メインカテゴリーを選択しなおす
ダイヤ改正実施に伴い、JR四国高知運転所所属のキハ32形が充当されていた715D・718Dの運転取り止めが発表されていましたが、駅の電光掲示板において、高知キハ32形は3月14日をもって定期営業運行を終了すると公式の告知がされていたことが明らかになりました。pic.twitter.com
宇和島から鉄道ホビートレインに乗り込み予土線をたどっています。そういえば出発前に撮っていた写真を載せ忘れていました。まず1枚目。ワンマン車両ならではの運賃表。見えますか?東海道新幹線の駅も準備されているところが。これ実際に表示させたら面白いでしょうね。
四国新幹線、もとい、鉄道ホビートレイン・キハ32です。こんな車両が毎日普通に走っていることに驚かざるを得ません。車内に入ってみます。青と紫の車内。大きなHOゲージのショーウインドウが目を惹きます。四国由来の車両ばかりですね。進行方向最前列には0系新幹線の転換シートが2脚設えられていました。
夕刻からの宇和島駅周辺散歩。宇和島運転区でなかなか興味深い光景を堪能し駅に戻ってくる間に日が暮れて真っ暗になってしまいました。さて宿に戻る前にもう一度宇和島駅によってみるかな。明るかった先ほどは気づかなかった連続するアーチと丸い照明。なんとも優雅ですね。
四国の西の端、宇和島に着きました。またまたとっとと宿に荷物を放り込んで宵の宇和島散歩に出ました。フイルムの時代だったら諦めていたかもしれませんが、今のデジタルだったらISO20000くらいなら普通に使えますからねぇ。というわけで宇和島駅周辺散歩に出ます。
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回から11月に歩いた予土線、十川5daysをお送りします。 初日は愛知から移動した後、15km弱を歩きました。 <2024/11/18 予土線1日目 十川→土佐大正> 今週は久しぶりの四国歩きだ。 いつものように朝4時前に高速に乗る。 今日は新名神高速を使って、久しぶりに西へ向かって走る。 列車時刻の都合で、1130前には予土線の土佐大正駅に到着したい。 明石海峡大橋を…
JR四国では特急系統の減便や廃止が相次いでいましたが、普通列車も例外ではありません。予讃線と土讃線において5本の普通列車がダイヤ改正後は運転を取りやめ(列車の廃止)が実施される見通しです。運転取り止めの対象列車の内、土讃線の715D(高知06:49発→伊野07:14着)、
【DL全廃響く!?】JR四国キハ32形と伊予鉄新型7000系が連結し入れ替え
(伊予鉄道7000系イメージ@ニュースリリースから)本日、JR貨物の松山貨物駅からJR四国の松山運転所へと、キハ32と伊予鉄道の新型車両7000系(7301F+7302F)が連結し入れ替え作業が実施されました。私鉄×JRの気動車の異色のコラボレーションが松山の地で実現です。四国クオ
四国九州横断駅巡り23夏(28) 予讃線 伊予長浜駅 ~伊予灘沿いの最後の駅~
下灘駅から伊予大洲行きに乗車して伊予灘沿いを西進再開します。喜多灘駅を過ぎて海側に工場群が見えるようになると伊予長浜駅に到着です。3番線の到着。ここではこれまた18分間停車します。途中下車しましょう。 伊予長浜駅は愛媛県大洲市長浜にある予讃線の駅。旧喜多郡長浜町の代表駅。「愛ある伊予灘線」内では一番大きい駅だと思います。「長浜」は肱川の河口の街。ですが、線路は街の手前を掠めるように肱川の上流に向かっ...
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(25) 土讃線 伊野駅 ~「四国再発見早トクきっぷ」で土讃線の駅巡り開始です~
伊野停留場から歩いてすぐ近くの伊野駅にやってきました。伊野駅は高知県吾川郡いの町新町にある土讃線の駅で、いの町の中心的な駅。地理的には駅の少し西に仁淀川という一級河川が横たわり、列車は東の高知方に折返しが何本か設定されているため、土讃線における高知市エリアの西端駅という印象があります。ちなみに東端は土佐山田駅だと思います。「あしずり」や「しまんと」といった特急は全列車が停車するそうです。といいますか、...
四国列車旅(2022年7月8日~11日)2日目その11 JR松山駅にて
7000系が留置されています。夕焼けビールトロッコ列車(右)とその前に発車する普通・八幡浜ゆき。キハ40系よりもローカル間を感じるのは私だけでしょうか。しばら…
四国列車旅(2022年7月8日~11日)2日目その7 JR宇和島駅にて
13:29に宇和島駅に到着。土佐大正駅から約2時間掛かっていますね。乗客降車後に宇和島運転所に回送されますが、すでに幕が夕方の運用時の「近永」ゆきに変わってい…
四国列車旅(2022年7月8日~11日)2日目その6 キハ32鉄道ホビートレイン
土佐大正駅でしまんトロッコ2号を下車、対向列車の宇和島ゆきに飛び乗りました。乗車したのは鉄道ホビートレインです。0系新幹線のような外観をしたミニ新幹線とでもい…
四国列車旅(2022年7月8日~11日)2日目その2 キハ32「鬼列車」
特急列車で松山駅から伊予市駅に移動しました。ここで後から来るキハ185系の普通列車を待ちたいと思います。伊予市駅始発の松山ゆき普通列車ですが・・・派手なラッピ…