メインカテゴリーを選択しなおす
#怪しい少年少女博物館
INポイントが発生します。あなたのブログに「#怪しい少年少女博物館」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
怪しい少年少女博物館は、本当に怪しかった!
帰省の度に気になっていた…というよりは、「誰が行くんだ?」「まだ開いているの?」とツッコミ入れていた“怪しい少年少女博物館”。ネットで「評価の分かれる博物館」「昭和レトロ」とあったのを見た息子の希望もあり、20年間のツッコミを解消すべく来館しました。
2024/01/05 23:33
怪しい少年少女博物館
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023伊豆遠征 天城越え ⑤ 道の駅伊東マリンタウン
大室山を後にし、本日のネグラの伊東市街へ。伊豆高原付近にはからくり時計博物館やろう人形美術館など、大小様々な博物館やミュージアムが点在。なかでもアングラ的な施設も多く、代表格なのがコレ。まぼろし博物館R135沿いにあり、あっかんべぇした少し不気味な看板が目印。...
2023/11/10 01:07
旅日記58~城ケ崎と怪しい場所~
ついに行く!伊豆旅part4~城ケ崎と怪しい場所~ 今回も我が家のプチネタはなしです。 ももたが本編に登場するので。 ちょこっとだけですが。 それ…
2023/03/03 18:17
静岡でまったり中(⁎˃ᴗ˂⁎)怪しい館に遊びに行き旦那からヒンシュクを買う(笑)
今日は朝から 怪しい館へ カオス 強引に旦那を連れて行き、 呆れられちゃった モンローちゃん 訳の分からないところへ 連れて来ないでよね…
2023/01/13 00:20
怪しい少年少女博物館、まぼろし博覧会 in 伊豆
関東圏(特に東京)の人がよく行く比較的気軽な観光地に伊豆と箱根があります。両方とも標高が小高く、高級宿とリーズナブルな宿があります。そして、美術館/博物館がいくつもあり、長期滞在をしても飽きません。 両者の美術館/博物館は、箱根が美麗で雄大であるのに対し、伊豆はマニアックで雄大です。 「怪しい少年少女博物館」「まぼろし博覧会」はマニアックな伊豆の博物館/美術館の中でも群を抜いて深いです。何に対してマニアックかと言うと「怪しさ」「雑多感」においてです。マニアックもある領域を超えると普遍的になると思うのですが、まさにそんな施設です。 「怪しい少年少女博物館」のホームページの説明が結構的を射ているか…
2022/10/26 09:00
■怪しい少年少女博物館~『怖〜い』お化け屋敷も~(静岡県伊東市)
目次 1 『怪しい?』博物館へ 2 エントランスから既に『怪しい』 3 懐かしい風俗が『雑然と』 4 時代を彩ったアイドルたち 5 懐かしさの『玉手箱』 1 『怪しい?』博物館へ (写真:『少年少女博物館』の不気味な看板キャラクター)観光案内所で娘が奇妙
2022/09/14 15:47
■名古屋から伊豆半島へ一泊ドライブ旅2日目(静岡県沼津市)
目次 1 伊豆2日目の朝はペンション『サニーサラダ』からスタート 2 ロケーション抜群のキャンプ場『汐吹公園』 3 川奈ステンドグラス美術館 4 怪しい少年少女博物館 5 孤独のグルメでも紹介された『わさび丼』 1 伊豆2日目の朝はペンション『サニーサラ
2022/09/10 06:44