロッコのMarrakesh(マラケシュ)。 ↓↓↓ マラケシュに行ってきた〜♪ マラケシュ・メナラ空港に着いてから、ダンナに到着したことを連絡しようと思ったら・・・ 空港のフリーWi-Fiはまったく役に立ちませんでした。 SIMとかeSIMなどは今回は使用し...
昨夜、モロッコのMarrakesh(マラケシュ)から帰宅しました〜。 ダンナは仕事で一足先に現地入りしていたのですが・・・ ↓↓↓ 小冒険と古い地図 順調に南下中 スペイン入りと韓国料理@新大久保 Tシャツを探してどこまでも スマホ盗難150%に急上昇 ダンナ、リヴァプールFCと...
昨日は、友人たち2人と待ち合わせしてランチを楽しんできました〜。 行ってみたのはココ・・・ ↓↓↓ Arte e Pasta イタリアのプーリア地方に影響を受けたメニューが多いらしいレストランです。 YさんとMさんと3人だったので、数皿頼んでシェアしてみることにしました。 手前は...
土曜日の午後に下町ロンドンを出発したダンナですが・・・ ↓↓↓ 小冒険と古い地図 順調に南下中 スペイン入りと韓国料理@新大久保 Tシャツを探してどこまでも スマホ盗難150%に急上昇 昨日の夕方、ようやくモロッコのMarrakesh(マラケシュ)に到着しました〜!(喜) 無事に...
昨日、モロッコ入りしたダンナですが・・・ ↓↓↓ スマホ盗難150%に急上昇 今日中には、目的地のMarrakesh(マラケシュ)に到着しそうです〜。 で、ロンドンはすっかり秋・・・ 紅葉も始まってますね。 再来週くらいにはサマータイムから・・・ Greenwich Mean T...
この数日間、モロッコへ向かっていたダンナ。 ↓↓↓ 小冒険と古い地図 順調に南下中 スペイン入りと韓国料理@新大久保 Tシャツを探してどこまでも とうとう、今朝、モロッコへのフェリーに乗船するために・・・ スペインの最南端にある港へ到着しました。 で、ダンナのオートバイのGPS追...
昨日、スペイン入りしたダンナですが・・・ ↓↓↓ 小冒険と古い地図 順調に南下中 スペイン入りと韓国料理@新大久保 今日の昼間には、すでにスペイン南部へ差し掛かっていてビックリです。 できるだけ移動するため、観光している暇はないのが可哀想だけどね。 さて、先月、長女と満喫した日本...
下町ロンドンから、オートバイでモロッコに向かっているダンナですが・・・ ↓↓↓ 小冒険と古い地図 順調に南下中 すでに、昨夜はボルドー南部まで到着して、ギート/フランスのB&Bに滞在しました。 フランスに到着してからは、可哀想なことにほとんど雨だったみたいですが・・・ すでに今日...
昨日の夕方、下町ロンドンを出発したダンナ。 ↓↓↓ 小冒険と古い地図 ポーツマスから夜行便のフェリーに乗船し・・・ 今朝早くフランスに上陸して、順調に南下している模様です。 ダンナのオートバイのGPS追跡機能で、およそどの辺にいるのかがわかるのですが・・・ このアプリが2時間もア...
今日の夕方から、ダンナの小冒険が始まります〜。 モロッコでの国際会議に出席するため出発するのですが・・・ 普段であれば飛行機で飛ぶところ、今回は目的地までオートバイで行く予定です。 というわけで、今回は1週間ほど早めに出発・・・ 私も一緒に、と言われたけど、もちろん断りました。(...
日本への一時帰国では、いつものようにたくさん食材を買い込んできました。(笑) ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 浅草で賑やかに日本料理を堪能♪ 贅沢な海鮮丼@豊洲市場 長女と沖縄へ♪ 琉球温泉のホテル...
長女と行った日本でのホリデイでは・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 浅草で賑やかに日本料理を堪能♪ 贅沢な海鮮丼@豊洲市場 長女と沖縄へ♪ 琉球温泉のホテル@那覇 沖縄の海で遊んできた〜♪ 沖縄...
日本に行く前にはまだ青かった庭のトマトですが・・・ ↓↓↓ 収穫出来るかな? 日本から帰ってきたら、美味しそうに赤くなってました〜。 で、さっそく・・・ 天然素材のホッキ貝殻100%のパウダーを入れた水で洗浄してみました。 ↓↓↓ オーガニックなはずなのに…。 洗浄しても残留農薬...
日本への一時帰国で、2泊3日で行った沖縄では・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 浅草で賑やかに日本料理を堪能♪ 贅沢な海鮮丼@豊洲市場 長女と沖縄へ♪ 琉球温泉のホテル@那覇 沖縄の海で遊んでき...
「ブログリーダー」を活用して、ねこなすさんをフォローしませんか?
昨日から一気に10度くらい気温が下がって、涼しくなった下町ロンドン。 やはりこのくらいがちょうど良い感じですね。 ところで、日本への一時帰国を前に・・・ 着々とオンラインで買い物を続けて、ほぼとりあえず必要なものは購入が終わった感じ。 ↓↓↓ テントウムシとクレジットカード 日本...
あぢ〜い。 昨夜は保冷剤もちゃんと用意してたけど・・・ ロフトの主寝室は暑くてよく眠れませんでした。 うちの中で1番暑い部屋だからね。 今日は33〜34度くらいまで上がるみたいですが・・・ 今夜までの我慢。 明日は一気に10度くらい気温が下がって雨になるようです。 いつもの如くコ...
今日からウィンブルドン・テニス選手権が始まりました〜♪ これから毎日観戦が楽しみです。 今日もロンドンにしては最高気温32〜33度という暑い日なので・・・ 選手たちはもちろん、観戦する方も大変でしょうね。 選手たちはちゃんと休憩も入れてもらえるといいけど。 私は午前中に、買い物つ...
暑い日が続いているので・・・ やはり散歩に行くとたまに見かけるフラフラになっているミツバチ。 ↓↓↓ 昆虫を助ける方法 この前も1匹うちに連れ帰って・・・ たくさん甘い水を飲ませてあげました。 一生懸命飲んでたけど、もう寿命だったようでこのあと死んでしまいました。(涙) 助かって...
この数日間は、下町ロンドンでも30度前後と暑くなるので・・・ 屋外で外飲みが美味しいですね。 ダンナはサイダー・・・ 私はRadler(ラドラー)、イギリスでいうところのシャンディを。 コレってビールをレモネードとかで割ったもので、アルコール度も低くて飲みやすいのです。 さて先日...
今日はダンナと一緒にエセックス州へお出かけし・・・ ダンナの以前の上司ご夫婦B氏とDさんとランチを楽しんできました〜。 このChelmsford(チェルムズフォード)近くのホテル兼パブには何度も行ったことがあるけど・・・ ↓↓↓ エセックス州でパブ飯 夏に行くのは今回が初めてかも...
先日、暑い日だった日・・・ ↓↓↓ ちょっと暑くなりそう 涼しいうちに…。 ダンナは出張でおひとり様ディナーでした。 何にしようかな・・・ と考えていて思いついたのがコレ。 今年初の冷やし中華♪ 1人だし、錦糸卵を作るのが面倒だったのでゆで卵ですが・・・ いつもの自家製ゴマだれで...
昨日は久し振りにヘアカットへ行ってきました〜。 ↓↓↓ 久し振りのパーマ ここ数年は素敵なMariさんに切ってもらっていますが・・・ ↓↓↓ Esta Hair 前回のパーマは自分でもとても気に入ったし、スタイル敏感な長女に特にウケてて大満足でした。(嬉) そんなわけで、今回は少...
先日、久し振りにスーパーマーケットのビール売り場に行ったら・・・ クラフト・ビールの場所が拡大しててビックリ(@Sainsbury's/セインズベリーズ)。 最近、ビール売り場をじっくり見て歩くことなく・・・ サッと見て、いつものラガー(イタリア産)がセールになってると買ってまし...
テムズ川沿いのレストランで、美味しいディナーを食べたあと・・・ ↓↓↓ テムズ川沿いのレストラン まだ時間が早かったので、少しゆっくり目に歩きながら家路につきました。 セント・キャサリン・ドックスへ向かうと・・・ 週末かつ、天気が良いせいもあり、たくさんの人で賑わっていました。 ...
まだ暑い日の続くロンドン。 昨日の午後、急に思いついて予約を入れ・・・ テムズ川沿いのレストランでディナーを食べてきました〜。 タワー・ブリッジやシャードのシルエットが見えて・・・ 太陽もまだ少し高めですが、これで午後6時くらいです。 30度ちょっとだったと思うけど、太陽がギンギ...
昨日、友人たちと待ち合わせて行ってみたのは・・・ ↓↓↓ ブルワリーで美味しいピッツァ つい最近オープンしたばかりの、 V&A East Storehouse(V&Aイースト・ストアハウス) 。 オリンピック中は報道関係者が集まっていたメディア・センターとして使われていた・・・ ...
今日は友人2人、YさんとMさんとある場所で待ち合わせしてから・・・ ランチを楽しんできました〜。 その場所についてはまた改めて書きますが・・・ ランチにはコチラに向かいました。 先月行ったフィッシュ・アイランドにも近い・・・ ↓↓↓ フィッシュ・アイランドでランチ Hackney...
今日も暑いロンドン・・・ 日中は30度くらいにはなるようです。 まだ少しだけ涼しい午前中、予約していた場所に向かったのですが・・・ 公共交通機関がスムーズに動いていたので、遅延することもなく最寄駅に到着しました。 地下鉄内は暑いけどね。 余裕を持ってうちを出たので、時間が余ってし...
いつもビリーの散歩に行くときは、歩道にいる昆虫に注意しています。 だいたい見かけるのはミツバチで・・・ ヨタヨタと歩いていたりすると、うちに連れ帰り元気になるように手助けしてます。 ↓↓↓ レモン・ドリズル・ケーキとマルハナバチ マルハナバチと芝刈り ミツバチの日にマルハナバチ救...
イギリスで夏らしい日というと20〜23度くらいですが・・・ これからまた暑い日が続くみたいです。 今日も27度くらいまで上がるようだし・・・ これから来週初めあたりには30度を超える気温になる予報です。 イギリスでは、以前は30度になることなどほとんどなかったのですが・・・ ここ...
今朝、早めの時間の予約を取って歯医者さんに行ってきました。 ほんとは昨年秋から年末あたりに定期検診に行くはずだったのが・・・ すっかり忘れたり、予約を入れ忘れたりしてたのです。 で、2〜3ヶ月前、歯医者さんの前を車で通りかかってビックリ。 いつもの看板が新しいものに掛け替えられて...
長女や長男が、いくつも観葉植物を持っていってしまったので・・・ ちょっとうちの中が寂しくなってしまいました。 で、長女に付き合ってもらい、うちから近いガーデンセンターへ行って・・・ 少し観葉植物を買いに行ってきました。 4つで£10と安いセールを見つけてラッキー♪ これで少し華や...
この前から我が家の庭のサクランボを収穫してますが・・・ 今年は豊作! うちは無農薬、無肥料だけど、ほぼ虫や鳥にも食べられているのがなくて・・・ 美味しいサクランボをたくさん食べられて幸せ〜♪ ところで先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Scientists w...
ダンナと一緒に、2泊3日で楽しんできた北ウェールズ。 ↓↓↓ ナショナル・トラストでランチ休憩 北ウェールズでキャンプ 採石場跡の体験ツアー 採石場跡のツアーのあとは・・・ 北ウェールズとロンドンのちょうど半分くらいにある、予約しておいた素敵なホテルに滞在しました。 Birmin...
先日、亡くなった母の18金指輪の1部分を使った、ゴッツいリング。(笑) ↓↓↓ 母の形見でゴツめリング 結局、母の指輪だった部分は、ちっちゃいダイヤモンド2個だけですが・・・(爆) それだけでも形見には変わらないので、作って良かったです。 で、ちょうど長女がうちへ来たので、お披露...
昨日は、一足遅れの父の日のお祝いで・・・ 長男が予約したレストランへ行ってきました〜。 父の日当日は、長男がアメリカへホリデイに行ってたし・・・ ↓↓↓ 父の日、ポーク・パイと元カノ その前後はダンナの出張が立て続いていたからね。 で、行き先は、ダンナが行きたいと言ってたフィッシ...
昨年末、思いついた亡くなった母の18金指輪の1つ・・・ 大きなアメジストを使って長女に指輪を作る、というプロジェクト。 ↓↓↓ 長女と指輪 ジュエリー・ショップとアート・トレイル ほんとは宝石を小さめに削ってもらって、18金も再使用するつもりだったのです。 んが、結局、長女はジュ...
日本から遊びに来ているHちゃん、 ブルーバッジ観光ガイドのみきさん 、 ロンパラ! さんと・・・ Mercato Mayfair(メルカート・メイフェア) でランチを終えても・・・ ↓↓↓ メイフェアで日の丸 元教会で美味しいにぎり寿司 おしゃべりは続くよどこまでも。(笑) Hち...
日本から遊びに来ているHちゃん、 ブルーバッジ観光ガイドのみきさん 、 ロンパラ! さんと待ち合わせて・・・ ↓↓↓ メイフェアで日の丸 メイフェアの元教会のフードコートで、ランチを楽しんできました〜。 ↓↓↓ Mercato Mayfair(メルカート・メイフェア) フードコー...
今日は、日本からロンドンに遊びに来ているHちゃんを含めた友人たちと・・・ ロンドン市内でランチを楽しんできました〜♪ と、そのことを書く前に寄り道。 先日、ちょうどHちゃん夫妻のロンドン旅行とほぼ同じ予定で・・・ なんと同じく日本から、天皇皇后両陛下がイギリス公式訪問中〜。 そし...
来週、7月4日に総選挙のイギリス。 ちょうど1ヶ月ほど前に、突然発表されたわけですが・・・ ↓↓↓ Things can only get wetter: D:Ream song drowns out Sunak’s damp election announcement (ガーデ...
春に雨ばかりで気が塞いでしまっていたけども・・・ 今週はやっと暑い、夏らしい日々が続いています。 で、花粉の量も激増しているらしく・・・ 今年まで収まっていた花粉症が、先週あたりからぶり返してしまいました。 ここ数年、薬もほとんど飲まなくて大丈夫だったのに〜。(涙) 鼻水がヒドく...
ここ数週間、2階へ上がる階段の壁に・・・ なんだか変なシミができているのに気がつきました。 写真を撮って、様子を見てみることにしました。 ちょっとその周辺をよく見てみると・・・ どうも隣のJとAのうちから水漏れがあるようです。 また数日経ってから壁を触ってみると・・・ やはり水漏...
昨夜は、ダンナと一緒にロンドン市内へディナーへ行ってきました〜。 予約時間までちょっと時間があったので、パブに寄ったら・・・ ちょうどユーロ2024のトルコ対ポルトガル戦で、ポルトガルのゴールで盛り上がってました。 で、向かったのはココ。 ↓↓↓ Cubé(キューベ/恷) 久し振...
昨日、長男がアメリカのボストンでのホリデイから帰ってきたのですが・・・ 今度は入れ替わりに、来週はダンナがBaltimore(ボルチモア)に出張です。 で、ちょうど今、アメリカ中西部や北東部では熱波みたい。 ↓↓↓ Heatwave continues to roast 65m ...
この前から発芽玄米から、麹を作っているのですが・・・ ↓↓↓ 発芽玄米で麹作り 今朝になったらさらに米麹がモコモコ〜♪ 味噌作りの準備万端、と思ったけど・・・ 大豆を水に浸けるのをすっかり忘れていました。(爆) で、今朝から水に浸けています。 そして、ついでに発芽玄米麹を使って、...
先週から始めた発芽玄米作り。 ↓↓↓ エコな自家製トイレ・クリーナー ちゃんと発芽玄米が出来たので・・・ さっそく発芽玄米麹作りを開始しました。 昨日の午前中に発芽玄米を蒸して準備を始めました。 いつものように、マルチクッカーのヨーグルト設定機能を利用をしようしたけど・・・ ふと...
先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ A Tokyo developer will demolish a building for spoiling the view. Why doesn’t Britain care about beauty? Simon J...
先日、カムデンの方へ出かけた目的はココでした〜。 ↓↓↓ ユーロ2024と電車のマナー カムデンのマーケットは大混雑だけど…。 なんか地味なビル、という感じですが・・・ 実はこの中はアートな世界。 ↓↓↓ Proposition Camden(プロポジション・カムデン) プロポジ...
日曜日は父の日でしたね。 我が家では長女は仕事、長男はアメリカでホリデイ中ですが・・・ 老舗デパートFortnum & Mason(フォートナム&メイソン)から荷物が届きました。 それは長女が送ってきた、ポーク・パイとピカリリー(野菜の辛子漬け)のセット。(爆) もうそれだけで満...
昨日、電車で行ったところは・・・ ↓↓↓ ユーロ2024と電車のマナー 観光客も大勢訪れる場所である、Camden Market Stables(カムデン・マーケット・ステーブルズ)近くです。 この青空の前には、土砂降りの通り雨も降ったのですが・・・ ちょっと寄ってみたら、観光客...
いよいよ昨夜から、UEFA Euro 2024(ユーロ2024)がドイツで開幕。 ワールド・カップの次に楽しみな、ヨーロッパのナンバーワンの国を決定する欧州選手権で・・・ この前から、新聞にも特集号が入っていました。(笑) ダンナはもちろんイングランドを応援してますが・・・ 私も...
以前から、何度か記事にしているfly tipping(フライ・ティッピング)。 ↓↓↓ フライ・ティッピングに素早い反応 大規模なフライ・ティッピング フライ・ティッピングは・・・ あらゆる粗大ゴミを正規のゴミ捨て場でないところに勝手に捨てていく、ということです。 下町ロンドンだ...
昨日は、地方に住むJと待ち合わせして、ランチを楽しんできました〜。 先週、Jから仕事でロンドンに来ると連絡があり・・・ 急遽、一緒にランチに行くことが決定したのです。 Jと会うのはちょうど1年振りくらいで、楽しみにしていました。 ↓↓↓ イタリアンで弾丸おしゃべり 少し早めに市内...