メインカテゴリーを選択しなおす
#山野草の庭
INポイントが発生します。あなたのブログに「#山野草の庭」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
古刹の紅葉を訪ねて
街の紅葉巡り にほんブログ村紅葉前線は里から街へ下り長野市の善光寺の北に有る昌禅寺の紅葉も始まりました。今年も慈悲深い弥勒菩薩の優しいお顔に会えました。 にほんブログ村...
2023/11/14 00:48
山野草の庭
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
山小屋の紅葉2
山小屋の庭から にほんブログ村 寒気が入り近くの山々は雪になったようですカフェ庭も落葉が進み前庭の遅いモミジの紅葉が残るのみになりました。 にほんブログ村...
2023/11/13 01:53
ウメモドキ
山小屋の秋 にほんブログ村 赤い実はウメモドキこの樹は庭のあちこちに沢山有り葉が散り一段と目立ちます。対象的な黒い実はナツハゼです。ナツハゼ にほんブログ村...
2023/11/13 01:52
山小屋の紅葉
山小屋の庭から 紅葉~➁ にほんブログ村づく赤や黄色に彩られ一瞬の輝きに包まれたカフェ庭秋も終わりに近づく。 にほんブログ村...
山小屋の庭から
山小屋の紅葉~① にほんブログ村 彩りを増す庭の紅葉、今年は散るの早い気がします山の紅葉記事ばかりアップしていたからかも知れません。 にほんブログ村...
2023/11/09 02:41
飯綱高原の秋
戸隠の帰路飯綱高原に立ち寄り飯綱山の紅葉を撮る。 にほんブログ村(写真は先月末の撮影です)飯綱山飯綱リゾートスキー場 にほんブログ村...
2023/11/09 02:40
鏡池の紅葉
鏡池の紅葉シリーズ~➁ にほんブログ村(掲載の写真は先月末ごろの撮影です現在の紅葉では有りません。) にほんブログ村...
2023/11/07 20:27
戸隠~鏡池の紅葉
鏡池の紅葉シリーズ~① にほんブログ村(掲載の写真は先月末ごろのの撮影です現在の紅葉では有りません。) にほんブログ村...
2023/11/06 23:34
山小屋の錦
山小屋の庭から にほんブログ村リュウノウギク咲く山小屋の錦 にほんブログ村...
森のサンゴ?
山小屋の庭から にほんブログ村 秋が深まりミズキの樹の下にサンゴの様な紅いミズキの花柄が落ちて来ます。黒い実も少し付いていました切り株に挿して撮りました。紅葉↓ キキョウの花殻 中にケシ粒の様な小さな種子が沢山入っています。...
2023/11/06 23:33
タイワンホトトギス
山小屋の花便り にほんブログ村繁殖力が旺盛で地下茎でどんどん増えしまタイワンホトトギスこの春大幅に整理して少なくしました。猛暑と少雨で勢いは控えめ花も小ぶりです。 にほんブログ村...
イトラッキョウ
山小屋の庭から にほんブログ村イトラッキョウ にほんブログ村...
2023/11/06 23:32
山小屋のリュウノウギク
山小屋の山野草 よりにほんブログ村リュウノウギク~その2 キク科キク属の多年草。いわゆる野菊の1種。秋遅くに花をつける野菊で、茎がひょろりとして頼りないが、とてもキクによく似たものである。ただ異なるのは香りである。茎、葉に竜脳のような香りの揮発油が含まれ、葉を手でもむと良い香りがしキクの葉の香りとは異なる) webよりリュウノウギク(竜脳菊)] にほんブログ村...
2023/11/01 21:05
リュウノウギク
山小屋の山野草 にほんブログ村リュウノウギク~その1 咲き始め 紅葉前線が山から里に駆け下りて10月も今日で終わり、山小屋も最後のリュウノウギクが咲き山野草シーズンを終えます。こちらもこちらも最後のヤクシソウ にほんブログ村...
2023/10/31 22:05
志賀高原池巡り~琵琶池の紅葉
志賀高原秋の池巡り ~最終回 琵琶池の紅葉その2 にほんブログ村 にほんブログ村...
2023/10/31 22:04
琵琶池の紅葉
志賀高原秋の池巡り ~⑨ 琵琶池の紅葉その1 にほんブログ村 志賀高原の紅葉池巡りも最後の琵琶池になりました2回に分けてお届けします。 にほんブログ村...
志賀高原3連ゴンドラリフト
志賀高原秋の池巡り ~⑧ 道の駅ゴンドラ にほんブログ村 蓮池経由で琵琶池へ向かう途中道の駅で稼働していた珍しい三連ゴンドラリフト志賀高原リゾートゴンドラ にほんブログ村...
田ノ原湿原~志賀高原
志賀高原秋の池巡り ⑦ 田ノ原湿原の紅葉 にほんブログ村笠岳と田ノ原湿原 R292から撮影池巡り最後の琵琶池へ向かう にほんブログ村...
2023/10/27 01:53
リンドウ
山小屋の庭から紅葉シリーズを一旦お休みして庭の花をお届けします。 にほんブログ村リンドウ にほんブログ村...
2023/10/26 01:24
志賀高原の紅葉池巡り~蓮池
志賀高原秋の池巡り③ 蓮池 の紅葉 にほんブログ村 にほんブログ村...
2023/10/26 01:22
志賀高原の紅葉池巡り
志賀高原秋の池巡り② 丸池の紅葉 にほんブログ村日影には霜が残っています。 にほんブログ村...
2023/10/26 01:19
ダイモンジソウ
山小屋の庭から にほんブログ村 週末の天気は下り坂の予報お山の紅葉が気になります。↓2枚 トウホクダイモンジソウ↓2枚 ダイモンジソウ にほんブログ村...
2023/10/20 02:17
志賀高原の紅葉2023
志賀高原秋の池巡り① 一沼の紅葉 にほんブログ村山小屋も色付き始めお山の紅葉が気になり天気が崩れる前に出かける。午前中が勝負営業時間までに帰還6時半に山小屋を出発下界は霧山の上は晴れ。池巡り周回コース 一沼⇒丸池⇒蓮池⇒三角池⇒木戸池⇒平床でU-ターン田ノ原湿原⇒蓮池経由⇒長池⇒帰還 コースタイム4時間 山小屋6:30~志賀高原周回~山小屋10:30緑の針葉樹とバランスよく紅葉も早すぎず遅すぎずベスト に...
2023/10/20 02:16
山小屋の秋
山小屋の庭から~雨上がり にほんブログ村ノコンギクススキアカマツナルコユリ実休眠から目覚めた原種シクラメン色付くカフェ庭タカノツメ ペペロンチーノの辛味の素 にほんブログ村...
2023/10/18 21:37
フジアザミ
山小屋の庭から にほんブログ村山小屋で初めてのフジアザミは野性味あふれる花でした。 にほんブログ村...
2023/10/17 12:41
色付く山小屋
山小屋便り にほんブログ村 季節は移ろいを早め山小屋も色付き始めました気温差が大きく薪ストーブを焚き始めました。 にほんブログ村...
2023/10/16 22:00
アカバナゲンオショウコ
山小屋の山野草 にほんブログ村アカバナゲンノショウコ休眠していたサイハイランの新葉が出て来ました。 にほんブログ村...
2023/10/16 21:58
10月の庭
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 早いもので10月ももう半ば。気の早い葉たちは、ひらりひらりと散り始めています。 今年の夏は暑かったし忙しかったしで、…
2023/10/14 23:18
キジョウロホトトギス
山小屋の庭から にほんブログ村 信濃町からお嫁に来て二年目のキジョウロホトトギス垂れ下がる花なので今年は深鉢に植え込みました。花が咲き始めたので鉢の下に台を入れてみました鮮やかな黄色の花がジョロジョロ?と吊り下がり見栄えが良くなりました。(おきなそうさま有難う)キジョウロホトトギス にほんブログ村...
2023/10/14 17:35
最後のコシオガマ
山小屋の庭から にほんブログ村 紅葉が始まり山小屋の秋の花も終りかけ山野草シーズンも閉じようとしています。 にほんブログ村...
2023/10/13 02:13
秋めく山小屋カフェ
山小屋の山野草 にほんブログ村 肌寒い気温になり秋めいて来ました今日もお立ち寄り有難うございます。 にほんブログ村...
2023/10/12 02:52
アケボノシュスラン
山小屋の山野草 にほんブログ村アケボノシュスラン にほんブログ村...
フジバカマ、ワレモコウ
山小屋の庭から にほんブログ村 にほんブログ村...
山小屋の庭から にほんブログ村 春に頂いたフジアザミの苗は猛暑にも耐え草丈は伸びず低いながらもその分沢山花を付け驚いた にほんブログ村...
2023/10/09 09:11
ヤクシソウ
山小屋の庭から秋の花 にほんブログ村 ヤクシソウが咲き秋の到来それにしても急に寒い冬布団に替えて丁度良い夏も異常だったが秋も異常だ。ヤクシソウノコンギク名残りのキキョウ一輪オミナエシも黄葉しお終いアカバナゲンノショウコ にほんブログ村...
2023/10/09 09:10
山小屋の花
山小屋の庭から にほんブログ村一気に11月の気温になり暖房が欲しい位です。薪ストーブの煙突掃除がまだ済んでいない急がなくては。。。アカバナゲンノショウコトリカブトヒガンバナ にほんブログ村...
ウドの花
山小屋の庭から にほんブログ村森の線香花火~ウドの花その2にほんブログ村...
森の線香花火?
山小屋の庭から にほんブログ村森の線香花火~ウドの花その1...
2023/10/09 09:09
ヒガンバナ
季節の花~ヒガンバナその1 にほんブログ村 稲穂が頭を垂れる頃に咲き出すヒガンバナ皆様のブログを拝見し遅ればせながら私もいつもの蚊里田八幡宮に立ち寄るも時すでに遅くヒガンバナはピークを過ぎていた。シニア日記ブログから新たに写真日記カテゴリーに参加しました皆様の応援ポチお願いしま~す。 にほんブログ村...
2023/10/03 02:05
コシオガマ
山小屋の花便り にほんブログ村 山小屋の土手にコシオガマが咲き山栗の実が落ち秋が来ました。 にほんブログ村 ...
2023/10/02 20:10
最後のシュウカイドウ
山小屋の花便り にほんブログ村 夏の終わりに彩りを添えたシュウカイドウも終わりかけ里にも秋が来る。 にほんブログ村 ...
2023/10/01 15:40
オケラと蝶
山小屋の山野草 にほんブログ村 にほんブログ村 ...
トリカブト
菅平高原秋の花散歩最終回 にほんブログ村 峰の原高原の花散策を終え帰りは春にタマアジサイを訪ねた時の大笹街道経由で帰路についた。大笹街道に咲くトリカブトナギナタコウジュ にほんブログ村 ...
フジバカマ、ワレモコウ、オミナエシ
山小屋の庭から~秋の花 にほんブログ村 にほんブログ村 ...
2023/09/27 15:59
ムラサキセンブリ~菅平高原
菅平高原の秋~最終 にほんブログ村 菅平高原でムラサキセンブリは今季たった8株しか確認出来なかった。ムラサキセンブリ にほんブログ村 ...
2023/09/26 01:30
オミナエシ、ワレモコウ
菅平高原の秋~その6 にほんブログ村 この所随分涼しくなリ季節は確実に移ろいすっかり秋モードに変った。菅平高原の秋の花を続けます。オミナエシワレモコウウメバチソウノハラアザミシラヤマギクサワヒヨドリキキョウノコンギクアキノキリンソウセンブリ にほんブログ村 ...
ツリバナ
山小屋の庭から にほんブログ村 ツリバナ にほんブログ村 ...
2023/09/24 11:30
カワセミ (翡翠)
202309カワセミ(翡翠)カワセミ科カワセミ属 留鳥カワセミになります。。。何ていう草花かな。。運よくとまってくれました。。◇◇◇カワセミはブッポウソ...
2023/09/22 17:36
草原の風
菅平高原の秋~その4 にほんブログ村 高原は秋モードススキの原に吹く風は爽やかハバオヤマボクチ↓2枚 スマホ撮影根子岳、四阿山 にほんブログ村 ...
2023/09/22 02:24
菅平高原の秋~その1 にほんブログ村 秋の花を探しに花友のMさんと菅平高原ㇸ出かけたお目当のムラサキセンブリは激減したのかこれからなのか不明だが行きに2株帰りに6株見つけたのみ何とか撮影出来た。ムラサキセンブリ遠景 にほんブログ村 ...
2023/09/20 01:58
次のページへ
ブログ村 451件~500件