メインカテゴリーを選択しなおす
あのイベントがあり、はじめてビッグサイトを訪ねた! いつもはあまり使わない京葉線で、新木場で降りりんかい線に乗り換えて国際展示場で下車する。 駅前に広がる視野、さてどちらへ向かえば良いのか
ダウンロード 心に風が吹くダウンロード 本サイトに掲載している作品の無断複製、SNS・動画・その他サイトでの使用、自作発言等は禁止しています。 本文 しとしと雨が降る中、一人の貧しそうな女性が私が勤める古本屋にやってきた。時間は午前中だっ
ダウンロード 死にたがりとAIダウンロード 本サイトに掲載している作品の無断複製、SNS・動画・その他サイトでの使用、自作発言等は禁止しています。 本文 文字書きは売れない。 それはネット上にいる多くの人間の人生が物語っている。文字書きは
文学フリマで本を売った収入以上に散財して、今月の食事がひもじくなりつつある大学生です。でも、本があれば十分満足してしまうのが、この生活の恐ろしいところ。本を読んでいるといろいろな感情が湧き上がります。今日は文学フリマで買った「REM」につい
ダウンロード 2024年5月19日に東京流通センターにて行われた文学フリマ東京にて無料配布をした短編作品です。無料配布に所在と作者を書き忘れてしまったので、ブログにて掲載しています(次回は気を付けます) こちらの作品の動画サイト・SNS等で
2024年5月19日土曜日。東京流通センターでは最後の開催となる文学フリマ東京38に参加してきました。前記事でもあった通り、私は今回が初めての個人出店。何もわからない状態から、多くの方の支えがありました。 結果、初出店にして新刊完売と無料配
「ねぇ! 文通しようよ! 僕から君に送るから、そしたら返事をちょうだい!」そう言ったのは誰だったか。遠い記憶。暑い夏の日。それから俺に手紙が来たことはなかった。幼い頃の約束だ。うっかり忘れてしまったか、それとも出せなかったのか。手紙といえば
「編む」「これ、可愛い」 テーブルに並べられた色とりどりのアミグルミから一つを手に取った。赤い毛糸でつくられた鳥。丸い形に手触りの良い毛糸が肌に触れた。一つ一つの眼が均等に編まれた、丁寧な造り。「二百円なんですよ。おひとつどうですか?」 テ
2月26日に文学フリマ広島にて茨城大学ふみつづりとしてサークル参加しました。今回は文学フリマ広島に参加した経緯や感想について記録しておきます。文学フリマとは文学フリマとは、文学作品の展示即売会です。出店者が「自分が〈文学〉と信じるもの」を自
☆ブログを書き始めた理由☆ 僕がブログを書き始めた理由は、大体100個ぐらいあって~♪ って、歌ったのはくるりでしたが、僕がブログを書く理由も様々あります。 まず一番の理由は、自分が好きな小説、映画、音楽などの作品のOUTPUTをしたいということでした。 魂が震えるような美しく素晴らしい小説、いつまでも脳裏から離れないような印象的なシーンの数々がある映画、人生すら丸ごと変えられたと感じるような革新的な音楽・・・。 40代になるまで様々な作品との出会いの中、僕は自分の在り方を繰り返し変革してきたと思います。 そうして、自分の感性や人生そのものを変革しうるような素晴らしい何かとの出会いを常に真剣に…
始発の新幹線に乗って、ずっと楽しみにしていた「文学フリマ 東京36」に行ってきました。収納しない系お片付けブロガーの優多です。 浜松町からモノレールに乗り換えて流通センターへ。 開場の2時間前に着いて、カフェで読書をしながらゆっくりお茶でも…と思ったら、 会場周辺には既に文学フリマ参加者と思われる方が大勢いらっしゃいました。 文学フリマの公式Twitterによると来場者は過去最多の1万1279人だったそう。 とにかく駅のホームから会場内まで、想像以上の人の数でした。 会場には、はてなブログのブースもありました〜 無料配布の「はてなブログの文学フリマ本」もゲットできました。 会場で買った本の詳細…
デザフェスと文フリを1日で⁉ 無茶すぎる行程を貧乏力で乗り切りながら学んだこと
デザインフェスタ(デザフェス)2023年5月20・21日 11時~19時 東京ビッグサイト 6500ブース文学フリマ東京36(文フリ)2023年5月21日 12時~17時 流通センター 1639ブース私も同人作家の仲間入りを果たし、11月には文フリに出店する側になります。出店側になると自由